• 締切済み

女に目覚めましたが

nokonoko39の回答

回答No.1

おはようございます。 美の追求、楽しいですよね。 パーマのスタイリン剤は、スタイルによって変わってきます。 美容室で相談すれば教えてくれますよ。 スタイリング剤だけ買いに美容室に行っても大丈夫ですよ。 毎日鏡を見ること (顔も大事ですが、できれば裸の状態で姿見で後ろ姿も忘れずチェック) 雑誌などをたくさん見て、感性を磨く 姿勢をよくして、常に口角を上げておく 私が気にしているのはこれくらいですが、まだまだ発展途上です。 お互いがんばりましょう^^!

関連するQ&A

  • まつげパーマ

    まつげパーマってオススメですか?^^ やったことなくて・・・。 日ごろはPCの仕事で目が疲れるのでマスカラはしないようしてます。。。なのでパーマをしたらどんな感じなんだろうと思いまして^^

  • パーマを初めてかけます

     10代女です。  パーマをかけようと思っているのですが、初めてですので、以下2点アドバイスをください。  (1)どのパーマがいいんでしょうか?  私の髪は、直毛、ロング、細め、量は普通です。  ストパー、縮毛矯正、カラーはしていませんので、ダメージはないほうです。  癖はつきにくいです。ヘアアイロンでまいても、すぐとれます。  基本はストレートのまま、毛先のほうのみ、くるくるとカールしたスタイルにする予定です。  スタイリングはこてなど使わずに、ハンドドライでできたら嬉しいです。  (2)パーマの後  パーマはどれくらいもちますか?  日ごろ、アップにして毛先までくるくる巻いて団子にしていることも多いのですが、そうするとパーマでつけたカールが崩れてしまったりするんでしょうか?  

  • 美容院に行きパーマをかけたい。変わりたい。

    イメージチェンジを図ろうと思い、セットが楽と聞くパーマをかけた髪型に挑戦しようと思っています。 そこで疑問があるのですが良かったら聞いてやってください。 ・前髪がいわゆるCカールしてるのですがそれはパーマで直りますか? ・電話で予約すする時にパーマとカットと言ってついてから写真なり見せればいいのですか? パーマをかけに行くという感覚があまり分からなく困惑しています。 良かったら回答の方お願いします。

  • 巻き髪がどうしてもできません・・・(涙)

    先日、美容院に行って、最後の仕上げのセットで生まれてはじめて(笑)、ヘアアイロンを使って巻き髪にしてもらいました。 パーマをかけずに、巻き髪(カール?)を楽しみたいと思い、早速美容院帰りにアイロンを買いました。 ヴィダルサスーンのアイロンで32mmと25mmのものを悩んだ挙句、25mmの方を買ったのですが、美容師さんがや ってくれたようにはうまくできません。。 何回も練習はしているのですが・・。 髪をアイロンで挟んで、挟んだままゆっくり下にずらしていくのでしょうか?途中で髪の毛がひっかかって?はさんだままだとうまくぬけません。 内巻きカールのようなものにしたいのですが、カールと言うよりは昔はやったワッフルパーマみたいに波打ってチリチリになってしまいます。 コテの持ち方や角度、どうすればうまくいくのか教えてくださいm(_ _)m 写真付きのオススメのHPなどもあれば併せてお願い致します。 髪は肩下5cmくらいです。 長くなりましたが、よろしくお願いします☆

  • こんにちは。

    こんにちは。 下まつげが逆さまつげで困っています。 私のまつげは、下まつ毛がカールせずに 斜め上の方に延びています。 下まつげにマスカラを塗り、 目をぱっちり見せたいのですが、 今のままだと全くカールしていないので 上手く塗れません(´・ω・`) 上まつげに使っているビューラで カールさせようとしても、 上手くできないです‥ 色々調べた結果、 ホットビューラの「まつげくるん」を買おうかなと思っているのですが、 これは下まつげにも使えるのでしょうか? あと、 ビューラタイプとペンタイプ(?)があるようですが、 下まつげをカールさせたい場合は どちらがオススメですか? 他にも下まつげをカールさせる 良い方法があれば教えてください★ 貧乏学生なので まつげパーマ以外でお願いします(笑)

  • 美容院でのやり直しについて

    2日前にパーマをかけました。 実家が床屋で美容院に行くのもパーマをかけるのも初めてなので、うまく伝わらなかったのかもしれませんが、 自分が雑誌を見て「こんなイメージで」と伝えたものと全く違う仕上がりに思えます。 また、やっていただいている時に「早く取れそうだね」とか「Cカールなので毛先だけのパーマなんだけど、10日以内なら取れたらやり直すから」と言われました。 パーマをかけた後コテでセットしてもらい、普段もコテを使った方が長持ちするし 当日はシャンプーをしないで、翌日ワックスでボリュームを整えてなどのアドバイスをもらいその通りにしました。 不器用でセットがきちんとできない自分が悪いのかもしれませんが不満があります。 毛先だけのパーマと言われたので「取れた」という状態ではないかもしれませんが自分では判断できません。 正直やり直して欲しいのですが、もう一度同じことをやってもらっても意味がない気がします。 うまく文章にすることができませんが、こちらがきちんと意思を伝えられなかった場合でもやり直しがお願いできるものなのか? また、やり直しとは例えばパーマをかけてもらったのに、気に入らないから取って欲しいなど 違う髪形にしてもらえるものなのか?を教えて下さい。 直接お店に電話してみますが、美容院がどんなものなのかがわからないので みなさんの意見を聞かせていただきたくて質問しました。よろしくお願いします。

  • 女として終わってますか?

