• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:洗顔に重曹を水に溶かしたものを使うのは肌にいい?)

重曹を水に溶かした洗顔は肌にいい?

このQ&Aのポイント
  • 重曹を水に溶かして洗顔する方法は肌にいいのか気になるところです。
  • 温泉の成分と同じと聞いているため、すべすべの肌になると期待して続けていますが、良いのか悪いのかわからず困っています。
  • 同じ方法で洗顔している方の感想ややめるべき理由について教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#260418
noname#260418
回答No.2

私は自分でケアする方法や 化粧品をつくったりするのが 好きなのですが、私より かなり説得力のある、参考になりそうな 箇所があったので写真を 貼り付けますね。

katyaryabova
質問者

お礼

返事遅くなりました汗 おお今これと同じ方法でやってます 色々試すの楽しいですよね 画像うれしいです ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#260418
noname#260418
回答No.1

私の知ってる限りで回答を させていただきますね。 良いか悪いかは、 毒になったり悪いことはなさそうなの ですが、重要なのは混じり気の ない局方から重曹を購入することを おすすめします。 掃除用とかいろいろ用途に 分かれて売っていますが 薬剤師さんも肌などにつかうなら 局方のをつかった方がいいと いっていました。 前にクエン酸でリンスや化粧品などを 購入しようとした時にどうちがうのか 訊いてみたのです。 量のわりに高くはなりますが。 私はリンスしたあとや顔を洗った最後に 炭酸水で流したりしています。 これも独自ですが、なんか悪くないので そうしています。 http://www.natural-goods.com/index.html?disp_pc=10 こちらのサイトからよく基剤を買いますが たしか重曹もあったはずです。 レシピやいろいろなつかい方など 参考になりますよ。

katyaryabova
質問者

お礼

重曹色んな事につかえますよね。 返事遅くなりましたが詳しく回答ありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 水洗顔について。

    水洗顔について。 高校3年生の女です。 前まで洗顔は水(ぬるま湯)だけで、その後化粧水などは使用しません。 (肌のトラブルは一切ありませんでした) 最近になって化粧水を使ったり、洗顔料を使ってみました。 ところが洗顔料で洗顔をし始めたら、ニキビができてしまい…前の水だけでの洗顔に戻しました。 ニキビは治りつつあります。 そこで質問なのですが。 水(ぬるま湯)だけでの洗顔で汚れは落ちますか? ぬるま湯での洗顔の後はやはり化粧水などを使用した方がいいですか? 鼻の角栓が気になりますが…やはり洗顔料を使った方がいいのでしょうか? 洗顔は朝とお風呂の時にしています。 ビオレの弱酸性、無添加石鹸、安いお茶の固形石鹸、弱酸性の化粧水 は使用しましたが、肌にはあいませんでした…。 私としてはぬるま湯での洗顔でいいのか不安です。 もし良い洗顔料があれば教えて下さい。

  • 冷たい水で洗顔すると肌によいですか

    そろそろ水が冷たい季節となりました。 かつて冷たい水で洗顔すると肌がひきしまって、肌のためにはよいと聞いたことがあるのですが、真偽のほどはどうでしょうか? 温水で洗顔した方が肌にはよい気がするのですが。 気持ちいいですし。 よろしくお願いします。

  • 洗顔後の肌は白いのに

    今日は。私は中学2年生の女子です 私は朝と夜にクレアラシルという洗顔料を使って 顔を洗っています。顔を洗った直後は透き通った ように白い肌になるのですが、クレアラシルとセット の化粧水を使っているうちに少し暗い肌色になります。 これは洗顔料の成分の問題なのでしょうか? 前にMSNの相談箱で血行が何か関係してると読んだことが あったような気がするのですが忘れてしまいました(T0T) 何か知っている人がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。 あっちなみに私の顔は真っ黒でもなく真っ白でもなくふつうのいろです それが洗顔すると白~~くなるのです。

