- ベストアンサー
- すぐに回答を!
ヤフオクでの取引連絡が取れなく大変困っています。
昨夜ヤフオクでコンサートチケットを落札しました。 しかし私の規約把握不足と急いでいて商品の入札間違いをしてしまい、かんたん決済(ネットバンキングとクレジットカード決済)が出来ないのに落札してしまいました。 オークション終了後すぐに出品者から挨拶文と住所などを教えて下さいと連絡がきました。 すぐに住所などと支払い予定を返信しました。 その後商品ページを見ると商品の入札間違いとかんたん決済しか出来ないことに気づきました。 自分が送ってから取引連絡が来ていませんでしたが 謝罪とクレジットカードも持っていないのでかんたん決済が出来ないので銀行振込をしたい。口座を教えて欲しい。と取引連絡を送りました。(日付は変わっていて26時ぐらいでした。) 今朝も連絡を待っていましたが来ておらず チケットカテゴリは銀行振込が規約違反だと知りました。 大変失礼なことをしたと思い、すぐ様 謝罪と完全に自分のミスなので落札者都合でのキャンセルで落札取り消しされても構いません。と取引連絡致しました。(今日の11時過ぎ頃です。) しかし今だに連絡が来ません。 落札取り消しされていません。 マイページには落札した欄にその商品が入っています。 そのチケットは1日にあるコンサートの物で発送も2日ぐらいかかるので もう時間がありません。 規約把握不足と急いでいたばかりに違う商品の入札ミスなので全て私が悪いと思っています。 悪い評価がついても仕方ないと思っています。 ただ出品者と連絡も取れず落札取り消しもされていないので どうしたら良いかわかりません。 出品者には大変失礼なことをしたと思っています。 もう本当に時間がないのでどうしたらいいでしょうか? もう少し待つべきでしょうか? それともこちらから再度連絡した方が良いでしょうか?

- オークション
- 回答数2
- ありがとう数0
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
関連するQ&A
- 至急!ヤフオクの取引連絡で大変困っています。
おとといの夜ヤフオクでコンサートチケットを落札しました。 しかし私の規約把握不足と急いでいて商品の入札間違いをしてしまい、かんたん決済(ネットバンキングとクレジットカード決済)が出来ないのに落札してしまいました。 オークション終了後すぐに出品者から挨拶文と住所などを教えて下さいと連絡がきました。 すぐに住所などと支払い予定を返信しました。 その後商品ページを見ると商品の入札間違いとかんたん決済しか出来ないことに気づきました。 自分が送ってから取引連絡が来ていませんでしたが 謝罪とクレジットカードも持っていないのでかんたん決済が出来ないので銀行振込をしたい。口座を教えて欲しい。と取引連絡を送りました。(日付は変わっていて26時ぐらいでした。) 昨日の朝も連絡を待っていましたが来ておらず チケットカテゴリは銀行振込が規約違反だと知りました。 大変失礼なことをしたと思い、すぐ様 謝罪と完全に自分のミスなので落札者都合でのキャンセルで落札取り消しされても構いません。と取引連絡致しました。(昨日の11時過ぎ頃です。) しかし今だに連絡が来ません。 落札取り消しされていません。 マイページには落札した欄にその商品が入っています。 そのチケットは2月1日にあるコンサートの物で発送も2日ぐらいかかるので もう時間がありません。 規約把握不足と急いでいたばかりに違う商品の入札ミスなので全て私が悪いと思っています。 悪い評価がついても仕方ないと思っています。 ただ出品者と連絡も取れず落札取り消しもされていないので どうしたら良いかわかりません。 出品者には大変失礼なことをしたと思っています。 ですが連絡がこないまま丸一日以上経ちました。 今日の連絡が来たとしても間に合うか正直わからないので 今回の取引は私が悪いのもありますし、 落札者側の都合でキャンセルして頂きたいと思っています。 やはり私から落札取り消しを申し出た方が良いですよね? それとも出品者側に動きがあってから対処した方がよろしいでしょうか?
