• ベストアンサー

人と触れ合えません。

中々普段の生活や課題に意欲が出ません。 もっと他人と楽しく触れ合えば元気も出るというのは理解しているのですが、 私は他人に興味を持てないようなのです。周りからもしばしばそう言われます。 そして、他人に興味があるようなふりをするのも疲れます。 同じような悩みを持っておられる方がおられましたら、どなたかご意見いただけないでしょうか。 以上、何卒よろしくお願いいたします。

noname#213637
noname#213637

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#197439
noname#197439
回答No.6

私も他人に興味は持てないというか 他人に興味はないです。 その代り自分に興味がありますね。 どこまでできるのかって。 参考までに。

noname#213637
質問者

お礼

ありがとうございます。 わたしもそんな感じです。 自分のことにしか興味が湧かないです…

その他の回答 (5)

  • violet33
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.5

 様々なストレスがいっぺんにかかり、心も身体も疲れてしまった時は 誰でもそんな風に無気力になったり、人とコミュニケーション取りたくない となってしまうと思いますよ。  そんな時は無理をしないで下さい。  のんびり一人の時間を楽しみ、疲れている御自分の心と身体をいたわって あげて下さい。  takataka92さんは、1日、朝・昼・晩と3食しっかり食べてらっしゃいますか?  パン・御飯・そば・うどん・ラーメンなどの炭水化物ばかりで、 野菜や魚・肉・豆などのタンパク質が足りていないということはないですか?  コンビニ弁当やマクドナルド等のファストフード、冷凍食品ばかりでは ないですか?  スナック菓子やケーキで空腹をごまかし、食事した気になっていませんか?  もし、当てはまるものがあれば、この際takataka92さんの食生活を見直されて みて下さい。  たかが食事、とあなどってはいけません。  食事は世の人々が思っている以上に私達人間の心と身体に多大な影響を 与えるのです。  考えてみれば当然のことです。 直接私達の身体に入れるものなのですから。  時間はかかりますが、半年を過ぎた頃には少しずつ精神的にも肉体的にも タフになっているとtakataka92さん自身が実感されると思います。  takataka92さんが悩んでらっしゃる「普段の生活や課題」に皆と同じように 意欲も出てきて、なんなくこなしていけるようになります。  大変なことや辛いことも日々の中に在るでしょうが、それに立ち向かおうと する気力も行動力も解決能力もtakataka92さんに生まれるでしょう。  そしたら、自然と人と話したくなったり、少しずつ関わりたいと思うように なってくると思います。  その時、自分の気持ちに正直に行動を起こしてみればいいのではないでしょうか。  そして、その後には「よくやったね、私☆」と御自分を褒めてあげて、 コーヒーでも好きな映画を観るでも、御自分に御褒美をあげたりして、 楽しんで下さいね。    とにかく、無理せず、ゆっくりゆっくり心と身体を回復させてあげて下さい。  takataka92さんの明るい未来を心より願っております。

noname#213637
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • d194456
  • ベストアンサー率27% (423/1524)
回答No.4

或る心理学の理論では「人は活きる為の5つの欲求を持っている」と教えています。 「人と触れ合うこと」はそのうちの一つで、多くの人の悩みはこの人とも触れ合いに関してです。 http://www.choicetheorist.com/ct_outline.html 他の4つの欲求のうちの一つでも満たされるなら、素晴らしい生活が送れると思いますよ。 元気を出すのは「触れ合い」だけではないにで、あなたの活き方に合ったものを求めて下さい。

noname#213637
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#205097
noname#205097
回答No.3

