• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「外出時、一年間コスプレ指令」が出たら・・・ ^^)

一年間コスプレ指令!外出時の女装コスプレについて

noname#218084の回答

noname#218084
noname#218084
回答No.5

ほほぅ…( ̄∀ ̄) いちごポッキーさんも好きですねぇ……コスプレが!(笑) 『キャットウーマン』のコスプレが一番いいんですが、これって女装という枠では微妙な所ですかね( ̄▽ ̄;)?? ちゃんと胸も盛りますけど?(笑) 判定が微妙なら第2候補『戦国無双3 綾御前』で行かせて頂きます( ̄∀ ̄)♪ キャットウーマンがOKなら、キャットウーマンで行きます!!(笑)

noname#224629
質問者

お礼

ミギュミギュさん こんばんはー☆。.:*:・'゜ おそくなってしまいすみません <★m(__)m★> いつもお世話になっております! >いちごポッキーさんも好きですねぇ……コスプレが!(笑) →実は好きなんですよ~♪ って、嘘です!^^; 参加したこととかはありませんよー!^^; 意識せずにそれらしきファッションはしていると思いますけど ^^ >『キャットウーマン』のコスプレが一番いいんですが、これって女装という枠では微妙な所ですかね( ̄▽ ̄;)?? >ちゃんと胸も盛りますけど?(笑) →これは全然微妙じゃないですよ! 完全にセクシー女の子のコスチュームですし ^^ この衣装なら胸はちょっと大きめが宜しいかと思われますわよ♪ 鰹節をいっぱいブラの中に詰め込んでください!^^ ニャンコちゃんはナイスボディーということなので似合うと思います! 黒一色っていうのがまたなんともセクシーですね♪ わたしに譲ってくれません?(⌒.-)=☆ 他の方のコスプレ質問で添付付きで回答されておられましたね? あの時あれ観てましたよ!最高だった!^^ 今もう一度探しました! ハイヒールだしパンツも模様の部分がシースルー(?)なので完全に女装です!^^ ポチッとしたら、もうその時押してたみたい!^^ すっごい格好いいです♪ 電車が込んだいる際には身軽にジャンプして網棚へ! \<`~´>/よっ! >キャットウーマンがOKなら、キャットウーマンで行きます!!(笑) >判定が微妙なら第2候補『戦国無双3 綾御前』で行かせて頂きます( ̄∀ ̄)♪ →はい!キャットウーマンでいいですよ! でも『一年間コスプレ指令~同じ格好で~』なので、 最初の一年はこれで、次の一年は『戦国無双3 綾御前』で全然構いません!^^ ネコちゃんもお好きねぇ~♪^^ http://dic.pixiv.net/a/%E7%B6%BE%E5%BE%A1%E5%89%8D これって調べてみますと… 雪女をイメージして作られたキャラって書いてありましたよ! 狙いました?^^ ではニャンコちゃんは幼い頃に生き別れたわたしの双子の姉だったのね!^^ クールでお洒落なコスプレをありがとうございました。 また宜しくお願いしますね (o・・o)/~ いつも感謝です! わたしは…(^^) http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88-%E3%81%8F%E3%81%AE%E3%81%84%E3%81%A1-%E5%A5%B3%E5%BF%8D%E8%80%85%E3%82%BB%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%BC-%E3%82%AF%E3%83%8E%E3%82%A4%E3%83%81-%E8%A1%A3%E8%A3%85hq6066s/dp/B00FB3HVA8

関連するQ&A

  • ヘタリアのちびたりあの衣装について

    タイトルの通りです。 ヘタリアのちびたりあのメイドのコスプレ衣装を探していると 販売しているものも、コスプレしているものも、 殆どが半袖の衣装ばかりなのですが何故なのでしょうか? 公式の漫画での衣装は長袖だったと思うのですが…

  • ボーダー柄のカットソーを探しています

    閲覧ありがとうございます。 タイトルの通り、ボーダーのカットソーを探しているのですが、なかなかしっくりくるものが有りません。 ・囚人服のような白黒ボーダー (5cm前後の均等な幅が理想です) ・シンプルで、余計な飾りが無い (地味なボタンやジッパー等はギリギリ許容範囲ですが、ボーダー以外の柄や金ボタン等は×) ・長袖~六分袖あたり 数年間ずっと探しているのですが、しっくりくるものがなかなか見当たらず、最近漸く見付けたものはラッキードッグ?という作品のコスプレ衣装でした。 ※求める回答※ ・以上の特徴に当て嵌まる服の紹介 ・最悪の場合、コスプレ衣装を普段着用に買うのは問題有るか 宜しければお願いします!

