• ベストアンサー

スーパーで子供が怒られている風景

スーパーで母親が自分の子を叱ったりしている風景がありますが、 それを見て、以下のうち感じることがあるのはどれでしょうか? 1.子ども可哀相(その子が悪いとはいえ気の毒) 2.あのママ怖い。(そこまで言わなくても。。) 3.微笑ましい。 4.面白い。(笑える) 5.あのママの叱り方参考になる。 6.あの叱り方じゃダメ。もっとこうしないと。こう言わないと。。て言うか早く叱れよ。 7.正直、叱るそれ自体が騒がしくて嫌。 8.その他 私は、どれも感じることがありますが、4が多いです。 結構、見るの好きです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eririn36
  • ベストアンサー率23% (88/369)
回答No.8

2と8です。 8とは、「あぁお母さんよほど疲れてるな…ちょっとわかるよ。」 私も子育てしてます。 いつも優しいお母さんでは居られないものです。 それでも公衆の面前でそんなヒステリックになっちゃうなんて、 ちょっと怖いしもうちょっと落ち着こうよとか思いますけど、 それ以上に子供に腹立つこともあるものです、

noname#205166
質問者

補足

いいお話しありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

noname#192958
noname#192958
回答No.10

8 お母さん頑張れ と思います。 子供が可哀想とは思いません。 子育ては大変だと思います。 世のお母さんには敬意を表します。

noname#205166
質問者

補足

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

3ですね。 子育てママがスーパーに子供を連れて行くのは当然で、そこである程度叱ったりするのも仕方がない。高級レストランでそれやってたら7ですけど。 温かい心で見守ります・・・いや、ホントの事言うと私も4です。自分の子はそういう場所で叱るような事にまずならないので、おバカな子を持つと大変だなってw

noname#205166
質問者

補足

昔は、子も親ももっと激しかったですね。 それに比べれば、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

2の場合と7の場合が多いです。 ただ、今回改めて考えてみると、その光景に好感を持つか不快感を持つかは 親が子供を躾けるとか、周りに迷惑をかけることを防ぐ目的で叱っているなら好感。 ただ親がそのイライラや不満を子供にぶつけている様子なら不快感 こんな感じがします。 私が一番イヤなのは、母親が不良男子のような言葉で子供を叱っているところです。 子供に対して 「ほら!てめえヤメろって言ってんだろ」とか 「ふざけんじゃねえぞ」とか言ってる姿にはとても嫌悪感を持ちます。 まあ、ぶっちゃけ、そういう母親ってたいていDOQ風で、子供も金髪だったりして、親子そろって決して品が良くない方。 なんで、あんなに金髪ヤンキーのお母さんって、いつも子供を怒ってるんでしょう

noname#205166
質問者

補足

ありがとうございます。 ありますね。 なんででしょうね。スマートにできないって。 子どもが商品を乱した後に、それほど酷くなかったので、 そのまま帰っても、差支えなさそうだったけど、丁寧に商品を整えてたママを見たことあります。好感持てますね。 (その店で働いてるか、同業経験者だったのかもしれないけど。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

(7)&(8) 公衆の面前で叱らなければいけないような子供は家でお留守番していなさい 最近、電車をよく利用するようになって嫌になるのが、靴のまま座席に座るガキ&何も言わない親 靴ぐらい脱がせて座りましょう

noname#205166
質問者

補足

電車内も大人しくさせるの大変そうですよね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

8.その他 最近、煩くする子供はいても、本気で叱ってる親を見ないです。 「だめよ~」とか、「そんなことしたら、○○に怒られるよ」とか・・・ 叱らないしつけ?責任放棄? ウンザリした気分になります。

noname#205166
質問者

補足

まあたいてい男の子ですよね。 ママも言っても聞かないから、諦めちゃうのかな。 女の子は空気読むし、将来自分が担う家事というのを解っているかのようで、醜態は晒さないですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tratra60
  • ベストアンサー率9% (112/1230)
回答No.4