私は他人から興味を持たれません。もっと自分自身を大切に扱われてみたいです。 価値のある人間になりたいです。

noname#213637
質問者

お礼

がんばりましょう。私もがんばります。

回答No.2

お早うございます。 >人と触れ合えません。 ↑ 「つもり… になる」程度では物足りない のでしょうか? 私は、人生を一つのリンゴにたとえ、 その皮の厚み程度が、自分や他人が知る事が 出来る範中なのでは?と感じて居ます。 質問者さんはご自分を開示されて居ますか? ご自分の心の中に他人を迎え入れて居ますか? 私は、開示を拒否して居ます、怖いのです。 他人の心に触れたいと思いますが、怖いのです。 人との触れ合いが簡単に出来ない私の本意は この様な状況にある為ではないのか?と思って居ます。 >中々普段の生活や課題に意欲が出ません。 ↑ 他人とは、嫌も応も無く接触する事になる訳ですが、 より深く!となりますとシガラミとかメンドーな 状況もクリヤーする必要も出て来ますが、それを 意欲で乗り切る事を目的に出来ますか? 「人と触れ合い」を人生の課題と捉えて生きる事が 質問者さんの目的では物足りないのでしょうか?

noname#213637
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.1

普段生活云々と 他人に興味 とが結ぶ付かないが? 読み方が違うのかな?? 自身の生活や課題や 個人的な問題ですよね 他人に興味無くとも 自身で進めば済む事かな 他人に殊更に興味持たなくとも  自身には 特段の問題は起こらないのではないか 日に合う事如くに興味持って居たら それが毎日合う他人でも そんなの有り得ないですよね 自身があって 自己中ではいけませんが 覚悟がある生活 特定な 興味森々なる 分身の様な他人が現われたら 大いに興味持つ

関連するQ&A

  • 人といること=我慢する事、ですよね?

    他人といてリラックスしたことがありません。 ここは反論しない方がいいのかなとかここはコメントした方がいいのかなとか笑った方が・・・とか考えて、気がついたらくたくたになってしまいます。 他人の目を気にしているのとは少し違うんです。 何て言うか、自分の中でこだわる範囲が狭すぎて、その外にある事については、自分の意見が浮かばないためどう反応していいのかがわからなくなってしまう感じです。興味のあるフリをする事がとても多いように思います。 どうしたら解決するのかわからず、ただしんどいです。 私は他人といるのがしんどいし、多分他人も私といるのがしんどいです。 それでも人と関わらないと行きていけない以上、なんとか乗り越えたいと思っています。知恵を貸していただけませんか?

  • 私に確認を取りに来る人たち

    私はよく色んな人に 「これってこれでいいんだよね?」 「こういうことだよね?」 「こうしようと思ってるんだけどどう思う?」→私がyesと言うと実行、noと言うと考え直す。 という感じで、最終確認?や最終決定権を託されます。特にその道のプロとかではありません。それこそただの一友人、バイト仲間、時には先輩など歳上の方や、親や兄弟にもされます。私は基本的に細かいこだわりなどなく、どちらかと言えば相手の意見を尊重する方なので、私がyesと言わないとできない、という感じではないのですが…。 あとは、よくお悩み相談も受けます。私は「うーん。そっかー。」くらいの相槌しか打っていないですし、アドバイスなんかもできなくて。例えば、「最近何事も上手くいかない」というものから「彼女に振られたけど未練あるんだ」というものまで。男女様々です。 最初はたまたまだろうと思ったのですが、しょっ中そのような事があるので、何故私に聞くのだろうと疑問に思いました。私はあまり他人に干渉しない、他人に興味がない人なので、親身になってくれる、という理由とは違う気もするんです。まぁ相談されれば大人しく聞きますが。なんというか、私の周りの人たちは私に甘えてくるというか。普段強気の人でも私には何故か甘えてくるのです。 同じような経験された方、逆に「こんな人には自然と聞いてしまうな~甘えてしまうな~」といったことでもいいです。ご回答お願い致します。

