• 締切済み

家賃について。

家賃が月収の何割ぐらいならまともな生活が出来るのでしょうか?

  • rikio
  • お礼率72% (8/11)

みんなの回答

  • yamano
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.7

「30%から40%」だって、レスター・サロー(アメリカの経済学者。日本語訳された著作も沢山あります。)が書いてました。

rikio
質問者

お礼

yamano様有難うございました。 早速、賃貸物件を探しなんと月収の10%を発見しました。

  • mizushi
  • ベストアンサー率37% (54/145)
回答No.6

mizushiと申します。 もう少し情報が欲しいですね。 家族構成や住む場所によっても家賃構成比が変わってきますし、そもそもまともな暮らしとはどういうことなのか?何をもって"まとも"というか? 本人が食生活重視だったり、おしゃれ重視だったり、子供の教育重視だったりとさまざまですから・・・。 実際に月収が200万円あったら100万円の家賃でも十分豊かに暮らせますし、15万円の月収で5万円出して家族4人などいたら結構つらいですよね? そういうわけで補足お願いいたします。

rikio
質問者

お礼

mizushi様有難うございました。 私はひとりみです。 ただ、家賃もさることながら、仕事のほかに専門学校も行っているのでその月謝が一月5万かかるんですよね。転職をし独身寮をおいだされこれから物件を探します。

  • Pinga
  • ベストアンサー率39% (331/835)
回答No.5

皆さんも書かれてるように、およそ3割といわれています。手取りで18万なら家賃5万5千円くらいですね。 そんな基準で昨年末からわたしは一人暮しを始めました。都内で3駅(JR、地下鉄、都電)から徒歩5分以内の築11年のマンション。ですが5万7千円という破格(?)の家賃です。でもお化けは出ません。 通帳から出ていくお金が約7万円(光熱費、電話代、保険料、クレジット支払い、月謝など)現金6~7万円(食費、身の回り品、遊び、おつきあい)でやってますのでほぼ基準どおりですね。もっとも5月に転職して月収が増えたのでこれより余裕は出てきましたが。 食費は3万円強。ただし朝・夕は自炊、昼はパンやコンビニなどで一食400円前後です。料理好きなので自炊にしては食費を使っているほうだと思ってますが、それでも外食続きよりは安上がり。飲み会やイベントが多い時期はキツイです。

rikio
質問者

お礼

Pinga様有難うございます。 おっしゃる通りですね。ほんとに飲み会、イベント、披露宴参加など行事が重なるときついですね。でもすむところを探すにはそのような事態を踏まえ考えないといけませんね。

  • kojo
  • ベストアンサー率28% (69/238)
回答No.4

先に回答された方のおっしゃるように、収入の3割というのが一般的なようですが、私は以前収入の4割位の所に住み生活していたことがあります。 #いい部屋に住んでいた訳ではなく #単に貧乏だったんですが。(笑) 質素倹約できる人であれば収入の4割でも可能だと思いますが、rikioさんのおっしゃる“まともな生活”がゆとりのある生活であるなら、やはり最低収入の3割は必要じゃないでしょうか。

rikio
質問者

お礼

kojo様有難うございました。 私は絶対質素できない人間と思います。 ヨーク考えすむ所を決めたいと思います。

noname#591
noname#591
回答No.3

これから一人暮らし?をお考えでしょうか 例えば18万の収入として、6万くらいのところかなぁ。 そうしますと、3分の1くらい。 東京などですと、6万で駅から徒歩5分は難しいかもしれません。 駅そばで「風呂なし、トイレ共同」3万がまれにありますが。 不動産屋さんもそりゃー家賃10万のところが、貸せればいいでしょうが、 収入の半分以上となると、貸し渋りもあるでしょう。 (収入欄がなくとも、会社名は必要とされるので、チェックされます) 自炊で切り詰めれば、それなりに貯金などの余裕にまわせるでしょう。 外食ばかりで、エンゲル係数が高いと財布は軽くなります。 実家(保証人)などには、なんやかんやと最初のうちは顔を出しに行かなくてはならないと思います。 その交通費の捻出、友人の結婚式に呼ばれたりと 不幸な出費は立て続けにやってくるものです!(経験ヨリ) もしくは、2部屋以上(プライバシー確保)で面倒みのいい友人とシェアするのも手です。

rikio
質問者

お礼

koyukoyu様有難うございました。 10月から新しい仕事をします。今いる会社の独身寮を追い出されてしまうのです。時間がないんでもし見つけることが出来なければkoyukoyu様のご提案の1つ友達の家を少しの間つかわせてもらおうかな?

