• ベストアンサー

ツバメの巣が何度も落ちる

今、私の家のガレージにツバメが巣をかけようとしています。しかし連続3年で、今年も何度も失敗しています。 原因は巣材の泥のせいだと思います。 近所にはすでに畑や田んぼは無く、落ちた巣の泥を見ると、乾燥したら砂のようなぽろぽろとした感触のものでした。泥ではありませんでした。 そのせいでなんとも巣が落ちてしまっていると思います。 見かねた父が巣の近くに畑の泥を持ってきて置いて見ましたが、「人間に義理はうけねぇよ・・。」と言わんばかりにその泥には見向きもしてくれません。 そしてまた巣は落ちてしまいました。 何とか巣をかけさせてあげたいのですが、何かよい知恵はございませんか。 良質の泥を運ばせる方法、または人間がこっそり手伝ってあげる方法ありませんでしょうか。 私が考えるに、針金で型を作り紙粘土で巣を作って、ツバメの居ない間に巣のある場所に打ち付けてみようかとももくろんでいますが、どうでしょう。

  • yokayo
  • お礼率46% (456/983)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#10494
noname#10494
回答No.4

通常は雛が大きくなるにつれて重さに耐え切れずに巣が落ちてしまうことが多いのですが,yokayoさんちの巣はよほど泥が粘りのない材質のものと思われます。 落巣するとツバメは巣の場所を変えたり,巣を作ることを止めてしまいます。 おそらく巣作りを諦めるのではないかと思います。 ダメもとでかごをつけてみてはいかがでしょうか。 参考になるホームページのURLをお教えしますので,試してみてはいかがでしょうか。

参考URL:
http://www.kamiura.net/scrap/tubame.html#back
yokayo
質問者

お礼

籠でも使ってくれる場合があるんですね。先ほど様子を見るとつがいで仲良く寝ていました。 明日の朝までしっかりくっついていれば卵も生まれると思うんですが。 もしまた落ちていたら、籠案で行ってみようかと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#10494
noname#10494
回答No.3

巣が落ちた状態はどうでしょうか。すでに雛が孵っているのでしょうか。もし雛が落ちた場合は,日清どん兵衛のカップを半分に切って,壁に針金かガムテープで貼り付けても,親鳥は雛に給餌し,無事に育ちます。 まだ抱卵の状態の場合は試したことはありませんが,この方法を試してみてはいかがでしょうか。 #2の回答者のようにL字型の板を付ける事も有効でしょう。

yokayo
質問者

補足

雛はまだ孵っておりません。 卵を産む前に巣が落ちているようです。 今ようやっと巣ができあがっているようですが、これが乾燥したら落ちるのではないかと冷や冷やしています。

  • squid
  • ベストアンサー率15% (45/284)
回答No.2

壁の材質は何かはおいておいて ダンボール、一升枡、L字方に棚を置くこと

参考URL:
http://ryus.s21.xrea.com/topic/topic6/
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 何度落ちても来る所をみると、その場所はかなりお好みなんでしょうね。 さて、泥の不足というのは深刻だとは思いますが、つばめは泥をおいても発見してくれるかどうかという問題がありますよね。 人間の言葉は分かりませんし、立札を付けても読めないでしょう。(笑) となると、その壁?の部分ですが、少し傾斜を付けてあげるという事はできないでしょうか? 垂直な状態よりは巣が安定すると思います。 ただ、人の匂?が嫌いらしいので、人の手が入るとしばらくよりつかないかもしれませんね。

