• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:あなたなら実の息子と養子どっちを助ける?)

実の息子と心の澄んだ少年、どちらを助ける?

このQ&Aのポイント
  • 質問文章では、実の息子と心の澄んだ少年のどちらを助けるかについて考えさせられます。
  • 実の息子は最悪な人格を持ち、心の澄んだ少年は正義感があり真摯な少年です。
  • 一方、助けを求める状況に立たされたとき、どちらを選択するか迫られます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#221926
noname#221926
回答No.6

助けるなら養子の心の澄んだ少年。 彼を助けたあと私も飛び降ります。 養子の心の澄んだ少年は、養い親の私がいなくても誰からも愛されて生きていけるでしょう。 実の息子は親から愛されなければ、誰からも愛されないでしょう。その親から見殺しにされて死ぬわけですから見殺しにした親の私も後を追います。 あの世というものがあるなら、そこで永遠に息子に恨まれて息子の傍で過ごします。 息子には親しか愛してくれる人はいないのですから、私がそばにいます。 親ですから…どんな息子でも息子にかわりは無いって~私には娘しかいないけど(笑)

usa-3
質問者

お礼

心の澄んだ少年を選びながらも実子のために後を追いかけるんですね。 親というのはどんな息子でも愛するもんなんですね。 参考になりました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.5

実の息子 どうしようもない輩だけど、これを機に改心してくれると信じて…

usa-3
質問者

お礼

血は水よりも濃いですか。 参考になりました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#205097
noname#205097
回答No.4

善人の方を助けます。悪人はいない方が気が楽です。

usa-3
質問者

お礼

心の澄んだ少年を助けるんですね。 参考になりました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.3

より世の中の為になるほうが生き残るべきだと思うので、養子です。 同じことは自分にも言えますので、選ばれる立場になるなら迷わず他の人を助けてもらいたいです(笑)

usa-3
質問者

お礼

世の中の為に養子ですか。 参考になりました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Epsilon03
  • ベストアンサー率24% (868/3495)
回答No.2

難しい選択ですね。 人としては両方助けたいのですが質問上どちらか一人と言う事みたいなので、助けるとすれば『澄んだ少年』の方です。 最悪な人格の実子を助けた事で改心する云々と言うのはドラマの世界であって現実的ではありません。 助けた事でこれからも世の中の害にしかならないでしょうから、実子と言えど害は取り除くしかないでしょう。

usa-3
質問者

お礼

世の中の害のことを考えてしまうんですね。 因みにこの映画は養子の方を助けてました。 その映画では一緒に生活をしてくうちに養子の方をより愛していたような気がします。 血は水よりも濃いといいますが、良い水は血よりも濃いって感じですね。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • makoriri
  • ベストアンサー率27% (169/616)
回答No.1

実際に実の息子と養子二人を養っている私には酷すぎる選択です。 結論、どちらも助けません。 共に死ぬことを選びます。

usa-3
質問者

お礼

二人とも同じくらい大事なんですね。 その選択肢がありましたか。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 息子が養子に

    専業主婦70歳主人75歳 二人の子供 長男48歳長女47歳 それぞれ独立しています。 今年の初めに息子から嫁さんの実家 お嫁さんは二人姉妹の長女です 商売の跡継ぎになるので婿養子に(子供二人連れて)行くことに決めた 突然の話に胸に刀が突き刺さった感覚でした・・・まさか こんな日が来るとは 夢にも思わなかった。何の前触れもなく 今更私はどうすることもできず ただ涙 息子家族の顔も見たくない はらわたが煮えくり返る思いでです これまでは大事な息子お嫁さん孫も可愛かったのに、今は顔も見たくないほど嫌です 私は死ぬまで息子を許せない。お嫁さんの両親にも怒りでいっぱいです 11月7日で結婚20年息子は義父の仕事の片腕として頑張ってきた結果が養子なのか 息子が納得しても私は許せない。

  • 「嫁に行った娘」と「養子に行った息子」の違いは?

    「嫁に行った娘」も「養子に行った息子」も、どちらも実家から戸籍が外に出た子供ですが、結婚のための手続きが違ったりしていますよね・・・ これって男女平等に反するのかなあ、と思ったりします。 それはさておき、「嫁に行った娘」と「養子に行った息子」では、実の親兄弟や嫁入り先/婿入り先に対する相続権が違っているものなのでしょうか? そもそもお嫁さんとお婿さんでは、相続以外でもその他のいろいろな法的権利にも差があるものでしょうか?

