• ベストアンサー

商品の交換

今はオークションには参加はしておりませんが 以前オークションで時計を落札していただき発送し 2週間ほど経った今その時計が壊れてしまったと いうメールを受けその対処に大変困っております。 時計は自然に壊れてしまったということですが、 受け取ってすぐということだったら 交換はもちろんOKしていたのですが、 10日程たっているのでどの様に対処するか 迷っております。 この様な場合はどうしたら一番よいでしょうか? ちなみに出品したときは「ノークレーム・ ノーリターン」の注意書きはしてありました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jyuzou
  • ベストアンサー率41% (97/231)
回答No.3

質問日からしばらくたっているようですが、結局どうされたのでしょうか?? 私ならきっと、「落札額の半値で買い戻します」などと伝えてお互いの妥協点を探すかな。

obman
質問者

お礼

それはいいアイデアですよね。 私は交換におおじてしまいました。 結果落札者の方に喜んでもらえたので いいかなってな感じです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Andersson
  • ベストアンサー率21% (206/957)
回答No.2

下記のケース8参照。 2週間たって、壊れたとは、内部が壊れてのでしょうか? 完全防水で無いのに、風呂などに入った。 \5000-以上なら保障制度がありますが・・ http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/compensation/compensation.html

参考URL:
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/instances/example.html
obman
質問者

補足

早速のご返答有難うございます。 時計が止まってしまったらしいので 内部が壊れてしまったと思われます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mitunai
  • ベストアンサー率15% (211/1320)
回答No.1

 いつの時点で壊れたのでしょうか?ついたとき、ついてから。  ついてからなら相手の責任ですからいいんでしょうが。  金額にもよるとは思いますが、いくらスタートのいくらで落札ですか?  もう少し細かく書いていただける方が想像できます。

obman
質問者

補足

早速のご返答有難うございます。 落札者の方に届いて10日程経っています。 金額は8千円スタート8千円落札という 様に設定していました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヤフオク 商品説明と違っていたら・・・

    こんばんわ。 先日、ヤフ-オークションで化粧品を購入しました。 商品説明には「半分近く」と書いてあったので落札したのですが。 届いて見てみると「半分近く」どころではなく・・・ 誰が見ても4分の1も残っていない状態でした。 出品者に返品のお願いのメールをしたところお返事に 私のほうで、商品説明が細かになかったのは申し訳ありません。 ですが、ノーリターンを了解していただいた上て、オークション取引きを行っいるので、申し訳ありませんが、頂いた内容に答えられません 。 発送手数料をお客様の方で、負担という形でのノーリターンのみお受けいたします。 その後、いただいた金額お振込みさせていただきます。 という返事がきました。 確かに商品説明には「ノークレーム・ノーリターン」と書いてあったのですが。 それは商品説明に虚偽がなかった場合ではないのでしょうか? はっきり言って、こちらからすれば騙されたようなものです。 このような場合、商品代金・送料などの返金、返品はできないのでしょうか? もめるのも嫌なのですが。。 あまり言うと、評価が悪くついてしまうのではないかと心配にもなります。 私が悪いのでしょうか?出品者の対応は正当なのでしょうか?

  • ノークレーム・ノーリターンについて

    楽天オークションで中古のブランドバッグを出品し落札されました。 後日、落札者から画像より汚れているので返品希望の連絡がありました。 断ると、 ノークレーム・ノーリターンを説明文に記載していなしないので返品は受けなければならない。 応じなければ弁護士を通じて警察とそちらに伺い民事訴訟を起こすと脅されました。 ノークレーム・ノーリターンを書き忘れただけで、そこまでされるのでしょうか?

  • ヤフオクに出品したのですが・・・

    先日ヤフオクに液晶部分に不具合あるノートPCを出品して、落札されたのですが落札者のほうに発送する前に電話で液晶部分に不具合が有る事を伝えてその際相手方もその事については承諾されたので発送したのですが、落札者の方が届いた商品を見て返品したいと言って来たのですがどう対応したらよいのでしょうか? 電話で確認した際落札者の都合で評価に「悪い」が付くのは嫌だからノークレーム・ノーリターンで受け取ってくれると言ってくれました。 オークションの記載事項に液晶部分に不具合が有ることは明記しておりました。またノークレーム・ノーリターンとも明記していました。 勿論液晶部分の画像も載せていたのですが・・・ 分かりにくい文章ですみません・・ 宜しくお願いいたします。

