• ベストアンサー

Fwd?

件名 Fwd: (スマホ同士) 友達のスマホ(docomo)にメールをやったら返信メールが来たのですが、 このような転送のメールがきました。 何故転送なのか理解できません。 どのようなことが考えられますか? 第三者が二人のメールのやり取りに入っているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.1

それを聞いて答えられる人は、あなたとやりとりしている友人しかいません。 よって、その人に聞いて下さい。 単に返信と転送を間違えて押して、転送のままあなたの宛先を入力して編集などして送信したら、転送ってなりますし・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Mozillaのサンダーバードの転送設定について

    Mozillaのサンダーバードの転送設定についてですが、 転送をする時に件名に付く、 [Fwd :] この[Fwd :]を変更する事は可能なのでしょうか? 例えばOutlookみたいに Fw : に変更するとか。 どなたか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • thunderbirdの転送件名を[Fwd:]ではなくFw:にする方法

    outlookからthunderbirdに乗り換えを検討しており ひとつ教えてください。 thunderbirdでは転送する際に、件名に [Fwd:]がつきます。たとえば、「今日のニュース」 という件名を転送すると「[Fwd:今日のニュース]」 になると思いますが、outlookのように、 「Fw:今日のニュース」と変更設定する 方法を誰かご存知でしょうか?

  • Thunderbirdで、転送されてきたメールに返信すると「Re: F

    Thunderbirdで、転送されてきたメールに返信すると「Re: Fwd: 」、がつきますが、これをOutlookのように「Re:」、だけにする設定は可能でしょうか?ご存知でしたら方法を教えて下さい。お願いします。

  • FWD: 表示を自動的に表示させないように可? 

    メールを転送すると、 「fwd:」 と、件名につきます。 また、本文にも オリジナルのメールに関する情報が自動的に追加されます。 この機能をストップさせたいのです。 GMAILを使っています。 もしも、良い方法をご存知でしたら、よろしくお願いいたします! (ちなみに、本文のコピペ、もたしかにアリなのですが・・・    転送ボタンを押すだけで、以上の処理が完了する方法があれば、素晴らしいと思ったので、ここに質問いたします。)

  • 件名のFwd とは何でしょうか?

    件名に Fwdと書かれたメールが来ました。これはどういう意味か分かる方いますか。あやしいメールでしょうか?

  • メール件名に付く「Re:」と「fwd:」の正式名称は?

    メール件名に付く「Re:」と「fwd:」の正式名称を教えてください

  • 転送について。

    自分のスマホから、友人のスマホにメール送信。 そして届いたと同時に友人のスマホから、友人のパソコンに自動?送信。 これって可能なんですか? そしてその友人のパソコンから 私のスマホに送信。 この場合、件名 Fwd: と私のスマホには表示されるのでしょうか? また、この場合は私のスマホにアドレスはパソコンのものが表示されるのでしょうか?それともスマホのアドレスが表示されて、パソコンのアドレスは表示されないのでしょうか?

  • 受信メールに表記されたマーク(転送メール)について

    すみません。(*^_^*) どうしても疑問なので教えていただきたいのですが、(ドコモのFOMA) メールを25回くらい(3時間くらい)ず~っとやりとりしている中で、 受信メールの受信日時の左側あるアイコンの中に 「青い返信の矢印」に混じって一回だけ「転送?のような緑の矢印」があったんです。 そのメールは内容もたわいもないことで「なぁんだそんなこと思わないのに~♪♪」くらいのものだったのですが、これって転送なのでしょうか? その人が、私のメールを誰か他の人に送り、それを戻してもらい、再度私に送ってきたのでしょうか?(これが転送マークの意味ですか?) やりとりもその後10回くらいしてすごく楽しいメール(*^_^*)のやりとりだったんですが、気になってしまっています。 ちなみにこれは10回目のメールで11回目の相手からの返信メールに緑の転送?のようなマークがついていました。 その間に、私は待ちきれなくて10回目のメールをもう一回打っていて 次に返ってきた11回目のメールはちゃんと青い返信の矢印でした。 10回目(私)→11回目(転送マーク)→10回目(私)→11回目(普通の返信マーク)です。 すみません、相手がとっても好きな人なため、小さなことですが気になってしまいまして。。(>_<)どうか教えていただけたら嬉しいです。 お願いします<(_ _)>

  • 返信の件名に(1/3)などの文字が

    友人のドコモの携帯にメールを送ると、返信されてきた件名に Re>(1/3)件名  のように、もとの件名の前に数字が追加されているときがあります。1/2だったり3/3だったり、ないときもあります。これは一体何を表しているのでしょうか? 無断で転送されていたり、返事を同胞メールなどで複数の相手に送っているのかなど、気になります。本人に聞いても知らないといわれたのですが・・・ Reのあとが>で示されるのは、松下か富士通の機種らしいのですが、具体的な機種名はわかりません。これらの機種をお使いの方など、上記の件お分かりでしたらご回答よろしくお願いします。

  • 友達からのメールの意味が分からない・・・

    友達からのメールの意味が分からない・・・ 高校一年の女です。同い年の友達(女。小学校にあがるときに引越して行ってしまいましたが、メールでのやりとりは中学生の頃から頻繁にあります。)から以下のようなメールを貰いました。 件名:どうしよう? 本文:どうしよう??? 私は、次のように返信しました。 件名:何かあったの? 本文:詳しく教えてもらえるかな?私で良ければ相談にのるよ ですが、それっきりこの話題には触れて来ません。触れないほうが良いかと思って何事もなかったかのようにしているんですが、何があったのか心配です。私の返事のしかたがまずかったんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ノートパソコンのUSBポートが足りず、外付け機器を接続するためにはUSBハブを使用する必要がありますが、ポートの劣化や故障のリスクもあります。
  • そこで、Bluetoothを使用して外付け光学ドライブなどの機器を集中管理するBluetoothルーターのような機器が市販されているかどうかを知りたいです。
  • Bluetoothを使用することで、ノートパソコンにUSBを抜き差しする手間やポートの劣化のリスクを避けることができます。
回答を見る