直感的に 2。

noname#205166
質問者

補足

ありがとうございます。 冷たく怖い言葉を子に浴びせてるママいますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • minnax
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3

こんにちは。 私は現在子育て中なので、叱る方の立場ですね。 普段スーパーでも気にせず叱っているので、この質問を見て、 やっぱり周りの人も叱る親の事も見ているんだな~なんて思いました。 質問の答えとしては、子供が出来る前は6。子育て経験してからは8ですね(^^) 子供が出来る前は、とにかく子供自体あまり好きじゃなかったので、 スーパーでうろちょろされるのも邪魔だな~なんて思ってました。 親の側にいさせろよ!位(^^) 逆に叱ってるのもうるさくて嫌でした。 この考えは、子供が生まれてから一変しましたね。 8と言うのも、私には子供が4人いるので…(^^)一人一人皆違うんですよね~(°Д°) 優しく言って聞く子供と、鬼の様に言う事聞かない子供…。 なので子供が騒いだりしてても、親目線で「うんうん、大変よね。」なんて思ってしまいますね。 私自身叱る時は、一回目は優しく。 二回目からは誰が見ていようが、容赦なく「これはダメ!」とその場で叱ります。 その場でその状況で叱らないと意味無いですから。 状況によってはげんこつとかもしますよ(^^) その場面を見て、子供可哀想と思われちゃうかも知れませんが、 そのまま大人になる方が可哀想ですもんね(^^) でも、質問者さんの様に、面白く見て下さる方もいるんだと思ったらちょっと嬉しかったです。 今までで子供を叱ってる場面で一番驚いたのは、駐車場で見かけた親子。 三輪自転車の荷台に3才位の子供を乗せて来て、大声で怒鳴りながら荷台から引きずり下ろしそのまま怒鳴りながら、泣き叫ぶ子供を押しこくったり腕を引っ張ったりしてスーパーの中に消えて行ったんです。 あの親子に何があったのか…。

noname#205166
質問者

補足

ありがとうございます。 母親も普通に人の子ですからね。 理想通りの叱り方でなく、ついイラっとしたり、子に当たった英はあると思います。 ^m^ ぷぷっ と思う事ありますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.2

基本は7。6もちょっと関係してるかな。 たまに凄く大声を出す親や、常に子供に小言を言っている親がいます。周りの人達の気分も考えて、公共の場ではもっと穏やかに静かにしていて欲しいと思います。本格的に怒るのは帰ってからにして欲しいです。 あと、「ああしなさい」「これは駄目」とどうでもいいことを常に説教し続けている親がたまにいて、部外者ながら「育て方」に疑問を感じます。いつもグチグチ怒られていると、さすがに子供も慣れますよね。いざ本当に「しかるべき」状況になった時に、「叱り」としての機能果たせるんでしょうか。あと、あんなに大人の指図が多いと、子供の自発性が養えるのかも懸念です。

noname#205166
質問者

補足

ありがとうございます。 確かに延々ぐちぐち言ってるママいますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.1

こんにちは。 私なら、3と4です。 今どきの母親は過保護気味なのか、子供を叱らない親が多い印象ですが、子供がワガママを言ったり店や他人様に迷惑をかけるような行動があったら、その場で容赦なく叱るべきです。 ちなみに、私も子供の頃はイタズラ小僧で母親にはよく叱られてましたが、他人のオジさんやオバさんからも容赦なく叱られてました。 ですが、今どきの母親は自分の子がイタズラしたことに対して他人から叱られると詫びるどころか、親が感情的になって余計なお世話とばかりに怒り出す親がいて「過保護な親と思うことがある」ので、子供を躾るために叱ってる親を見ると微笑ましく思うと同時に、私の子供時代を思い出して面白い気持ちにもなります。

noname#205166
質問者

補足

ありがとうございます。 私スーパーの店内で、キックボード乗ってる少年見たことあります。 びっくりしました。(母親もいた)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スーパー銭湯での子どもの行動について