  • 商品到着後のクレーム処理について

    オークションでブランドのブラウスを格安で出品しました。落札者から到着のメールとともに、クレームが来ました。目立つ部分にファンデーションの汚れがあると。出品の際のコメントに、「当方確認する限りシミ、汚れ、破れ、ほつれ等は見当たりません。しかしUSED品なので、ご了承の上ノークレーム、ノーリターンで」と記載しました。確かに確認して出品しましたが、そのような汚れはありませんでした。落札者は、「確信犯」であると言ってきました。相手は商品が気に入らず、返品、もしくはクリーニング代としてキャッシュバックを狙っての嫌がらせ?とも思えます。このような場合どのような処置を取ったらよいのでしょう?オークションに出品するようになってまだ2週間ほどなので、初めてのクレームで戸惑っています。

  • 「ノークレーム ノーリターン」について

    長文失礼します。 ネットオークションで出品したいと思っているのですが、落札者からのクレームの話など聞くと、なかなか始められません。(「じゃあやるな」と言われればそれまでのなのですが。) 私の言う「クレーム」というのは、商品内容について後から文句を言うことはもちろん、出品者に電話までして文句を言うこと、裁判を起こすなどと脅すこと、実名や住所をネットで晒して中傷をすること、などのことです。 オークションで「ノークレーム、ノーリターンで…」という文言をよく目にしますが、私自身はこれを「何があろうとクレームだけはしてくれるな」という意味に解釈しています。 「何があろうと」というのは、配達事故、説明にない傷があったり商品内容が完全でない場合、などあらゆる場合を含めてです。 それなのに、実際にはクレームをする落札者がいるようです。 私からすれば考えられないことであり、怒りさえ覚えます。 もし私が「ノークレーム、ノーリターン」の商品を落札して、それが期待通りの商品でなかったり商品が届かなくても、絶対にクレームをしません。 説明になかったことも含め商品内容が完全でなかったらクレームをするのは当然とする向きもありますが、私に言わせれば、「じゃあ落札するな」と言いたいです。 売買契約というのは、基本的には主導権は100%買い手側にあると思います。 少しでも出品者の説明や信頼性に不満があれば、「買う」「買わない」の2択の内、「買わない」を選択すればいいだけですから。 「ノークレーム、ノーリターン」の文言に不満があれば、買わなければいいだけなのです。 評価が非常に高い出品者であれば、たとえ「ノークレーム、ノーリターン」としていてもほぼ間違いなく期待通りの商品を送ってくるはずです。 もちろん、「ノークレーム、ノーリターン」にはせずにクレームには対応してもいいという出品者もいるはずですから、本当に不安な人はそういう商品を買えばいいのです。 もっと言えば、クレームを言いそうな人はオークションなんかせずに、一般のお店で買えばいいと思います。いくらでもクレームを受け付けてくれるでしょう。 ネットオークションの出品者には、一般の人がいるのです。 出品者の仕事中にも関わらず、電話をかけて文句を言ったりする人間の神経が分かりません。 私が出品者だったら「ノークレーム、ノーリターン」にしますが、もしそれで不信に思われて商品を買ってもらえなくても、それはしょうがないことだと割り切れます。トラブルに巻き込まれるよりはずっとマシです。 ネットオークションというのは一般のお店に比べ大概割安です。その代わり、期待通りの商品でないなどのリスクがあるわけです。 それを理解していない人は落札しないでほしいです。 ここまでの私の考えについて、どう思いますか? 長文失礼しました。

  • 意図的な虚偽の商品説明に関しまして

    先日オークションで[動作は確認済みです。使用にはまったく問題ありません。中古品になりますのでノークレーム、 ノーリターンをお約束できる方のみお願いします。]とある商品を落札し届いた商品は故障したものでした [動作は確認済みです。状態ですが液晶部に小傷がたくさん入っていますが使用にはまったく問題ありません。 送料は発送時にお伝えいたします。中古品になりますのでノークレーム、ノーリターンをお約束できる方のみお願いします。] という説明の商品(PSP1000)をオークションで落札いたしましたところゲームソフトの読み込みが不調で20回位トライして やっと起動するような状態で起動してもキャラクターの動きが変で大いに問題ありでした。 そこで出品者の方に何回も取引ナビや連絡掲示板で連絡をしましたが返信がありません。 取引中の連絡用のナビにも送られてきました包にも出品者の住所などの記載がありませんでした。 送付方法も他のオークションでの出品のものにはゆうパックなど複数の選択がありましたが、こちらの商品はなぜか定型外のみで 送られきました。定型外以外は送り元の住所・氏名が必ず必要なためかと思ってしまいます。 中古品になりますのでノークレーム、ノーリターンの件は承知しておりますが、動作にはまったく問題がないということですので 購入いたしました。 今回は子供がバイトをして購入し大変、楽しみにしておりましたのでこのような内容でその悲しむ顔を見ているが辛いです。 例え商品代金以上の費用がかかっても徹底的に追及したいと思っております。 個人売買であるオークションでのリスクは分かりますが、今回の出品者の対応から意図的に騙されたように思っております。 どうか皆様の良きアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • オークションでのトラブル