  • 乾燥肌の洗顔。

    乾燥肌は毎日洗顔しないほうがいいのでしょうか? 私の肌は乾燥気味ですが、すごく蒸し暑い日はテカることもあります。毛穴の汚れをなんとか綺麗にしたくて洗顔をしてるのですが、汚れはちょっとしか落ちないし、肌が痛い。洗い方は気をつけて、優しく撫でるように滑らすように洗ってるんですが…。洗顔後、化粧水と乳液をつけると、肌がヒリヒリして赤くなります。顔を洗ったあとは、ピリピリすることもあるのですが平気な時もあります。洗いすぎで痛いことはわかるのですが、洗いすぎと言っても、やはり優しく撫でる程度にしか洗ってません。 今一番の悩みは、唇の調子が直らないこと。多分、唇を強く洗ってしまったのだと思うのですが、荒れてるわけではないんですけど、唇から、傷が出来たときに(直すために?)出るような体液が出てるみたいです。今日も、洗顔のとき気を付けて唇付近を洗わないようにしたのですが、化粧水・乳液をつけたところ何故かヒリヒリ赤くなりました。洗わないようにしても痛くなると言うのはどうしてでしょう…;; こんなに毎回赤くなるのは、肌のために良くないのでは、と不安を抱いております。 いい洗顔方法などありましたら、教えて頂けるととても助かります。お願い致します。

  • 水洗顔について

    私は最近、水洗顔(朝・晩と水に近いぬるま湯のみで洗顔)しています。石鹸を使って洗顔してしまうと、どうしても頬が赤くなってしまうためです(石鹸を替えてもだめでした)。 そこで、水洗顔を長く実践されている方に質問なのですが、 (1)お肌はきれいになりましたか? (2)お肌のトラブルは、どのくらいの期間実践されてなくなりましたか? 今の私の肌は、頬が赤く、肌のざらつきが若干ある感じです。ちなみに年齢は23歳です。

  • 朝の洗顔方法(毛穴開かせる方法)

    朝の洗顔で ぬるま湯でゆすぐ→洗顔料をつける→水ですすぐ という方法で洗顔をしているのですが 最近は 洗面器にお湯をはり、息継ぎをしつつ3分くらい顔をつける→洗顔料をつける→水ですすぐ という方法をおこなっています。 なんとなく後者の方が毛穴の開きが良いのでは?と思いつつおこなっているのですが 実際あまりかわらないのでしょうか? ・ぬるま湯でゆすぐ ・洗面器に顔をつける ・レンジでチンしたホットタオルを蒸す どの方法が毛穴を開かせるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 水洗顔?

    こんにちは。 よく巷では「朝の洗顔で洗顔料を使うと乾燥肌を悪化させるので、ぬるま湯での素洗いで十分」と言われていますが、逆に「朝キチンと洗顔しないと肌のターンオーバーが乱れて、結果肌荒れがひどくなる」と真っ二つに説が分かれていますよね。 少々乾燥気味の私は前者の洗顔方を試してみましたが、正直最悪でした。角栓はできるわ、そのせいで毛穴が開くわ、肌がゴワゴワするわ、結果ニキビができるわで、3日で石鹸洗顔に戻ると何とか落ち着きました。 しかし、いろんなサイトを見ていると「水洗顔」で肌の調子が良くなった方もかなりいらっしゃるようですね。そこで結果論なんですが、朝の石鹸洗顔は肌に良いんでしょうか?それとも悪いんでしょうか?それともやっぱり肌質の違いのせいか「どっちが良い&悪い」とは、はっきり断定できないのでしょうか? ご回答お願いいたします。

  • 洗顔。

    洗顔料を使わずに水やぬるま湯だけで数回顔をすすいだ後に 化粧水をつけるのは肌に悪いですか?

  • 洗顔料を使った方が肌のターンオーバーはうまくいく?

    肌診断をしてもらったところ、 ターンオーバーがうまくいっていないからくすみがある、とのことでした。 古い角質が肌に残っているそうです。 今、朝は洗顔料なしのぬるま湯洗顔をしているのですが、 朝も洗顔料を使った方がターンオーバーはうまくいくのでしょうか? 肌がすぐ荒れるので、夜の洗顔料はスクラブやピーリング効果のあるものではなく、 保湿力の高い洗顔料を使っています。 こういう洗顔料でも、使わないよりは使ったほうが(ぬるま湯洗顔よりも)、 古い角質がとれるのでしょうか? 本当はふきとり化粧水がいいみたいなのですが、 ついつい力をこめてふき取ってしまいそうでためらっています。 よろしくお願いいたします。

  • 洗顔剤を使わずにスベスベの肌にしたい!!!

    こんにちは!!! 私は、中学2年生です。 このぐらいの年頃になるとニキビなど肌が気になりだします。 私の周りでは、洗顔をしている人が多いのですが、私は逆に 洗顔をすると、余計に肌が悪くなってしまう様な気がして 使っていません。 そこで質問です。 洗顔剤を使わずにスベスベの肌にする方法はないいでしょうか?? どんな些細な事でも助かります。 あれば何でもいいので教えて下さい!!! お願いします!!!