yokayo
質問者

お礼

壁はコンクリート製のガレージの軒なので傾斜を付けるのはいささか難しいと思います。 ツバメは人に近い鳥ですがやっぱり匂いが付くといやがるでしょうね。

関連するQ&A

  • ツバメが巣をつくりそうです

    新築の建売住宅に越して1年半になるのですが、ここ何日かビルトインのガレージにツバメが何やらせっせこ運んできては壁にこすり付けていることに気がつきました。 一生懸命巣を作ろうとしているようです。しかし我が家のガレージはお隣さんの玄関のすぐ横にあり、巣ができたら泣き声や糞などでお隣さんにご迷惑になることは間違いありません。そのうえ、狭いガレージのため、ワンボックスの車がガレージめいっぱいに駐車してあるので、巣ができたら車も停めることができなくなりそうです。聞いた話によると、1度巣を作ったら、毎年同じように巣を作るとか!?・・・それは困ります。 そこで、ツバメにはかわいそうですが、なんとか巣を作られないようにしたいのです、何か良い方法はないでしょうか??ご存知の方教えて下さい。

  • つばめの巣

    我が家のガレージの中につばめの巣が作られ始めました。シャッターなどはないので入れないようにはできません。 縁起物とか良いことがあるとか言われますが私は鳥が大嫌いなんで、うちに巣作りされるのはどうしても嫌なんです。 暖かく見守ってくれるうちを見つけたほうが絶対に幸せになれるから、どうかうちを諦めて欲しいんです。 頑張って作ったであろう巣は、心は傷みましたが昨夜壊しました。すると朝からまた作り始めているではありませんか!! どうやったら諦めてもらえますか?早く諦めてくれたほうがお互いのためです。 何かいい方法はありませんか? 暖かく見守る、以外の回答をお願いします!

  • ツバメの巣作り

    こんにちわ。 一ヶ月ほど前から、我が家の玄関にツバメが巣を作ろうとしています。 日当たりなどの関係から、たくさんある家の中でも我が家が良いみたいで、しつこく狙っています。 糞は落ちるし、玄関は藁と泥できたないし、 我が家には小さな子ども(2.4.6歳)がいて、衛生面でも気になります。 特に2歳はわからず糞をつまもうとしますし´д` ; 加えて、主人が綺麗好きなため、糞や泥はあり得ない!という状況です、、、 そのため、今までツバメと格闘してきたわけですが、 ツバメも手強く、キラキラを置いたり臭いものをおいたり、人形をおいたりしても効果なく 巣作りをしてきます。 私がすぐに払うので、巣は完成していません。 今も作ろうと玄関先でカリカリ音がします。 しかし、ふと、今朝思ったのです。 こんなに我が家が好きなら、作らせてもいいんじゃない?と。 いうても、季節限定のものです。 夏が終わる頃には巣立つでしょう、、、 それに、ツバメの巣だなんて子どもらにとっても新鮮で刺激的な観察になるに違いない! 同じ子育てする身としても、親鳥の気持ちもわかりますし。 ただ、、、 ネックは主人への説得と糞や藁などの処理、 雛が生まれたは場合の鳴き声です。 どんなものか実感がわかず。 巣ができたはいいが、やはり無理!なんてなってはいけません。 巣がある玄関は、糞で白くきたなかった記憶があります。 経験された方、どんなものか教えてください。 また、糞や藁についての処理や予防策など何かありましたらアドバイスお願いします。 主人は反対するでしょう。 ツバメが巣を作る家は繁栄すると言う説得方法は効果なしでしたT^T 作るか作らせないか、、、 まだ気持ちは半々。

  • ツバメの巣つくりの手伝い?

    我が家のガレージの出入り口をツバメが飛び交っています 多分巣を作るつもりかも・・ シャッターはありません 道路の向かいに街灯があり、一晩中明るいですが 車庫内は天井から下70センチが影になる環境です きてもらいたいのですが、ツバメの巣作りの足場になるような板を人間が決めたところに取り付けて好いもんでしょうか? それとも何もせずツバメの意思に任すべきでしょうか? 教えてください

