年金催告状での未納分の払い方についてお悩みですか?

このQ&Aのポイント
  • 昨日、区内特別郵便で日本年金機構から催促状が届きました。内容は「特別催告状」という表題で、未納分の払い方についての案内でした。
  • 自分は銀行に同額以上の貯金をしており、年金機構に払う気は一切ありません。催告状の言い分通りに払わないと伝える事務所に出向けば、手紙が来なくなるのでしょうか?
  • もし年金の未納分を無視した場合、家族にも影響が出てくるのでしょうか?また、財産差押えなどの脅迫めいた内容は本当なのでしょうか?NHK受信料のように任意でまかなうことは不可能なのでしょうか?過去に預けた分を返してもらうことはできるのでしょうか?アドバイスをお願いします!
回答を見る
  • ベストアンサー

昨日に区内特別郵便にて

日本年金機構から催促状が届きました! 内容は特別催告状と言う表題で未納分を払う事が出来ない場合は平成26年1月31日まで差出場所の年金事務所まで来いとの案内です・・ 当方は自分が契約している銀行に同額以上の貯金をしており年金機構に払う気は一切ありません・ で、この催告状の言い分通り「払わないと伝える」事務所に出向けば一時期手紙が来る事は無くなりますか? 払わないと言い続けるつもりです。全部でトータル2年分で計算されており(360160円)みたいです・ 将来年金を受け取れるなんて思っていません。 この内容をもし無視した場合は家族にも影響が出てくるのでしょうか? 脅迫めいた内容を確認できますが・・財産差押え?! NHK受信料の様に任意でまかなう事なんて不可能なんでしょうか? 過去に預けた分返してもらいたいぐらいです・ アドバイス願います!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2988/6685)
回答No.5

国民基礎年金を納付しない場合の不利益。(給与所得者以外の学生・自営業・無職等の人たちには大きな不利益になります) 給与所得者(会社員・パート等)は、厚生年金がほぼ強制的に天引きとなります。 厚生年金(2号被保険者)は、国民基礎年金+厚生年金・共済年金の2階建てとなり、会社が半額負担をします。(厚生年金の会社としての届けをしないのは、違法です) 厚生年金(2号被保険者)になると、無職の配偶者も国民基礎年金(3号被保険者)と認められて、国民基礎年金は納付の義務はありません。 給与所得者で無い人(自営業など)や、無職の人なら、国民基礎年金(1号被保険者)となるので、自分で納付義務があります。 国民基礎年金(1号被保険者)の納付書は、世帯主あてに納付書が届きます。 ------------------- 国民基礎年金をかけていないと・・・・・・学生・自営業・無職等の人たちは、その税金や、年金や、障害者になった時の見返りに影響があります。 (1) 国民基礎年金を貰う場合、2009年から1/2の税金が入っています。(それ以前の税金分は1/3) 国民基礎年金の期間を規定の年数を納付しないと、その全期間の1/2の年金しか貰えませんし、また、規定の期間以上で有っても、未納の期間の年金額は1/2しか貰えません。 (規定の納付年数が有っても、2009年以前の未納期間については、税金分の1/3が適用されるか、2009年からの税金分の1/2が適用されるか分かりません。) (2) 今年の平成26年4月から、消費税も税率が上がることが決まりましたが、政府は、この、消費税でアップ分は国民基礎年金にと考えているようです。 消費税が上がっての支払う分まで、国民基礎年金の納付の期間が規定の年数以下では、この消費税の上昇分までも貰えません。 (3) 国民基礎年金を納付していると、年末調整・確定申告の控除の対象なので、所得税が減額します。しかし、国民年金を納付しないと控除されないので、年末調整・確定申告をしても所得税が増えます。 (4) 国民年金の納付で年末調整・確定申告をすると,そのデータが市県民税等の地方税(都道府県市町村民税)にも影響が出ます。 国民年金を控除すると、所得税が減額するので、市県民税でも減額されます。しかし、国民年金の控除をしないと所得税は減額されないので、市県民税も減額されません。 (5) さらに、地方税(都道府県市町村民税)は、国民健康保険(国保)の算出の基礎にもなります。 地方税が減額されれば,国民健康保険(国保)でも減額対象になります。しかし、市県民税が減額されないなら、国民健康保険(国保)も減額されません。 (6) 成人後に、障碍者になった時は、障碍年金の税金分までを貰う権利も無くなりす。 (障碍者の場合、本来「碍」の文字が正しいのですが、常用外漢字のため、障害者の様に「害」を代用をすることがあります) 国民基礎年金は、障碍保険も兼ねています。 ● このように、国民基礎年金の納付をしないと、所得税の減額にもならないし、消費税等の各種税金を支払った分の年金としてもらえる分まだ貰えなくなるかもしれないし、市県民税の地方税や国民健康保険(国保)の算出金額も多くなるなどの影響が出ます。 預貯金の利子を考えるよりも、これら確定申告の年金控除による所得税・地方税・国民健康保険等のほうが、安くなることも考えていますか? 金融機関が、ペイオフ/倒産したら元も子もなくなりますが、安全性では、年金は日本国が存在する限りつぶれません(年金支給が減額になるかもしれませんが・・・・) 次の検索は、一昨年の春のニュースです。 強制徴収・差押さえ等は、現在、まだ決定していませんが、もし、決定した時の国民基礎年金の納付にあわてない様にして下さい。 https://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%B9%B4%E9%87%91%E3%80%80%E6%82%AA%E8%B3%AA%E6%BB%9E%E7%B4%8D%E8%80%85%E3%81%AE%E5%BC%B7%E5%88%B6%E5%BE%B4%E5%8F%8E%E3%80%80%E5%9B%BD%E7%A8%8E%E5%BA%81%E3%81%8C%E8%AB%8B%E8%B2%A0&lr=lang_ja ------------------------------- 次の文章は、ある回答者のものですが、私も引用させていただきます。 そもそも国民年金は「定年のない」農業や自営業の人を想定して作られた制度なので、商売等の収入プラス国民年金で老後の収入にしてくださいということなのです。  それを一部の馬鹿で無知なマスコミや新聞が、国民年金だけでどうやって生活するんだというアホなことを言っているわけです。 国民年金だけで生活なんかできるわけありません。貯金と年金(国民年金基金や、厚生年金基金や、個人年金)をプラスして生活するんです。 だいたい、年金を貰う年齢になった段階で貯金も資産もないのは自堕落な人間か計画性のないおろか者です。  意味がないと思って払わないでいたらいざ年金を貰う年齢になってなんでもっと早く教えてくれなかった、そうすれば真面目に払った、説明しなかった役所が悪いなどとわめき出します。  周りの老人が国から年金をもらっていて、何かと集まれば話題になったり、年金で旅行に行ったり、孫に年金から小遣いをやっているのに、自分だけがもらえないとか、話題にも入れない、旅行にもいけない、孫に小遣いもやれずに孫から邪険にされたりということがみじめに思えなければ、納付しないのもありでしょう。 ただ最近は、「悪質」とみなされた滞納者には差し押さえもすることがあるらしいので、せいぜい気をつけてください。  今より状況が良くなるとは思えませんが、払っていないといざ障害になった時に障害年金ももらえませんし、残された家族に遺族年金も出ないことになります。老後のための備えだけではないのです。 年金は受給資格を得れば、国が最低限保証することになっています。 生活保護で本来の目的から逸脱した使い方をしている馬鹿者もおりますが、そのうち、そういうこ とはできなくなるような気がします。