  • 4月中旬の屋久島縄文杉登山(一泊二日)の服装

    いつもお世話になっております。 4/15.16で屋久島の縄文杉登山に初めて行きます。(30歳の夫婦2名です) 登山自体初めてなので色々と用意しているのですが 服装が寒いか、暑いか判断が付きかねるので、登山のことをよくご存知の方アドバイスいただけますでしょうか。 ・登山靴 ・靴に合わせた靴下 ・モンベルのレインウエア(上下)春秋用? は今回専門店で用意しました。 <服装について> 主人(かなり汗かきです) ・登山用のインナー(長袖) ※購入予定 ・登山用のレギンス ※購入予定 ・Tシャツ(半袖スポーツ用 ポリ100%) ・ナイキの薄手ジャージ上下(ポリ100%) ・寒ければレインウエア上下 私(汗は普通です) ・アディダスのスポーツタンクトップ(吸収速乾性 ポリ100%) ・登山用のレギンス ※購入予定 ・アディダスのスポーツパンツ(ポリ100%) ・Tシャツ(半袖スポーツ用 ポリ100%) ・寒ければレインウエア上下 ※Tシャツの上に着るものが決まっていないので探し中です。 (1)足首から靴にかぶせるスパッツ?(カバーみたいなもの)は必要でしょうか? (2)このままだと寒い、暑いなどありますか?  体温調節のイメージが難しく、どう用意したら良いか苦心しております。  (私のインナーはタンクトップなので寒いでしょうか) (3)手袋はスキー用のものでもいいでしょうか (4)他に用意した方がいいもの、必要のないものなどはありますか 一泊二日なのですが、山小屋での宿泊のための用意は 参加するツアーガイドさんが用意されると言うことなので 往復の服装を考えれば良いとのことです。 ガイドさんに聞いているのですが、忙しいとのことでなかなかお返事がもらえず こちらにも質問した次第です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 指令員

    指令員 電光パネルやモニターの前でヘッドホンとハンズフリーのマイクを付けて颯爽と無線交信する指令員は 駅員・車掌・運転手さんとは職階がかなり違うのでしょうか? 最近は女性の指令員も増えてきたのでしょうか? 非常時の指揮・命令や判断、変更・配置などは計測数理的なこと・物理的運動なことがかなり問われるのでしょうか?

  • 外出時

    皆様のおすすめの外出時の防寒対策を教えてください

  • 外出時に...

    4ヶ月のダックスを飼っています。 外出時の悩みなのですが人や犬が物凄く 大好きみたいで見つければ、リードを グイグイ引っ張ってでも寄って行こうとします。 中には当然構ってもらえない場合もあるのですが そういう時は、悲しそうにクゥーンと鳴きます。 吠えたり唸ったりする事は無いのですが いつでも何所でも誰にでも尻尾フリフリ... 飼い主にしてみれば少しムカつく程 愛想を振りまいています。 よく言えば社交的なのでしょうが 私から見れば怖い物知らずの気がして。 その内噛まれたりしないかと心配しています。 でも小さい頃に沢山触れ合わせた方が良いと 雑誌等では書かれていますし。 この症状は幼犬独特の物なのでしょうか? 他のワンちゃんを見ていると、とても慎重な気が するのに我が家の犬は...年齢が関係ないので あればやはりやめさせる方が良いでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 外出する時替えたのに

    外出する替えたのに途端にウンチをします。替えたくても替えるず、皆さんはどうしますか?!

  • 外出時に

    家の前にティラノサウルスが立っていたらどうしますか? http://www.youtube.com/watch?v=xXK8YLyh_LU

  • 外出する時、吠えるんですが。

    コーギーを飼っています。 毎朝、散歩と朝食を終え、私も朝食を終え、さて会社に出かけようとすると、急に吠えまくるんです。 なだめても、おやつでごまかそうとしてもどうにもならず、「近所迷惑だろうなあ」と思いながら、ドアを閉めます。 ケージに入っていますから部屋を荒らすこともなく、夕方帰ってくるとケロッとしているから、そのまま散歩に行って夕食をすましてから、遊んだり、グルーミングしたりしているんですが、とてもいい子です。 休みの日も、私の朝食が終わって立ち上がると吠えはじめますが、「今日はお休みだよ。」と言って、ソファに座れば、おとなしくなります。 留守番が最もイヤなんだと、本では読んでいたんですが、日中の外出の時はさほどではなく、朝の出勤時だけどうしてこんなに吠えるんだろう?って、不思議に思っています。 どなたか、「吠え癖」を克服されたケースはありませんか?

    • ベストアンサー
  • 外出する時

    赤ちゃんを連れて外出する時、ミルクや搾乳した母乳はどのように持っていけば良いのでしょうか?母乳が少ない為、ミルクも必要です。 また外出先でのお湯はどのようにしていますか?授乳室というのはお湯はあるものですか??授乳室が無い所とかでは保温の水筒か何かにお湯を入れて持っていた方が良いのでしょうか?