  • ツバメの巣

    家を新築して以来、毎年ツバメが巣作りをして巣立っていましたが、 昨年から卵やヒナが生まれても巣立つ前に何者かの被害を受けて 悲しい想いをしています。今年も5月にヒナが4羽生まれて喜んで いたのも束の間、ある朝4羽ともいなくなっていました。昨年は巣が 壊されていたのでカラスの仕業かと思いましたが、今年は巣はそのまま でヒナだけがいなくなっていたので蛇の仕業ではないかと思いはじめました。でも、巣がある所は玄関ポーチの角で高さも2メートル以上はあり脚立にでも上らないと届きません。ポーチ角柱(直径45cm)がすぐ横にありますが蛇が上っていくか疑問です。カラスも多く対策はそれなりにとっているのですが・・。近くに山や畑があるので原因がわからず困っています。今、また卵を産み巣の中に5個あります。今度こそ巣立っていって欲しいので、何か良い対策方法がありましたら、ぜひ教えて下さい!

  • ツバメが来ない方法は?

    ツバメが来ない方法は? もうすでに家の前の電線には、たくさんのツバメの大群がとまっています。 5月近くになり、暖かくなってきたらツバメが巣を作る季節になり家の出入り口のドア付近に巣を作ろうとしにきます。 家はまだ新築なので、出入り口付近にはツバメの巣を作られないようにしたいのですがいい案はありませんか? 去年は、サランラップをツバメのとまる場所にテープで張りツバメがとまれないいようにしたのですが・・・ 巣は作られなかったものの、見た目にも悪く泥は落としていくわでドア付近はすごく汚れました。 ツバメが嫌いなものや、それを置くとツバメが寄り付かなくなるものを知っていたら教えてください! ツバメはかわいいので車庫なら仕方ないかなぁと思っているのですがねぇ・・・

  • ツバメの巣からヒナが消えてしまいました。

    我が家はここ数年、毎年ツバメが子育てにやってきます。 私が夫のもとに嫁いだ際に、夫の実家にある広めの物置の二階部分を私達夫婦の居住用に改装してもらい、その隣に新しい物置を建てたのですが、その新しい物置の二階部分の排気口の上に、毎年ツバメが巣を作ります。 私達の居住部分のトイレから、その巣がよく見え、毎年楽しみに観察しています。 私達の居住してる一階の物置の奥にも毎年別のつがいが子育てを行っています。 去年は、二階のツバメの巣が、巣をかけ抱卵し始めた頃に若いカラスに巣を落とされてしまったので、そこからカラス対策は行っておりました。 今年は4月の終わり頃から一階も二階も子育て開始し、一度目の育児は終了して、いま二度目のヒナ達が孵ってあと1、2週間もすれば巣立つかという頃、まさに昨日、二階のツバメのヒナが消えてしまいました。 昨日の朝早くに、親ツバメ達がえらく激しく鳴いていると思い見に行きましたが、その時にヒナ達には何もなく、その後時間を空けて昼過ぎに見ましたら、四羽いたツバメのヒナが二羽に減り、また夕方見たら一羽に減ってしまっていました。 この時点で、残った子も時間の問題…と思っておりましたが、夜が開けて朝五時前に見に行ったら既に残りの一羽も消えていました。 特に親ツバメが騒ぐこともなく、静かなままでした。 いつも餌を運んできたときにヒナに呼び掛ける時の鳴き声を出して親ツバメが巣の周りを飛んでいましたが、ヒナはどこにもおりませんでした。 (下の方を何度も確認に行きましたが、落ちていませんでした。) カラスは対策をしていたので、家の周囲では殆ど見かけていないし、巣からヒナだけがきれいに消えていたのでカラスは違うと思いますが、一体何に襲われたのでしょうか? 夫の父(義父)はモズか同じツバメが陣取りで子供を落としたのだろうと言っています。 確かにこの数日、他の大人ツバメがよく来ていて様子を伺っていましたし、モズも家の周りではよく見ます。 この巣は、今年二度目の子育てが始める前に四羽(夫婦同士?)のツバメが死んでしまうのではないかという熾烈な陣取り合戦を行っているのを目撃しました。 ツバメ的に人気のある物件かも知れないので、同種での争いの結果ヒナが…というのもおかしくはないと思いますが、どこにも一羽も落ちたヒナを見つけられないので、モズかな?とも思います。 畑の手伝いで数時間家に居ない間を狙って(?)の出来事、先日の台風接近で強い雨風の中餌を運んでいた親ツバメや懸命に生きようとしていたヒナを思い返して悔しくなりますが、これも自然界のこと、仕方ないとも思います。 質問は、これだけの情報で申し訳ないですが、ヒナは何に襲われ消えてしまったと推測できますか? 今年はもう、時期というか繁殖の期間的に、同じ場所で新しくヒナが孵り巣立つ事はないでしょうか? 今後の為に、「突如消える」対策はありますか?(去年、一階部分のヒナが卵から孵って数日後消えました。) つい数時間前まで賑やかだった巣が、ちょっとの間に中から何も消えて静まり返っている様は、不気味でもあり寂しくもあります。 カラスやモズを敵認定してツバメばかり可愛がるのは人間のエゴだとも思いますが、お知恵のある方からのご意見を伺えたらと思います。

