• ベストアンサー

PSvitaについて

tiltilmitilの回答

回答No.1

1)必要ない。旧型の3Gモデルだと携帯電話回線を使ったデータ通信が可能だけど、後から本体で登録できるし、契約しなくても問題ない。 2)出来る。やり方は簡単には言えないぐらい種類がある。おおざっぱに分けるとネットで配信されているデータを直接視聴、ネットからダウンロードして保存して視聴、自分で用意したデータを転送して視聴、nasneからリモートで視聴など。 3)相手が有料設定しているかによる。

SEED124
質問者

お礼

tiltilmitilさんの回答はわかりやすかったです。わからなかった事が全てわかったのでとてもスッキリした気分です。 夜遅くに回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • PSvitaのソフトについて

    今日PSvitaの閃に軌跡を購入しました。(パッケージ版) その際に新しくPSvitaを購入しようと思ったのですが、先輩がvitaを持っているけどつかっていないということで、本体を借りました。 この場合もし今後自分でvitaを購入した場合、ソフト、セーブデータ、ダウンロード特典等は自分のvitaのほうに引き継ぐことはできるのでしょうか?(メモリーカードも現在先輩のなのでvitaを購入した場合は自分用のものを買います。) vitaには本体にアカウントがあるということで、もしかしたら・・・とおもい質問しました。 回答お願いします

  • PSPとPSVITAについて教えてください。

    こんにちは、今PS vitaを買おうか迷ってます。 PSvitaについて教えてください。 ・PSvitaってPSPなんですか? ・PSvitaでPSPのソフトができるんですか? ・ダウンロードもできると書いてあったのですが、これはプロバイダーと契約しなければいけないんでしょうか? ・あまりTVゲームの経験がないのですが、トランプやオセロ、テトリスとか簡単なゲームがしたいくらいなんですが、ありますか? PSVITAのほうが、PSPより画面が大きいとの事なので、そっちにしようと思っています。 教えてください。よろしくお願いします。

  • PSVITAのダウンロードなどについて

    先日PSVITAを購入しました。 今までゲームは基本カセット主流だったのですがダウンロードのほうが持ち運びも便利 かと思いこの機会にそっちを試してみることにしました。 色々調べた結果ウチには無線LANがないので有線でPS3を使ってゲームを購入しVITAに移すつもりなのですが、 [1]PS3専用のゲームをVITAでプレイすることは不可能だがVITAのゲームをPS3でプレイすることは可能と聞いたのですが本当ですか? [2]店頭販売のカセットは時間が経てば値段が下がりますがダウンロード版も下がりますか? [3]多くてもゲームは10本以内と考え全てダウンロード版にした場合メモリーカードの容量はどれくらいのものを買えばいいでしょうか? あとおまけなのですが新ロロナのアトリエを買おうか検討しています。PSVITAでプレイしたデータがPS3でプレイした時にも反映されると聞いたのですがその場合PSVITA用とPS3用に二つ買わないといけないのでしょうか? よろしくお願いしますm(_ _)m

  • PSVITAのメモリーカードについて

    PSVITAを購入予定なのですが、 メモリーカードはどのサイズを購入すればよいでしょうか? 音楽や動画は入れません。 VITAもPSPと同じようにゲームを快適にプレイするためにメモリーカードにデータをインストールするのでしょうか? 最後にやったゲームがPS2なので、最近のゲームには詳しくありません。 購入に際しての注意点や必要な周辺機器などがあればアドバイスお願い致します。

  • PCからPSVITAで音楽を入れることが出来ない。

    こんにちは。最近、問題が発生しまして…。ぜひとも、皆様に回答させていただきたいと思っております。PSVITAで音楽を入れようと思い、「コンテンツアシスタント」でPCから音楽を入れようとした時のことでした。実は、前まで別のPCで音楽を入れてました。今のPCに音楽を入れたく、前、VITAからPCへと音楽を入れました。しかし、音楽は入ったものの僕が使っている「ウィンドウズミュージックプレイヤー」には、音楽が入りませんでした。そして今回、PCからVITAへと音楽を入れたら…、前、VITAからPCに入れた音楽がズラァァっと入っていて、入れたい音楽が表示されていないじゃないですか。すなわち、VITAに入れられる音楽は何らかのファイルに入れなければいけないことと分かりました。そのファイルとは一体何でしょう?どうやったら、この音楽を入れられるのでしょうか? お願いです。教えて下さい。