回答No.2

一般的には収入の3割といいます。けど、普段から外食中心の生活をしている人には辛いかも。だって、収入が20万あったとして家賃は6万、残りの14万中、電気、水道、ガスがトータルで2万くらい、それから電話代が1~2万、ってことは10万しか手元に残りませんよね。一人の時間を手に入れるために何かを犠牲にできる勇気と一人暮らしの必要性がなければ、あんまりオススメしないです。収入がいいのなら、別ですけどね。ちなみに私は月収40万程度で家賃10万のところに住んでいて、お金に不自由はしてないけど、貯金はほとんどありません。トホホ。

noname#25358
noname#25358
回答No.1

 そういうことよりも、むしろ、家賃を払ったあとどれくらい収入が残るか、によると思います。  俺の場合、家賃、光熱費、税金、食費がすべてにおいて1:1:1:1くらいでかかっているので、家賃の4倍ほどのお金が月にかかっていますが、友人にそのことを話したら「固定出費が多すぎる!」と言われました(^_^;  月当たりの見込み収入と、月の見込み出費を仮定して実際に試算してみることをおすすめします。

rikio
質問者

お礼

deagle様 早速ご回答有難うございました。 deagle様みたいな比率の方もいられるんですね。 大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 家賃4万の賃貸に住むとして

    家賃4万の賃貸に住むとして、月収12万だとしたらどれくらいの生活ができますか

  • 家賃が8万5千円です

    都内で家賃85000円のワンルームに一人暮らしします。 生活費は月にいくらくらい稼げば生活していけるでしょうか?派遣で考えているので、月収で見積もっていただきたいです。(ボーナスは無し) 私は30台前半、女性ですが、もし自分だったらこれくらいはほしい!というのを答えていただければと思っています。

  • 家賃30万賃貸の入居審査

    当方、独身で月収60万。職業は自営業です。始めて1年半ほどになります。 自営業と言っても、かかる経費は月々1万円ほどで、仕入や支払等の大きな出費はありません。 このような状況で、家賃30万円の賃貸の入居審査に通るのは難しいでしょうか。 一般的には、月収は家賃の3倍以上が望ましいと言われていますが、家賃30万円なら月収90万円以上必要ということになりますよね? 月収が20万円というならば、家賃を引いた残りのお金で生活するために、この3倍の原則は十分納得出来るのですが、月収60万円でもやはりこの原則は審査の際に重視されるのでしょうか? 私は特にお金を使うような趣味もなく、車も持っていませんので、30万円の家賃を払っても十分に生活していけるのですが、審査に通るのは難しいでしょうか? また、自営業よりはサラリーマンなど安定した職業のほうが審査に通りやすいそうですが、独身自営業の人間が家賃30万円の入居審査をパスするにはどの程度の収入が必要なのでしょうか。 具体的な数字を出してご回答いただけると助かります。 以上、よろしくお願いします。

  • 家賃が月収より高いとどうなりますか?

    家賃が月収より高いとどうなりますか?

  • 家賃の決め方を教えて

    一人暮らしを考えています。 パートタイマーなので、時給制です。 家賃の上限の設定に困っています。 ・年収÷12(ヶ月)の平均 ・月収が一番多い月 ・月収が一番少ない月 この3つで迷っています。 ちなみに一番多い月と一番少ない月の差は3万円もあります・・・ アドバイスよろしくお願いします。

  • 月収25万で家賃7万は払いすぎ?