    先日、オークションで欲しいものがあり(@2500位)落札しました。 その前に出品欄に「当方沢山出品している為、発送しました、入金しましたの連絡ができない事が多いです。完全ノークレーム、ノーリターンです」と書かれてあったのですが、 この出品者さんの評価が問題なかった為落札しました。 そして、入金してから8日経ちますが連絡もなければ物も届きません・・・ 4日前にメールしたら次の日に返事が来て 「入金を確認した次の日に発送しています。明日あたり届くと思います」 というメールをもらいましたが 今になっても届きません。 どうやら発送は6日前にしているようですが 県外とは言っても定形外で6日届かないという事はもう無理なんでしょうか。。。 今まで定形外で物が届かなかった事は1度だけあったんですが今回とても気分が悪いです。 発送の連絡もないし、確認の連絡もないのに物が届かず、ノークレームだなんて。。 とりあえずあと2,3日待ってみますが 出品者側で「発送しました・入金確認しました」 の連絡をするのはどんなに忙しくても常識だと私は思っているのですが、どうなんでしょう?

  • 【大至急です】楽天オークション クレーム対応

    落札者さまから商品が違うとのクレームをうけました。 食玩でしたがそのものはひとつしか所有しておらず、もちろんそれを撮影し出品、発送したわけです。 ですので出品したものと違うものが届くということはありえません。 クレームに対しての返答をまだしていないため、何がどう違うのか詳細は不明ですが、こちらとしては何一つ間違いはないのでどうしたらよいものか困っております。 出品の際ノークレーム・ノーリターンと記載しました。落札者さまは新規の方です。 どなたかアドバイスいただければと思います。よろしくお願いいたします。

  • 古着ですので

    オークションでよく「古着ですのでノークレーム・ノーリターンでお願いします。」という表記を目にするのですが、つながりがおかしくないですか? 「古着ですが(そこのところ了承して)ノークレーム・ノーリターンで」や「未使用ですのでノークレーム・ノーリターンで」ならわかるのですが。 古着や中古品だからこそクレームやリターンの可能性が高いわけで・・・。 私が知らない裏の意味でもあるのでしょうか^^; 出品者でこのような表記をなさっている方もそうでない方も、是非教えてください。

  • 届いた商品の不具合について

    先日、オークションで中古品のセミナー用テーブル(1人用)を落札しました。早速セッティングしてみると・・・脚がカタカタと鳴ります。(1つだけ脚が少し浮いている状態です。) キャスター付きなのでよく調べると、1つだけキャスターを脚に取り付けるボルトがくの字に曲がっており回転も悪いです。 商品の状態が良く気に入っているので返品という考えはなくキャスターの交換を望んでいます。というのも、同じコンディションの商品が複数台出品されているので不具合のあるキャスター1つだけ別のものと交換して欲しいのです。 キャスターの状態をカメラで撮影して、画像データとともに出品者に連絡しましたがまだ返事がありません。これって泣き寝入りでしょうか? ノークレーム・ノーリターンとありましたが致命的な破損・欠損については返品ok、また不具合については誠心誠意対応しますとなっていますが・・・。出品者はストアではありませんがジャンク品など中古の業務用品を多数扱っているようです。(実店舗アリ) 脚がガタつくのは致命的な破損や欠損ではないから無視されているのでしょうか?なんだか腑に落ちません。似たような経験され方、対処についてアドバイス下さい。

このQ&Aのポイント
  • BR-1600CDの容量が無くてオプティマイジングをかけても上手く行かず、HDD fullのエラー表示がすぐ出る状況です。何も入れられないので故障しているのでしょうか。
  • BR-1600CDの容量が不足していて何も入れられない状況です。オプティマイジングは試しましたが上手く行きません。HDD fullのエラーが出るので故障しているのかどうか知りたいです。
  • BR-1600CDの容量が足りなくてオプティマイジングしてもうまくいかない状況です。HDD fullのエラーがすぐに表示されます。故障しているのかどうか教えてください。
回答を見る