  • PSVitaボタンの感覚について

    PSVitaを購入しようと考えています。色はクリスタル・ホワイトです。 悩んでいるのはボタンの感覚です。硬いのか柔らかいすぎるのかです。 私もとりあえず電気店に試して遊べる場があったのでVitaで遊んでみました。 おかれた場も新しいVitaだったので新品どうようでした。色はブラックです。 Vitaの黒を触った時は凄く自分の指にフィットする感じでやりやすかったです。 けどホワイトは?と疑問が思ったので中古ゲームショップに電話を問いかけたのですが まだ発売して一ヶ月すぎなので中古がなかったです。速く答えが欲しかったので 中古で触ってみてボタンの感触がみたかったからです。 PSVitaのホワイトを購入した人に聞きたいですがこの質問をみかけましたら 質問に答えてくれませんでしょうか?ホワイトのボタンがフィットしてやりごこちのいい環境なのか またはホワイトは感触が悪いか? 回答よろしくお願いします。

  • 年内発売予定PSvitaについて

    最近、PSvitaが発売予定と言うことを知りまして。(教えて頂きました☆) 質問ですが… やはりPSPは新しい型は出ずにvitaに以降してしまうでしょうか? あとvitaでのモンハンは発売されると思いますか? 回答お願いします!

  • PSPとPSVITA

    PSPとPSVITAのどちらを買うか非常に迷っています。 結局は自分の好みだと思うのですがもやもやしているので質問しました。 今自分はPSPの1000型をつかっています。 特に問題なく使えます(通信中に充電できなくなりますが)。 UMD版ではなくダウンロード版のソフトでしか遊んでいないです。 音楽や動画の視聴はしないでゲームしかしていないです。 利用目的がゲームだけだったらPSPとPSVITAどちらがよいですか。 よろしくお願いします。

  • PSVitaでゲームする場合

    2点ほど質問させて下さい。 1.PlayStationStoreからダウンロード版のゲームをいつも購入ダウンロードしてますが、ダウンロード版を購入出来るのはPlayStationStoreしかないのでしょうか? 例えば、Vitaカード版だと複数の販売ショップで値段比較が出来ますが、ダウンロード版だとPlayStationStore以外、値段比較しようがないということでしょうか? 2.PSVitaのブラウザでオンライン麻雀できるサイトはないでしょうか? ハンゲームで見てみたのですが、あそこはFLASHを使うのでダメでした。 もしご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • PSP/PSvita

    PSvitaは画質も綺麗と聞いたので気になっていたのですが、UMDが使えないということが1番迷っている理由です。 (ダウンロードすれば大丈夫とのことですが…) 私はVOC@LOIDやアニメなどが好きでグッズやCDを買うと特典がついているのがほとんどなのでアニメイトで買うことが多いのですが、ゲームもやはり特典があるものが多いと思います。 なのでできれば店舗で買って特典がほしいと思っています。 ですがそうなるとPSvitaを買った場合、別でダウンロードにもお金がかかってしまう、UMDを一切使わない、ということになるということですよね? これからPSvitaがどのぐらいの速さで流行っていくのかは誰にも予想は出来ないのでしょうが・・・どっちを買えばいいのかすごく悩んでいます。この時期にPSPを買うのは遅いのでしょうか…? ちなみにうまくいけば2014年4月に就職します、その時にPSvitaを購入するのは流行遅れになるのでしょうか… PSPのソフトはすぐに発売がなくなるのでしょうか…? そして、メモリーカードなどのことについても初心者で全く理解できていません。どれくらいの容量があれば十分に楽しめるのか、オススメのソフトなどがあれば教えていただきたいです。(ジャンルは問いません!) 今の段階ではFF零式、Project-DIVA-extendを買おうかなと思っています。もし良ければ購入した方の感想も聞かせて頂けると嬉しいです。 長文失礼しました。