    いつもお世話になっております。 4歳の息子がいる母親です。 今日、主人・息子と3人でスーパー銭湯に行ったのですが、そこで考えさせられる事があったので、お時間のある時にでも良ければ回答お願いします。 最近流行りのスーパー銭湯なのですが、内湯に3歳・5歳・6歳くらいかな?と思われる3姉妹がいました。 3姉妹の長女・次女が湯船の中で普通に泳いでいたんです。 息継ぎしながら、髪の毛まで思いっきりつけて。 そこには私の他にもう一人浸かってらっしゃいました。 (すぐに出られましたが) その子達の母親(であろう人)は、すぐ隣の湯船にいらっしゃいました。 その子達の母親はいつまでも注意しない。 というか、微笑ましそうに見てるんです。 何往復かしたところで、ちょうど私の前で顔を上げた長女ちゃんと目が合ったので、 「ここはプールじゃないのよ。」と注意をしました。 するとすぐに次女ちゃんの所に行き、 「あの人に、ここはプールじゃないって言われた。」 「温泉だから泳いだらダメなのかな~?」 と、私の方を指しながらコソコソと。 (丸聞こえでしたが・・・) その後、母親の所に言って、同じ事を伝えたようですが、母親は無視というか、「あら、そう」という感じで、その後、また泳ぎ始めました。 そして、しばらくすると1歳くらいの子が入ってきたんです。 すると、「小さい子が入ってるからぶつからない様に気を付けてね。」と母親が3姉妹に注意をしてました。 なんかそこでわからなくなってしまって・・・。 確かに小さい子がいれば、潜ってて気付かずぶつかてしまって危険。 でも小さい子がいなければ、大人だけだし特に迷惑では無いのか? 私は、スーパー銭湯で泳ぐなんてもってのほか。 息子と入る時はお顔付けも禁止させてます。 (ちなみに今日は主人と入ったので、私1人でした。) しかもその子達の母親を見る限り髪の毛も洗わず、湯船に浸かってる様子でした。 (母親と3女ちゃんの髪の毛が全然濡れてなかったので。長女&次女ちゃんは頭部まで付けて泳いでいたのでビチョビチョでしたが。) 私の中では、湯船に浸かる前に髪の毛から体まで全て洗ってからというのがルールです。 今日、この3姉妹と母親を見て、私はとても神経質に子育てをし過ぎてるのかな?と不安になってしまったんです。 他の方は、3姉妹が泳いでいる事なんて、特に気になってないのかも? あんなに広いお風呂なんだから、子ども達が泳ぎたくなるのは当然。 そんなに混んでいたわけではなかったし、泳いでも子ども達が楽しそうで、他の方に特に危険がなければ多少の事はいいのかな?と。 私は今まで息子と一緒にスーパー銭湯に行くと、 「タオルを湯船に付けない。」 「湯船にはゆっくり入る事。」 「走り回らない。」 「泳がない。」 「顔を付けない。」 などなど、1つ1つ注意してしまいます。 私はもしかしたら子どもにグチグチ言い過ぎてるのかも。 スーパー銭湯に限らず、公共の場(レストランなど)ではいつも口うるさく言ってしまいます。 お出かけの前にも「静かにする事!」と注意を。 でもこれだけ言っても息子は毎回、バタバタと騒ぎ、とても乱暴で活発な子です。 私がこれだけ口うるさいから、息子としては私の言う事を聞かなくなったのか? (もちろん言ったその場は聞きますが、すぐに忘れるようです。) 3姉妹の母親のように、おおらかに育ててあげた方がいいのかも?と今日凄く悩んでしまったんです。 皆さんはどう思われますか?

  • お友達を叩いてしまう子供の気持ちはどういったものなのでしょうか?

