• 締切済み

インプレッサSTIについて??

hadroniaの回答

  • hadronia
  • ベストアンサー率34% (116/341)
回答No.3

私も其の前の型のGFに乗ってます。 はっきり言って好みですね。 新しいのが良ければ鷹目ですけど私は、涙目が一番インプらしく感じますね。 ボクサー音は不等長EXを採用しているから出るんですがあるときから等長EXになってでなくなったはずです。何処の年式からからは忘れました。 ボクサー音聞きたいなら古い型ですかね?新しい型でも不等長にしてやればでるけど1の方の言うとおりワザワザ変える価値は無いと思います。 あと丸目の途中からシングルターボからツインスクロールターボに変更されたと思います。 扱いやすくなったと思いますがターボらしいドカンと来る感じは減ったと思います。 ちょっと調べたらツインスクロールターボ化と同時期に等長化されたッぽいので音を重視するなら丸目の初期型か私と同じようにGCGFを選ぶかですね。

souboukin
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • インプレッサSTIについて??

    丸目と涙目ではエンジンや性能の違いはどう違いますか(´;ω;`)? 詳しい方教えていただければ幸いです(>_<)

  • インプレッサWRX NB-Rのリアバンパーについて

    こんにちは。何分初心者な者で、未熟な点多いかと思いますが、インプレッサに詳しい方、どうかよろしくお願いいたします。 先日、コンビニのポールに愛車のリアバンパーをぶつけてしまいました。かなりショックです↓↓ 左が大きくへこみ、左のテールライトにまでヒビが入ってしまいました。 ディーラーに見積もりしてもらったところ、8から9万はかかるということで…。とてもそのような大金は出せないので、とりあえずリアバンパーを交換しようかと思っております。 愛車は丸目のインプレッサWRXのNB-Rで、下のものです。 http://www.goo-net.com/catalog/SUBARU/IMPREZA_WRX/4502547/index.html オークションでリアバンパーを手に入れようかと思うのですが、 [質問] このインプレッサにはどのタイプのインプレッサのリアバンパーを使えるのでしょうか? 自分なりに考えてみたことを書きます。 全幅=フェンダーの幅=リアバンパーの幅ではないかと思っております(違うかもしれません)。 このインプレッサの全幅は1730mmになっています。 丸目のワゴンタイプ(WRX含む)…1695 涙目のWRX…1740 鷹目のWRX…1740 ということは丸目セダンのWRXでないと使えないのでしょうか?(するとほとんど数が出回っていないのではないかと思います) WRXでないインプレッサのバンパー(I'Sなど)がもし流用可能なら、数が多そうなのでいいものが見つけられそうです。 また、鷹目や涙目のものが流用可能だとしても、テールライトの形が異なることから、テールライトの交換まで考えないといけないと思います。個人的には今の形のテールライトが大好きなので変えたくないのですが…。 というか、もしかしたら丸目、涙目、鷹目といった区分そのものが間違っているのかもしれません。 困っています。詳しい方、知恵を貸してください。宜しくお願い致します。

  • インプレッサのリアウイング

    現在インプレッサの丸目前期型(GDAA)に乗っています。友人が現行インプレッサ涙目(GDBH)の純正リアウイング(大きなやつです)を譲ってくれると言っているのですが丸目前期に取り付けることは可能なのでしょうか? 自車にも小さなウイングは付いているのですが、その取付け穴を活かして付けれるものなのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示いただければと思います。 よろしくお願いします。

  • インプレッサのSTIとそれ以外の見分け方は?

    この度、インプの丸目を購入しようとしています。探したところ、STIと表示してある格安のものを見つけたのですが、本当にSTIなのか信用できません。岡山から山梨まで現車確認に行こうと思っているのですが、極めつけの見分けポイントはありますか? ちなみに、写真ではインタークーラー、メーターにはSTIの文字がありますが、トランクにはWRXの文字すらありません(剥がしてあるのか)。あと、リヤウィングは、輪状でランプが埋まっています。 以上、何かアドバイスがあれば宜しくお願いします。

  • 丸目インプレッサワゴンstiに女の子てどう?

    丸目のインプレッサワゴンsti(ターボ)に乗ってる23歳・女です。 どう思いますか? ダサいですかねぇ・・・。 純正エアロ付けて、純正マフラーの一番音が大きいの付けてるくらいなんですけど。 やっぱり女の子はかわいくイジった軽のがイケてますか? こういう質問はしちゃいけないのかな??

  • インプレッサのSTIって駄目でしょうか?

    IMPREZA WRX TypeR STi Version V~VI の購入を考えています しかし、調べてみると ・ガラスのミッション(レーサーの言葉だけど) ・ボクサーエンジンはオイル漏れしやすい(豆にオイル交換すればいいらしいけど) ・ランエボに比べるとインプはトルクが薄い などなど、なにやら色々と聞きます。また、既に10年前の車なのでもう駄目でしょうか?