    独身の26歳OL女性です。 今まで髪の毛を染めていましたが リタッチしたりお金を使うのがもったいないからここ1年は髪の毛を染めていません。 最後に暗めの焦げ茶にしたので目立つプリンではないです。 髪の毛を切るのもめんどくさいのでおへそくらいあるロングヘアです。 半年に1回くらいそろえるために美容院でカットします 爪も塗るのも除光液やアセトンではがすのもめんどくさいので何もしていません。 ファッション雑誌もここ5年くらい買っていません。立ち読みすらしません。 服は3か月に1回くらい上野のABABへ行き、 1着2000円以内の服を3着くらい買います。 下着は半年に1回くらい上下セットで1000円の物を買います。 ピアスは2個で300円位のものを半年くらいつけっぱなしです。 普段はOLなので、 スカート+ブラウスで出社してますがブランド物は一切身に付けていません。 これはもう女として終わってますか? 一応1年付き合ってる彼氏はいます。 ご回答よろしくお願いします。

  • 天然パーマ

    はじめまして。男性です。自分は長く天然パーマで苦しんでいます。 天然パーマも人それぞれタイプが違うと思いますが、 自分の場合、クセ自体は全体的にうねりがあり、1本1本が若干縮れている感じです。もっとクセの強い人は大勢います。 硬い天然ではなくパサパサで柔らかく、風が吹くとメチャクチャです。 一番やっかいなのは、水分を異常に吸収することです。 今はショートカットですが、ドライヤーでもなかなか乾きません。 セットも大変で、ムースやワックスを使用すると、整髪料自体が持つ 水分を髪が含んでしまい、クルクルと丸まってしまいます。 しかし、髪の毛を固定しないと、外出時は風でグチャグチャになるので、ハードスプレーを全体につけます。見た目はガチガチな感じになってしまいますが…。 縮毛矯正も考えましたが、調べてみるとリスク(傷む、かえってセットしづらい)もあるらしく、踏み切れません。 極端に短くすることも考えましたが、自分の場合は顔が面長なので、 ある程度長さがあった方がバランスがとれる気がします。 そこで、何か良いアドバイス頂けたらありがたいです。 髪の毛の乾かし方、セット方法、おすすめ整髪料やシャンプー、またご自身の経験・体験談などなど、なんでも結構です。 よろしくお願いします。

  • オーダーメイドブラ

    今まで下着には無頓着だったのですが、改心してきちんとした下着をつけたいなと思っています。 そこで普通のものより、オーダーメイドブラ(マルコ?などのあそこまできちんとしたものではなく)がいいなと思っているのですがオススメはありますか? ブラとショーツがセット(1万~2万円)になっていてほしいです。 CMや広告でワコールの「デューブルベ」「LALAN(オーダーメイドっぽいけどオーダーメイドじゃない?)」なんかも金額的に合うので気になっています。 当方大阪です。 フェィッティングを直接してもらえるほうがいいです。 あと、オーダーメイドブラをつくったあとにダイエットなんかをしてサイズダウン(ダイエットしたとしてもせいぜい2.3kg程度ですが)して大幅に変わって買いなおしなんてことあるんでしょうか? 別にダイエット予定はないのですがちょっとお聞きしたいです。 宜しくお願いします~。

  • デジタルパーマを戻したい

    昨日初めてデジタルパーマをかけました。 何年か前に、普通のパーマをかけたことがありましたが、全くパーマがかからずすぐ切ってしまったことがあり、美容師さんに伝えて、どうも私はかかりにくい髪質みたいだから、もし今回もかからないようならパーマは諦めますと言いました。 美容師さんが私の髪を見てかかりにくい髪質とは思えないし、今はデジタルパーマがあるから大丈夫!!と言ったのでお任せしました。 仕上がりはだいぶ緩いパーマだなぁ…と思いましたが、デジタルパーマってこんなもんかなと思って帰りました。 でも当日の夜にはすでに巻きがただのうねりみたいにだれてきて、後ろは完璧なストレートに戻っていました。 洗髪後の乾かし方も、言われた通りに指でクルクルして下から持ち上げる乾かし方をしましたが、全くカールは戻らず。 かけてから保証期間は無料でお直しはしてくれるようですが、私はもう一回かけてもらうよりも、もう落としたいんです。 理由は、もう一回かけても同じようになりそうなのが目に見えていることと、やっぱりセットとかブローの仕方が以前より手間がかかるので、持続できる自信がないからなんですけど…。 同じパーマを当てるんじゃなくて、戻すのも保証対象なんでしょうか? かなり高い金額(二万強)を払ってかけたパーマなので、また全額払って落とすことになったら正直金銭的にキツいです…。