ママがインフルエンザの時の保育園は?

このQ&Aのポイント
  • ママがインフルエンザの時、保育園はどうするべき?
  • 子供が元気でも、移る可能性を考えて休ませた方が良いかも
  • 保育園での感染リスクを考慮し、お遊戯会は欠席した方が良いかも
回答を見る
  • ベストアンサー

ママがインフルエンザの時の保育園は?

昨日から熱があり受診したところインフルエンザでした。保育園に通う子供(年長・年少)は今のところ元気です。寝るときは自分が別室へ行っていますが、夫は帰宅が遅いため子供とは同じ部屋で過ごしています。(自分がマスク着用) 今週末は2人の娘のお遊戯会があります。今日は送迎が無理な状態なので保育園はお休みさせましたが、明日は行かせた方が良いのでしょうか。そしてお遊戯会は欠席した方が良いのでしょうか。 園側は子供が元気だったらお預かりするというスタンスです。でも、移っている可能性を考えると一緒に休ませた方が良いでしょうか。体調は悪いですが、何とか子供はみられる状態です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.4

一般常識で考えると休ませるのが通常です。 インフルエンザは潜伏期が長く、発病しても熱すら出ないこともあります。 そして感染病ですので発病したら最低でも5日は休むように国が決めています。 もちろん抵抗の弱い子どもが感染すれば命に係わることもあります。 人様の子どもを危険にさらすということは、責任が取れないなら安全策で行くべきでしょう。

ajajasan
質問者

お礼

まとめてのお礼で申し訳ありません。 やっぱり休ませました。ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.3

できれば休ませた方がいいです。 もちろん、あなたの体調を考慮した上でですが。 潜伏していて発症していないだけかもしれませんし、 できる限りリスクは減らしたほうがいいです。

  • rabbit_cat
  • ベストアンサー率40% (829/2062)
回答No.2

>移っている可能性を考えると一緒に休ませた方が良いでしょうか 保育園のスタンスがそうなのですから、休ませる「必要」は全くありません。 もちろん、移ってる可能性はゼロではないわけで、全く何の前提なしで、単純にどちらが良いか比較すれば、そりゃ休ませた「ほう」が他のお母さんからしたらありがたいと思うでしょう。 ただ、保育園のスタンスがそうなのですから、質問者さんが今回休ませたからといって、それと同じ対応を他のお母さんにちょっとでも期待することは全く筋違い、というのは大前提ですけどね。 一方で、全く別の話として、市町村によっては、(個人的にはヒドイ話だと思いますが)、親が休んでいる日は子供を保育園には預けてはいけない(親が休みであれば、保育の提供が必要な状態ではないので)、という規定があるところもあったりはします。

  • kuronek03
  • ベストアンサー率43% (122/280)
回答No.1

インフルエンザは潜伏期間があるので少しでも心配ならお子さんはお休みさせた方がいいと思います。 もしお子さんがインフルエンザになって他のお子さんに移してしまったら後々、移したお子さんに申し訳ない気持ちになるんじゃないでしょうか?

関連するQ&A

  • 幼稚園、又は、保育所の時の組の名前は何でしたか?

    先日、主人となぜかこの話になり、盛り上がってました。 そこで、みなさんが、通った幼稚園又は、保育所の組の名前は何でしたか?(子供さんがいらっしゃる方は、子供さんでもいいですよ) 私は、4歳から保育所に通ってました。(3歳の時は、家にいました) その保育所で、年中の時は、              年少『もも組』              年中『あか組』              年長『きい組』 と、いうゴレンジャー(30代以上の人はわかりますよね(笑)) のような名前で、私が年長になった時に              年少『はな組』              年中『ほし組』              年長『つき組』 という今度は宝塚のような名前に変わりました。 もしよろしければ、教えてください、よろしくお願いします。

  • 保育園の役員について

    初めて質問します。 保育園に通う子どもがおり、今年、年長になりました。 保育園は田舎にあるため、園児の数が全部で20人もいません。 クラスの園児は10人もいません。 実は、私だけ3年間一度も役員に選ばれませんでした。 他のお母様は年少、年中、年長のいずれかで1度は選ばれています。 中には、年少の時に選ばれ、今年年長になってからまた選ばれたお母様もいます。 なのに、どうして私だけは選ばれないのだろうか、とショックです。 うちだけ母子家庭だからでしょうか? うちの子が「どうしてうちのママだけ役員になった事がないの?」と聞かれないだけでも良かったのですが、もしそう聞かれたら何と答えたらよいでしょうか? 何だか、うちは保育園に必要のない母子なのかと思うと、保育料を払うのもバカバカしくなり、今年度に入ってから、一度も納入していません。

  • 幼稚園の保育料が引き落としされていない。申し出るべきか

    年長の子の保育料が、引き落としされていないのを今になって気が付きました。上の子の時は引き落としされていたので、通帳をよく見ていなかったのですが。 1年以上、ただで幼稚園に行っていたことになります。幼稚園側では気づいていないようですが、やはり正直に申し出た方がいいですよね・・・皆さんならどうしますか?

