• 締切済み

載せられたくない動画載せられてた

まぁ題の通りなんですが... 載せた本人はほとんどしゃべらないし会わないけど知り合いです。 勝手に私がガッツリずっとうつってる動画あげられてました...。 「載せる」とも何も言われず、 全く知らなくて、たまたま見つけたんです。 こういうのはうつってる人の承諾を得てからネットに上げるものですよね? ちなみに、「撮られてる」ということも知りませんでした。 どうにかできないんですか(>_< ) 消してほしいです...でも連絡先も知らないし会わないし... 通報とかどうやってやるんですか? 動画消してほしいです。 (YouTubeです)

みんなの回答

  • cat_cat
  • ベストアンサー率22% (132/596)
回答No.1

御参考に

参考URL:
http://okguide.okwave.jp/guides/56411
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 動画が止まってしまう

    題の通り、ニコニコ動画で時々動画が止まることがあります。 シークバーが全部埋まっている状態になるのですが、途中から先に進まなくなり、 ページを更新したり再起動させたりして同じ動画に行ってみても、全く同じ状態で出てきて、 その動画が全て見れなくなってしまいます。 2週間ぐらいたっても治らなかったり、2,3日後に行ってみると最初から読み込んでいく状態に 戻ってたりするのですが、これは何が問題で、どうすればすぐに直せるのでしょうか? パソコン・ネット初心者なので、できれば分かり易い回答お願いします。

  • youtubeからニコニコ動画の無断転載

    こんにちは 質問なのですが、 さきほどニコニコ動画を見ていたところ、 友人といえるほどでもないのですが、youtubeで仲良くしていた 外国の友人の動画が、ニコニコ動画でアップされていました。 無断かどうかは分かりません。 今本人に連絡を取っているところなのですがまだ返事は返ってこず、 正確なことはわかりません。 もし、無断だった場合、これは著作権の侵害にはならないのですか? おそらく当人も日本のニコニコ動画の存在自体知りません。 しかもその動画には中傷も含まれており、 見ていて非常に悲しくなりました。 ニコニコ動画で様々な著作権の侵害があるのは知っています。 でもこれは私の知り合いでもあり、私自身傷つけられた思いです。 まだ当人には告げておらず、 知らない状態だと思います。 しかもその人は自国でバンドを組んでおり、 名のところはまだどれほど知れ渡っているか分からないのですが、 ライブもしていると聞いていたので、 全くの素人というわけではありません。 伝えようと思っていますが、どう英語で説明していいか分からず、 困っています。 その人が承認すればいいのですが、中傷されてまで そのまま許すということはないと思いますし、 傷つけたくありません。全く私の思い込みなのですが・・・ いずれにしてもとりあえず通報しようと思ったのですが、 「本フォームに入力された削除申請が正当な権利行使に基づかないものであると判明した場合や正当な権利行使に基づかないものであると判断できる場合には、 削除申請者のアカウントの削除を行なう場合があります。」 と注意書きがあったのですが、 私のこの説明では正当な権利行使にはならないのでしょうか。 やはり本人でなければ通報してはだめですか? 住所や電話番号を入れる欄もあったので少し戸惑っています。 長くなりましたが、アドバイスお願いします。 ややこしくてすみません。

  • Youtubeやニコニコ動画で、動画投稿者と連絡を取りたいとき

    Youtubeやニコニコ動画などで注目されて、 投稿者本人がテレビで紹介されてたりしますが、(←NHKです) 投稿者が連絡先(メール等)を知らせていない場合、 どのように連絡とってるのですか? (たとえば、「NHKがニコニコ運営者にお願いして、投稿者の連絡先を教えてもらう」みたいなことがあるのですか? (↑この場合、投稿者がアカウントを取得する際の[アカウント情報]に頼るしかないとは思いますが、、、) また、話が少々ズレますが、 動画が注目されてオファーが来たりするものなのですか? (動画サイトに限らずHPやブログで作品や小説が注目されてオファーが来たり、、、など) 『プロでもおかしくないのでは?』と思わせるくらい 魅力的な歌い手や演奏家、絵描きさんなど見かけると、 「こういう人たちはオファーが来たりしないのかな、、」 「アポ取りたくても連絡先がわからないので諦めてるのかな」などとも思ってしまいます。 動画投稿がきっかけでプロの道に行った(導かれた)人など いるのでしょうか? 長文ですが、 よろしくお願い致します。

  • ニコニコ動画について

    ニコニコ動画ってYouTubeに比べたら非常に使い勝手が悪いと思うのですが、何故あんなにも人気があるのでしょうか。 例えば再生に関して言えば、YouTubeなら動画をクリックすればそのまま再生されますが、ニコニコだと動画をクリックしたあと、さらに再生ボタンをクリックしなければなりません。 またクリックした動画が気に入って、その動画を投稿した人の他の動画が見たい場合、YouTubeでは右側にその人の他の動画も表示され、さらには関連動画も表示されます。 しかしニコニコでは関連動画の表示はありますが、必ずしも動画が表示されるわけではなく、無い場合もあります。 またYouTubeでは動画を投稿した人のプロフィールなどをみることができますが、ニコニコではできません(なので例えば投稿した人のそれ以外の投稿動画が見たい場合、関連動画がなければどうしようもありません) さらにYouTubeでは常時安定して動画を閲覧できますが、ニコニコでは閲覧しにくい場合でもプレミアム会員(有料)になればそれは解消されるとあります。 どう考えてもニコニコ動画は使い勝手が悪いと思うのですが、何故人気があるのでしょうか。

