• 締切済み

室内干しをしている方へ質問

年内に新築戸建を建築する予定です。 最近のpm2.5の空気汚染を懸念して ベランダを設けずに、室内干しのみを検討しています。 室内干し場所は、2Fの南側で、大きな窓を設ける予定です。 廊下に面しており、来客時は設ける予定の引き戸か 引き戸無しの場合は、パーテーションのような目隠しをするつもりです。 階段はリビング階段です。 実際に室内干しを主とされている方へ伺います。 ・ベランダ無しだと、何か不便は感じますか? ・室内干しをされている部屋の乾燥させるための風は、扇風機と換気扇で事足りますか?  (有害物質や花粉をできるだけ避けたいため、窓を極力開けたくない) ※過去の質問より、日差しの強い場所であれば、十分乾くようですが・・・。 ・2Fのエアコンの室外機を1Fまで下ろすと、外観が損なわれますか?  皆さんベランダに置かない場合はどう対処されているのでしょうか。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

ベランダ無しだと、何か不便は感じますか?> 洗濯物を干さないのであれば、生活するにあたって特に問題はないでしょう。ただ、その家を売る時になった場合、買う方からすると選択肢から外れる可能性があります。 室内干しをされている部屋の乾燥させるための風は、扇風機と換気扇で事足りますか?> 日照と換気の効率次第です。空気は含める水蒸気の量が決まっています。これを超えると水分が蒸発し難くなって(狭い部屋だとすぐに飽和する)、洗濯物が乾きません。この湿った空気をどれだけ効率良く換気出来るかが問題になるでしょうか。 でも換気をするということは、どこからか空気が入ってこないといけません。この時何の対策もしてなければpm2.5も入ってくることになります。吸気フィルターを設置することで回避出来るかもしれませんが、この容量が小さければ換気効率が悪くなるので乾き難いということになるでしょうか。 事はそんなに単純ではないことになります。 2Fのエアコンの室外機を1Fまで下ろすと、外観が損なわれますか?> 配管が気になるなら、配管カバーで見た目は軽減出来ると思います。また、2階の外壁に設置することも可能です。 ただし、1階の室外機の数が増えることによる影響はあるでしょうが…。

nekodenden
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 室内機、室外機

     エアコンを購入したいと思うのですが 普通 <室内機、室外機>で1セットだと思うのですが  室内機×2、室外機×1というような商品てあるのでしょうか?  例えば 1F、2Fの部屋に室内機を設置して 2台の室内機を 1台の室外機というような商品なのですが・・・

  • 先輩ママ方に質問です!

    団地のベランダのクーラーの室外機を台に乗せ て、その台の下に洗濯機を置くことは出来ますか ね? 転落防止でうんうん考えて、室外機は洗濯機に ぺったりと寄り添うように縦に置きました。 そしたら洗濯機が手すり側にいきすぎて、土台に なり、子供が落ちるのかとひやひやしてます。一 応窓のサッシにはロックを二重にしてますが、旦 那が度々忘れてます。壁に設置する工事は五万ほ どかかるらしく悩む日々です。クーラー来てから 二年。ずっと悩んでて旦那はろくに聞いてくれな くて困ってます。室外機の場所も私が考えたので す。

  • 2階の室外機設置場所

    現在、和風住宅を建設中です。 2階に子供部屋があり将来エアコンを取り付ける予定です。 取り付け場所は南側(家の正面側)です。 南側には腰窓あり、手すりをつける予定ですがベランダはありません。 室外機を1階に取り付けて配管を壁に取り付けるのは家の正面なので避けたいです。 手すりを多少広くして室外機は取り付け可能でしょうか?その他何かアドバイスお願いします。

  • 室内干しのためだけの部屋(2階)

    新築建築を予定している者です。 室外干しではなく、室内干しを検討しています。 元々、普段の洗濯物やふとんは、2階の南西側のベランダに干す予定でしたが この部分を部屋にしてしまおうかと思っています。 ベランダをなくすので、どうしても室外干ししたいものは、1階の庭に干す予定です。 こういった場合の部屋の取り方について、アドバイスいただけませんでしょうか。 奥行き1.2m×幅3.5m程度です。 ★考えているプラン ・室内干しをしない時は、開放的にしたいと思うので  部屋として区切るのではなく、廊下とホールのような間取りにする。 ・大きな窓を設ける。 ・床材はタイルやコルクマットやクッションフロアにする。 ・来客時や除湿機を使用時は、廊下とカーテンやパーテーションで仕切る。 ・廊下と干すスペースは、垂れ壁で区切る。 ★疑問点 ・除湿機は、高温だと聞きましたが、パーテーションで仕切った程度では、2階全体が乾燥&高温になりますか? 家族からは、狭めの部屋として独立させて、締め切って除湿機を使うようにしたほうがいいのでは?と言われました。 アドバイスのほど、よろしくお願いいたします。