  • 人ってあたたかいものですか?それとも・・・

    初めまして、25歳、男で会社員をしています。 ここ一年ほどで人と接することが不自然になり、苦手になってきました。 以前からそういった部分もありましたが、家族でも友達でも誰に対してもといった感じで、ひどくなりました。 そのきっかけというのが、 1) 他人に騙されたこと(少額ですが詐欺に近いもので現金を取られました) 2)以前かかっていた病気についての言及(あなたがそういう病気になってなかなか治らなかったのは、あなたを本当に想うような人がいなかったからでしょ?寂しいやつだね。という様な感じ) 3)職場のおばちゃんの周りの人を物のように操ろうとする言動や行動、自責感がなく、他人に責任をなすりつけたり、裏で働きかける様を近くで長い期間見て、苦痛だったこと。いくら話しをしても理解しあえなかったこと。 また、その上司の日々の怠慢な管理。 4)世の中の不幸せなニュース等に目を向けてたこと そのほかにも小さなことがたくさんあるとは思いますが、主だって考えられるのは上記のものです。 私は人とはお互いを尊重し、理解し合って生きていくのが正しいのだと思っていましたし、そうやって生きてきたつもりです。 だから、相手の意見は聞き入れるし、気遣うことだってしてきました。 しかし、周りの人は他人をなんだと思っているんだろうと思うことが多くありました。 自分の意見は押し通そうとするのに、相手のことには耳をかさない。 他人を道具のように利用しようとする人。 自分がよければ他人に不快な思いをさせてもかまわない。 自分に害が及びそうだから見て見ないふりを常にする人。 いろいろあります。 (でも、僕にもそういったことをしているときもあるとは思います。) そういった風景が心に染みつき、人を憎んだり、疑ったり、妬んだり、悪い感情に常につつまれているようになりました。 そのため、ひとと居ると気を張り、身構えたようになり不自然な振る舞いになります。 せっかく接してる人ともきちんとした会話が出来ず、一緒にいる人にも居心地の悪さを感じさせているのが嫌で、申し訳なくてなりません。 人ってあたたかいものなんでしょうか、つめたいものなんでしょうか? また、今後どういうしていくのがいいのでしょうか? もう疲れてしまいましたが、それでも綺麗に生きていきたいと思うんです。 よろしくお願いします。

  • 人に対する興味

    自分は人にあまり興味がありません。 分かり合いたいと詰め寄ってくる人やもっといろんな悩みを話して欲しいだとか 私の気持ちを分かってほしいだのと言われても、 そうする事になんの意味も見いだせないというか・・そういうベッタリした関係ってすごく疲れてしまいます。 疲れるということを伝えると壁を作ってると言われたりもっと感情を出してほしいと言われたり、なんだかすれ違う人間関係に辟易しています。一体私に何を求めているのだろうと思ってしまいます。 あと自分の周りには他人に必要とされたいと強く思っている人が多いのですが、私自身は誰かが必要だとも誰かに必要とされたいともあまり思えません。 ただ人と楽しく雑談するのは得意ですし好きです。熱中できる趣味もありますし人間関係はあたりさわりなく楽にやっていけたらいいなくらいに思っています。 自分が小数派なのか、ただ自分の周りに依存心が強い人が多いだけなのかわからなくなってきました。 わかりあいたいとよく言われますがわかりあうってなんなんでしょうか?わかってほしい自分も無ければわかりたい他人もいません。でもそれが寂しい事だとも思えません。相性の合わない人と無理に譲歩しあってまで友達関係を続けていきたいと思いませんし(摩擦や喧嘩にならないために最低限気遣いは必要だとは思いますし相手に迷惑がかかるであろう事はしないように気をつけてはいます)仲良くなる人は自然に仲良くなるものだと思っています。もっと知りたいもっと知りたいと言われてももう「もっと」深い部分なんて無いので困ります。(趣味ではありますが音楽を作っているのですが、そういう面で作品と私自身を混同されているというか私が何かすごい考えだとかを持ってたり素晴らしい人間に違いないという勘違いをされている気もします・・)もしかしたら自分が変なのかなと思うとよくわかりません・・ でもやっぱり自分の気持ちにも人の気持ちにも興味が無いですしそういう重い(?)関係って疲れてしまうんです。思う事を書きなぐった文章なので読みづらくてすみません みなさんは人に自分への理解をどの程度求めますか?また、相手に自分を理解してほしいと思いますか?それ(理解)ってどんな事なのですか? それとお答えできる方だけで十分なのですが私はもしかしたら(あまり詳しくないのですが)アスペルガーか自閉症なのではないかと少し疑っているのですが、この質問文を読んだ限りではどう思われますか?

