• 締切済み

暴食した翌日の食事について

55hanakocchiの回答

回答No.1

こんにちは。私もたまに友人方と飲みに行った時など暴飲暴食してしまう事があります。 あくまで主観でしかありませんが、暴飲暴食してしまった翌日は満腹感よりもおなかが減りやすい傾向があるように思います。 人にもよるので一概には言えませんが、一週間無理して少量にするよりも次の点注意すると健康的に元の体重に戻せるように思います。  ・いつもより少なめの御飯  ・野菜中心の食事  ・それらをしっかりと咀嚼して食べる(満腹中枢を刺激して食べる量が少なくても満足感が得られます) 私の場合これらを実践すると食べ過ぎる前の体重に一週間くらいかけて戻せていますよー。トピ主さんも健康的に戻る事を願っています☆

rody9
質問者

お礼

あんなに食べたのにお腹がすくのが不思議です!(笑) 野菜中心にして一週間頑張ってみます。 回答ありがとうございました(^o^)

関連するQ&A

  • 暴食からのダイエット

    こんにちは ストレスによる暴食で 一食2000kcalほど とっていて(3食のうち1食は) 1ヶ月で4kg太ってしまいました… 取り戻したいので 4kgは痩せたいのですが 最近ようやく 暴食が収まりつつあります… なので今まで通り 一日1000~1200kcalほどの 食事であれば 自然に運動がなくても 少しは戻りますか…? 戻るならどのくらいなら 痩せれるでしょう? ※全く運動しない訳でなく 登下校で計徒歩30分 風呂上がりにストレッチとリンパマッサージしてます 151cm46kg 17歳女子です 基礎代謝は950kcalくらいです 長文,まとまりのない文で すいません… よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 食事のあと暴食してしまう・・・。

    高校1年女子です。 身長157.5cm、体重44.5~45.5kg前後してます。 夏休み入るまでは41kgだったんですが、過食症っぽくなって 体重が増えちゃいました。 過食症っぽくなってから少し落ち着いたと 思っていたんですが、 最近ほぼ毎日のように食事のあと暴食してしまいます。 でもそんなにお腹いっぱいにならない感じです。 でも体重は増えていくいっぽうで・・・。 お腹まわりもなんか気になります・・・。 食べるものも、クッキー、菓子パン、 フルーツ、ジュース、ナッツ、自分で作るHMを使ったお菓子などを いっきに食べます。 朝食にするときもあるし、夜ご飯のあとにしてしまいます。 昼は学校なので弁当です。(ご飯60g程度におかず4品程度) なんか癖になっている感じなんです。 治したいけど、治せない自分に腹が立っていて、 41kgまで落としたいとは思っていませんが、 せめて43kgぐらいまでには戻したいです!! 運動は 平日→15分ウォーキング+カーヴィーダンス15分 土日→40分ウォーキングor15分ウォーキング+15分ランニング 週3~4日でスポーツクラブにいって毎回300カロリー程度は消費しています。 あと2~3kg落とすにはどうしたらいいですか? あとみぞおちあたりのお肉を落としたいです。(お腹をすっきりさせたい) なにかよい方法はありますか? 1人暮らしで料理も得意です。

