• 締切済み

みなさんのご意見をお聞かせください

you1110の回答

  • you1110
  • ベストアンサー率48% (12/25)
回答No.1

その行為自体が違反なのかは、わかりませんが、違反ではないとするなら 私は、別に問題ないかと思います。 抽選にもれてしまった方や、遠方で行けなかった方、仕事の都合で参加出来なかった方など その詳細を知りたい方は多いと思います。 知りたくない方は、見なければいいと思います。どうにか都合を合わせて、やっとの思いで参加した!という方からしたら、気にいらないかもしれませんが 内容を知ることは、もちろん参加した方の特権、ですが、それ以上の特権は、好きな芸能人を生で見れたことです。 その場の雰囲気は、いくら言葉にしても参加された方以外には伝わらないものだと思うので。

yoshinosan
質問者

お礼

詳細を公開してもファンクラブがわに迷惑がかかることもないと考えていいのでしょうか? 考えていたらよくわからなくなってきてしまって。 貴重なご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自然科学を学ぶことで・・・みなさんの意見を僕のサイトに公開したいんです。

    私はある一つの自然科学のファンクラブを創立させていただこうと考えております。そこで、自然科学のススメというコンテツを製作し自然科学(化学や物理などの学問は自由)の素晴らしさや、学ぶ事でどういった利点があるのかを詳しく記述していく予定です。 自然科学が大好きな皆様方の意見を聞かせてください。基本的には、皆様方が自然科学を学んで得した点、良かった点、科学の素晴らしさを教えてください。 説得力のあるものは、私のサイトで公開させていただきたいと考えております。 もし、参考にするだけにしてほしく私のサイトで公開して欲しくないのであればこの旨も書いてください。よろしくお願いいたします。

  • 東京ディズニーランドのファンクラブ限定パーティーチケットについて。

    こんにちは。 ディズニーファンクラブ、ファンダフルディズニーのイベントについて質問させて下さい。 今月末にファンダフルの限定パーティー(ショーベースで行われるもの)に行く事になりました。 そこで、いくつか不明点があるのですが、このチケットって座席の指定はないですよね(チケットNoはあるけど、座席番号ではないみたいだし・・・)。 なので、どの様な座席になるのか不安になりまして・・・。 やはり、シアターオーリンズみたいに並んだ順に好きな席に座って行くものなのでしょうか・・・? それとも、チケットナンバー順に(例えば、チケットNoの若い順に好きな席に座って行くみたいな)座席を選べるのでしょうか・・・? それによって、朝ゲートに着かなければいけない時間が異なるので、ちょっと気になりまして・・・。 ご存知の方、いらっしゃいましたら、ご教授お願いいたします。 それと、このイベント日もワンマンは普通に公演していますよね。 (もちろん、イベントのある午前は公開なしですが) ですので、このファンクラブイベントに並ぶとしても、整理券のラインとドッキングしないか少し不安です。 このイベントのラインは会場から見て、どちらに出来るのでしょうか・・・? ファンクラブ限定イベントなんて初めてなので(自分は会員ではありませんが・・・)、どんなショーなのかすごく楽しみですが、その反面不安でドキドキです。 このイベントの事で何かご存知の方いらっしゃいましたら、どんな事でも良いのでご教授お願い致します。

  • Every Little Thing ファンクラブイベント

    今度3月9日のZEPP大阪でのELTのファンクラブイベントに行くのですが…ファンクラブイベントって一体どのようなことをするのですか?ライブ+α的なものですか?ELTのファンクラブイベントに行ったことのある方ご意見お願いします!

  • 浜田省吾さんのファンクラブ

    浜田省吾さんのファンクラブ限定のイベントは、どのくらいの頻度で、どのような感じで行われるのでしょうか。 また、ご夫婦でファンクラブに入るほど浜田省吾さんのファンでいらっしゃる方々は、ご夫婦それぞれで会員になっていらっしゃるのでしょうか。 教えてくださ~い。どうぞ宜しくお願いします。

