• 締切済み

デミオ(DW)のタイミングベルトの耐久性

orz-38-snoの回答

回答No.8

今更の回答ですが・・・。 うちの母親のデミオ(たぶん97年)が現在11万キロ超で未交換です・・・。 交換する気もなさそうです・・・。

関連するQ&A

  • タイミングベルトについて

    タイミングベルトについて 一般的に10万kmで交換となっていますが、交換せずにどの位走れるもんなのでしょうか? 何km位は大丈夫と推測ではなく、実際に何km走った事があるという回答お待ちしています。 ついでなんですが、10万km待たずして切れたという回答でも結構です。

  • マツダ車の耐久性

    よくマツダの車は耐久性?が悪いと聞きますが、実際最近のマツダ車もそうなんでしょうか? 確かにタマ数も少ないんでしょうが、昔のマツダの車が走っているのを見ることはあまりありません。 今度、デミオを買おうと思うのですががそれだけが気がかりです。。10万kmは最低乗りたいんですが・・・。

  • DW3Wデミオに175/65/14は車検NG?

    「DW3Wデミオ純正車両にDY5W純正14インチは?」を投稿させていただいたものです。DW3WデミオにDW5W純正タイヤホイールが装着できることは分かりました。どうもありがとうございました。 質問を変えさせていただきます。 純正サイズ175/60/14のDW3Wデミオに、175/65/14のDW5W純正タイヤホイールを装着して、車検は問題ないでしょうか。 また、DW3Wデミオに、175/65/14のタイヤにOFF+38、6Jのホイールを装着して、車検は問題ないでしょうか? タイヤ外径が2CM大きくなるのでスピードメータが実際より低く表示されること、平成19年登録以降の車は、純正よりタイヤ外径が大きくなると車検アウトという事は知っております。うちのDW3Wは平成12年式です。 よろしくお願いいたします。

  • タイミングベルトについて

    日産ステージアに乗っております。タイミングベルト寿命とされておる10万Kmまで残すところ数百Kmと迫ってきました。お盆明けには交換をと考えていたところ、長距離(約千Km)走らなくてはならない予定が入ってしまいました…。 そこで、タイミングベルトの簡単な点検方法を教えて頂けませんでしょうか?(この状態なら千Kmは問題ないとか…) あと、ベルトに負荷のかからない走り方がありましたら教えて頂けませんでしょうか? 宜しくお願いいたします。助けて下さい~

  • タイミングベルトを交換しなくてもよいという友人

    タイミングベルトは10万キロを目安に交換が必要かと思います 実際に知り合いが10万キロ以上交換なしで走行し、突然タイミングベルトが切れたという事例を見ました。 しかし ある友人曰く、「毎日走行している人はベルトを交換する必要がない、週に2,3日しか乗らない人は10万キロで交換する必要がある」 と言う友人がいます (毎日乗る人は何万キロまでタイミングベルト交換不要かは 聞いていませんが・・) これは何か根拠のある話でしょうか? それとも間違った考え方でしょうか?  教えてください

  • タイミングベルトの寿命

    最近20万kmを越えて、ベルト交換した方が良いとはわかってるのですが、あと数ヶ月で車検だし、そろそろ買い換えたいので節約のため、車検前までベルト交換せずに乗り切りたいと思っています。 実際タイミングベルトは何キロ、または何年もつのでしょうか?

  • タイミングベルトとチェーンベルト

    タイミングベルトというと10万km毎に交換になるかと思いますが、 チェーンベルト?の場合は、永久に交換しなくても良いのですか? 全国産エンジン車は、タイミングベルトだと思っていましたが、 チェーンもあるのですね。 タイミングベルトとチェーンを比較し、善し悪しはどういう所でしょうか?

  • タイミングベルトの交換

    1年前にタイミングベルトとLLCの交換をしたんですが、今年整備に出したら、また両方とも交換をするよう言われました。タイミングベルトに傷ができてるそうなんですがタイミングベルトって2万Kmぐらいでダメになるものなんでしょうか?

  • タイミングベルトの耐久性(経年)

    一般的にタイミングベルト交換は10万キロと言われていますが、時期での目安はありませんか? またベルト自体は何万キロまで持つものでしょうか?(アイドラー、テンショナーは一緒に換えて正常の場合) パーツは基本的に年数と走行距離、使い方(温度によるもの)で劣化すると思いますが、参考にしたいので目安の意見を聞きたいです。 ウォーターポンプ、アイドラー、テンショナーではなくタイミングベルトの事を聞いていますが、それらのパーツでもベルトより早く壊れる可能性があるのは、どれでどのくらいなのでしょうか? ちなみに昔は1年間に5万キロ以上走行してたので、2年毎に変えていました。 最近は遠出はしないので、前回タイミングベルト変えてから距離はそんなに経っていないです。

  • デミオDW系のサスについて

    デミオの平成10年前期型DW3Wに乗っています。 今ノーマルショックにRS-Rのダウンサスを装着していますが、少しの段でも「ガツッ」と大きい音がします。(タイヤとフェンダーの干渉の音ではありません)スプリングだけの交換の為乗り心地はあきらめていますが、他の車種でスペリングだけ変えてるのに乗ってもこんなひどくはありません。何が原因なのでしょうか?ダウンサスが悪いのでしょうか?