• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:現場でかならず使われているWPD本のわからない点)

現場で使われているWPD本のわからない点

nana_cocoの回答

  • nana_coco
  • ベストアンサー率66% (56/84)
回答No.2

こんにちは。 その本は知らないのですが、「メソッド」と出ているので恐らくPHPの知識が多少なりとも必要な本なのかなと思います。 もちろんワードプレスのカスタマイズにはPHPの知識は無いより有った方が良いですが 知らなくても質問者様がやりたい事は出来ると思います。 ただ、その本は少し上級者向けと思いますので今はスルーで良いと思います もっと基本的な部分を知ってからの方がより理解できると思いますよ。 ちなみにすでにご存知かと思いますが、「ダッシュボード>概観>テーマ>新規追加」から世界のテーマを簡単にインストールできますので、ロゴ(塾の名前)だけ差し込めばテーマ完成~♪って事も。 トップページにスライドショーが欲しいな~と思えば「wordpress プラグイン スライドショー」あたりで検索すれば色々便利なプラグインの設置方法を紹介してくれるサイトがいっぱい出てきます。 テーマの編集や新規追加インストールも説明してくださってるサイトがあったので貼っておきます。↓ http://ushigyu.net/2012/08/17/search_and_use_wordpress_theme/ 頑張ってください。(^^)

inukamedegoo
質問者

お礼

ありがとうございます。テーマ編集は私にはまだ早いようなので、テーマを選んで内容のみ作っていくようにしようと思います。

関連するQ&A

  • 会社サイト用オススメのWordPressテーマは?

    会社のサイト制作にピッタリな、WordPressのコーポレート用テーマがあれば教えていただけたらと思っています。 安全性がありカスタマイズしやすくて、レスポンシブルなものが理想ですが、どのテーマのサンプルを見ても、どこまでデザインの自由度が効くのか分からず悩んでいます。 また日本語対応のテーマは数少ないのでしょうか?宜しくお願いします。

  • GPLライセンス対象のJSを商用で使用できますか?

    GPLライセンス対象のJS(Sortable Table)を使用(カスタマイズ)し、商用で使用することは可能でしょうか? GNU GPLの公式サイトを見ていますが、判断しかねています。 可能な場合、どこまで確認が必要か(カスタマイズしたJSをGPL適用等)について、教えて頂けないでしょうか? ■GNU GPL公式HP http://www.gnu.org/licenses/gpl-faq.ja.html 以上です。

  • WordPressのテーマAttitudeの編集

    WordPressのテーマのAttitudeというのを使って ブログページのデザインをカスタマイズしています。 ◆紹介されているページ http://wp-themetank.com/wordpress-theme-free-multi-purpose-attitude/ デフォルトの状態だと、ブログの一覧ではアイキャッチ画像が表示されますが 個別記事のページではそのアイキャッチ画像が表示されない仕様になっています。 ◆サンプルのページ(PHPはカスタマイズされてないと思います) https://www.themehorse.com/preview/attitude/blog/blog-image-large/ テンプレートのPHPを編集しようと思っておりますが、 どこに表示させる関数を入れればよいか分からず、ご教授いただけますでしょうか。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 理想的なサイトをマネたいのですが

    こちらのブログのデザインが非常に美しく、個人的にとても気に入りました。 http://www.ttcbn.net/no_second_life/ 自分のブログ(WordPress)も似たようにやってみたいなと思うのですが、こういうのはどこかにデザインのテンプレートのようなものはあったりするのでしょうか。 (WordPressのテーマ一覧を漁ってみた限りではいまいち見つからなかったので) やはり独自にかなりカスタマイズされているものなのでしょうか。 テーマをそっくりそのまま使うだけならできますが、自分で大幅にカスタマイズしたことがないため、何かヒントを頂ければと質問させて頂きました。

  • HTMLの本

    分かりやすくて、最新のWordpress等のテーマのカスタマイズを勉強するのに最適な書籍を教えて頂けませんでしょうか。 自分は7年くらい前にテンプレをいじるのにHTMLの本を1冊買ってどうにかサイトを作った経歴があるんですが、現在WordpressのSimplicity2でサイトを作りたく、ウィジェットやビジュアルモード編集等でなんとかならない部分をタグ打ちしたいのですが、自分が当時買った本は10年も前のものでした。 テキストモードにしても<body>とか使ってないようなのでどういう仕組みになったのかさっぱり・・・。 当時出来ていたことが殆ど出来ず全くの初心者となってしまいました。 いろいろググって勉強はしてるのですが・・・。 初心者にオススメの最新のタグ打ち用の書籍がありましたら教えてください。 スキルアップしたいので、初心者はタグいじるな等のご回答はご遠慮ください。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • wordpressで普通のホームページを作りたい。