  •  暴食癖が…

     暴食癖が…  高1の女子です。  先日、一度にものを食べると気持ち悪く…  という質問をさせていただいたのですが、実は(便宜上)過食と拒食をずっと繰り返しています。  過食というか 食べ過ぎです。1週間に一度、10日に一度は必ずですが  反動(??)ではないのですが、イライラしていると何も食べれず(200mlのジュースさえキツイ)  3日ほど、摂取カロリーが300にも満たない日があります。  そういう日は 自分でも驚くらい活動的ですが  反面 食べ過ぎてしまう日はほんとうに量が半端ないので だるく、吐くこともできず  困ってます。おにぎりなんかじゃ飽き足らず、3~4人分くらい食べてしまいます。  食べながら、「ごはんにはふりかけ」など「肉が食べたい」など  ずっと 頭の中はそれいっぱいで、いつまでたっても満たされているにも関わらず  数時間以上も食べ続けています。だらだら食いなので、吐くこともできません。  上手な吐き方を調べても、「過食症だ」などというページしかでてきません。  小6のときは太り過ぎで、始終食べていました。ですが、中学に入ってから自転車登校になったせいか  普通体型に戻りました。高校に入ってからは電車通学なのですが、そのころから食事に対して「異常」といわれるほどの執着(?)を持っているらしいのです。  母が言うには、「お前の考え方は世の中、デブとガリガリしかいない」ですが  よく意味が分かりません。  少し、4月に入学してからのおおまかな体重の変化をかかせてください。  身長は160センチです。  47kg(身体計測)⇒46kg⇒53kg⇒47kg⇒43kg⇒52kg  月の初めの記録をかいつまんでみましたが、2週間の間に5kg以上の増減は多々あります。  じっさい、体重が増えると憂鬱で学校に行っても何もできないのです。  安定はとてもたいせつなこと思います。成績も気分も、体重に振り回されます。  もっと言ってしまえば、食べ物に振り回されます。  食道をからっぽにしたくて、食べたあとは下剤に頼っていますが  むくみがひどく、下痢になるのが嫌です。  気持ち悪くなっても、食べるのがやめられないんです。  しばらく食べない日は食事のことは忘れられ、お腹も空きませんが  暴食の日は、ずっとずっと食べ物のことで頭がいっぱいです。  「ストレスで食べ過ぎ」でしょうか?  でも、量も多く、2、3日続くんです。正常な食生活を送りたいです  笑顔で食事をとりたいです  思春期の一過性でしょうか?  どうすればいいか 自分でも食欲をコントロールできないのです。    

  • 暴飲暴食

    最近、暴飲暴食のせいか、体重が3kgほど増えました。 暴飲暴食前の食生活にすれば元に戻れますか? ご回答よろしくお願いいたします

  • ダイエット中の暴食…

    23歳女です。159cm50kgスタートでダイエットを始めて1ヶ月経ちます。主にバナナ、食パン又は菓子パン、野菜サラダ、おから、朝食シリアル、しらたきご飯、魚、ヨーグルト、豆腐のどれかを朝昼晩に分けて1日1400カロリー位に抑えるダイエットをしています。甘いものがどうしても辞められなくて洋菓子やアイス、チョコも毎日間食で食べてしまいますが間食合わせてもカロリーは抑えています。。それで46.5kgまで痩せました。運動は小さい子供がいるので出来ません(>_<)ですが今朝体重を計ったら48kgに…昨日までは46.5kgだったし過食もしていません。その衝撃で朝から今まで暴食してしまい気付けば今日だけで2000カロリーはとってしまいました。ちなみに食べたものは朝からバナナ1本、食パン1枚、クッキー2枚、カラムーチョ半分、ポッキー1袋、饅頭1こ。昼にシスコーン1食よりも多め、食パン1枚、クッキー1枚、 ごま豆腐1丁です。。夜はもう食べないつもりです。この暴食は明日からまた元の食生活に戻せば体重は戻るのでしょうか?食べすぎた自分を責めるしかできません…本当に後悔しています。

  • 朝昼夕の食事バランスについて

    ダイエット中です 食事の仕方について教えて下さい。 摂取カロリーを1日→1200~1400kcal 朝 ご飯100gまたは食パン1枚焼き魚か肉 味噌汁 野菜(または野菜ジュース) 計500~600kcal 昼 納豆1パック ご飯100gか食パン 野菜サラダ 300~400kcal 夕食 バナナ100g 納豆1パック 野菜ジュース(または野菜サラダ、茹で野菜)←青じそドレッシングかポン酢 300~200kcal ↑毎日このメニューではないですが、 要は、(朝)500kcal、(昼)500kcal、(夕)(300~400kcal)と 朝昼夕とバランスよく食事をすれば減量しますか? 食事以外に運動(ジョギング1時間ほど)も取り入れます 宜しくお願いします