  • youtubeの動画制作について質問です

    youtubeで動画制作を考えています。 内容は人物紹介やモチベ動画などです。 そこで質問なのですが、例えば「スティーブ・ジョブズ」の幼少から成功までの人生を色々な映像や写真で紹介している動画を作るとします。 その場合本人の映像などを使いたい場合、素材の動画をどこからか購入しているのでしょうか? それともネットから拾ってきたものを勝手に使っているのでしょうか? 例えば https://www.youtube.com/watch?v=rPx6HGBKVoA などのようなチャンネルがyoutubeでは多くみます。 よろしくお願いいたします。

  • 自分の作った動画の再生回数がかなり伸びてしまった

    観覧ありがとうございます タイトル通り自分の作った動画の再生回数が悪い意味でかなり伸びてしまいました 過去、ニコニコ動画にアップロードした動画なのですが二つあって一つは30万回以上再生されました、もう一つは10万回くらい再生されてたと思います。 はっきり言ってそんなに良い動画ではないです、だんだんこの動画はアップロードしておくべきではないと考え両方削除しました。 しかしyoutubeに勝手に転載した方がいてそっちはもう70万回近く再生されてしまっています。 つまり私が作った動画が100万人以上に見られてしまったわけで・・・ どんな動画なのかというとBGMに合わせて有名人の方の画像が流れると・・・そんな感じです、すいません具体的な説明は伏せます BGMも画像も著作権に触れていますし、有名人の方の画像を勝手にスライドショーみたいにしてネット上にアップロードしてしまったという罪悪感みたいなものがあります。 私自身の個人情報を晒したとかそういうわけではないのですが、やはり気にしてしまいます 質問というか相談みたいになってしまいましたが、youtubeの方の動画は通報すれば削除してもらえるのでしょうか・・・あくまで匿名の話なんで気にしている自分が馬鹿な気もするのですが、もし皆さんが同じ立場だったら気にしますか?馬鹿な質問ですいません

  • 名誉毀損に違反している動画を公開している人について

    http://www.youtube.com/watch?v=1kJO66SxEVI ↑ この動画を見てください 許可も無く障害者を撮影して勝手に動画を公開しております。 どう考えてもこれは盗撮に思えます。 youtubeの管理者には一ヶ月前から通報はしていますが動画が削除されておりませんこの動画は法に触れると思いますか? 冷静な回答お願いします。

  • サイトで動画が落とせません

    ダウンロードサイトのVID downloadでyoutubeなどの動画をダウンロードするボタンをクリックすると勝手にVLC media playerが開き、その動画が再生されます。また、VLC playerを開いてない状態でも勝手に起動されて動画の保存先を指定するページにたどり着けません。 どうしたらよいでしょうか?

  • たまにYOUTUBEに趣味でやっているネットゲームの動画を

    たまにYOUTUBEに趣味でやっているネットゲームの動画を 載せてるんですが、何も考えずにアップしてて、ふと、著作権とか 気になりました。 自分で編集したゲームの動画のバックのBGMに好きな歌手の曲とかを 流してるんですが、これって 承諾ないとダメなんでしょうか

  • YouTubeへの動画投稿

    今まで動画投稿ニコニコでやってたんですけど、最近YouTubeにも投稿しようかと考えてます。 ちょっとそこで不安な点が1点ありまして。。。 話少し逸れるんですが ツイッターを登録する際、電話番号を登録して、はじめたらその電話番号を知ってる携帯の知り合いに「誰々さんがツイッターを始めました」と自動通知が来ると聞いたことがあります なのでツイッターで裏アカウント作りたいけど作る勇気が出ません YouTubeにログインする際Googleのアカウントでログインしてるんですが、Googleのアカウントを作成する際にも電話番号を登録してます YouTubeに動画投稿したら自動的に「誰々さんが動画投稿しました」と自動通知が行くとかそういうことってありますか? ちょっと怖いんで念のために確認しておこうかと思って ちなみに投稿する動画は同じ趣味のネット友達とだけ共有したい動画なんであんまりいろんな人に知られたくないです すいません、長文になりましたがよかったら回答の方お願いします

このQ&Aのポイント
  • Bluetoothマウスを接続していると突然マウス操作ができなくなり、パソコンがフリーズして強制再起動される問題が発生しています。
  • 問題は30分から2時間程度の間隔で発生し、OSやLenovo Vantageのアップデートが最新の状態であるにも関わらず解消されていません。
  • AMD Softwareのインストール後、明るさ調整ができなくなる現象も発生しています。対策や原因について情報を求めています。
回答を見る