• 締切済み

バックアップから復元に必要なファイル

OS: Windows7 64bitを使用しています。 万一のときに備え、システムイメージバックアップを取得しています。 バックアップを実行すると添付ファイルのように 3つのファイルができます。 リストアを実行するときはこの3つのファイルが必要になるのでしょうか?

みんなの回答

noname#193771
noname#193771
回答No.2

やったこともなく知りもしないことへの回答は無視していいです。 全部必要ですよ。たとえファイルの更新日時が変化していなくてもそれはそれで意味があります。 http://okwave.jp/qa/q8460578.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

リストアを実行するときは、GUI操作だけで復元できる。「コントロールパネル」「バックアップと復元」「システム設定またはコンピュータの回復」「高度な回復方法」をクリックするだけで、ファイルを選択する必要はないはずです(実際に復元したことがまだない)

参考URL:
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1101/20/news118_2.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バックアップ機能で再インストール後復元

    windows7(64bit)についてるバックアップ機能で、システムのイメージをバックアップした場合、 windows7 (64bit)で再インストールしたあと、そのシステムのバックアップ機能を使って、同じ状態に戻すことは可能でしょうか?

  • Windowsの「バックアップと復元」について

    Windowsの「バックアップと復元」の項目について教えて下さい。 Windows10を使っていますが、リカバリディスクがないので、システムイメージのバックアップを取っておきたいです。 Windows10の「バックアップと復元(Windows7)」の項目の中には、「システムイメージの作成」と「ファイルのバックアップ」とありますが、この2種類はどのように違いますか? 「ファイルのバックアップ」を選んでも、「システムイメージも含まれます」と表示されるので、何がどう違うのかよく分かりません。 どちらか1つだけ使うなら、どちらのほうがよいのでしょうか?

  • ファイルのバックアップと復元

    バックアップと復元(windows7)で 「今すぐバックアップ」をクリックして外付けハードディスクにバックアッツプを始めました。 (D:)のシステムイメージ作成を2分程で完了し (C:)のシステムイメージ作成を始めるのですが、 <詳細表示>に Windowsバックアップ...97%完了 Windowsバックアップは現在進行中です と表示されたまま、30分経過しても進行・完了しません。 何が問題なのか教えてください。 昨年の5月~7月の間に2回ほどバックアップを行いましたが問題なくバックアップ出来ました。 今回は「バックアッツプの停止」をクリックして取りやめ、 「ファイル履歴を使用してバックアップ」だけ行いました。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • システムイメージバックアップは必要ですか?

    sony vaio sve14119fjb os windows7 64ビットのパソコンでバックアップを試みているのですが、『ライブラリおよびすべてのユーザーの個人用フォルダのファイルをバックアップ』はできました。システムイメージバックアップをする必要はありますか?復元は2017年8月6日にしてあります。復元を毎日するように設定しました。よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • Windows10の復元とバックアップについて

    USBで回復ドライブ、外付けHDDでシステムイメージを作成済みです。 定期的バックアップは、「個人データ+システムイメージ」と「ファイル履歴」のどちらが必要なのでしょうか? (1)復元には、作成済みの「回復ドライブ」と「システムイメージ」(ファイル名: ¥WindowsImageBackup)が必要。 (2)一方、個人データ(差分)+システムイメージは、定期的にバックアップ可能で、この場合のファイル名も同じ¥WindowsImageBackup。 Windowsが起動しなくなった場合、復元は回復ドライブ+(1)のシステムイメージを使うと思いますが、一旦復元後、最新の状態まで戻すためには、更に定期的バックアップしていた(2)のファイルを使うのでしょうか? それとも、「ファイル履歴」(ファイル名: ¥FileHistory)を頻繁にバックアップしておき、それを使うのでしょうか? 現在は(1)とは別の外付けHDDに(2)を毎週定期バックアップとして設定していますが、それよりは、PCが好調な時(1)のシステムイメージを作成し直して上書きし、ファイル履歴を定期更新するべきなのでしょうか? 混乱しており、何を定期的にバックアップすればよりよいのかが知りたいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • Windows Virtual PCのバックアップ

    よろしくお願いします。 Windows7Professional(64bit)を使用しています。 この度XPModeをインストールして利用していますが、Virtual PC(XPMode)のバックアップとリストアについて教えて下さい。Virtual PCを丸ごと簡単にバックアップとリストアができる方法(手順)をお願いします。 又仮想マシンにもアクセサリ内に「システムの復元」がありますが実行するとVirtual PCのシステムだけが復元できますか? PCに余り詳しくないのでよろしくお願いします。

  • ファイルバックアップソフトについて

    Windows Server2008 R2上に作成した、特定の個人用フォルダ及び共有フォルダの バックアップを行いたいのですが、以下の要件を満たすものはありますでしょうか。 ----- 1.スケジュールで設定して自動実行できる。  例えば、毎日21:00にバックアップを実行出来ればいいです。  (ほぼすべてのバックアップソフトについていると思いますが…) 2.特定のファイル・フォルダを保存領域全体をリストアせずに戻せる。  例えば、誤って消してしまったファイルを戻したり、書き換えてしまったファイルを  戻すといった作業で、保存領域全体をリストアせずに対象のファイルを元に  戻したいです。 3.操作がわかりやすい  説明書が無くても画面を見て操作すれば、バックアップ・リストアができる。  (これは人それぞれなので、あまり重視してないです。) ----- もし上記条件を満たすものがあれば、バックアップソフトは有償・無償は問わないので、 御教え頂けますでしょうか。

  • Windows11 バックアップと復元 

    Windows11で、コントロールパネルからはいって「バックアップと復元」で「システムイメージの作成」で、まるごとバックアップを外付けHDDに、取りました。 2回目やったら、同じフォルダー名で内容が更新されたようでした。これフォルダー名を少し変えて2個作成したら、バックアップを戻すことができなかったのですが、この論理だと外付けHDDがフォルダーの数だけ必要になってしまうのですが、 一つのHDDに、複数のバックアップを保存することは、できないのでしょうか? そしてバックアップを戻すときに、好きなバックアップを選べないのでしょうか? システムイメージバックアップの選択画面で、添付の写真の通り、選べそうなんですが、1個しか表示されません。

  • Windows7のバックアップおよび復元について

     Windows7 HomePremium 64ビット(OSはCドライブで200GB、Dドライブはフォーマット済み800GB) のノートPCを使用しています。外付けHDDが高くて買えないので、下記の通りできるでしょうか。  Windows7の標準機能を利用して、バックアップ用にイメージディスクをDドライブに作りました。また最新のライブラリ、個人ファイルもバックアップしていずれもDドライブに保管しました。 この状態でPCの調子が悪くなったとき、Dドライブのイメージディスクを利用してシステムの復元は可能でしょうか。その場合、最新のデータにしたい場合はあとからバックアップデータファイルを読み込ませればよいのでしょうか。  また、イメージディスクおよびバックアップデータをいったんBDに書き出して、BDからの復元は可能でしょうか。(最初からBDに書き出せばいいのですが、どういうわけか途中でデスクエラーで処理が進みません。関連サイトでは容量が不足すれば次のディスクをいれるようメッセージがでるとのことですが、それもでません。BDに汚れとかある場合に読み込めなくてでるのでしょうか?)

  • システム復元ができない

    Windows XP Home で システムの復元をしたいのですが、なぜか終了後のメッセージが「復元できませんでした」となり、どうやらできないみたいです。どなたかお教えください。 思い当たることは、バックアップソフトでリストアしたことくらいです。使用したバックアップソフトは、「Acronis True Image Personal」です。