    お友達を叩いてしまう子供の気持ちはどういったものなのでしょうか? こんにちは。3歳になったばかりの男の子がいます。 私は児童館や近所で仲良くなったママ友達がたくさんいます。 子供同士はほとんどみんな同じ年で誕生日も近いのでより親近感が湧きまして仲良くなりました。 よくみんなで集まって子供同士遊ばせたりずっと仲良くやってきまして、今までママ同士揉めたことなどはありませんし、問題のある母親もいません。 ですが、子供もだんだん大きくなってきまして個性や性格や趣味などがハッキリしてきまして、特に理由がなくてもなぜかすぐお友達を叩いたりしてしまう子供がいまして、使いたい玩具が重なって取りあいになってつい手が出るなどはわかりますが、特に何もしていなくても急に叩くなど理由がないことも多く、その子の母親もその都度しっかりと叱っておりまして、特にその母親が甘いからとかそういうことはないと思います。 ですが何度叱られて謝らされてもまた5分くらいすると誰かを叩く感じなので、その子は常に怒られているという状況です。 ですが頭ごなしに叱るのではなく、ちゃんと説明して諭して謝らせているので、その子の母親には問題はないと思います。 どうしてお友達を叩いてしまうのでしょうか? そういう子の母親達は子供の叩く行動をものすごく悩んでいます。 ママたちみんな子供を一緒に遊ばせているときは、自分の子供も人の子供も同じく考えていまして、自分の子供じゃなくても危険なことをしたり悪いことをしたら注意したり怒ったりしています。(自分の子供に対してほど厳しくは言いませんが) もちろんうちの息子が悪い時もお友達のママに叱られることもありますので、お互い自分の子供を他人に叱ってもらうことは気にしてはいないと思います。 ですが、子供がだんだん大きくなってきますと、子供も言葉が通じるようになりすので、子供もしゃべるようになりますし、会話が成立し始めるので聞き分けが良くなっていきまして、たいていの子供は一度注意されたらやめる、気を付けるなどができるようになり、少し前までできなかった「順番を守る」「玩具を独り占めしないで交代して使う」「一緒に使う」などができるようになってきて、そんなに注意したりする場面も少なくなったのですが、お友達を叩いてしまう子供たちは、順番を守ることも交代で使うこともできなく、いくら母親に説得されても聞き入れません。 逆にお友達が使っているおもちゃをイキナリ奪っていってしまったり、自分がブランコに乗りたいと突き落としてでも乗る、人が使っているものがよく見えるみたいで、そんなに興味がないものでも誰かが手に取ると奪い取りに来る(その子の玩具ではありません)、でもその玩具に興味がないので奪い取ったら満足で、今度は別の玩具を奪いに行く、自分が遊んでいる玩具を他の子供が貸して欲しがったり、一緒に遊ぼうと言われると、何度も叩く、突き飛ばす、噛み付くなどで母親が慌てて止めに入る感じです。 そんな時は私を含めて他のママ達も「この玩具みんなも使いたいから、次はお友達に貸してあげようね」「じゃあ一緒に使おうか。みんなで一緒に遊ぼう」などと諭しますが通じません。 母親が説得してもギャンギャン泣いてしまって、他の子供たちも諦めて「もういいよ」とういう感じになり、結局その子が最初から最後まで使うことになり、自分の使っている玩具をその子に取られても、最初は奪い合いしていましたが、いつものことという風に諦めるようになってしまっています。 私から見て、その子たちの母親の躾などは私や他のママと何も変わらないと思いますし、躾じゃなく元からの性格なのかなと思いますが、お友達を叩いてしまう子供の気持ちはどういったものなんでしょうか? 理由があるならわかってあげたいと思います。

