• ベストアンサー

腹の肉

最近腹の肉が出てきて困っています。効果的な対策法があれば、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rasin
  • ベストアンサー率35% (48/134)
回答No.4

こんばんは。 腹筋運動よりも「歩く・走る」です。 腹筋はいかにも効果がありそうですが、実際にはそんなに見た目にも実際にも効果は得られません。 人間の体はバランスが大事ですから。 お腹を凹ませようと思うなら腹筋よりもその周囲から、くらいのつもりが必要です。 最低限、腕立て・背筋・腹筋の1セットは必要。 でもこれだと継続はちょっと大変と感じ始めます。 それよりも、全身を確実に動かし、全身の体脂肪を燃焼させる運動をすること。 足上げ腹筋があるように、足と腹筋はつながってます。足を動かす=腹筋を鍛える、ことにも。 おまけに歩く、走るってのは自分の全体重を足で支えるということです。 もも上げや縄跳びをすれば実感すると思いますが、(片)足で全体重を支えるってのは結構大変なんです。 継続の難しい部屋での腹筋よりも、ちょっとやる気をだしたウォーキング・ジョギングの方が効果は絶大です。 ちなみに、腹筋運動するなら、両足を台(例えばこたつくらいの高さ)に乗せ膝は90度に曲げ、お尻~腰付近に少しクッションを挟んですると効果的かつどこかを痛めることを予防できます。

foetida
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なかなか難しいものですね。 腹筋派とジョギング派が入り交じって悩んでしまいます。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

私もお腹の肉は気になります。 腹筋運動が一番効果的です。でも、続けるのが大変ですよね。 私もなかなか続けられないタイプで、その私が続けているのが、普段からお腹を引っ込めることです。歩いている時、立っているとき、座っている時などいつでも気がついた時にお腹を引っ込めるようにするのです。最初はつらいかもしれませんが、そのうち癖がついてきます。気長にすることです。 私も結構、お腹が引っ込んできました。 猫背にならないよう気をつけて(猫背は腰を痛めます)、気がついた時になるべくお腹を引っ込めてみてはいかがでしょうか?

foetida
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 昔はおなかを引っ込めるとスリムになったのですが、今や引っ込めた状態で少し太めなのが悲しい現実です。 しかし常に姿勢をよくするように気を払うというのは案外重要かもしれませんね。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#251892
noname#251892
回答No.3

『腹筋運動』が一番だと思います。 実は現在私も腹の肉に困り色々試しましたが、やはり腹筋運動が一番手軽かつ効果的でした。 初めは20回を1日2セット位。 その内、1日3セットになり、回数も5回~10回ずつ無理なく増やしていきました。 最初の1、2週間は腹が筋肉痛で痛くなる事もあるかもしれませんが、乗り越えれば後は比較的楽でした。 始める前は気持ちを落ち着かせて、始めたら無心で呼吸を整えつつ黙々とやるのが私のコツです。 ちなみに膝は立ててやった方が腰を痛めなく良いそうです。 また、フラつかずに安定して出来る様に、頑丈な家の柱に二つに裂いたタオルを縛って、足首を引っ掛けてやっています。 「継続は力」で、いつも見るカレンダーに今日はやったとかやらなかったとかチェックを入れていくと、頑張っている実感も湧いて継続出来るかと思います。 以上、少しでも参考になれば幸いです。

foetida
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 アドバイス通り、20x2でがんばろうと思います。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.2

腹が出た原因が体脂肪で、体脂肪燃焼を求めるなら1日40分程度のジョギングと軽い食事制限です。 食事を今の7~8割に減らして、話が出きる程度の早さでジョギングしてください。 うまくいけば3ヶ月で実感が出てくるはずです。 今現在腹筋しても見た目はあまり変わりません。 筋トレはそれからあとでも良いです。

foetida
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とりあえず大盛りはやめることにします。 ジョギングは……シューズなどをそろえる必要もあるので、検討課題にしようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • curry
  • ベストアンサー率23% (35/150)
回答No.1

