ファイルのバックアップと復元

このQ&Aのポイント
  • バックアップと復元(windows7)で「今すぐバックアップ」をクリックして外付けハードディスクにバックアッツプを始めました。何が問題なのか教えてください。
  • 昨年の5月~7月の間に2回ほどバックアップを行いましたが問題なくバックアップ出来ました。今回は「バックアッツプの停止」をクリックして取りやめ、 「ファイル履歴を使用してバックアップ」だけ行いました。
  • バックアップと復元(windows7)でのバックアップ作業が進行・完了せずに停止してしまいます。何が問題なのか教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

ファイルのバックアップと復元

バックアップと復元(windows7)で 「今すぐバックアップ」をクリックして外付けハードディスクにバックアッツプを始めました。 (D:)のシステムイメージ作成を2分程で完了し (C:)のシステムイメージ作成を始めるのですが、 <詳細表示>に Windowsバックアップ...97%完了 Windowsバックアップは現在進行中です と表示されたまま、30分経過しても進行・完了しません。 何が問題なのか教えてください。 昨年の5月~7月の間に2回ほどバックアップを行いましたが問題なくバックアップ出来ました。 今回は「バックアッツプの停止」をクリックして取りやめ、 「ファイル履歴を使用してバックアップ」だけ行いました。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>Windowsバックアップ...97%完了 >Windowsバックアップは現在進行中です >と表示されたまま、30分経過しても進行・完了しません。 私もバックアップと復元(windows7)で97%の表示時間が長いことは経験しています。 気にせず、放置してください。 私のPCはHDD(C:)だけのイメージで且つ、(C:)の全容量500GB中、使用領域が73GBとデータが少ないですが一時間前後、表示が進ます、97%だった様に思います。 Windows10はバックアップに限らず、%表示が見た目上進まない処理が結構あります。 見た目の表示より処理そのものを優先している印象があります。 短気は損気、後、5分で終わったか、30分以上かかったかは分かり兼ねますが兎に角、放置が大前提ですよ! バックアップと復元(windows7)に関して、私のPCで1時間位で終わる時もあれば、2時間以上、実行している時もあるようです。 以上 ご参考まで

nabexq
質問者

お礼

詳しい回答有り難うございます。いや~ 参考になりました。 放置して、1時間程後にみたら バックアップが完了していました♪

その他の回答 (2)

  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1875/4423)
回答No.2

処理そのものは行なわれているようですので、 外付けハードディスクに容量が不足している、ということはありませんか? >30分経過しても進行・完了しません。 (C:)の容量が大きい場合は30分程度では終わらないでしょう。 --- バックアップ元やバックアップ先の容量が何も解らないので、上記以外のことは何ともいえません。

nabexq
質問者

補足

7月以降、OneDriveを使い始めました。7月以前は30分以内に完了したので 何か影響が有るのかなとも思い質問しました。 補足します。 1.外付けハードディスク ・容量:1.82TB ・残容量:1.72TB 2.パソコンのCドライブ ・容量:238GB  ・使用容量:53MB  ・空き容量:77% ・画像を含め個人ファイルは全て(PCに残さず)OneDriveにアップロード

回答No.1

私がファイル履歴を使ってバックアップをすると、もうすぐ終わりそうな表示になってから2時間弱しないと終了しません。 結果一部ファイルが見つからずにスキップしました」と表示されます。 おそらくバックアップするファイルを探して時間がかかっているのだと思います。

関連するQ&A

  • Windowsの「バックアップと復元」について

    Windowsの「バックアップと復元」の項目について教えて下さい。 Windows10を使っていますが、リカバリディスクがないので、システムイメージのバックアップを取っておきたいです。 Windows10の「バックアップと復元(Windows7)」の項目の中には、「システムイメージの作成」と「ファイルのバックアップ」とありますが、この2種類はどのように違いますか? 「ファイルのバックアップ」を選んでも、「システムイメージも含まれます」と表示されるので、何がどう違うのかよく分かりません。 どちらか1つだけ使うなら、どちらのほうがよいのでしょうか?