- 締切済み
- オークション
- ヤフオクで
ヤフオクで商品落札しました。 23日中に落札下さい。と書いてありましたが 自動延長で次の日も出品されてたので落札し、即決・送料無料でしたので かんたん決済ですぐ入金いたしました。 そのあと出品者から 入札落札送金いただいたのですがこの商品は商品説明の通り23日限定の商品なのでお取り引きできかねます ゆうちょ銀行から返金か他の出品物を代替で購入お願いいたします 代替品を購入していただく場合はお気持ちばかりですが200円ほど割引させていただきます どうぞよろしくお願いいたします と連絡が来たので、他に欲しい商品が無かったので 申し訳ないですが返金希望の旨伝えました。 その日の夜中に出品者から 商品説明の一行目に「1月23日で締め切ります 23日中に決済・情報の提示お願いいたします」 とわざわざフォント大で明記しておいたのになんで24日の昼過ぎに入札されたのでしょうか 書いた意味なかったのでしょうか 少しぐらい質問欄から確認するとか取引ナビでその点について聞いてみるとかやりようがあったと思いますがやる必要性もない感じですか なんでコメントもなしに入金してくるのかも意味が分かりません これでも落札手数料・振込手数料も負担しなければいけないのは正直厳しいのですけどヤフオクは出品者に対して何のフォローもないので泣き寝入りするしかありません 返金する前に確認しておきたいと思いました と怒りの連絡が来ました。 正直23日中限定であれば、その日に商品削除してくれれば・・・ と思ったのですが、やはりこちらが全部悪いでしょうか・・・ 普通に出品してるものだと思い落札したこちらのミスでしょうか。 初めてヤフオクでのトラブルで参ってます。 このようなトラブル経験された方いらっしゃいますでしょうか?
- ベストアンサー
- オークション
- ヤフオク取引でトラぶっています。
商品情報欄に「出品者からの連絡後、48時間以内に返事が出来て、そこからさらに48時間以内に振込可能な方からのみ入札してください」という条件をつけて出品し、落札されました。 しかし、落札者は取引ナビで言い訳を散々した挙句、出品者の出した条件の規定時間内の振込みは出来ない、という旨を知らせてきました。 様々なやり取りを取引ナビで行った結果、落札者は「私とのお取引がお嫌でしたら仕方がありません。出品者さんにお任せ致します」と伝えてきました。 お任せ、ということはここで落札者を取り消しても良い、と取れるのでそのとおり落札者都合で取り消しました。 決して一方的に落札者都合で取り消したわけではありません。 そうすると今度は評価欄と掲示板で公開・非公開を使いわけながら、「一方的落札者都合取消処置」「入金できないので取り消してください、と一切依頼はしていません」「警察に被害届けをださねば・・・」といったことを何度も繰り返し書き込んできています。 1.取引の条件に**時間以内、というような時間制限を設けることはよくないのか? 2.仮に1.が問題ないなら、その条件を遵守できない者は入札すべきでないのか? 3.仮に条件を遵守出来ないものが落札した場合、落札者の同意(今回の場合は「私とのお取引がお嫌でしたら仕方がありません。出品者さんにお任せ致します」と申告してきた)のもと落札者都合にて取り消すことは問題はないのか? 4.相手は法律の専門家、という人に相談する旨を宣告してきたが、出品者に落ち度はないのか?あるとしたら何がよくないのか? 以上、参考までに御意見・御教示よろしくお願い致します。
- 締切済み
- オークション
- ヤフオク 取引ナビでの連絡 の 秘匿性。
金券など 決済方法が限定されている商品があります。 ヤフーかんたん決済のみなど。 落札者から、手数料がかかるので、直接 口座に 振込みます などの問い合わせがありました。 出品終了後の 取引ナビでの連絡は、 ヤフーに監視されているのでしょうか? それとも、莫大な取引があるので、そこまでは 目が届かないのでしょうか?