  • 保育園の転園について

    同じ転園の質問を検索してみたのですが、自分の場合として置き換えると また悩んでしまったので質問させてください。 保育園の転園を考えています。 転園先は今通っているところと目と鼻の先ほどの近さなのですが、 今かよっているのは町立保育園で、転園を考えているのは私立です。 私が悩んでいるのは生活環境なんですね。 今の保育園は冷房がついてなく、夏の間はとても汗をかき、あせもがひどくなります。 うちの子はあせもになるととびひになるまで悪化してしまうので毎夏頭を悩ましていました。 今度考えている所は、冷暖房完備という所です。 新しく開園する保育園でその保育園の先生とかの評判というのは全く分からないのですが、園長先生とお話をしてみて、とても信頼の置ける先生でした。 私が悩んでいるのは、その保育園は7月オープンということで、年長さんがとても 少ないんですね。そのため、運動会やお遊戯会などの行事が年長さんだけの発表が出来ないからその点を良く考えてくださいといわれました。 生活環境は良くなるのですが、そういった行事が出来ないのは子供の発育状況に良くないのかなと考えています。 子供本人は、「わぁ 運動会の練習しなくてもいいんだ」と喜んでいます。 生活環境を選んだ方がいいのか、そういった発育状況のことを考えた方がいいのか 凄く悩んでいます。 うまく表現できませんがよろしくお願いします。

  • 保育園と幼稚園経験ママへ☆年少児は家庭保育か幼稚園か保育園かこどものためにはどちらがいい?

    今3歳5ヶ月のおんなのこがいます。上にも二年生の男のこがいます。 来年度引越しがあるかもしれないので幼稚園年少には申し込みませんでした。しかしここら辺は公園もなく、育児サークルへいっていますが、来年もだらだら生活が続くのか・・・と思うと子供のためには幼稚園にいれた方が良いと思い始めました。但し幼稚園は入園金十数万と月謝3万円かかります。お迎えも水曜は11時半です。 保育園は近くになく取りあえずバスでいけるところを申し込みしてし入れそうな感じです。そうしたら働きますが。 保育園は4時までで上のこが帰ってくる時間には間に合いません。 悩んでいるのはかわいいときの子供を保育園に預けるのがもったいないかと思うことです。 但し1日親といるのも年少児にはかわいそうかな・・友達がほしい時なので、保育園か幼稚園でたくさん遊んだほうがこどもにとっていいのかな?と悩んでしいす。 いれるらら保育園か幼稚園かも迷うところです。 とにかく子供にとってなにが幸せか?考えてしまいます。 私の頭がぐるぐる迷って、説明も変な文になりましたが 宜しくお願いします。 私は子供は大好きです。しかし家にずっといるタイプではありまません。ぜひ子育て経験者にとってあなたならどの道がベストかおききしたいです。 コメントも簡単でも結構ですので・・・。

  • 私の子供の通う保育園は自由保育の保育園です。正直、私は自由保育のことを

    私の子供の通う保育園は自由保育の保育園です。正直、私は自由保育のことをよく知りません。でも私の町には自由保育の保育園しかないので、春からそこに通わせています。今年少で、もうすぐ4才になります。 先日、保育参観があり、ひとつ残念なことがありました。それは、給食でのことです。お昼になると、なんとな~く自分のクラスにもどり、おかずが配られたお皿を自分の分をとって、テーブルについてそれぞれ食べ始めていました。ほとんどの子供がいただきますも言わずにたべはじめました。食べている子供もいれば、もたもたしている子もいました。家族が家にいながらもバラバラに食事をとっているような、冷たい感じがしました。 そこで担任の先生にお帳面でそうだんしました。すると、皆でそろって食べさせることは、子供にとってストレスになる、という回答がかかれていました。年長の後半になれば、他のお友達を待てるようになるとのことでした。 そんな大きなストレスになるのでしょうか?またそれはストレスかもしれませんが、お友達と一緒に準備する楽しみではないでしょうか?家庭では皆そろって食事しますよね・・・ 納得できません。 それが自由保育なのでしょうか?