  • バックアップの復元

    バックアップと復元の件で以前に質問をして、システムイメージの作成と今すぐバックアップするの差異についてタイムスケジュール化の違いでは無いかとの説明を受けたのですが、どうやらそれだけでは無いようです。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5446810.html システムイメージの作成と今すぐバックアップを両方実施し、他の同じ内蔵ディスクにバックアップしました。 「イメージ」の方はWindowsImageBackUp-ユーザー名・・PCフォルダの中にBackUp,Catalog,SppmetadataCache,MediaIdのファイルが出来てます。 「今すぐ」はドライブ直下にユーザー名・・PCフォルダが出来、中身はBackUpsetフォルダと、MediaID.binファイルです。このユーザー名・・PCをダブルクリックすると復元が始まります。 作成してあった修復起動ディスクから起動すると「イメージ」で作成したフォルダにはアクセス出来ますが「今すぐ」での作成フォルダにはアクセス出来ません。 1「今すぐ」はwindowsの状態は問題無いが、以前の状態に戻したい時の為と思われますが、システムツールの中のシステムの復元とどう異なるのでしょうか? 2「イメージ」はwindowsが不調(起動不能等)の時に修復起動ディスクから復元する時に使用する為のものでしょうか? 3 復元はインストールではないので、デバイス類は付けたままで良いのでしょうか。あるいは付けたままの方が良いのでしょうか? 4「今すぐ」でバックアップする時、バックアップ先のドライブは指定出来ますがその下に作成したフォルダは指定出来ないのでしょうか?別ドライブを指定すれば出来ますが、以前と同じドライブだと上書きしか出来ないのでしょうか? 以上、宜しくご教示下さい。

  • バックアップデータでの復元について

    1ヶ月前に同様のご質問がありましたが、未解決のようですので質問させて頂きます。 VAIO(windows7)を立ち上げると「ハードディスクに問題がある」旨のメッセージが表示され、出来れば外付けのメモリにバックアップすることを勧められたので、そのままウインドウ内の指示に従ってwindowsバックアップ(コントロールパネル内→バックアップの設定)を外付けHDに作成し(このときシステム修復ディスクを作成しませんでした)、VAIOを修理に出したところ、やはりハードディスクが故障しているとのことで、修理をお願いしてハードディスクの交換をして頂きました。早速購入時の状態のVAIOに、バックアップにて復元を試みると、やはり前述のご質問内容同様の「このコンピューター上にシステムイメージが見つかりません」と表示されハードディスクの接続かバックアップセットの最後のDVDを挿入する指示が出ました。「詳細ブートオプション」のコンピューターの修理でも同じメッセージが表示されます。また、直に作成したバックアップファイルを開くと「ユーザー名-VAIO」のアイコンがありクリックすると復元オプションが選択出来、「ファイルの復元」のウインドウが表示されるのですがバックアップしたデータが表示されません。外付けHDは認識されています。「ユーザー名-VAIO」のアイコンの次外枠のフォルダ名もWindowsImageBackupに変更し、保存されているフォルダ全てもアクセス権を取得しましたが、やはりバックアップデータを認識しません。 PCの難しさと何より己の勉強不足を痛感し諦めていますが、バックアップの方法(例えばシステムイメージを作成)、システム修復ディスクを作成すべきだったのか、やはり既述のご質問の中のご回答にあったバックアップとシステムイメージの不理解からなのか、後学の為、何が悪かったかご指摘をお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • バックアップと復元について

    バックアップと復元ですが、システムイメージの作成を行っていた途中で保存場所を間違えていることに気づき中止してしまいました。 その後システムのイメージ作成を行っても、今すぐバックアップを行ってもファイルのバックアップまたは復元下の枠内に書かれているファイルをバックアップする 前回のバックアップが取り消されました。と言うメッセージが消えず出たままの状態です。 この状態でバックアップ出来たのか不安です。 宜しくお願いします。

  • バックアップ&復元

    Windows7です。 例えば、HDDを交換する場合、今までは、Windows7の機能にある「システムイメージの作成」から、バックアップを取り、HDDを交換後、ディスクから起動させて、復元していました。 そこで質問です。 例えば、「easeus todo backup」のようなバックアップソフトを用いても、出来ることは知っているんですが、これと、上記の「システムイメージの作成」の場合と、結果に違いがあるのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • バックアップと復元について