  • 養子縁組

    子供と暮らしている母子家庭です。 元旦那は病気がちで定職がなく私が働き貯金を崩しながら養っていました。でも子供が大きくなるにつれて教育費もかかりこのままでは生活できないと離婚しました。 離婚後は元旦那はさらに働かなくなって家賃も滞納したりして迷惑を掛けたようで旦那の実家の方は一切関わりあいたくないと言っているようです。住む所も友達の所を転々としているようです。収入も年間10万円あるかないかのようです。 一度夫婦でしたので情もあり友人(元旦那の)から連絡が入り心配しています。ただ養育費ももらわず子どもを育てているので今の生活でいっぱいいっぱいなのです。 だからよりを戻すとかはできませんが私の息子として養子縁組をすることは可能でしょうか?一度夫婦だった二人が養子縁組できるのでしょうか?ちなみに私のがかなり年上です。 一緒に住みご飯を食べさせるくらいならできるのですが‥。とはいえ児童扶養手当などがでなくならないのかな?と心配になりました。手当てが出なくなれば生活ができなくなりますので子供たちを守るために元旦那とは情はありますがやはり縁を切るのが賢明なのかなとも思います。 とても複雑な質問ですがどなたかお分かりになる方はいらっしゃいませんか?

  • 養子縁組解消

    再婚して 私の子供を養子縁組しましたが 私の離婚に伴い 養子縁組解消する場合の 手続き方法を教えてください。 子供達は 結婚してます。 2人は娘 1人は息子です。

  • 養子縁組には順番があるでしょうか?

    母には、私(長男)と私の姉の2人の子供があります(父はすでに他界)。今、相続対策ということもあり、私の嫁か、私の息子(長男)を母の養子にしようと考えています。この場合、嫁と息子(長男)をどちらが先に養子にしなければならない、もしくは、長男を養子にするのであれば、嫁も養子にしなければならない、というようなルールはあるのでしょうか?(そういうものは無いと思っているのですが、念のため。長男を養子にした場合は孫養子になるため、相続税の2割加算があることは聞いています。)アドバイスよろしくお願いします。

  • 子供を養子に出すって、、。

    中絶は殺人と一緒なのでしなかったが、 育てられない事情があり、我が子の幸せを願い、 仕方なく養子に出した。 が、手放してしまった後で、今までに無い深い 悲しみにさらされ、どうしようもない感じ。 悲しみに耐えられず、誠に勝手ながらも 相手の里親に子供の変換をお願いし、養子縁組 を撤退する。 周りの人間は、当然反対。 一度自分が決めた事。里親の気持ちにもなれと。 当然であろう。我が子供のように迎え入れて くれたであろう。申し訳無い、では済まされない。 どんなに詫びても、許されない事でしょう。 養子縁組を撤退するって、そういう事だと思う。 勝手だと思う人はほとんどであろう。 ただ、思うのは、愛する我が子を手放せなかった 事が、そんなにいけないことなのでしょうか? 仕方なく選んだ養子縁組の道、果たして正解だった のか。 私は実の親が子供を心から愛し、育てたいと気変わり したのであれば、絶対一緒にいるべきだと思う派 なのだが、いかがなものでしょう。 もちろんそれは養子縁組したすぐ後であればの話だが。 よく子供を養子に出した親に対して、子供を捨てた、 などと言う人がいるが、大抵の親は、自分では育てら ない事情があって、どうしようもなく、悩み苦しんで 出した結果なのであって、決して安易に出した結果では ないのは分かっている。 それでもやっぱり手放せない! これはそんなにいけないことでしょうか? 実の親が責任を持って育てたい、というのが そんなにいけないことでしょうか?と 思った次第なのですが、皆様の意見を頂戴したく 質問させてもらいます。 これは私に出来た出来事ではなく、親友の出来事 です。私は彼女に、縁組の撤退を勧めました。 私はやはり、実の親子は簡単に離れるべきではないと 思うからです。 私はまずい事をしてしまったのでしょうか。。。 ご意見お待ちしてます。

  • 特別養子縁組に入った元息子について

    今日は、47歳の男性です。よろしくお願いします。 13年前に離婚し、息子の親権、監護権で揉めて裁判しましたが、良く分からない理屈で元妻に両権ということが決まりました。離婚の事由は元妻の長年に及ぶ不貞でした。本当に落ち込み、人生が嫌になりました。息子との面会は常に理由をつくり、拒絶されてきました。家裁に申し立てをしても、何も効力のあることはしないで、口を拭っています。今の裁判所は亡国の司法です!! 大分経ってから、相手男性と結婚し、特別養子縁組とやらをした上で、今後は完全に親子の縁が切れるので近づくことも、連絡も禁止と弁護士を通じて連絡してきました。人をストーカー扱いにするようなことに司法が手を貸すのは不正義極まりないと、悔しい思いの月日でした。 心を回復するためもあって、その後は海外で仕事をし、環境を変えたためか、心も鎮まり、本当に心やさしく慎み深い女性に出会いました。西欧文化の中でもこれほどの人柄は珍しいと思い、十分な意志疎通を経て結婚し、幸いにも可愛くて賢い娘に恵まれました。いまでは、海外にこう言う方が普通で、愚かなジェンダーフリーに毒された日本とは異なり、人間性も豊かです。外国で多くの日本の男女が国際結婚しているのに出会いましたが、異口同音でした。 私の残りの人生はこの2人に全てを注ぐつもりで毎日を充実して過ごしています。娘は3歳になりました。この過程で、私を捨てて行った母子のことは日々意識から遠ざかりました。 仕事の面でもそれなりに成功し、友人からは別れて正解だった、今妻も子も素晴らしいと羨ましがられる程になりました。 今年になって、どこで聞きつけたのか、元妻が自宅のあるマンションに子供を連れて突然やってきて、フロントオフィスを通じて、お会いしたいと言ってきたので、仕方なくロビーまでは入れて聞きました。元妻はもとより、あれほど会いたかった息子を見るのも嫌でした。 要は、不倫相手が死亡し、経済的に疲弊し、自分も病気で働けず、息子の養育も難しいので、再度息子の籍を戻して援助して欲しいと言いました。 何を今さら他人にと怒りが胸にこみ上げましたが、何とか抑えて、他人にされたのだから難しい。正式な返事は弁護士を通じてすると言って引き取らせました。 親子の生活が貧していることは一目で分かりました。 質問になりますが、そろそろ、弁護士に最後の通知を出してもらうつもりです。無論、無縁、無支援ですが、人の道から考えて、これで特に問題はありませんでしょうか。 それと、接近禁止もくわようと思いますがどうでしょうか。 公平なご意見をお願いいたします。

