• 締切済み

都立学校事務職=都庁職員なのですか?

先日久々に会った知人に何しているのかと聞くと、「都庁職員」と答えました。 「新宿のあそこに勤めてるの?」聞くと「学校の事務室だよ」と答えました。 この場合彼は「学校事務員」であって「都庁職員」ではないですよね?? そう突っ込むと本人は「東京都1種の試験に受かったから…」みたいなことを言い張っていましたが、それだと教師も消防士も警察もみんな「都庁職員」ってことになってしまいませんか?? 学校の事務さんというと、のんびりお茶飲んでるイメージしかないのですが、そんな人が都庁職員と誇らしげに名乗るところに悪意を感じるのは自分だけでしょうか…?笑 それとも実は学校事務になるためには東京都の行政官並に難関な試験を課されるのでしょうか?とてもそうは見えませんが…

みんなの回答

回答No.7

No.1の続きです。 ●見栄張った嘘に思えてなりません ○他でも回答されていますが単に「配属先が学校」というだけで「東京都職員」には違いないのですから「東京都庁職員」でも間違いではありませんし、「都庁本庁勤務」と誤解されやすい表現というだけで、別に見栄ではないと思います。 質問者さんの理屈だと一般企業で「○○社営業所勤務」の人が「○○社の社員」と名乗ったら「本社勤務のように見栄張った嘘をついている」ということになってしまいます。 その程度の違いです。

回答No.6

 補足を読んで分かりました。  質問者は、都庁を建物だと勘違いしているようです。実際は組織のことで、もちろん出先機関も含まれます。ご指摘の場合は、公務員なら「本省勤務」とか「本庁勤務」という言葉を使って区別します。企業でも本社勤務といいませんか。三井住友銀行に勤めているというのは、本社ビルに勤務している人を意味しているのでしょうか。

  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.5

#3ですが、表現にこだわっているようですので、少し詳しく書きます 一般的に、役所の言い方として 町・村は役場=町役場、村役場 市は役所=市役所 都道府県は庁をつけていいます。 都庁・府庁・県庁・道庁ですね ですので、勤務場所に関係なく 都の職員は都庁職員 県の職員は県庁職員 という言い方は、極普通にしますね。 公務員の場合、のんびりした職場もあれば、意味も無く忙しい職場や殺伐とした職場もありますね。

回答No.4

 他人には理解しにくいランキングを頭にお持ちのようですが、この件に関しては質問がおかしい。  たとえば学歴を聞かれたら大学卒ですと答え、出身校を聞かれたら大学名を答えるのが正解です。  同様に、ご職業はと聞かれれば地方公務員あるいは都庁職員と答え、勤務先を聞かれたら学校事務員と答えるのが賢問賢答です。  学校職員に恨みがあるなら、もっと利口な質問を考えてはいかがでしょう。

susukino4748
質問者

お礼

ありがとうございます。 この場合、ご職業はと聞かれた彼は「地方公務員」「東京都職員」あるいは「学校事務職員」と答えるべきであって、「都庁職員」と答えてしまうのは事実と異なるのではないですか? というのが質問の趣旨です。 見栄を張った嘘をつくことが貴方にとっては「賢答」なのでしょうが、私はそうは思いません。 学校事務に恨みなどありませんが、その知人が学校事務の分際で周りから勝ち組扱いを受けていたのが面白くなかっただけです。まぁ都庁職員と同じ試験に受かっているのですから、勝ち組エリートの部類なんでしょうけど。

  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.3

基本的に、学校事務は教育委員会に所属します・ 自治体によって、教育委員会で直接採用しているところと、 行政職として一括で採用して教育委員会に配属するところがあります。 東京都の場合は、事務職として一括で採用して、 教育委員会に配属されるので、異動で本庁や都税事務所等の仕事もします。

susukino4748
質問者

お礼

ありがとうございます。つまり都の場合は本庁勤務の方々も学校事務さん達も同じ事務という括りの試験に受かってきたということですね。知りませんでした。 だとしたら「都の学校事務は都庁職員ではないが、同じ難関試験を突破してきた勝ち組」という理解でよろしいのでしょうか?

回答No.2

 学校の先生は全て県の職員です。事務職も学校事務として募集があると思います。 でも初めは学校事務で仕事をしていたのに、教育事務所とか県庁とかに異動になった人も多くいます。  でも逆はあまり聞きません。  質問の彼の場合は本来は県庁職員だけど一時的に学校に出向してると言うことだと思います。

susukino4748
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど県の学校事務さんは県の本庁配属にもなりうるわけですね。じゃあ県立高校の学校事務員でも県庁職員と自らを称していいわけですか。 指原莉乃さんはAKBからHKTに移籍しましたけど、またAKBに戻る可能性があるからAKBと名乗って良いわけですね。

回答No.1

そうですね、正確には「東京都職員」でしょう。 「東京都庁職員」だと「都庁本庁に配属されている」という風に捉えられてしまいます。

susukino4748
質問者

お礼

ですよね!そうそう「都職員」とかならまだわかります!「都庁職員」というと見栄張った嘘に思えてなりません!

関連するQ&A

  • 高校の学校事務職員になるためには?