    • ベストアンサー
  • つばめのヒナを巣立たせたい!

    毎年、この時期になるとつばめのカップルが うちのガレージに巣作りを始めます。 いつの間にか巣が出来上がり、 そして、いつの間にかヒナ達が可愛い口を大きく開けて ピーピー、ピーピー 親鳥が運んでくるエサを待っています。 それはそれは可愛らしい光景で いつもそれを見ては癒されています。 ところが、 これも毎年のことなんですが ヒナ達がある程度大きくなり、巣立ちまであと一歩、という所で カラスにやられてしまうんです。 去年は、蛇が巣の中にとぐろを巻いているのを発見。 もちろんヒナ達は姿を消していました。 どうにかして、つばめのヒナ達を巣立たせてやりたいんです。 今年も、親鳥たちが巣作りを始めています。 せっかくヒナをせっせと育てても またカラスやヘビに食べられてしまうのは、本当に心が痛みます。 どなたか、つばめのヒナを外敵から守る方法をご存知ではないでしょうか?

  • つばめ

    マンションの一階に住んでいます。数日前からツバメが飛んでくるようになり、さわやかな季節の到来を感じ嬉しい気分でした。 玄関扉を開けた所の天井に、楕円形の電機がついています。言葉では説明しづらいのですが、その電機と天井の間のとても不安定な所にツバメが巣を作ろうと頑張っています。でも、一羽とまるのが精一杯のような狭く、不安定な場所です。毎日見守っているのですが、地面にはツバメが運んできたと思える藁や、土が巣にならず、たくさん落ちてしまっています。 今朝も、地面に藁や土が増えていて、巣を作ろうと必死に頑張っているのが窺えました。巣は全然できていないのですが、ツバメはその場所で寝ていました。 なんとか、上手く完成できるといいなと思うのですが、どう見てもその場所では無理に思えるのですが、毎日そこに居ます。 今のマンションはまだ、引っ越して一年未満なので、去年のことは分かりません。 そこで、巣用の板を取り付けるとか(取り付けるとしても、電機には付けられないので近くの別の場所になります。)、方法はないものかと考えたのですが、一旦作り始めたところに、人間の手が入るともう来なくなってしまうのでしょうか? もう、余計な事をせず放っておくのが一番なのでしょうか。ご意見、又は何か良い方法があれば教えて頂きたいです。

  • 今年もツバメがやってきました!

    少し遅いのですが、今年もツバメが巣作り始めました。いつも玄関に巣を作りますが、自宅の横が畑のためかカラスに巣を壊される事がありました。ネット以外でカラスを寄せつけない方法がありましたら教えてください。ちなみに近所の夜勤がある家では、一晩中玄関の灯りをつけておくためかカラスに襲われていないようです。