  • 友達に傷つけられました。皆さんの意見が聞きたいです

    友達に傷つけられました。といっても、おそらく相手はなんの悪気もないです。 その友達(仮にA子)とはちょうど一年ぐらいの付き合いなのですが、「なんでそんなことするの?」ってことを何回かされました。そのたびにチクっと傷ついてたんですけど、でも一緒にいて楽しいときの方が多いし悪気がないのもわかってたので許してきました。 でも、去年の暮れにありえない仕打ちを受けました。それも、悪気があってのことではないと思うんですが、彼女のその浅はかな行動は、私の中ではそれはもう裏切りのようなものでした・・・・ ちょっと度を越えていると思ったし、いくら考えてもA子の行動は常識はずれでしたので、怒りを抑えて「それはおかしいんじゃない?ひどいんじゃない?」ってメールしました。でもそれでもA子は「なんで?私はあなたのことを思って正しいと思ったからやったんだよ」と自分の意見を押し通してくる始末。 彼女はプライドが傷ついたから強気なメールを返してきただけ、彼女に悪気はない、楽しい思い出いぱいあるし、こんなことで友達を失うなんてバカらしいって思おうとしたけど、怒りが収まらず、「人はみんな違う考えを持ってるし仕方ないね~。ごめんね」的なメールを送ってとりあえず連絡を絶ちました。連絡が来ても無視しました。 自分の中でモヤモヤが消えておらず、許したいけど許せない状態だったので。 A子と面識のない友達ふたりに相談したら、ふたりとも「あなたのこと考えてってゆってるけど、浅くしか考えてないと思う。友達でいてもしんどいだけだよ」というようなアドバイスをくれました。もちろん私側の言い分しか聞いてないので私よりのアドバイスになったとは思います。 最近になって「なんで無視するの??理由を教えてよ」ってメールが来ました。もう正直A子のこと考えるの精神的に辛かったし、こんなに無視してるんだからもう察してよ!ってイラっとしてしまい、 電話をして、今まで貯まってたものを全部ぶつけました。 今までチクチク傷つけられてたこと、でも友達なんてみんなある程度はお互い無意識に傷つけあって許しあってるものだと思うし、A子のこと大好きだから許せてたこと、でも、最後の一撃はどうしても許せなかったこと。 その時その時私はどれだけ悲しい思いをしてたかなどを泣きながら一気に吐き捨てました。とても汚い言葉で。もう言葉をオブラートに包む余裕なんてなかったんです。軽くパニック状態だったので。 A子は、泣いてました。「ごめんね。悪気があったんじゃないんだけど」ってずっとゆってました。 でも、私は「A子とは初めから価値観が違ってたんだと思う。いつも私は我慢してたけど、これ以上友達でいても私にとって何の意味もないよね」って切り捨ててしまいました。 電話の最後のほうで、私も少し冷静さを取り戻し、「ひどい言い方をして悪かったけど、うそはひとつもない。ごめんね。もう友達には戻れないね。」と言って電話を切りました。 それから一週間ちょっと経ちますが、ずーーっとA子のことを考えてます。 友達と縁を切るって、辛いですね。 詳しい内容は書けないので意見の言いようもないかとは思いますが、質問をまとめます。 (1)友達の行動で傷ついたとき、その行動に悪気はなかったとしたら許せますか?度合いにもよるとは思いますが、こんなことをされたけど許した、こんなことをされて許せなかったなど体験談を聞きたいです。 (2)たとえ傷つけられたからと言ってひどい言葉で攻め立て、縁を切った私の行動はダメですかね?言ったことに後悔はないけど言葉を選ばなかったことにとても後悔してます。 (3)価値観の違いから大喧嘩をして縁を切った後、もう一度友達に戻ることは可能だと思いますか? 私は今、縁を切ったことに少し後悔していて、もう一度友達に戻りたいと考えています。(逆に私の方が許してもらえないかも知れないけど・・・) しかし、不安な点があります。それは友達に戻れたとしても、また私はいろいろ傷ついて我慢していかなければいけないかもしれないという点。もしくは、こんなことがあったからには、お互いぎこちなくなるというか、遠慮しあって腹を割って話すこともなくなって前のような仲に戻ることはできないんじゃないかという点。 これも体験談を聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • シークレットライブ

    オレンジレンジのシークレットライブって募集していたのですか?知っている方いれば教えてください。 また、それはファンクラブ限定のイベントなのかも教えてください。

  • GLAYのツアーグッズについて。

    GLAYのツアーグッズの通信販売はファンクラブ限定なんですか? 最近表でのGLAYの活動はありませんが、ファンクラブでのツアーグッズの通信販売は、ライブ活動が無い時期でもやっているんでしょうか。 また、どの程度昔のツアーのグッズまで販売しているのか、わかる方教えてください。 あと、7月18日に千葉ポートパークで行われたTERU ME NIGHTの公開録音のイベントで限定販売されたグッズ(赤タオル、ステッカーなど)は、通信販売の予定はないのでしょうか。限定販売なのでたぶんないと思いますが…; 何か情報のある方、教えていただけると嬉しいです。 わかりにくい文章になってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • あるアーティストのファンクラブに入ろうと思います。webでの申し込みで

    あるアーティストのファンクラブに入ろうと思います。webでの申し込みで生年月日を入力する欄が必須事項になっていますが、これは本当のを入力した方がいいでしょうか?ファンクラブ限定イベント等で入場の際証明証を見せることがありますか?

  • mixiでの人間関係

    来週ある歌手のファンクラブのイベントがあるんですが その歌手のコミュニティで知り合い、日記やつぶやきにコメントを書いてくれる一度もあったことがないネットでの友人(女性)が「一度会いたい、今度のファンクラブイベント来る?会おうよ」とメッセージが来ました 僕はあまり会いたくなかったですが,よくアドバイス的なコメントをくれるのでOKしましたが ですが一週間前メッセージで「来週のファンクラブイベントの事前申し込みが間に合わなかった。あなたのファンクラブ会の同行者ってことで一緒にいきましょう」ってきました でも会員の同行者も事前申し込みが必要なんですよ そのことを返信したら、「絶対参加したいから、受付で言えばなんとかなるだろう」との事 当日受付で事前申し込みをしていないその女性が入場を断られて会員で事前申し込みをしていた僕だけが入場したら、申し訳ないので、その女性からの同行を断ろうと思うのですが どのような断りのメッセージを送ればいいと思いますか? その歌手のホームページにも事前申し込み必要とはっきり書かれていますし

  • 声優のファン層について。

    ふと思ったのですが、声優も「ジャニーズには女性ファン」「ハロプロ系列には男性ファン」といったみたいに、ファンのつき方がはっきりしてますよね? そこでひとつ疑問が。 「この男性声優には男性のファンが多い、イベントには男性ファンばかり、ファンクラブも男性ばかり」とか「この女性声優には女性ファンが多い、イベントには女性ファンばかり、ファンクラブも女性ばかり」という声優さんっていらっしゃるのでしょうか? この疑問が浮かんだきっかけは、谷山紀章さん。 男性声優ですが、GRANRODEOの「DECADENCE」なんか聞くと、ロック好きの男性ファンがついてもおかしくないのでは?と思ったのがきっかけです。 というわけで、詳しい方、よろしくお願いします。