    富士通のWindows10のノートパソコンを使っています。 バックアップガイドから入ってシステムイメージバックアップでバックアップを取った時にはCドライブに追加したソフトなども全部バックアップされるのでか? システムだけしかバックアップされない? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Windows11 バックアップと復元 

    Windows11で、コントロールパネルからはいって「バックアップと復元」で「システムイメージの作成」で、まるごとバックアップを外付けHDDに、取りました。 2回目やったら、同じフォルダー名で内容が更新されたようでした。これフォルダー名を少し変えて2個作成したら、バックアップを戻すことができなかったのですが、この論理だと外付けHDDがフォルダーの数だけ必要になってしまうのですが、 一つのHDDに、複数のバックアップを保存することは、できないのでしょうか? そしてバックアップを戻すときに、好きなバックアップを選べないのでしょうか? システムイメージバックアップの選択画面で、添付の写真の通り、選べそうなんですが、1個しか表示されません。

  • バックアップと復元について

    DELLのINSPIRON1545で、Windows7を使っています。  どういうわけか、PCを起動させたら、「”036096.exe"が見つかりません。名前を正しく入力したか確かめてからやり直してください。」というメッセージが出るので、意味が分からないので、「システムの復元」をして、元に戻そうとしたのですが、「システムの復元」は「正しく完了しませんでした」というエラーメッセージが出てしまいます。復元ポイントを変えて、何度やっても、正しく完了しませんでした。  そこで、もうリカバリーをかけるしかないと思われたので、リカバリー後のデータの復元を考えて、ヘルプを見て、コントロールパネルから「新しい完全バックアップを作成する」で、DVD-RAM2枚にバックアップを作成しました。  わたしは、リカバリーをかかけたことはあるのですが、従来は、その都度、リカバリー後、消えてしまったソフトを入れ直したり、お気に入りを設定したり、メーラーの設定を新しくやり直していました。  今回、ヘルプで見た「新しい完全バックアップを作成する」ものでは、作成中の「詳細情報」をみていると、ワードの文書やお気に入りなどもバックアップされていたので、このDVDを使って復元すれば、新しくソフトを入れ直さなくてもいいのかな、などと想像しています。すなわち、  (1)自分で、PCの購入後にインストールしたソフト(ウィルスバスターなど)も、復元されるのか?  (2)お気に入りなどの設定も復元されるのか?  (3)メールの設定も復元されるのか(リカバリー後に再度設定し直さなくて済むのか)?  という(1)(2)(3)が、できるのかどうか、ご教示いただきたいと思います。  よろしく、お願いいたします。

  • 復元とバックアップ

    僕は今までバックアップはしていましたが、 初めてバックアップからの復元作業をしてみました。 使ったソフトは、EASEUSというフリーソフトでした。 復元にかかった時間は15分くらいです。 ただ、戻した時点から最新状態にするまでのWindowsUpdateなどもあり、 一番新しい状態に完全に戻すのには一時間くらいですね。 さらにその状態のところでまたバックアップしましたが、 その作業も20分くらいです。 切実に思ったのは、 過去にWindowsの標準機能のシステムの復元でさんざんひどい目に遭ったのは何だったのかということです。 フリーソフトでこれだけきちんとしたソフトがあるなら、 はっきり言ってWindowsのシステムの復元なんかいりませんよね。 ということで僕はシステムの復元は切ってしまいましたけど。 それにしても誰が考えるんですかね。こういうソフト。 本当にありがたいです。 最後になりましたが、 質問ですけど、 Windowsのシステムの復元のいいところってありますか。 あれば教えてください。

  • windows7 バックアップと復元 違い

    windows7のコントロールパネル -> バックアップと復元で、バックアップ方法に、 システムイメージの作成と今すぐバックアップがあり、バックアップされたディレクトリ、ファイルを見ると バックアップ形式が違うようですが、どのような場合に、どちらを使うのが良いのでしょうか?(復元方法が違ってくるのでしょうか?)