  • 子供が母親(私)に気を使っていると言われショックを受けてます

    年長の男の子の母親です。 子供の習い事の先生に、うちの子はすごく母親(私)に対して気を使っているよ。と言われました。 その習い事で私もお手伝いをしているので、うちの子はお腹の中にいるときから知っていて、 本当に家族のように大事にしてもらっています。 何に対して気を使っているのかというと、先生が子供に(私のいないところで)お菓子をあげるというと、 必ず「ママの分も!」と自分から取るそうです。 いつも甘いお菓子ばかりもらうので、そのことに関して以前私が 「あんまり先生からお菓子ばかりもらわないでね!」と言った事があります。(一時期、虫歯が多かったので) 子供に「どうしてママの分までいつももらうの?ママに怒られるから?」と聞くと 「そう」と答えたので、「前にもらったりしないでと言ったのはなぜだかわかる?と」聞くと、 「虫歯になるから」と答えたので、私がダメと言った理由も理解しているようですが、 それが私に対して気を使っているということになるのでしょうか? そして先生からは「ただ母親が好きだけではない何かを感じる」 (虐待されている子はどんなにされてもお母さんが好きというみたいな) と言われ、大変ショックを受けてます。 確かに、今まで子供に対して感情で怒ってはいけないと思いながら体罰を与えてしまったことも あるのでそれが原因なのかなと思ったり・・・ 普段はふざけたりはしゃいだり、私に口ごたえをしたり、他の子供と変わりないし 保育園でも特別何か問題を起こしたりということもありません。 (保育園でも先生に怒られるからと悪いことはしないし、 お遊戯などでも他の子がふざけていてもすごく真面目にやるタイプです) どちらかというと聞き分けはいいほうだと思います。 ただ、頭ばかり回って理屈っぽく、子供らしくないなと感じることはあります。 また、1歳4ヶ月の妹がいるので、妹が生まれてから余計に自分もかまってもらいたいという気持ちは強いのかもしれません。 まとまりがなくてすみませんが、アドバイスよろしくお願いします。

  • スーパーでの子供

    1歳5ヵ月の子供です。 よくスーパーに買い物に行くのですが 大型スーパーだとキャラクターもののカートが 置いてあったりするので、そういう場合はカートに乗ってくれますが 普通のスーパーには普通に子供が座れるカートしか 置いてなくて、座らせたいのですが 子供が嫌がり座ってくれません。 仕方なく最初は抱っこしたまま買い物するのですが 抱っこに飽きると降りて歩きだします。 それでも最初は私の近くで居てくれるのでまだいいのですが 今は夏休み、親子連れで買い物に来てる方も多く 子供が結構いて、うちの子より上のお兄ちゃんや お姉ちゃんが寄ってきたりすると、当然うちの子も 寄って行こうとします。 そして終いには追いかけたり追いかけられたりしながら 遊んでいます。 そうなると目で追ってはいるものの、 あ!と思ったらもうどこかに行ってしまい、 見えなくなる事があるので困ってしまいます。 そうなると買い物どころではありません。 まだ店内がそれ程広い訳ではないので 探すにもそれ程手間はかかりませんが やはり自分の目の届かない所に行ってしまうと もし、何かがあったら・・・と思ってしまい 落ち着きません。 みなさんはそういう時、どうされていますか? やはり無理やりでもカートに乗せた方がいいのでしょうか。。 でも無理やりでも乗ってくれたらいいんだけど 大泣きされてしまい、乗ってはくれないんですよね~。。