  • 安心して悩みを打ち明けられる人って、どんな人ですか?

    こんにちわ。 私の彼は、何か悩みがあっても他人に話すようなタイプではありません。 自分の中に溜めておく方なので、心配です。 私とは正反対のタイプです。 まだ付き合いは長くないので(5ヶ月程)、弱い部分を私に見せづらいのかな?とも思っているんですが、やはりいつかは「お前にだったら安心して何でも話せるよ」と思ってもらえるような存在になりたいと思っています。 私は結構普段から、彼に対しての悩み以外はほぼ彼に話すのですが、彼はそうではないです。 というか、あまり小さなことで悩まないというのもあるみたいですが。 男の方、または女性の方でも、あまり他人に色々と相談しない方っていらっしゃると思います。 でも、「この人にだけは弱いところを見せられる」って相手はどんな方ですか? その方との関係と、あとどんな感じの人か(ずーっと黙って話を聞いてくれる、何か一緒にいて安心する、など)を教えてください。 よかったら参考までに聞かせてください。

  • 人を好きになる気持ちが分からないとは?

    男性が、人を好きになる気持ちがわからないって、どういうことでしょうか? 先日までおつきあいしてた、 30代男性は、見た目もよし、仕事(営業)もできる、運動サークルにもはいり、 かなり社交的な元気な人です。表情も豊かな、笑顔が素敵な人です。 けれど、女の人を心から好きになることがわからないそうです。 彼は「自分はおかしいんだと思う」 「いままでの恋愛でも流されてきてうまくいかなかった。」 「自分から好きにならないといけない」 と言っていました。 私は、小さい頃からよく好きになる人ができて、楽しくも傷つきもして、 恋愛を楽しんできた方だったので、 彼の言葉が全くわからなかったのですが、 彼の真剣な悩みを、ようやくいま理解しはじめている状態です。 いまさら、彼に何かしてあげれるか、、 むしろ、何もしない方がいいとも思っています。 それでも、彼をもう少し理解してあげたいんです。 それで、人を好きになる気持ちがわからないっていう、気持ちがわかりません。 同じ悩みをお持ちの方、またお知り合いにいらっしゃる方、 その他、私はこう思う! どんなご意見でも結構です。 よろしくお願いします。

  • この人はマザコンでしょうか?

