• 締切済み

児童手当の申請など教えてください。

ay7732の回答

  • ay7732
  • ベストアンサー率29% (10/34)
回答No.1

申請は住民票があるところでないとできません。 お子さんの住民票所在地で申請をして、住民票を後日移すのであれば、再度転入出手続きの時に手続きし直さなければいけません。 出生届はどこでもできますが、保険や医療費、手当て、予防接種の無料や健診の無料に関することなど、お金にかかわって来ることは、基本、住民票とリンクします。 所在地と住民票が長期間バラバラだと、手間が増えたり、損をしたりしますので、2~3か月の間、住民票をどうするかは、その間に発生するサービスやその後の手間などを考慮して決めるといいと思います。

okinawa0811
質問者

お礼

ありがとうございます。 住民票は子どもがこちらに来るときに移そうと思います。 わかりやすく教えてくれて助かりました!

関連するQ&A

  • 児童扶養手当の申請

    母子家庭になって子どもと私の実家に戻ってきました。 同居ですが世帯は別にして児童扶養手当を7年間いただいてきました。 今年も先日同じように申請しましたら、世帯分離をしている扶養義務者(私の両親)の住民票を提出するように通知がきました。 注意書きで生計が別であるとの証明のためには、各々の公共料金の領収書、賃貸契約書の写し等の提出が必要ですと記載してあります。 生計が別との証明をする書類はありません。 この場合住所を変更すれば可能なのでしょうか? うちの隣が借家ですが(うちの借家です)、今空き家の状態です。 この住所に私と子どもの住所変更を出せば、私だけの収入になり手当てを頂くことはできるのでしょうか? すでに申請はしてるので、今更住所変更をしても無理なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 出産手当金申請について

    どなたかお知恵をおかしください。 会社経営をしてまして、妻も正社員として働いております。 今月妊娠したことがわかり出産は10月の予定です。 三回目の出産手当申請なのですが どうにかして多くもらえないかと考えております。 今現在 給料は月10万円  これを 30万くらいに変更して 申請しようと思います。 そこで (1)給料の変更は何ヶ月前までにしないといけないか? (2)もしくはしなくてもばれないか? (3)他にいい方法はないか? と考えております。 給料を上げると税金や保育園の料金も上がるので 極力 短い期間にしたいのですが ご回答よろしくお願いいたします。

  • 特別児童手当申請中です。

    特別児童手当申請中です。 8月中旬のお盆前に新規申請に行きました。 でも、まだ判定結果が来ません。うちの子は9歳男の子で、広汎性発達障害と診断され療育手帳B2を取得しています。軽度なので通らない可能性もあるけど、申請してみてください。と役場の方に薦められ書類をいただき、申請しました。現在、リスパダールという精神安定剤を一日2回服用しています。 先日、薬が1日分足りなくなってしまいパニック状態になり、大暴れし、自傷行動も出てしまいました。医師に処方された薬をなんとなく服用していたのですが、この事があってから息子は薬を飲む事の意味を理解したようで、自分からすすんで薬を飲むようになりました。私的にはこんな年齢から精神安定剤を服用していなければ普通の生活ができないと言う事を目の当たりにし、かなりショックでした。 薬を服用していると学校での生活はなんとかこなしているようですが、家に帰って来ると、学校できちんとできているのか心配になるくらいの状態です。やっていることは幼稚園児と同じくらいです。 判定の連絡が3ヶ月たっても来ないということは、やっぱり通らなかったと考えるのが妥当でしょうか?

  • 短期滞在から在留資格変更の申請について

    短期滞在で入国したタイ人女性と婚姻し在留資格変更の申請をしました。入管に申請するとき短期だからかなり難しいと言われましたが申請は受理されました。その後1ケ月ぐらいして妻の名前ではがきで在留資格変更の申請についてお話があるので旅券と外国人登録を持って指定した日時に来てくださいとの事でした。もちろん私たちは幸せな結婚生活を送るために結婚し、たまたま外国人なので在留資格を取ろうと申請しています。短期滞在~は原則的に在留資格変更は不可と書いてありますが、これは理由になりませんか?また入管に行く当日は私も妻と一緒に行く予定ですが何か書類をそろえたほうがいいのですか?また入管の審査員は何をもとめているのでしょう?詳しい方や同じ状況になった方のお返事宜しくお願いします。

  • 児童手当は・・

    海外に出向してます。 妻は後日に渡米なのですが、 妻は専業主婦なので今は私の厚生年金や保険に所属してます。 海外赴任してもそのまま厚生年金・保険には会社の指示で加入できます。 私が先に住民票をぬいた時に 妻に児童手当・乳幼児医療の申請をするように 役所の方に言われ申請しました。 書類もとおり、今は妻名義で受給し、乳幼児医療証も妻名義です。 このまま住民票をぬかずに渡米すると 何か問題起こりますか?(妻と子供は年に数回帰国する予定です) 住民票を抜かずに海外赴任される方もいるとは聞いたことがあります。 期間が短いからかもしれませんが… 私は3~5年は帰国できないでしょう。 妻と子供が帰国した際、そのまま乳児医療を私用したいと思ったりします。 児童手当も受給できますか? ずうずうしいですが、米国ではそのような手当てがもらえないので。 みなさんのご意見聞きたいです。

