• 締切済み

「花」が入った曲と言えば?

からあげ ミームン(@marc2bolanti)の回答

回答No.50

 今日は。古い録音、昔の声、音楽の力、。 Ano49様の「稗搗節」聴いた途端に、生まれるはるか以前の時代に引き戻された気がして、感銘受けました、椎葉村ですかね。 では古い音で、 ★Duke Ellington- Lotus Blossom.ソロ。動くDukeですが、 https://www.youtube.com/watch?v=KKVOytNRAx4 音小さいかも、静止画なら他動画御座います。 同じくエリントン楽団のバックで、 ★Django Reinhardt- Honeysuckle Rose.スイカズラは、 https://www.youtube.com/watch?v=QATIHWbN-sM 米国南部同盟の象徴だったかな?フォークナーの小説で特別な意味を持たされてますね。 ☆LILACS IN THE RAIN by THE RAVENS. 題名どおり https://www.youtube.com/watch?v=eOkZ87jWsf0 情景が浮かぶよう、、ブラシワークとコーラスの御蔭?暖かく煙る雨でしょうか。音響等のギミック無しでも音楽そのものに力能ありますよね~。 ☆HERBIE HANCOCK, Mimosa.パーカツはゆったりめのラテンだと https://www.youtube.com/watch?v=6cvPs9kTQj4 思いますが何というビートですか? タブーとかのリズムに似てる気もしますが、。 ☆Jacarandá Los Tríos.ジャカランダは薄紫の桜か?ナイロビとかで https://www.youtube.com/watch?v=RLMHen59Blo 街路樹だったかな  前回答でのSM氏ですが、好きな方も居られると思い、控えましたが私もTVから声聴こえると切り替えてしまいます^^、F山某やM山N太郎なんかも。スイマセンか細い声が苦手で。しかもウスイのにバンカラぶる、関白宣言とか。しかし主様も三重苦とは酷い言われようだわ^^。  比べると、ドラゴンAの降谷君は若い頃からダミ声で良かった。Rockバンドでしたがその声でHipHopやったら専門のMCに勝っちゃったんです。だからコアなHiphopからは評判悪かったけど、スター性は大事なんですねPopは。 ダミ声大丈夫な御方は南部スワンプRockも聴きましょう、Lラッセルやデラニー&ボニーとか、。クラプトン、Gハリスン、ジャガー、Dメイスン、皆飛びつきましたねデラボニに、それでドミノスに移行シタヨ。 では

alterd1953
質問者

お礼

どうもです(笑) >古い録音、昔の声、音楽の力、。 ホント。 ノリが違うだけで、まるでブルースみたいですね。 >★Duke Ellington- Lotus Blossom ありゃ。 ビリー・ストレイホーンって。 私が大好きな作曲家じゃないですか。 と言いつつ、そんなに知りませんけど(笑) でも、さすがデューク。 気品溢れまくりですね。 >★Django Reinhardt- Honeysuckle Rose ホホホ。 これも何となく「Now The Time」に似てませんか。 それより「ハイサイおじさん」かな(笑) 「Honeysuckle Rose」は確かに良く聞きますね。 多分、土地を象徴する花なんでしょうね。 それはそうと、ジャンゴ、この時代既に「オクターヴ奏法」やってませんか? >☆LILACS IN THE RAIN by THE RAVENS. ホント。 ブラシで雨がしとしと降ってる感じがしますね。 しかし、この甘い感じは白人の独壇場ですね。 日本で言えば、ディック・ミネ、九ちゃん、加山雄三辺りでしょうか。 あ。後、ダークダックスか。 >☆HERBIE HANCOCK, Mimosa う~ん。 ウィリー・ボボで検索したら、アフロ・キューバンとかブーガルーとか出て来て 良く分かんないですね。 まぁ、これをもっと早くしたら人食い人種が食う前の儀式に使うやつですけどね。 ハービーはカッコイイコード使ってますけどね(笑) >☆Jacarandá Los Tríos おお。 渋い。 これぞ音楽って感じです。 もし、生で聴いたら100パー泣きますね(笑) >F山某やM山N太郎なんかも。 ああ。 分かります。 F山なんかは、べしゃりがイケてますからまだ良いんですが M山N太郎なんか、あのくささをマジで歌い上げられると ちょっと勘弁して欲しいです。 私もくさいっちゃくさいんですけどね(笑) >主様も三重苦とは酷い言われようだわ^^。  つい言い過ぎました(笑) >ドラゴンAの降谷君は若い頃からダミ声で良かった。 ダミ声の人ってつい力んで、アーティキュレーションもリズムも外すんですが あの人は完璧ですもんね。 多分、繊細な人なんでしょうね。 それはそうと、スワンプって良く知らないんですが 大好きなこれを知り合いに聞かせたら 「ああ。スワンプだな」って言われました。 Joe Cocker - Fun Time https://www.youtube.com/watch?v=u_lSpevX9OU ではまた(笑)

