• 締切済み

ブルーレイディスク

wazaogiの回答

  • wazaogi
  • ベストアンサー率77% (49/63)
回答No.1

発売時期は以下の通りです。 11BNE1VWPS2 ⇒ 2013年製 5BNE1VDPS2 ⇒ 2011年製 5BNE1VCPS2 ⇒ 2010年製 いずれもBD-REの25G(片面1層)の2倍速対応モデルなので、 ディスクの品質/性能に差はありません。 枚数やパッケージ等の仕様変更で型番が異なるだけかと。 容量や速度が違えば読み書きに何かしら不具合が出る場合も 考えられますが、この場合は問題ないかと思います。

関連するQ&A

  • ブルーレイディスクの初期化

    ソニーのブルーレイレコーダー、BDZ-X95を使用しています。 いつもなら新しいブルーレイディスクを入れると自動的に初期化するのですが「このディスクは操作出来ません」と表示されました。 ディスクはいつも使っているものと同じで、リセット、コンセントの抜き差しも試しましたが、だめでした。 解決方法ありましたら、教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ブルーレイディスクに書き込みできません

    パソコンのブルーレイディスクドライブでデータをブルーレイディスクに焼こうとしたのですが、ソフトウェアがディスクを認識せず、ディスクを挿入するようメッセージが出るのでドライブを見たところ、「この種類のディスクはフォーマットできません。別のディスクを挿入してから、やりなおしてください。」というメッセージが出て書き込みできません。市販のDVDは再生でき、読み込みは問題ありません。 購入して4年以上たつのですが、ブルーレイディスクを焼くのは初めてです。 パソコンは、VAIO VGN-AR94US パソコンのドライブは、MTSHITA BD-MLT UJ-220S 使用ディスクは、ソニーのBNE1VCPS2(BD-RE 25GB 1-2x) 書き込みソフトウェアは、フリーソフトのNero Kwik Media です。 このパソコンにはRoxio Easy Media Creator がプリインストールされているはずなのですが、起動しません。サポートに相談しましたが、何らかの理由でアンインストールしたのではないかということでリカバリーを勧められました。しかし、HDD価格が高騰しているため、従来バルクのHDDにデータをコピーしていたのを中断し、しばらく手持ちのBDディスクに焼いてしのごうとしていたところなので、できればHDD購入+バックアップ+リカバリーは避けたいと考え、上記のフリーソフトNero Kwik Mediaをインストールしてコピーを試みています。BDディスクはサポートに相談して勧められたものの一つです。 何か手順が間違っているのでしょうか。それともドライブが故障しているのでしょうか。どなたか解決方法を教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • ブルーレイディスクを読み込まない

    ソニーのbdz-ew500を使用しております。 数日前から急にブルーレイディスク(記録用 新品)を 読み込まなくなりました。 ディスクは直前まで問題なく使用できていた製品で 何枚も試しましたが、 「このディスクは操作できません」 という表示が出ます。 本体に録画したテレビ番組をブルーレイディスクに 保存できず困っています。 お詳しい方アドバイスお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ブルーレイディスク

    ブルーレイについて、よくわからないのですが、ブルーレイレコーダを販売されいるのは、よく見ますが、映画などのブルーレイディスクが販売されているのをみかけません。もともと、映画などのブルーレイディスクなどなく、ブルーレイレコーダでDVDを見ると、綺麗にうつるのでしょうか?それとも、まだDVDの時代で、これから出現してくるのでしょうか?

  • 【SONYのブルーレイディスクレコーダーについて】

    【SONYのブルーレイディスクレコーダーについて】 お世話になります。 ビデオカメラで撮影した大切な動画を高確率で長期間保存するため、少し高価ですが長期間保存用のブルーレイディスクの購入を考えています。 今、自宅で使っているブルーレイディスクレコーダーはSONYの製品ですが、もう9年ほど前のモデルなので買い替えを検討しています。 昨年発売されたSONYの《BDZ-ZW1700》という商品の購入を検討していますが、長期間保存用ブルーレイディスク(M-DISC)の録画や再生は対応しているのでしょうか? SONYのホームページ、amazon、価格.com等で調べても分からなかったので、ここで質問させて頂きました。

  • ブルーレイディスクについて

    TOSHIBAのブルーレイレコーダーを使ってます!SONYのブルーレイディスクが読み込みできません 新品です。何故でしょうか??

  • ブルーレイディスクを読み込みません

    SONY BDZ-T55 (2010年頃購入)録画済み、未初期化にかかわらず、ブルーレイディスクを読み込んでくれません。当初ネットの案内通りにコンセントを抜き再起動をすることで一度回復しましたが、その後しばらくして再び同じ症状となり、ディスクを読まなくなりました。寿命でしょうか?録画番組をディスクにダビングしたいので修理できるならしたいです。因みに現段階で番組録画は普通に可能なので、HDはまだ生きていると思います。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ブルーレイディスクドライブとは???

    はじめてのブルーレイです。 1年前にすべて揃えたのですが・・・。とうとう使ってみましたが・・・。 テレビ用のソニーのブルーレイレコーダーのハードディスクに、ビデオカメラ(ハイビジョン)で撮影した画像を書き込みました。そして、ブルーレイレコーダーでブルーレイディスクに書き込みました。ブルーレイディスクは、ソニーのレコーダーでは問題なく再生できました。そのディスクをパソコンで見ようと思ったのですが、エラーが出てしまいます。ディスクのファイナライズを忘れたかなと思い確認しましたが、ブルーレイディスクは必要ないみたいです。今までは、DVDでしていましたが、何の問題もなかったのです。 パソコンは、DELLで、Windows7で、ブルーレイディスクドライブは入ってると思います。購入の時は、アップグレードのものがあり、標準のものは、見るだけでアップグレードのものは書き込みが出来ると言っていたのでそれにしました。Roxio Creator Plemier Blu-ray 10.3というのがついていました。ブルーレイディスクは、BD-REです。BD-Rがいいのでしょうか? Windows Media Playerでは、見ることが出来ないのでしょうか? 他に、何かソフトが必要なのでしょうか?ブルーレイ専用のものがあるのですか? それとも、ソニーのレコーダーで書き込んだディスクはパソコンではダメなのでしょうか? おかしいところがあれば教えて欲しいのです。 よろしくお願いします。

  • ブルーレイディスクについて

    今更なんですが 家にソニーのブルーレイディスクのプレーヤーがあります。 今までDVDなどかりる時は 普通のディスクをかり見ているんですが 今回ブルーレイディスクをかりてしまいました。 これは見られるんでしょうか? 先ほどディスクを入れたら BDがなんとかで・・・と出て 再生できませんでしたT_T 設定の仕方などあるんでしょうか?

  • ブルーレイディスクが再生できない

    SONY の BDZ-T75を使用しています。韓国で購入したブルーレイディスクが再生できません。韓国製のブルーレイで以前から見れているものもありますが、今回新しく購入したものについては弾かれてしまいました。困っています。どうすればいいか教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。