    結婚を前提にお付き合いしている彼の「食」に対する価値観で気になることがありますので、皆さん、どうぞご意見をお聞かせください! さっそく本題ですが、子供の頃、彼は「母親の作った料理しか口にすることができなかった」というのです。他人の料理だけでなく、おばあさまなどご親戚の方の作ったお料理も食べることができなかったそうです。 今は私の料理も食べてくれますし、外食も普通にしますのでそういう意味では現時点で特に問題はないのかもしれません。ただ、彼は「こういうこと男だと結構普通だよ。俺の兄貴なんかつい最近までそうだったし~」というのです。そういう方は初めてでしたので、あまりにもびっくりしてしまい、思わず「理解できない!」と言ってしまいました。その場では私の考えを一方的に押し付けてしまってはいけないなと、そういう人もいるのか、と思うようにしましたが、それからというものなぜだか「もしかして極度のマザコンなんじゃ・・」などと考えるようになってしまったんです。私の周りにこういう方がいらっしゃらないだけで、一般的にはごく普通のことなのでしょうか? そしてこのことが気になりだしてから、彼がとても好き嫌いが多い点も何か関係があるのかな、と思うようになりました。 もちろん人間ですから嗜好によってどうしても受け入れられないものは誰でもいくつかはあるかと思います。ですが、彼の場合は嫌いなものが多いため、そのせいで入れないお店などもあるほどです だからといって私が困っているのかというとそういうわけでもないので、今のところ問題はありません。ですから普段は気にも留めていませんが、先日「好き嫌いが多い人は母親が甘い場合が多い」ということを聞き、再びマザコンのことが頭に浮かんでしまいました。 決してマザコンを否定したいとかいうことではなく、むしろ家族を大事にできない人とは結婚してもうまくいかないと考えていますので、母親想い、ということであれば大歓迎です。ただ、結婚相手となると彼と彼のお母様との関係も私のこれからの生活に少なからず影響があると思うのです。また、こんな些細なことでマザコンかもしれない、と思ってしまう私は心が狭いのかもしれませんが、それ以外の部分では彼のことをすごく尊敬できますし、好きなので、もし自分の考えの方がズレているのであれば、彼のことを今まで以上に理解できるようにつとめたいと思っております。皆さまのご意見を伺って、少しでも客観的に考えるきっかけにしたいと思いますので、たくさんの方の色々なご意見をお聞かせいただきたいと思います。どうか宜しくお願いいたします。 長文失礼いたしました。

  • エビリファイとADHD

    ADHD診断済みの者です。 ストラテラとドグマチールで不注意や元気は改善されましたが、 集中力と勉強への意欲に悩みが残っています。 そこでエビリファイの服用を検討しているのですが、 実際に試された方がいらっしゃったら、効果のほどを教えて 頂けないでしょうか。以上、何卒よろしくお願いいたします。

  • 一般の方は何で悩まれてるのですか

    32歳男性です。 ここで、数多くの質問をしてきました。 ほとんどの質問は自分で解決できもしたと思うのですが 他の人の意見を聞きたかった。 ですので、あえて、質問を何度もさせていただきました。 よく思うのですが、周りの人は生きていて、 ふだん、悩みを持たないで生活しているのでしょうか? もし、持っているのでしたら、どんな悩みがあるのでしょうか? 私には想像がつきません。 回答いただければ嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 悩みを人に相談できない

    私は、何事も自分の中に溜め込んでしまいます。 でも溜め込むのにも限界があって、何年か一度のペースで爆発。 理由も言わず登校拒否などをして、周囲の人を混乱させます (普段の私は、何の悩みもないような人ぶっています)。 爆発してしばらくすれば、また元通りになるので。 結局、おなじ事を繰り返してしまいます。 まさに悪循環です。 その原因は、「悩みを人に相談できない」ことにあります。 「身近な家族に相談すればいいじゃん?」 と、よく言われるのですが。残念ながら無理です。 複雑な話なので書きませんが、いろいろあって私は両親に対して深い溝を感じています。 「育ててくれた恩」は、ちゃんと感じていますが、他人よりも濃い一線を引いています。 生まれた家で生活して18年、どうにかしようとして、さんざん努力して、もう疲れてしまったので。 「家庭の環境をどうこう・・・」をいう話は無しでお願いします。 なので、頼れるのは「家族以外の人」になるのですが、 私は周りの人に対して、必要以上に警戒してしまう癖があって、 一線引かないと怖くて付き合えません。 弱みや本音を見せるのも大の苦手で。 悩みを相談したりすると、訳の分からない恐怖や後悔ににおそわれます。 相手の見えないインターネットの掲示板へ相談する位で、もう限界です。 もうすぐ就職して社会人になります。 そろそろこの悪循環を断ち切って、不安定な生活から脱出したいです。 わかりづらい相談かもしれませんが。是非アドバイスを頂きたいです。