関連するQ&A

  • 「地名」や「人名」が入った曲と言えば?Part 2

    タイトルや歌詞に、「地名」や「人名」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Camila Cabello - Havana (Official Music VIdeo) ft. Young Thug Little Feat - Juliette https://www.youtube.com/watch?v=7XkjlpVp_LU

  • 女性の名前がタイトルでお好きな曲は?

    女性の名前がタイトルの曲で クラプトンの「Layla」等は有名ですが 他にお好きな曲があれば教えてください。 (洋邦、ジャンル、一切問いません) 私は下記です。 Randy Crawford-Almaz http://www.youtube.com/watch?v=wSE8ay5wDs4 europe - Carrie http://www.youtube.com/watch?v=aUMv66C3oZo Little Feat - Juliette http://www.youtube.com/watch?v=7XkjlpVp_LU

  • 「明暗」の入った曲といえば?

    「明暗」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Joni Mitchell - Shine https://www.youtube.com/watch?v=DtFVIesWLpc Trio Of Doom - Dark Prince https://www.youtube.com/watch?v=XcMKWGTBGRM

  • 「生」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「生きる」に関する言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因み私はこんな感じの曲が好きです。 Coldplay - Viva La Vida https://www.youtube.com/watch?v=dvgZkm1xWPE

  • 「鳥」が入った曲と言えば?

    「鳥」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 私は、こんなのが好きです。 Neil Young-Birds https://www.youtube.com/watch?v=qqsOFvQslms Pau Casals: Song of the Birds https://www.youtube.com/watch?v=_T8DjwLt_c4

  • 動物が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に動物名が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな曲が好きです。 Black Dog- Led Zeppelin https://www.youtube.com/watch?v=SiPl3rQZ6f0

  • 「挨拶」が入った曲と言えば?

    挨拶に関連した言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 OutKast - Hey Ya! https://www.youtube.com/watch?v=PWgvGjAhvIw Hello by Lionel Richie https://www.youtube.com/watch?v=b_ILDFp5DGA

  • 「大きい」や「小さい」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「大きい」や「小さい」に関連した言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Fleet wood Mac - Big Love https://www.youtube.com/watch?v=QF6xU70O73c Jimi Hendrix - Solo Little Wing https://www.youtube.com/watch?v=U5Vki76x-EU

  • 「得たり」「失ったり」した曲と言えば?

    「得たり」「失ったり」に関連した言葉がタイトルや歌詞に入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません。 私はこんなのが好きです。 R.E.M. - Losing My Religion https://www.youtube.com/watch?v=if-UzXIQ5vw

  • 「新旧」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「新しい」あるいは「古い」に関した言葉が入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 The Clash - Brand new Cadillac https://www.youtube.com/watch?v=SYVLxLvdhpY Miles Davis Quintet - Old Folks https://www.youtube.com/watch?v=W7QY-Kh5QMY