  • 室内での植物栽培について

    初めて投稿いたします。 窓(ベランダ含む)が東南向きのマンション住まいなのですが、 何が悪いのか、観葉植物がみんな枯れて死んでしまいます。 今は、ゴムの木がかろうじて生きている(数枚の葉をつけている) 状態です。 確かに室内は乾燥しているかと思います。かといって水を あげすぎるのもいけないようですし。 私が気が付く点は下記です。 1.室内は、結構ひどく乾燥しているように思われる。 2.日差しはガンガン入る。 3.でも北海道なので、この時期でも、室内は17℃くらいまで   下がることもしばしば。 4.園芸を始めようとしている私は、これが初めて。 どなたか園芸に精通しておられる方、 妙案はございませんでしょうか?

  • 安全なベランダの目隠し

    賃貸マンションのとても狭いベランダです。 洗濯機とクーラーの室外機でほぼいっぱいなのですが、かろうじて洗濯物を干しています。 今までは目隠しにビニールシートを柵に貼っていたのですが、クーラーの室外機の熱でボロボロになってしまいました。 火事になってたらと思うと恐ろしいです。 ほかの方の質問では簾とゆう意見が多いようですが、簾は熱に耐えられるのでしょうか? クーラーの室外機の熱に負けない、ベランダの目隠しのおすすめを教えてください。

  • 室内の紫外線量について

    はじめまして。 室内の紫外線量について教えてください。 私の家は、真南向きで、南側にベランダにつながる大きな窓があります。 東、北側にも窓はあります。 UVカットのレースカーテンをして遮光一級のカーテンを使っていて、日中は、東、北側はレースカーテンのみで、南側は遮光カーテンもしめています。 外には、よしずもしています。 真夏で暑い日は、エアコンをつけるのですが、つけなくても我慢できる日は、窓を開けています。 南側なのですが、カーテンの下には、1.5cmほど隙間があり、窓を開けていると、真昼間など、直射日光は入らないもの直射日光の反射がきます。 近くにいつもいる為、どれくらいの紫外線なのか気になるのですが、どれくらい反射するのでしょうか? 床は、こげ茶のフローリングです。 おわかりになる方がおられましたら、ご回答いただけると嬉しいです。

  • エアコンの室外機から出る風は汚い?

    今賃貸のワンルームのマンションに住んでいます。 各部屋のベランダの端の天井に室外機が付いてるのですが、外に向かって(道路の方向)ではなく、横向き(隣のベランダの方向)に付けられています。 横向きなので室外機の風がベランダ全体に吹くのですが、洗濯物が汚れたり、室内換気の時に窓を開ける時に部屋が汚れたりしないでしょうか? それと、隣の部屋のベランダの室外機がこっちのベランダの向きに付けられていて、隣のベランダのエアコンのホースからヘドロみたいな水が出ていますが、エアコンが汚いと、室外機の風も汚いでしょうか? あと、隣の室外機の風の横れが、こっちのベランダまで届いて病気になったりしないでしょうか? ちなみに、どの部屋もエアコンの室外機の羽は洗浄してないと思います。 あと、ベランダを区切る衝立がありますが、天井の方までは隙間がかなりあるので、防風の盾にはならないと思います。 それでは、お願いします。

  • たてすべり窓に補助錠をつける方法ありますか?

    子ども部屋にする予定の部屋にたてすべり窓(レバーを倒して押し開けるタイプの窓。出入り可能)がついています。窓の外は室外機を置くための1畳あるかないかくらいのバルコニーです。 8Fなので子どもが勝手に出られないよう、高い位置に補助錠をつけるか、それにかわる工夫が必要かと思うのですが、なにかよい方法はありますでしょうか? 補助錠は引き戸用のものはよく見かけますが、たてすべり窓用のものは今のところみたことがありません。ご存知の方、情報いただければと思います。

  • エアコンの室内機の穴は?

    http://oshiete.homes.co.jp/kotaeru.php3?q=2215279 ではレス頂きありがとうございます。 先日某大手量販店にいって購入すべく話を聞いたのですが・・・ 室内機から出ている配管は本体より高いのはまずいといわれてしまいました。 取り付けたいエアコンのすぐ外には、窓の上に小さな屋根があるタイプで、穴を空けるのはその屋根の上にして室外機を、その近辺の壁吊にしようと思っていました。 つまり室内機より、上に穴を開けて、そこから配管を出して、更に横に1mくらいだしたところに室外機をつけたいのです。 量販店の店員は知識は?のような気がしないでもないんですが、ここで得た回答と食い違って悩んでいます。 実際のところどうなんでしょうか?