• 締切済み

新車購入か車検か…

knock123の回答

  • knock123
  • ベストアンサー率31% (89/281)
回答No.1

(1)数年前に、10年&5万キロ程度乗った軽自動車を手放しましたが、 査定ゼロでしたよ。割と状態の良い車でしたが。 10年乗っても下取り価格がつく車というのは、よほど人気のある車だけだと思います。 (2)お金が無いのであれば、とりあえず軽自動車が故障しないうちは、 それに乗って、貯金がある程度溜まったら欲しい車を買えばよいと思います。 たとえ税金が10%の上がって購入価格が10万円上がったとしても、 その間に、車資金の半分を貯金できれば利息も半分ですむので、14万円利息が節約できることになりますから。

関連するQ&A

  • 車検を通すか新車を買うか迷ってます。

    今年の6月に車検です。 現在、セレナ20Gに乗っていますが、5年目の車検で9万2千キロ乗っております。 通勤時に86Kmかかり今後、相当走行距離がかさむ事が、予測されます。 現在、下取が50万程度で、後1年ローンもあります。 ディーラーの車検見積もりが、15万と言われどうしようか迷っております。 その分、頭金にして新車購入が良いと、ディーラーから言われてます。 同じセレナのハイウェイスターを薦められました。 皆さんでしたらどのようなご選択をされますでしょうか? 教えて頂けると助かります。宜しくお願い致します。

  • 車検は?

    エクストレイル現行T-31に乗っています。 前後共15mmのワイドトレッドスぺーサーを入れたいのですが車検は通りますか? それと走行時に問題はないでしょうか? 詳しい方宜しくお願いします。

  • 車検を受けるべきか、売って買い替えるか迷っています。

    車検を受けるべきか、売って買い替えるか迷っています。 走行距離9万、13年のマーチが7月で車検が切れます。 このマーチに10数万のお金を出して車検を受けて、乗り続けるか。 マーチを売って(ただ同然でしょうが)、軽自動車の中古(50万円前後)を買うか。 マーチを売って、軽自動車の新車を買うか。(エコカー減税が使えますよね?) どれがおすすめですか?

  • 新車購入か維持か意見下さい。

    私は平成16年式の軽自動車に六年ぐらい乗ってます。走行距離はそんなにないですが今年の夏に車検ありですが色々と治す部分が出てきました。まだまだ走りますが☆ケド新車購入もいいかなって思いお世話になってるディーラーさんに見積を出してもらったところ今の車の下取りが295000円+国からの補助50000円、他必要のないオプション物を引いて110万程で新車が購入できると話になりました。ちなみに軽自動車で来月発売される車でエコカーです。買うならオリコのローンを組むかたちですが金利5%で+15万円程。保証人不要でした。今の車を七年維持するとガソリン代、車検代その他の費用でも80万ぐらいかかります。もし新車購入した場合かかる費用との差は70万ぐらいでした。(計算間違いがあるかもですが) 今の車を七年乗り続ける(貯金しながら)か、新車を買って5~7年のローンを組んで乗り続けるか…考えてるんですが、どちらが金銭面的にも車にも有利だと思いますか?まだ自分で車をかえた事がない無知な私ですが良ければご意見等聞かせて下さい☆

  • 新車の購入について

    軽自動車の購入を考えています。 総額150万前後かかるのですが、頭金は50万しか用意できません。 当然ローンになるのですが、知人から低金利ショップがいいと言われました。 個人向けのリースもあると本で見たのですが、 それぞれメリット、デメリットはなんでしょうか?

  • 新車を3年目の車検前に売るとおいくら?

    新車を3年目の車検前に売るとどれくらいで売れますか? ちなみに・・・ 車種:エクストレイル 走行距離:1万キロ 色:ブラック 修復歴:無し 内装・外装とも目立つ傷・汚れなく綺麗です。

  • ディーラーで新車購入したい

    7年前?日産のディーラーで新車で購入し、3月に車検がやってきます。 スカイラインGT-tで、大変維持費や保険代など、もうそろそろ開放されたいと思っていましたが、今の会社に転職して、まだ1年半なのです。この状態でローンを組んで購入する事はできるのでしょうか? 確か3年働いてないとローンが組めなかったような記憶があるのですが 現在は、どうなのでしょうか? 車検を受けてから売ったほうがちょっとは高く売れたりするのでしょうか? 希望はエクストレイルを考えているのですが・・・。 質問ばかりですみませんが、よろしくお願いします。

  • 車検か購入か?