  • 大型スーパー等で子供を置いて・・・

    5歳の我が子が大型スーパーでカードゲームで順番待ちをしていたところ・・・・ 3歳くらいから小1位の子供が4人子供だけでゲームをやっていました。4人はいとこ同士らしく(後から分かりました)なかなか順番が来なくてわが子を含め並んでいる親子はイライラ・・・ ついついイライラした私は「あのさあ、一人一回ずつやってる?後ろの子達ずっと待ってるよ」と怒りムードで・・・・ 子供たちはさあ~~っと引きました。そしたら一番小さな子が泣き出して、まだやってないと。ちょうど母親二人が来て「一人100円ずつしか持たせてなくてこの子はまだ100円もってるからやってないんですけど」とのこと。私の勘違いで子供たちを叱っちゃったのかもしれません。そこはとっても反省しています。しかも、怖かったと思う・・・ が、しかし!!私の怒りはおさまりません。小学生だけならまだしも、まだいかにも小さい子を含めた子供たちを、子供だけおいて親が買い物に行ってしまうことがいらつくんです。 母親同士は姉妹??保護者が二人も居るのに見えない売り場まで行っちゃうのがイライラ!!! 誘拐されても、怪我をしてもされても、他人に迷惑掛けたとしても、一緒に居た小学生が解決できるとは思えない。 私的にはなぜ一緒にやらない???並ばない??って感じです。 よく見かけます。いかにも幼稚園児・・・一人で並んでる・・・ 前置きがとっても長くなりましたが、 皆さん、例えばジャスコやヨーカドーなどで子供を置いて買い物に行ってしまうのは何歳ごろからでしょうか?

  • 高齢出産 今も幼い子供は恥ずかしい?

    私は30代の女性です。 同級生(高齢ママの子)とこの前話してたのですが、子供の頃はクラスで自分の母親だけ年寄りだったのが当時は恥ずかしかった、だから自分も35過ぎたら子供はもう諦める。たとえ一時的な感情でも子供に嫌な思いはさせたくない。と言っていました。 今は30代で産む人が増えたし、昔はクラスメイトの母親の年齢層が若かったから高齢ママは少数派だったかもしれないけど、最近はひょっとすると多数派になってるかもしれない。多数派だったら子供は気にしないのでは?と返答しましたが、どうですか? 最近の子も自分のママが高齢だと恥ずかしいんでしょうか? また、高齢ママが恥ずかしいと思う子供の心理がわかりません。どんな心理? 太ったママは恥ずかしいと言ってるのとほぼ同じ?他の親と比べた時の見栄えを気にしているだけでしょうか?

  • スーパーではしゃぎ回る子供の事故?

    こんにちは。 最近よくスーパーに買い物に行くのですが、母親のもとから離れてはしゃぎまわる子供を目にします。 ただはしゃぎまわっている分には、しょうがないとおもっているのですが、ただ、私ではなのですがそのはしゃぎ回っている子供にたまたまぶつかり子供が転んでしまい、怪我したかまでは見れませんでしたが、一方的にぶつかった大人の方に責任をなすりつけている場面を見ました。(私はその現場を見ていましたが、子供が急にはしゃぎでて、子供が悪いような感じでしたが)私もそれ以降は気をつけるようにしています。、ただ、母親がしっかり子供を近くに置くべきなのではないかと思ってしまいます。 もし、母親から離れて、勝手にスーパーなどでぶつかって怪我などをした場合って、子供が仮にはしゃぎ回っていたとしてもすべてぶつかった大人の責任になってしまうのでしょうか?もちろんぶつかったからには両方にも責任はあるし、あやまりますが・・・どうなのでしょうか?

  • 子供には、親ってどれくらい必要?

    育児では、働くママと専業ママで意見がわかれてしまうのでここで、質問させてください。働くママは、子供は地域で子育てとか、自分の子は親がいなくても、友人を作れる、うまく育ってゆくもの・・と、かかわる時間が少ないだけに、現実をしらないって思われるのです。 息子は、人見知りしない活発な男の子ですが、小さい為にママ同士のつきあいがついてまわります。私が、極端に人見知り、群れるタイプではなく決まった友人が息子ともどもいませんでした。 サークル等でも、連れ立ってくるママさんに、なんとなく、距離をおかれ、私はいいのですが、息子が、かわいそうでなりませんでした。 少しずつ、パートとかにでたのですが、幼稚園にいくようになってもやはり 他のままとの往来が、そうできません。このままだったら、いっそ 私が仕事をして、保育園にでも入れた方が、息子にとってもいいのではって 思ってしまいます。仲良くなれなくて、つらいと、ついつい声を荒げてしまったりするので。 子供は、小学生くらいになったら、母親がかかわらなくても一人で、友人を造ったってどんどんゆききするのでしょうけど、愛想のないママでも、 お子さんがつきあっていて、かまわないでしょうか? それとも、もっと、努力すべきなんでしょうか?? 母親は、何を子供に教えるべきなんでしょう?一般論ではなく、自分自身が いろいろ悩んで問題をかかえているのに、何をしてあげられるのでしょう。