    私は将来高校の学校事務職員になりたいと思っています。 そこで、高校の学校事務職員になるためには具体的にどのような試験を受ければいいのでしょうか? 希望しているのは東京都か埼玉県です。 試験内容や、勉強方法等もアドバイスいただけると嬉しいです。 お願いします。

  • 地方での東京都庁職員のイメージ

    知り合いに、昨年公務員試験に合格して、今年から東京都職員として働いている人がいます。 I類(俗に言う上級?)試験の分類(土木技術系)で合格したそうで、新宿の都庁で働いてるらしいです。 私は彼に 「都庁職員なんてエリートじゃん。モテるんじゃないの!?」 と冗談半分でちゃかすと、 「いやいや、ちっともエリートじゃないよ。モテることもないし、全然普通の人だよ。」 と、かなり本気で謙遜します。 私の田舎では“県庁職員”というと、どうもエリートというイメージが付きます。 息子が県庁職員で働いている家なんかは、たいがい親が誇らしげに語っています。 都庁職員の彼も田舎出身で、田舎に戻ると変にエリート扱いされ、親戚には周辺に自慢までして、正直迷惑している、と言っています。 もし、地方で“東京都庁で働いている”なんて人の話になったら、やはり大体そんな扱いを受けるのでしょうか? また、逆に東京都内では、“よくある普通の社会人”というイメージなのでしょうか?

  • 都庁職員について

    来年の公務員試験を目指して勉強しています。第一希望として、東京都職員か、それとも他の自治体かかなり迷っています。 そこで、参考までに都庁で働くことになれば、どのくらい忙しいのか教えてください。仕事だけでなく、自分の時間も持ちたいと考えているので、毎日遅くまで仕事だとなると考えてしまいます。部署によって、又時期によって違うとは思いますが、実態を知りたいので、平均して何時くらいまで仕事をされているのか教えてください。

  • 東京都の都庁所在地は新宿区?(中学入試レベルの回答)

     東京都の都庁所在地は、「東京都庁の位置を定める条例」により、東京都新宿区西新宿二丁目と定められています。  さて、中学入試の社会の問題として、「東京都の都庁所在地を答えよ」というのが出たら、何と書いたらどの学校でも正しいでしょうか? 自分としては、東京(新宿区)と書くと思いますけど。 回答例で思いつくのは、例えばこんな感じです。 ●東京 ●東京特別行政区 ●東京(新宿区) ●新宿区  横浜市のように、東京市がまだ廃止されていなかったら、単純だったのにと思います。   

  • 公務員の給料 (都庁職員)って?

    東京都職員(都庁IB)の給料って具体的にどんな感じなのでしょうか?25歳、30歳代、40歳代 でどのように変化していくのでしょうか? また、手当てや福利厚生はどのような感じなのでしょうか? 公務員の人などでわかる人がいれば是非教えてください!

  • 県庁(都庁)所在地

    たとえば、栃木県の県庁所在地は宇都宮市ですよね。 大阪だったら大阪市。 でも東京都は東京っていいませんか? 他の県とかと比べたら「○○区」ってあるべきですよね。 東京都は「都庁」となるはずなので、都庁があるのは新宿だから「新宿区」っていうべきだと思うのですが… 地図とかみると「東京」ってなってるし…。 なぜなんでしょうか?

  • 東京の都庁所在地

    県庁所在地は、千葉なら千葉市とか埼玉ならさいたま市ですよね。そこで東京の都庁所在地なんですけど。都庁は住所的には新宿ですが、学校の地図帳で見ると他の県の県庁所在地に当たる箇所に「東京」と書いてありました。東京という地名は東京都の中にはないと思うのですが・・・。東京の都庁所在地はどこなのでしょうか?

  • 学校事務職員が教員の事務を減らすことができるのでしょうか

    学校事務職員が教員の事務を減らすことができるのでしょうか いつもお世話になっております。 私は、教員を目指していたのですが、目に見えないところで頑張ることの大切さを知ったのと、 教員に直接関わることができることから、学校事務職員に魅力を感じ始めました。 そこで気になったのですが、 1、学校事務職員が教員の事務を減らすことができるのでしょうか  教員は、授業・部活動・保護者や生徒への対応・行事ごとの準備以外にも  多くのことに取り組んでおり、多忙だと聞きます。  志は非常に高いのに、多忙ゆえに生徒一人一人に目が行かなり、  教育問題を解決しにく現状があると思うのですが、  少しでも教育に費やす時間を増やすためにも、事務職員が教員の事務軽減等を  行うことはできるのでしょうか。 2、また、できるとすればどの程度できるのでしょうか  できないorほとんど意味がないということであれば、今の教育問題を解決方法は何だと思いますか。 3、最後に、事務職員は教育の最前線にいる唯一の行政職と聞きますが、何か現場で感じたことを反映す る機会等はあるのでしょうか。   どれか1つでも良いのでお答えいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 日本の首都と都庁所在地

    日本国の首都は東京都区部ですが、東京都の都庁所在地は、正確に、新宿区と答えれば良いのでしょうか? 小中の参考書には、東京都-東京新宿区と記載しているものもあった気がしますが。

  • 都庁内性行為で停職になった呆れた男女職員

    都庁舎内で性行為をした東京都職員の男女が、 停職3か月の懲戒処分を受けました。 https://www.fnn.jp/articles/-/245859?display=full 私はこれを聞いたとき、笑いが止まりませんでした。 中華圏の人が聞いても、ビックリする事件だと思います。 皆様の身近では、このような事件を見聞きしたことがありますか?