• ベストアンサー

常磐線のモーター車の位置

常磐線普通電車 E531系 の車両のモーター車は何両目にありますか。 回答お願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230414
noname#230414
回答No.1

電車のモ-タ-車の見方電車にはクハ・サハ・モハと書いてあります。 モハがモ-タ-車両です。 E531は 2号車3号車7号車8号車がモ-タ-車両 10両編成 1号車クハE530   駆動車両 2号車モハE530   モ-タ-車両 3号車モハE531   モ-タ-車両 4号車サロE530   グリ-ン車両 5号車サロE531   グリ-ン車両 6号車サハ530    普通車両 7号車モハE530   モ-ター車両 8号車モハE531   モ-タ-車両 9号車サハE531   普通車両 10号車クハE531   駆動車両 5両編成 11号車クハE530 12号車モハE530 13号車モハE531 14号車サハE531 14号車クハE531

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Nゲージについてです。KATO製E231系の常磐線のモーター車が動かな

    Nゲージについてです。KATO製E231系の常磐線のモーター車が動かなくなりました。音はしているのになぜか電車が動きません。治す方法を知っていれば、教えてください。よろしくおねがいします。

  • 4/8常磐線103系

    今朝10:10頃、柏駅で下り電車を待っていたのですが・・・ その時、お昼から走る「さよなら103系」の電車が駅を通過していきました。 「常磐線」っていう方向幕を掲げて・・・ 1回目の乗車の10:50ではないので、もちろん車内には誰も乗っていません。 質問なんですが、なぜ10時頃「103系」の電車をわざわざ走らせたのでしょうか? なぜ、車両センターから出てきた車両を1回柏方面に回送させたのでしょうか? 北千住方面にそのまま回すと、何か不都合でもあるのでしょうか? 知っていらっしゃる方がいましたら、回答宜しくおねがいします。

  • 常磐線の混み具合

    今月の26日~28日に電車で神奈川県の五月台(小田急線)から茨城の常陸大子(水郡線)まで自転車を持っていき、旅行する事を計画しています。自転車を持って行くので常磐線ではスペースの関係でE531系の車両が望ましいので、ルートは 五月台  8:49発  ↓(小田急線,中央線,京浜東北線) 上野   9:50着 10:10発  ↓(常磐線 特別快速【E531系】) 土浦   11:07着 11:33発  ↓(常磐線 普通【415系】) 水戸   12:25着 13:14発  ↓(水郡線) 常陸大子 14:31着 を考えています。 質問なのですが10時台の上野~土浦間の特別快速の込み具合というのはどれくらいでしょうか。 また、11時台の土浦~水戸間の込み具合もどんな感じなのでしょうか。 2点を教えてください。

  • 常磐快速線 編成について

    常磐快速線 (特急除く) 上野-取手間で 時刻表のどの電車が10両か15両 なのか教えて下さい。 ネットで探しても分かりません。 よろしくお願い致します。

  • JR 常磐線で区間により

    JR 常磐線で区間により 直流使用 交流使用 がありますが この場合 モーターは? 交流モーター 直流モーターどの様に 使い分けるのですか? 日暮里 - 取手間: 1500 V 架空電車線方式(直流) 藤代 - 岩沼間: 20,000 V・50 Hz 架空電車線方式(交流)

  • 常磐線の車両といえばどっち?

    常磐線の車両といえばe531系ですか?e231系ですか?

  • プラレールについて(モータがついている車両は?)

    プラレールの車両の購入を検討しており、webで検索すると3両1組で売られているものがほとんどなのですが、 それらの3両のうち、モータが搭載されているもの(自走できるもの)は1両だけなのでしょうか?それとも両端の2両(真ん中以外の車両)にモータが搭載されているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 常磐線207系について

    常磐線に、国鉄時代に最初で最後のVVVF車両が あると聞きましたが、1編成10両のみとのことで、 なかなかお目にかかれません。 平日・土休日で207系が運転するダイヤをご存じの方 発車時刻または列車番号を教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 常磐線快速の車両

    常磐線の取手―上野間の快速電車で、昨年春よりE231系の新車両が導入されていますが、1年半以上たった今でも旧型の103系が走っています。いつになったらすべての車両がきりかわるのでしょう?

  • プラレール(トーマス)で、モータは何両目につけると駆動効率が良くなるの

    プラレール(トーマス)で、モータは何両目につけると駆動効率が良くなるのか? タカラトミーのプラレールには種々の車両がある。トーマスは3両編成であるが、1両目にモータと乾電池が入っている。一方、ゴードンは3両編成であるが、1両目にモータ、2両目に乾電池が入っている。各々を質点系としてモデル化し、いずれが駆動に有利か議論せよ。ちなみに、車両は軽くできており、質量の大部分は乾電池とモータが担っている。 という問題なのですが、さっぱり分かりません。 車両を引っ張るか、車両を押すかによって効率が変わるんですか? よろしくお願いします。

プリンター印刷ができない
このQ&Aのポイント
  • MacOSと連携して使用している【DCP-J978N】プリンターの印刷が突然できなくなりました。
  • お使いの環境はMacOSで、無線LANで接続されています。関連するソフト・アプリはありません。
  • アナログ回線を使用しています。
回答を見る