• 締切済み

「花」が入った曲と言えば?

hazarの回答

  • hazar
  • ベストアンサー率46% (124/267)
回答No.61

おはようございます alterd1953 様 adele 様 や QuarkQuarkQuark 様 が、挙げられていたかも … Gabriel Fauré / Lily Pons - Les Roses D'Ispahan http://www.youtube.com/watch?v=EmPpDXvnRr4 Gabriel Fauré / Massimo Crispi - La Rose http://www.youtube.com/watch?v=kmzcKLYVTD8 Robert Schumann / Dietrich Fischer-Dieskau - Die Lotosblume http://www.youtube.com/watch?v=H3pNfchBpyg Franz Schubert / Dietrich Fischer-Dieskau - Trockne Blumen http://www.youtube.com/watch?v=QiOGEDRbJjM Mozart / Elisabeth Schwarzkopf - Das Veilchen http://www.youtube.com/watch?v=89L7vd8dx-I Buxtehude / Dietrich Fischer-Dieskau - Ich bin eine Blume zu Saron http://www.youtube.com/watch?v=eJrH6B5aCq0 Robert Burns / Kenneth McKellar - My Love is Like a Red, Red Rose http://www.youtube.com/watch?v=X6Z8f42fF8M Bing Crosby - The One Rose http://www.youtube.com/watch?v=ZaahP0Rlsx4 Annie Haslam - Lily's in the Field http://www.youtube.com/watch?v=CO5QTTCq94I Seal - Kiss From A Rose http://www.youtube.com/watch?v=yivLt9cTaio Andreas Vollenweider - Book of Roses http://www.youtube.com/watch?v=lAPd-hch1dk 05 曲目 Andreas Vollenweider - Letters to a Young Rose http://www.youtube.com/watch?v=Eo4L-fmw_i0

alterd1953
質問者

お礼

どうもです(笑) >Gabriel Fauré フォーレはどこかに出てたかもしれないですが これはまだですね。 ワーグナーの調性崩壊の影響も受けたようですが これに関してはあくまで古典的でロマンチックですね。 >Robert Schumann / Dietrich Fischer-Dieskau - Die Lotosblume バリトンかテナーか分かりませんが この柔らかな低音は、よほどの体格が無いと出無いでしょうね。 >Franz Schubert / Dietrich Fischer-Dieskau - Trockne Blumen これは前のより少しキーが高そうですね。 こんなの、生で聴いたらたまらないでしょうね。 >Mozart / Elisabeth Schwarzkopf - Das Veilchen モーツァルトの軽やかな華やかさは ビートルズ同様少し苦手なんですが 紛れも無い大天才なんでしょうね。 >Buxtehude / Dietrich Fischer-Dieskau - Ich bin eine Blume zu Saron 多分、バロックだと思うんですが どちらかと言うと、新し物好きな私にも魅力的です。 「腐ったユリは雑草より臭い」と言いますが あまりに奇を衒ったものは古くなると腐臭がキツいですね。 >Robert Burns / Kenneth McKellar - My Love is Like a Red, Red Rose ロバート・バーンズは18世紀スコットランドのモテモテ詩人だったみたいですね。 その内、詩を読んでみたいです(笑) >Bing Crosby - The One Rose クルーン唱法の第一人者ですね。 アメリカにまだエレガントさがあった頃ですね。 >Annie Haslam - Lily's in the Field 素晴らしい世界観を持った人ですね。 アコギのオブリガートも素晴らしいです。 >Seal - Kiss From A Rose バットマン・シリーズ好きです。 別の作品ですが、ヒース・レジャーのジョーカーがどんだけ良かったか。 「Kiss From A Rose」良いタイトルですね。 英語の良さが出てると思います。 >Andreas Vollenweider - Book of Roses この人の壮大な世界観に典雅なハープの音が まるで「ロード・オヴ・リング」のような 古典的でファンタジックな世界を作り上げてますね。 >Andreas Vollenweider - Letters to a Young Rose こちらは優しい小品ですね。 これも英語らしいロマンチックな良いタイトルです。 うちの近くにも小さなバラ園がありますが 咲くのが楽しみです。 ではまた(笑)

alterd1953
質問者

補足

そろそろ締め切らせて頂きます。 色んな花を楽しませて頂きました。 皆様、ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「地名」や「人名」が入った曲と言えば?Part 2

    タイトルや歌詞に、「地名」や「人名」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Camila Cabello - Havana (Official Music VIdeo) ft. Young Thug Little Feat - Juliette https://www.youtube.com/watch?v=7XkjlpVp_LU

  • 女性の名前がタイトルでお好きな曲は?

    女性の名前がタイトルの曲で クラプトンの「Layla」等は有名ですが 他にお好きな曲があれば教えてください。 (洋邦、ジャンル、一切問いません) 私は下記です。 Randy Crawford-Almaz http://www.youtube.com/watch?v=wSE8ay5wDs4 europe - Carrie http://www.youtube.com/watch?v=aUMv66C3oZo Little Feat - Juliette http://www.youtube.com/watch?v=7XkjlpVp_LU

  • 「明暗」の入った曲といえば?

    「明暗」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Joni Mitchell - Shine https://www.youtube.com/watch?v=DtFVIesWLpc Trio Of Doom - Dark Prince https://www.youtube.com/watch?v=XcMKWGTBGRM

  • 「生」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「生きる」に関する言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因み私はこんな感じの曲が好きです。 Coldplay - Viva La Vida https://www.youtube.com/watch?v=dvgZkm1xWPE

  • 「鳥」が入った曲と言えば?

    「鳥」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 私は、こんなのが好きです。 Neil Young-Birds https://www.youtube.com/watch?v=qqsOFvQslms Pau Casals: Song of the Birds https://www.youtube.com/watch?v=_T8DjwLt_c4

  • 動物が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に動物名が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな曲が好きです。 Black Dog- Led Zeppelin https://www.youtube.com/watch?v=SiPl3rQZ6f0

  • 「大きい」や「小さい」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「大きい」や「小さい」に関連した言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Fleet wood Mac - Big Love https://www.youtube.com/watch?v=QF6xU70O73c Jimi Hendrix - Solo Little Wing https://www.youtube.com/watch?v=U5Vki76x-EU

  • 「挨拶」が入った曲と言えば?

    挨拶に関連した言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 OutKast - Hey Ya! https://www.youtube.com/watch?v=PWgvGjAhvIw Hello by Lionel Richie https://www.youtube.com/watch?v=b_ILDFp5DGA

  • 「得たり」「失ったり」した曲と言えば?

    「得たり」「失ったり」に関連した言葉がタイトルや歌詞に入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません。 私はこんなのが好きです。 R.E.M. - Losing My Religion https://www.youtube.com/watch?v=if-UzXIQ5vw

  • 「新旧」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「新しい」あるいは「古い」に関した言葉が入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 The Clash - Brand new Cadillac https://www.youtube.com/watch?v=SYVLxLvdhpY Miles Davis Quintet - Old Folks https://www.youtube.com/watch?v=W7QY-Kh5QMY