  • 子供に笑いかけられません

    私には、3歳の女の子と6ヶ月の男の子がいます。 最近私は、上の子とどう接すればいいのかわからなくなってしまいました。 下の子が産まれる前はかわいくてかわいくてしょうがなかったのですが、今では上の子がすることなすことイライラしてしまうんです。 毎日毎日、口を開けば「何やってるの!」の連呼です。 頭を叩いたり、足を蹴ったり、無視したり、睨んだり。 とにかくもうずっと怒ってる状態です。子供は私のため、下の子のためと思って、お風呂のしたくや、出かけるしたくなどをしてくれているのに私は「そんなこといいから早く靴はきなさい!」など褒めるべきなのに逆に怒鳴ってしまうんです。 私がそんなだから、子供は私の顔を見て「○○ちゃん好き?」と自分のことを好きか聞いてきます。そんな時、自分の子供に対してなんてかわいそうなことしてるんだろうと、泣きたくなります。 私が泣いていると、子供は「ママ?痛いの?大丈夫?泣かないよ?」と慰めてくれます。子供にこんなおもいをさせている私は、母親失格です。 子供が昼寝とかしている時に寝顔を見ると、なんで褒めてあげられないんだろう。笑いかけてあげられないんだろう。なんで手を上げちゃうんだろう。と自己嫌悪に陥ります。 毎日反省をしているのに、また繰り返す。 主人に話しても、真剣に悩んでいるとは思っていないらしく一緒に考えてくれません。ママ友達もいないし、母親とも事情があって疎遠です。 前のように子供と接するにはどうしたらいいでしょうか?やっぱり相談所へ行ったほうがいいのでしょうか?

  • スーパーにクレーム?駆けずり回る子供

    大手スーパーや衣料品店、 大手ディスカウントストアやホームセンター、大きな本屋さん 100円均一。。。 子供が大声で叫び、駆けずり回ってますよね。 親が注意しない人もいますね。 父親母親とも「迷惑だから駄目でしょ~(´∀`)ノ」くらい。 独身、子供なしの自分が見てても 「迫力ないよ(汗)」と思われました。 私、一回ワレモノ(土鍋)や大きなものを持っていて、走っていた子供にぶつかり危うく割りそうになってしまいました。(未会計) おそらく、割った場合は買取、怪我をさせた場合は親に怒られ金を払う。 場合によっては親から不注意によって怪我をさせたという事で、法的な措置をとられる。 万が一、会計が終わった場合、子供がぶつかった(走り回ってる子供にぶつかった)場合はどうなるのでしょうか? こんな場合はスーパーにクレームしていいのでしょうか? おそらく、バイトじゃどうしようもないし。。。 どうしたらいいのか困っております。 1件行きつけのスーパーは 「お客様カード」というモノがあってそれに書くと数日~数週間以内に「何らかの対応を取りました」「ご希望の商品を試しに入れてみました(価格の原価により無理です。替わりにXXを入れてみたのでご利用下さい)」と言う連絡が入ります。 こういうのに書いてもいいのでしょうか? 何かアドバイスをお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 糸通しレバーで糸を切った後、針孔に通すときに糸が切れるというお困りごとです。
  • 糸を通しレバーで糸を切った後、針孔に通す際に糸が切れてしまう問題について相談していただきました。
  • 糸通しレバーで糸を切った後、針孔に糸を通す時に糸が断裂してしまうというトラブルが発生しています。
回答を見る