    初めて質問させていただきます。 我が家は2台車を所有しています。平成6年新古車で購入した2000ccのワンボックスと平成12年新車購入した軽自動車です。今年、2台とも10月に車検です。2台とも使用頻度は高く、荷物も運んだり(趣味で音楽をやるので機材等)します。家族3名運転者がおり、来年には娘も免許を取得予定です。今回、軽自動車は車検を通すつもりですが、乗用車を車検にするか買い換えかで悩んでいます。かなり乗っているので、これから先、修理費も嵩んでくるかと思っています。エコカー減税や高燃費車も出回っているのでどうしたらよいかと・・・。購入の場合は住宅ローンや学費ローンがあり、9月に満期のお金があるので学費ローンを一括返済して車のローンを組むか、そのままで車購入の頭金を多くして車のローン分を減らすか、中古車を購入すべきか、最近よく見る車の半分の金額をまず支払って2年後にまたその先を考えるという購入方法を選ぶべきか。内容がまとまらずに申し訳ありません。どなたか教えて下さい。

  • 10月いっぱいで車検満期、新車購入を考えています

    現在軽の1boxに乗っています。8年目で走行距離は5400kmです。 去年子供が産まれ、最近少し狭くなってきたと感じます。 少々勿体ないかなとも思いますが、安全面やスペース、車検の事を考えると買い替え時かなと思っています。 そこで新車購入を考え、候補に上がったのがホンダのクロスロードです。こないだディーラーで実車を見てきました。少し見るだけと思って行ったのですが、やはり実車を見ると欲しくなってしまいました。 頭金は少しだけなら用意できそうなのですが、うちは決して収入の多くないサラリーマンです。ですので大半をローンを組んで購入しようかと考えています。 今乗っている軽も7年前に全額ローンで購入しました。その場合、5年払いで月々の支払いが18000円とボーナス月はプラス10万でした。 月の支払いは負担は無かったのですが、ボーナス月が少々痛いなぁと思う程度でした。 今回もローンを組むとしてディーラーから提示されたのが、頭金30万入れて、5年払いで月に24000円弱+ボーナス月50000万でした。旦那はボーナス月も以前と同じ様に+10万にしたら月の支払いが軽くなるんじゃないか?といいます。しかし、以前とは状況が違い、子供も産まれて出費も増えています。そのうち幼稚園にも行くようになるだろうし、一人っ子でとは考えていないのでもう一人ぐらい子供が増える予定です。 また、普通車になるので税金も車検も高いですよね。 年間維持費はだいぶ違ってくると思います。 ですからクロスロードはあきらめて燃費がいいコンパクトカーにしてしまうか…。なんて案も出ています。 でも今乗っている車は独身時代に旦那の気まぐれで買った車で、女の私が乗るにはちょっと…と言った感じです。だから次買い換えるなら自分が乗りたい車に乗りたいとずっと思っていました。 いっそのこと今回はあきらめて車検を通して乗るか。 でも考えてみるといつかは買い換えなければいけないんですよね。 今が買い換え時なのか、もうちょっと我慢して今の車を乗り潰して頭金が貯まった頃に買い換えるか…。 車検まであまり時間が無いのでどうしようか悩んでいます。 やはり子供が産まれた今、乗りたい車に乗るなんて考えが甘いのか?なんて思ったりもします。 色々なご意見お聞かせください。

  • エクストレイルを新車か中古か

    エクストレイルを新車か中古か エクストレイルを買おうと思っているのですが、新車か中古か迷っています。 まだ車を買う事自体初めてなのですが、新車なら20Sの4WDでオプションは春ナビキャンペーン(近々終わりそうですが)の物のみで良いと思っています。 しかし中古車サイトを見てみると2年落ちくらいの車(20X、、走行2km、HDDナビ、バックモニター付き)で車体価格170万円前後だったりするので迷いどころです。 貯金は今170万あり決算賞与もあるので200万円以内で考えていたのですが、グレードが低めの新車かグレードが高めの中古車だと、 だいたい5、60万円くらいの開きがあるとは思いますがどちらが良いと思いますか? おそらく基本は街乗りでたまに遠出をするくらいだと思います。