  • 切迫早産による傷病手当金申請について

    切迫早産による傷病手当金申請について、下記のような対応は可能でしょうか? 出産予定日:5月25日 産前休暇開始日:未確認(4月13日?) 出産前最終出勤予定日:3月5日 休暇開始予定日:3月6日 (里帰り出産のため会社了承の元休暇申請、産前休暇までの間無給) 里帰り予定日:3月10日 上記の予定でしたが、下記の通り変更となり、予定より休暇日数が長くなりました。医師の診断による自宅療養のため傷病手当金を申請することとなりました。 休暇開始:2月27日 (2月25日里帰り前最終検診の際、切迫早産による自宅療養指示のため) 自宅療養期間:2月25日から3月10日 (母性健康管理指導事項連絡カードあり) 里帰り先初回検診予定日:3月12日 傷病手当金申請期間は、待機日数含め2月25日から3月10日までとなるとおもいますが、申請期間等について、下記点が疑問です。 (1)もともと3月5日までの出勤予定だったため、傷病手当金申請期間は3月5日まででしょうか? (2)それとも母性健康管理指導事項連絡カードに記載の自宅療養期間である3月10日まででしょうか? (3)申請期間を産前休暇開始までの4月13日(あっていますでしょうか?)までとすることは可能でしょうか? 現在の産婦人科からは、できるだけ早く里帰り先の診察を受けてくださいとのことでしたが、航空券予約済みのため里帰り日は3月10日から変更できないと伝え、自宅療養期間は3月10日までとなりました。 (4)現在の産婦人科では里帰り後のことは転院先の指示に従ってくださいとのことでしたので、里帰り先で引き続き自宅療養指示が出て、傷病手当金申請書に記入がもらえた場合(3)は可能でしょうか?すでに自分の意志で休暇開始日を決めていたため不可能でしょうか? (5)仮に産前休暇開始ぎりぎりまで働く予定であった場合ですが、前回の診察では、すぐに休職して里帰りしてくださいと伝えるところでした、とのことでしたので、状況を説明して現在の産婦人科に産前休暇開始までの傷病手当金申請書に記入頂けるものでしょうか?この場合、病院の理解次第だとは思いますが。 現在、会社の総務部の方に申請期間について確認して頂いています。 里帰り前までに申請書類を産婦人科へ持って行くために時間が少ないため、少しでも早く疑問が解決できればと思い質問いたしました。 どなたかよろしければお教えください。

  • ビザ申請

    ビザを申請しようと 思ってるんですけど 長崎県在住なのですが 離島なので長崎に行くより 福岡に行くほうが近くて 福岡でビザ申請をしたいのですが可能ですか? ちなみに 中国へ短期留学のため のビザです

  • 児童手当等の申請の流れについて

    先週の金曜日に兄が離婚しました。 元奥さんは児童手当等の申請をするとのことで、この1週間ほど役所の窓口に相談に行ってたそうです。 そこで言われたのは、手当て等の支給が3ヶ月に1回のため、7月末までに申請ができれば8月に支給を受けることができるが、それを逃すと3ヵ月後になるとのことで、あと2日間で申請手続きを済ませることを薦められたそうです。 その話を聞いて私が疑問に思ったのは、戸籍の話です。 児童手当等を申請する場合、子は父親の戸籍に入ったままでも大丈夫なのでしょうか? 他の質問で確認したところ、父親の戸籍のままでも大丈夫という話もあれば、ダメだという話もあり、どちらが本当なのかわかりません。 また、母親の戸籍であることが必要であった場合、家庭裁判所で戸籍を母親に移す手続きはこの2日間ですませられるものなのでしょうか? もう1点。 役所の方からは兄が退去していることを何度も確認され、元奥さんは退去済みですと答えたそうです。(住民票は離婚と同時に転出をしており、月曜日に私の住所に転入する予定。) しかしながら、なにせこの1週間のうちに平和な家庭からドタバタで離婚が決まった状況でしたので、何かと元の家に出入りをしたり、荷物が多少残っている状態にあり、しばらくは続くかと思います。 元奥さんとしては、この状況で児童手当等の審査において役所や民生委員の方の訪問を受けた場合(このような確認があるかは役所に未確認)、問題ないのか大変心配しています。 極力外で会う、物は早々に撤去するまたは廃棄するのが一番ですが、そもそも訪問行為はあるのでしょうか。過去の質問を確認したところ、基本的にないが(生活保護の場合はある。)、地域差がある(手が回らない場合が多い。)ように見受けられます。また今回は国だけでなく地方自治体の手当ても受けることができるということなので、私個人としては、訪問の可能性があるということかなと思っています。 最後に。 今後元奥さんが立ち行かなくなった場合、兄を追い出し、私(夫の妹。元奥さんの義妹)のところに住む(世帯は別とする。)ことを考えているのですが、そのような場合、私は扶養者とみなされ(収入は十分にあります。)手当ては打ち切られてしまうのでしょうか。 以上、長々となりましたがよろしくお願いします。

  • 児童扶養手当の申請時

    離婚後、姉の名義の賃貸アパートに住みます。 子どもは二人です。私と子どもは今は実家に居ますが、姉のアパートのほうに住民移動をしました。でも姉は住所がまだ実家のままです。ほとんどの時間を実家で過ごしているからだと思います。引っ越したら家賃をすべて払う予定です。もちろん生計は別です。この場合、児童扶養手当の申請時には私と子どもだけでアパートに生活していることに出来るのでしょうか。

  • 児童手当について

    現在、夫とは別居中です。たまたま会社で遠方への転勤がきまり単身赴任という形で会社には申請しておりますが、離婚を見据えての別居です。 今、私は私の実家で0歳の娘と生活しておりますが、仕事をしていないので、2人とも夫の扶養に入っています。 夫の去年の収入が児童手当の所得制限にひっかかり現在、支給を受けることが出来ませんが、実際、夫に多額の借金があり、私名義の預金やカードも使いまくり、夫はその返済のため働いていますが、そのほとんどが返済にあてているため、私たち親子は夫からの仕送りを受けず、私の親に食べさせてもらっているのが現状です。 こうした場合、役所でその事情を説明すると私の去年の所得や、私の父の所得での申請は可能でしょうか?