- 締切済み
- ネットトラブル
- ヤフオクでの落札後の連絡
今回ある商品に入札をして、このまま他の入札がなければ落札出来そうなのですが、 商品説明に「商品落札後は3日以内にご連絡くださいますようお願いします。」と書いてあって、 この場合の連絡というのはこちらの住所や氏名ではなく「落札しましたのでお取引よろしくお願いします」のような内容だけでいいのでしょうか? まだ数をこなしてなく今まで出品者から連絡を待つ形だったので、こちらからの連絡というのがよく分からず困っています。 お詳しい方がいましたらアドバイスを頂きたいです。
- ベストアンサー
- オークション
- ヤフオクの取引連絡で
ヤフオクにて出品されていた物に入札し4500円にて早期終了され落札者となりました。 普段は携帯からオークションをしていたのですが携帯が壊れてしまい、出品者と連絡を取るのが遅くなってしまいました。 そこで事情を説明しスムーズな取引が出来ないので不都合なら削除してくださいと連絡しましたところ 出品者『こちらの取引に応じない場合行政書士に依頼し『営業妨害』で警察に被害届けを提出する。落札したのだから金を払え。連休明けに返事がなければ小額訴訟を提訴する。 と返信されてしまいました。 こちらとしては落札したのだから気持ちよく取引したかったのですが正直 このようなメッセージをもらっては取引したくありません。 そこで質問なのですが 評価が悪いをつけられてしまうのは仕方ないとしても 落札額を支払わなければ私は訴えられてしまうのでしょうか? まだ連絡先や住所も教えていません。 相手は警察に届けてヤフーに協力させると言っています・・・。
- ベストアンサー
- オークション
- ヤフオクについて
おはようございます。先日、オークションで落札されたのですが商品説明をするまでは、入札しないよう記載して出品しましたが、オークションの途中で、その商品を、どこに置いてるか分らなくなったので取り消そうと思いましたが入札者が居た為、取り消しませんでした(取り消し手数料が必要な為) こういう場合は、落札後、入札者の取り消しを行っても大丈夫なんでしょうか? 落札後、取り消す場合は、お金はかからないんですよね? 念の為、誤まって入札された方にメールでお詫びは致しますが・・・。 入札、取り消し後は、誤まって入札された方(落札者)は、こちらの評価は、できるんでしょうか? 商品説明欄に入札しないよう断りはいれときましたが、こっちのミスでマイナス評価をつけられると怖いので・・・。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- ヤフーオークション ヤフオク 落札
ヤフーオークションで落札後かんたん決済して商品も届き 取り引きが終了したのですが。 相手側のミスで簡単決済が取り消しになりました。 取り引きから日にちもたっているのですが、どうすればいいのですか? 相手からの連絡はありません。
- ベストアンサー
- オークション
- ヤフオクで入札取消されるとどうなりますか?
ヤフオクで同じ出品者の方の商品二点に入札しました。 一点は既に落札しており、もう一点は三日残して入札継続中です。 実は勘違いで重複して入札してしまったため、今継続中の入札の取消しを出品者の方にお願いしました。 出品者の方は快く承諾してくださったのですが、「取消しの操作をしたことがなく、入札を取り消すと全ての入札がキャンセルになるらしい」との返事を頂きました。 現在決済関係が利用できないためまだ支払いが終わっていないのですが、この状態で入札の取消しをされると、現在落札したオークションもシステム上キャンセル扱いになってしまうのではないかと心配になっています。(入札取消しになって、次点の落札者に権利が移ってしまうのではないかと・・・) この件についてはヤフーに問い合わせ中なのですが、まだ返事がこないためこちらで質問させていただきました。 入札の取消しをされると、同じ出品者の全てのオークションの入札がまとめて取り消されてしまうというのは理解しましたが、これは入札して落札したオークションにも適用されてしまうのでしょうか。それとも決済完了前であっても、終了したオークションには適用されませんか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けると助かります。宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- オークション
- ヤフオク取り引きについて
ヤフオクでほしい商品を落札しました 落札後、出品者から取り引きナビで僕の名前、住所、連絡先を教えてください?とありました(相手銀行の振込先も書いてありました) 連絡先とか普通に電話番号なんて教えていいものですかね? ネットオークションは初めてなのでわかりません
- 締切済み
- オークション