  • エボ7~9と2代目インプレッサ、速さについて

    皆様、こんにちは。 一言で言いますと、エボ7 エボ8 エボ9とそれぞれのエボの時代に対応したインプstiおよびスペックCでは、速さで並べるとどういう順になりますか? ということになります。 速さの判断基準ですが、0-100km加速、0-400m(←0-100kmがあったら、0-400でもあまり結果は変わらないという意味で不要ですかね?)、筑波サーキット(一概に言いづらいかもしれませんが、要するに加速だけでなく、総合的な速さという意味で設けました)の3つでよろしくおねがいします。 あくまで例えば、エボVIIの時代、2001~2002では、上から順に 0-100km エボVII GSR インプスペックC ノーマルインプsti となりますよ、といった感じで、よろしくおねがいします。 あくまで皆様の個人的、見解でかまいません。 あくまでスペック、性能上、乗り手の問題は考慮しないということでお願いします。 インプのほうは、スペックC(競技向けですよね?)とノーマルsti(いわゆる競技向けじゃないほう)で分ける形で、それぞれ候補にいれるという形でお願いします。 エボの方は、GSRのみ、でよろしくおねがいします。(ABSが欲しいのと、やはりエボなら電子制御カスタムのGSR、ということで。 一応、こちらの方でも少しばかり調べたのですが(といってもそれぞれのエボの年度に対応した年度のインプのstiとスペックCをwikipediaで探したり調べたりしただけですが エボVII(2001~2002) - 丸目インプsti、スペックC(2002で涙目インプにチェンジしていますが、その次年度の改良が小さい(wikiによると)ということなのでそこも考慮し、涙目は次のVIIIとの比較とさせていただきます エボVIII,VIIIMR(2003~2004)-涙目インプsti、スペックC エボIX,IXMR(2005~2006)-鷹目インプsti、スペックC といった感じになるのかな?と思っています。素人調べなので、場合によっては無視してください。 とまぁこういった感じで、それぞれの時代に対応したエボ GSRとインプsti及びスペックCを速さ順で並べたらどうなるか?という、あくまで皆さんそれぞれの評価、見解、認識でかまいませんのでお答えいただければ幸いと存じます。 余談ですが、今まで頭の中が1999年代前後で、エボも第二世代、インプだとGC時代しか頭になかったんですが、gooでの皆様のお世話になった質問や、予算の変化なども受け、頭の中をもう少し新しい時代の方に向けると、丸目インプなんかかっこいいんじゃない。年度も新しいし、今考えているエボVより速いならそっちも考えてみようかなと思い出しました。(といっても年式も新しいとはいえ、五十歩百歩かもしれませんが。 どうも私の好みは、割かし人とずれるらしく、 新型クラウン→かっこいい 丸目インプ→かっこいい RX-8→かっこいい エボX(そこまで酷評されてないと思いますが)→かっこいい といった感じです。まぁ、車に限った現象ではないんですが。 まぁ、そんなわけで、現在、丸目インプを考え出しています。個人的には好きですが、不人気車なら中古で安くて、程度もよくて、いいのもありそうだなぁと思い、それなら検討する上で、速さについて知りたく質問をさせていただきました。 すいません、今思い出したのですが。あともう一つ小さな質問を追加させてください。 丸目インプsti 丸目インプスペックC エボVをそれぞれ、上記の3つの基準で並べたらどうなりますか? よろしくおねがいします。

  • スバルインプレッサWRX STI

    私は、東京都港区(東京タワー)の近くに住む会社員です。 現在所有している平成14年式のスバルインプレッサWRX STIのオーナーズクラブを探しています。私の車は通称「丸目」ですが、「涙目」「ツリ目」のオーナーの皆様との交流や走行会に参加いたしたくてクラブを探しています。 情報をお寄せ下さい

  • インプレッサワゴンGG2丸目に涙目のショックは取り付け可能?

    こんにちはいつもお世話になってます タイトルどうりなんですが オークションで見つけて質問したらたぶん涙目ということでした H14/11以前と14/11以降が多分 丸目と涙目の境目になると思うのですが 取り付けは可能でしょうか?品番が同じなら問題ないでしょうが 品番がちがうということなので ご存知の方いらしゃいましたら 宜しくお願いします ちなみに 車種は インプレッサワゴン1.5 GG2 FF です

  • インプレッサ(中古車)の相場について

    スバルのインプレッサの中古車を買おうと考えています。型はGDA(丸目ではない)を考えていますが、相場が分からず、どれぐらいのお金が必要なのかまったく分かりません。相場の分かる方、回答していただくと非常に助かります。 購入方法は中古車業者オークション代行で、MT、色はホワイト、距離は85000km以下、多少の傷なら気にしません。 よろしくお願いいたします。