    夫婦共働きで月収25~28万なんですが、これに対して家賃7万は払いすぎですか?

  • 家賃はお給料の3分の1が理想?

    家賃はお給料の3分の1が理想と聞いたことがありますが、これは月収のことでしょうか?ボーナスも含めた年収のことでしょうか?例えば月収が30万円でボーナスが夏冬合わせて250万円だった場合、理想の家賃はいくらぐらいでしょうか?

  • 家賃の目安、共稼ぎの場合

    家賃&駐車場の目安は月収の3分の1といいますよね。 これは共稼ぎの場合、総月収の3分の1と考えてよいのですか? 式よりも先に入籍&新生活スタートを考えています。 部屋探しを夏からしていますが、家賃&駐車場含めて12~13万でも、住みたいと思う賃貸物件がありません。いや、逆にすごくぴったりくる部屋が見つかったのですが、駐車場込みで15万強なのです。 理想は妻の収入をすべて貯金に回して、彼の手取りを生活費に当てる、つまり10万くらいを家賃&駐車場にと考えるのが妥当なのでしょうね。 現在手取りが2人で50万(彼30万、私20万)なので予算を広げようかと思うのですが、そうすると彼の月収の半分を家賃&駐車場代に使うことになります。何を優先するかは人それぞれだとは思いますが、いまいち踏ん切りがつきません。 貯金額が減るのを妥協すればいいかぁなんて甘く考えてしまうのですが…。 できるだけ貯金はしますが、とりあえず安い賃貸を借りて家具をそろえたとして、また引越しをして家具も買い換えることを考えると、始めから少し高めの気に入った物件に長く住むのと変わらない気もするのです。 ちなみに結婚式の時期にはこだわっていないので、お金が貯まったらと考えています。 家の購入&子作りは2年くらいは考えていません。 うーむ。アドバイス宜しくお願いします。

  • 収入に対する家賃の考え方

    私は現在、7万円強のマンションに1人暮らしです。 最近退職するまで、月収が40万近くありましたので 負担には思いませんでしたが、次の仕事は月収 20万位になりそうです。 そうすると家賃が負担になりそうです。 今のマンションは新しくて日当たりもよく 3年住んだ現在も大変気に入っているのですが、 安いところに引っ越すべきか悩みます。 首都圏なので、今より3万ほど安いとなるとかなり 物件のランクが下がり、ため息が出ます。 安い給料で高い家賃を払うことについて どう思われますか?

  • 家賃は月給手取りの3割について

    はじめまして。よろしくおねがいいたします。 30歳の独身女性。 現在東京で楽器演奏できる防音部屋への引っ越しを考えています。 そしてもう狭い部屋はやだなと思うので、毎日住む場所ですしせめて30平米はあるところへ移りたいです。 場所は山手線内。通勤に時間をかけたくありません。 はっきりいって電車で長い間通勤するなら、家賃にかけても、また駅から20分くらいかかろうと、都心のほうがいいです。 そこでお聞きしたいのは、家賃は手取り3割。 この掲示板の過去ログ読みました。 まわりもそういうバランスの家賃が多いのは確かです。 ただ、私の条件でいくと10万円ちょっとの相場になってしまいます。 【質問(1)】年収(400万)換算すると3分の1はクリアですが、やはりボーナス抜きの月収手取りの3分の1にするべきでしょうか? やはりみなさんがそうする(月収手取りの3分の1)ってことは、なにかそうすべき根拠があるのかな??と二の足を踏んでいます。 (友人や同僚などまわりをみてると、家賃が3分の1でも外食や衣服・レジャーなど他でずいぶんお金かけてるなって印象をうけてきました。) 【質問(2)】家賃と月収・年収をかんがみて、不動産屋さんや大家さんから断られる例もあるのでしょうか? (もちろん断られるほど不安になられるような家賃と収入のバランスならやめといたほうがいいのでしょうが・・・) 今年中、秋以降で引っ越し考えています。 お暇なときにでもおねがいします♪