    ホームページ作製、超初心者です。wordpress2.7.1でブログではない普通の(商用)ホームページを作りたいのですが、静的なページの作り方や、カスタマイズ、プラグインの使い方など、初心者でも分かりやすい解説のWebページはないでしょうか。どなたか紹介してください。よろしくお願いします。

  • WordPress(ワードプレス)の商用利用可能範囲について

    オープンソースのブログ/CMS プラットフォームであるWordPress(ワードプレス)。商用利用も可能とのことですが、これを、例えば、サーバーへインストール代行したり、デザインカスタマイズしたり、WordPress(ワードプレス)インストール済みのサーバーをレンタル販売したりすることから報酬を得ることは許されるのでしょうか?

  • WordpressのSimplicityわからない

    WordpressのSimplicityをインストールしましたが、添付のようにテーマがシンプルすぎて困っています。サンプルの背景すらなく、自分でアップしましたが背景画像がみづらいです。中心部の文字もただ書かれているだけ。。。。 サンプルとしてもっとわかりやすい構成のものとかはいないでしょうか? すべて自分でカスタマイズするのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • wordpressでおすすめのテーマ開発ベースは?

    wordpressを設置するにあたって質問です。 数年前に、何度か既存のテーマのカスタマイズしサイトを制作したことがあります。 今回は、既存のホームページにwordpressを埋め込みたいのですが、完全に「ブログ」機能のみを利用する予定で、まずは、ヘッダー、フッターのみを既存のサイトと同じにするのみになります。今後ブログを運営していくうちに、必要に応じて機能追加できればいいなと思っています。 最近のwordpressには疎く、「子テーマ」の存在も知らなかったくらいなのですが、上記の様なカスタマイズに適した、開発のベースとなるような親テーマでおすすめのものを教えて下さい。 条件は ・ウィジェットに対応している ・商用利用できる ・できれば無料 自分で調べる限りで、条件に合う合わないはありますが開発ベーステーマとして紹介されているもののうち Twenty Ten Twenty Eleven wp.Vicuna NC White bee ・・・などを見つけました。 この中におすすめがあればそれで構いませんし、これ以外にもあればご紹介いただけると助かります。 自分が、最近のwordpressの仕様に詳しくない、という理由から、誰もが外すような機能があらかじめ外されていたり、逆に追加されていたり、というように開発にあたっての情報収集とマークアップの効率化を目的としています。 よろしくお願い致します!

    • ベストアンサー
    • CSS
  • 仕事でウェブデザインをしています。ウェブデザインといっても、学校に通っ

    仕事でウェブデザインをしています。ウェブデザインといっても、学校に通っていたわけでもなく、会社のサイトを立ち上げるために独学で学び、現在に至ります。なので、デザインもコーディングも一人で独学でやっております。 現在、xhtml+cssは完璧に習得し、photoshopで自由に作りこんだデザインをサイトに作り上げることは問題ありません。が、新しく業界サイトを立ち上げることとなり、Wordpress(3.x)を導入するにいたりました。 海外のテンプレート等もダウンロードしてみたりしましたが、無料のテンプレートはかゆいところに手が届いておらず、かといってカスタマイズするにもphpの知識がないためによくわからない、といった状況です。そのため、独自でテンプレートを作成すべく、現在取組中なのですが、やはり「何が何やらさっぱり…」という状況です。 現在持っている書籍は「Wordpressレッスンブック」「PHPにWordpressカスタマイズブック」「jQueryデザイン入門」です。 私のように、「どっかの会社の分担化されたプログラマーやデザイナーではなく、一人でゼロから構築しなくてはいけない、かつ初心者にもわかりやすく習得できるための」プログラム本を探しています。 基本、Wordpressを中心に、マニアックなプログラムとかではなく、Wordpressを自由に使いこなすことができるようになるために必要な本が欲しいのです。 上記の本は基礎本ですが、私が知りたい情報が網羅されているわけではなく…かつ、インターネットの情報も「phpがわかるのが前提」という感じで説明されているので、結局情報がつかみきれません。 ちなみに、新規サイトでやりたいことは ・会員専用ページを設ける ・トップページをブログ形式で作るのではなく、投稿した情報を集めて表示させるような感じ(→参考URL http://deluxethemes.com/comfy/) ・会員は自分でIDとパスワードが作れて登録できるようにする ことです。 とくに、機能的にはhttp://deluxethemes.com/comfy/のサイトが理想的で、featured topicsがランダムに表示されたり、カテゴリの表示がメイン部分に組み込めたり、ということをしたいです。 これらを網羅したサイトを作るには、どんな知識が必要なのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CSS