  • 園児数の少ない保育園

    こんにちは。子供が春から年少で保育園に通う予定です。 近所には200名を超えるマンモス園しかないので、 アットホームな保育園がいいなと思っていました。 そこで以前からわりと家から無理なく通えるところに 園児数の少ない園があって毎月園開放に行っていました。 そこでいざ入園を申し込もうとしたときに 4月度からの人数が新入生合わせて、全員で35名。 0~2歳児15名、年少6名(わが子もいれて)、年中年長14名という 数を知りました。 園児が過ごす部屋は3部屋で縦割り保育をしているそうです。 子供と同じ年少さんってせめて10人くらいいると思っていたんですが。あまりに少なくてびっくりしました。 園児数のの多いところ少ないところ、それぞれ一長一短だろうし・・・・と思うんですが。 みなさんはどう思いますか?

  • 幼稚園と保育所、子供に良い環境はどっち?

    幼稚園と保育所、子供に良い環境はどっち? こんばんは。 今、主人と年少の子供と3人暮らしです。 主人はサラリーマンで収入は足りています。 私は働く必要もないし、出産や病気もありません。 子供にとって良い環境を探していて、 年少ですがまだ、幼稚園にも通っていません。 できるだけ、子供の為になるようにしたいからです。 幼稚園にすべきか、それとも保育所の方がいいのか、 メリット・デメリットを教えて下さい。 私のイメージでは保育所の方が、行事がなくて良い意味で放任で、 子供が気を張らずにノビノビできるから良いような気がしますが。 周りのママには、保育所は、どうしても働く必要のあるママや、 母子家庭や父子家庭が優先される場所だから、 あなたのような考えで保育所を選択するのは珍しいと言われますが、 本当でしょうか? 私は子供の為を思っているのですが、、お昼寝も可哀相だよ、 と言われましたが、お昼寝って年長でも2時間くらいはしますよね? 私は、保育所に入れたいので、収入面で困ってはいませんが、 今、仕事を探して待機中です。 あと、保育所の方が先生の虐待があるとか聞いたのですが、 そんなの幼稚園の先生の方がある気がするのですが、違いますか? 保育所は、幼稚園の先生よりも、格が上なので是非、保育所に入れたいのです。 私の考えはおかしいでしょうか?

  • 保育士さん同士でおしゃべり、子供と遊ばないの?

    保育園に見学に行ってきました。 ちょうど園庭での自由遊びの時間だったので、 一緒に自分の子供も遊ばせてもらいました。 年少年中さんたち、およそ30~40名ほどが園庭で 元気に駆け回り、保育士6名ほどが園庭で見守っていました。 見守ってはいたのですが、ちょうど6人が2人一組になっておしゃべりをしている模様… 子供たちはあまり寄り付きません。 そして、自分の子供に付き添っている私にばかり、 何人もの子供たちが「見て見て!」とお決まりの構って攻撃をしてきます。 もちろん、全ての子供を見渡すために1人の子供に構ってあげることはできないと思いますが、 おしゃべりする余裕があるなら、子供とおしゃべりしたら?と思ってしまいました。 考えすぎでしょうか… 保育園に預けている保護者の方、 保育士の方にお答え頂ければ嬉しいです。

  • 保育園か幼稚園か

    現在、保育園に通っている年少の息子をもつものです。 ただいま、私が第二子を妊娠しており、来月の4月に出産予定です。 そこで、来年度の保育をこのまま保育園にお願いするか(まだ入所できるか不明)、残り2年幼稚園に変えるか悩んでいます。 というのも、子どもの甘えがひどいせいもあって、近頃保育園を休みたがるのです。 子どもは昔から昼寝をしないほうで、保育園のお昼寝の時間が嫌いだというのです。 私たち夫婦は、そこの保育方針(自由保育、モンテッソーリー)が好きなので 継続していかせたいのですが。 幼稚園だと、お昼寝もなくまた近所の仲良しの子ども達とバスで一緒に行きやすくなると思いますが、設定保育なのでどうかな、というのと、私も第二子を産んですぐ、元気すぎる彼に付き合えるかという不安もあります。 (帰ってくる時間が早い、休みが多いなど) 皆さんどう思われますか? 同じように悩まれた方いましたらアドバイスお願いします。