  • 養子の赤ちゃんを引き取った事のある方、養子として迎え入れられた方へ。

    養子の赤ちゃんを引き取った事のある方、養子として迎え入れられた方へ。 なかなか子供を授かる事ができない35歳夫です。家内は私の3歳年上で、5年ほどかけて一連の不妊治療をやってきました。また今度、体外受精をしようかと話しているのですが、養子を引き取る事はどうなんだろう、と最近考え始めました。特に親戚の子を引き取るのではなく、孤児、乃至は血縁の無い子供を養子として。 家内は、本当に子供を愛することができるのか自信が無いとして、基本的に反対しております。 彼女の気持ちもわからない事も無いですし、確かに子供が育っていくに従って自分との違いが際立ってきた時、どういった気持ちの整理がなされるのか、等考えると不安もあります。また、欧米では結構こういった養子は多い一方、日本は社会的にもまだ閉鎖的に考えている部分もあるのではないかとも感じられます。 ただ、基本的に二人して子供は好きですし、親戚の子はもとより、友人の子供等も良く可愛がって、おかげでなついてくれたりします。そんな自分等の事を考えると、養子を引き取っても、十分愛せるのでは無いかと、なんとなく思い始めてます。社会的にも十分愛せたら関係無いですし、結局は自分がどれだけ強い心を持てるのかが、鍵だと思います。 という事で、今まで養子を引き取った事のある方、或いは養子として家族に迎え入れられた方への質問です; 今までどういった悩み、或いは楽しみ、養子との違いを感じた時の心の整理、また養子だと初めて知らされた時の心の整理、等お話を聞かせて頂けたらと思います。 養子として育った方、孤児の方には、お気を害される様な事を言っているのは十分認識していますし、本当に申し訳ないですが、自分として、一人間を育てる為にはそれなりの覚悟が必要だと思っており、あえて質問させていただいてます。

  • 養子縁組について

    50代主婦、成人した息子が2人います。長男は家族を持っており、次男は大学生です。 私の両親が次男との養子縁組を申し出ています。 というのは、私は姉と二人姉妹ですが、二人とも結婚し、二人とも主人の姓を名乗っています。 父は一人っ子で、親も親戚もおらず、このままだと父の姓が途絶えてしまう、それで私の次男に姓を継承してほしい、というのが両親の養子縁組してほしい一番の理由です。 教えていただきたいのは、両親と次男との養子縁組が成立することで、これから先どのような事が変わるのでしょうか。 ●たとえば、相続に関してですが、仮に父が亡くなったとして、この時には母がまだ生きているだろうから良いのですが、母も亡くなった時の財産分与といった場合、法的には次男も両親の子供として、私と姉と次男の三人という事で、財産を受け取る権利が発生するのでしょうか。 ●健康保険証では、次男は主人の被扶養者になっていますが、名前が変わることで、扶養からはずれる、とかそんなことはどうなるのでしょうか。 私には、持ち家がありません。貯金も二人の息子に残してあげられるほどの額もありません。今回の件が、次男の将来にとって、良い方向に行くのであれば、と思い了承していますが、息子はかなり複雑だと思います。 両親の姓を名乗ることは、次男も了解済みです。できれば、姓を変えることで発生するメリットを息子に説明したいと思っています。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 養子縁組をする...

     私の知り合いの男の方(30歳くらい)が、バツイチの女の方と結婚され、その女の方の子供さん二人と養子縁組をします。男の方は初婚です。   彼女さんのことが好きで、子供を含めて守ろう、大切にしようとしているのはとてもすばらしいと思うのですが、周りの人で、そう見ていない人がいて、実際の男の人の気持ち&そのような息子さんを持つ親さんは、やはり複雑なのでしょうか?  失礼な質問でごめんなさい。