何がなんでも腹筋運動です。 すぐに効果はでませんが努力によって確実に筋肉に変わってしまってきますよ。

foetida
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 地味に腹筋をがんばることにしようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妹の腹の肉・・

    妹の腹の肉がタプンタプンしていて、今度プールに入る予定があるので困っています。 短期間でなるべく腹の肉を落としたいと考えているのですが、効果的な方法を教えてください。お願いします。

  • 腹回りの肉を減らしたい

    この間から腹の肉がつまめるようになってしまったので(たるんできた)腹筋を始めました。 腹筋だけで腹の肉が減るとは思えないのですが、腹筋以外に解消する方法はありますか? 腹筋+αの物でも構いません。 自宅でできるような事でお願いします。

  • 腹の肉を減らすには

    腹の肉を減らすには腹筋運動は必要ですか??他に良い減らし方があれば教えて下さい。

  • 腹筋の効果と腹回りの肉の効果的な取り方。

    すみません。人それぞれで効果は違うとは思いますが、どのような腹筋を、一日どれくらいの回数、週何回で、どれくらいで腹が割れるか??申し訳無いですがみなさんの経験を教えて下さい。後、前腹や横腹に肉が付いてしまったのですが、この肉の効果的な取り方を教えて下さい。わがままな質問ですが、よろしくお願いします。

  • 腹の肉

    質問です。 昔からなんですが、太っているわけでもないのに、腹の肉だけがでてい ます。 身長168cm 体重55kg です。なぜでしょうか? だれか教えてください。

  • 腹だけ脂肪吸引しました。でも肉がのこってますかなり。もうひっこみませんか?

    脂肪吸引しました。50万で。少ししかとれませんでしたので、文句を言ったらもともとそんなに肉がついてなかったといわれました。それから太ってしまい、腹は三段腹です。毎日腹筋してますがなかなか効果が出ません。脂肪吸引のせいですか?また脂肪吸引が体にあたえる影響を教えてください。脂肪吸引は後悔してます。広告にだまされました。

  • 腹回りのお肉

    僕は27歳の男で身長165センチで 家の体重計で今さっき計ったら 体重53キロで体脂肪率15.0パーセントで 代謝年齢は17歳となってました。 けっして太ってはいないと思うのですが、 ここ数年間、腹回りのお肉が気になっております。 パンツの上に乗っかってる感があります。 フルーツで例えるなら洋ナシな感じです。 この数値から考えると 痩せる運動(水泳とかジョギング)をするのでなく、 腹回りの筋トレをするのが正解なんでしょうか? 理想の体系はボクサーみたいなのです。 アドバイスお願いします。

  • 三十代半ばになると腹の肉が

    どーしても ふえてきますか。みなさんどうですか。かなり小食にしてますが 腹に肉ついてきます。三十代半ばともなるとこんなものでしょうか。

  • 腹まわりの肉はどうやって落とす?

    現在19です。見た目は全く太っていません。 高校までサッカーをしていて、全く太っていなかったんですが大学に入ってから、運動量が減りお腹のまわりに脂肪がついてしましました。 毎日、ランニングなどを40分~1時間ぐらいしても腹まわりはあまり変わりません。 高校までの運動量と比べると10分の1以下だと思います。それ以上かも知れません。 何か効果的な方法はありませんか??

  • 腹の肉を落としたい

    17歳、166cm、59kgです。 以前、67kgあって春に痩せてここまで落としたのですが 腹がまだプヨプヨです。 ズボンの上に乗っかってる感じ。 水が好きで、水を3L近く飲んでいるのですがそれもプヨプヨと関係してるんでしょうか? 割るとまではいかなくても、引き締めたいんです。 http://www.sit-ups.net/data/30 これをしようと思うんですけど、効果あると思いますか? またお勧めのトレーニングなどあったら教えてください。

EP-M552T 警告音を止めたい
このQ&Aのポイント
  • EP-M552Tの警告音を止める方法をご紹介します
  • EP-M552Tで毎日鳴る警告音を無効にする方法を解説します
  • EP-M552Tの音が気になる方へ。警告音をカスタマイズして無音にする方法をお教えします
回答を見る