  • 暴食がやめられない

    もう制限するのはつらいです。アドバイスをください。。。 アラサーです。 一年かけてダイエットをしました。 もとは152cm58kg ダイエット後は42kgです。 (ダイエット内容は主にお酒をやめて、寝る前食べるのをやめました。) 体重は一年間42kg~44kgをキープしましたが、 生理不順になり、薬を飲み始めた(半年前)のと、ストレス?で今は48kgあります。 半年前から暴食が止まりません。 甘いものはダイエット前より食べています。 これ以上太りたくないので薬もやめました。 体重は45kgに安定させたいのですが、暴食により@3kgが減らせません。 普段の食生活です。 三食とも自分で作っています。 朝8:00 温野菜、お肉orおさかなを80g程度、ご飯を4分の1杯 昼14:00 野菜炒めor煮物150カロリー未満 夜 19:30or21:00 野菜炒めor煮物150カロリー未満 上記の内容が平日です。 が!! どうしても甘いものが食べたいので、土日は好きなものを食べています。 甘いパンやケーキ、シリアル、お菓子 最近はまたお酒も飲んでいます。 運動は週に2~3回ジムに行っています。 なんでもいいのでアドバイスを頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 岩登りトレーニング後の暴食の押さえ方を教えて下さい

    お世話になります。 目標体重まであと0.5キロまで来ましたが岩登りの激しいトレーニングしたあとにドカ食い+ビールを飲み、体重が2.5キロも増えてしまい1日が過ぎました。 カロリー計算をしてみたら、なんと1日で6600キロカロリーも摂取していました。計算は岩登りトレーンング中の行動食なども含んでいます。 実は、これは今に始まったことでなくて、激しい岩登りのトレーニングや登山に行って帰ってくると大量に食べてしまいます。 普段は1500キロカロリーでダイエットして頑張っていますが、山に行くと大体こういうことをしてしまいます。 体脂肪は7200キロカロリーで1キログラムと言われていますので理論的には6600キロカロリーだと1キロ程度の体重増加でしょうが、実際には私の経験だと2キロぐらい体重がずっと増えたままです。ダイエットをしても1週間ぐらい元に戻るのに時間がかかってしまいます。 登山や激しい岩登りは体力が必要なので体がカロリーを要求するとは思いますが、山から帰ってきたあともう少し暴食しなければその後のダイエットの苦労がなくなると思って質問させていただきました。 こういう時にどうすれば食べることを少なくできるのでしょうか? 頭ではわかっていますが体が言うことを聞かないのが本当のところです。 食べないわけにはいかないですが、もう少し小食にしたい訳です。 そのための良いアイデアがあったら教えてください。

  • 暴食

    1日かけて 食パン3枚 バナナ 2本 ごはん 300g ヨーグルト1パック 250g 80キロカロリーアイス 7個 いも  チキン かつおのたたき 3切れ 玄米ブラン 3袋 マンナ ウエハース 2箱 100キロカロリー ビスケット まいせんカツサンド 1切れ 黒豆 60g を食べてしまいました。吐きたくはないので泣きながら激しく後悔しつつ こうやって書き込んでいます。。生理中でいらいらしてやってしまいました。 明日1日断食すれば体重は戻りますか? あぁ・・・本当に後悔です。。。

  • 祭りで暴食

    高校生の女です。4月からダイエットを始め、51kg→47kgまで痩せました。適度な運動(筋トレも含)と食事制限(間食を極力なくし、和食中心)で頑張ってきたのですが、ここ2日間お祭りがありまして、夜食として暴食してしまいました・・・。 ・マヨたっぷり大阪焼き・フルーツ飴・たこ焼き・たい焼き(餡子)・クレープ(生クリームにイチゴシロップ)・ジュース 今朝起きてみれば、2kg増えていてすごくショックです・・・。 たまには羽目を外してもいいと思ったのに・・・。 このまま再び食事などに気をつければ、すぐに戻るでしょうか・・?