trredwws340999
質問者

お礼

ご回答感謝します! 期日最終日(1月31日)に事務所に直接電話しまして分納(1ヶ月分ずつ)と言う形で振込み用紙を送ってもらえる事で同意してもらえました。 年金事務所は電話が繋がりにくいとは噂で聞きましたが・・・ほんとに繋がらないもんですね・・・20分間粘ってやっと繋がって一苦労しました。 受付の方も疲れた声でぼそぼそと喋っていました・ 当方の住所を聞き直して来て受付の方の名前を念押しておっしゃっていました。 期日までに連絡をしたので催告状を送るのは止めると言われてほっとしましたね・・ とりあえず一月分ずつ払う事にしていきます・ 税金と同じと言う事で。 教えて下さいました事は参考にさせて頂きます! アドバイス有難う御座いました!

その他の回答 (4)

  • aki3829
  • ベストアンサー率51% (173/333)
回答No.4

将来あなたが年金を貰うか貰わないかは勝手ですが、保険料納付をしないで済むことにはなりません。税金と同じと考えた方が良いでしょう。 特別催告状というのは相談くれば分納などには応じますという事であり、あなたの反応を確認するという意味もあります。 それを無視したり、払わないと言うと強制徴収の手段に進みます。順次手順が進んでその連絡も来ますが連絡が来なくなった時には差押えです。 払わない意思を明確にしてしまうと強制徴収の手順が早まるだけかもしれません。 最終的にあなたが銀行口座に滞納額以上の預金があれば喜んでそれを差押えをするでしょうが、それが足りない場合には家族も連帯納付義務者になっていればその人も差し押さえの対象になります。そして延滞金も付きますから、どんなに頑張っても有利な状況にはならないでしょう。 差押というのはすぐに口座から引き落すのではなくて口座の凍結ですから、差押える額も滞納額そのものではなくそれより多くなりある期間預金が何も引き出せないという事もありえます(最終的に滞納額や延滞金を引き落とす時に凍結額のなかで清算します)。 以前はこういう請求が来なくて2年経過すれば時効になったのですが、請求が来た以上は時効になることは期待できないと考えるべきでしょう。 でも、国民年金の老齢基礎年金は今は半分は税金から補填して支給ですから、保険料を払って年金の受給資格を得て、税金からも年金を貰った方が得だとは思いますが(税を戻してもらうという事で)。 そして、税金からの補填という事は年金はずっと続くということでもあります。

trredwws340999
質問者

お礼

年金事務所に直接連絡し分納と言う形で合意してもらえました。 子ども染みた内容に声を掛けてもらい有難う御座いました! 税金と同じと考え支払いたいと思います! アドバイス有難う御座いました!!

trredwws340999
質問者

補足

ご回答有難う御座います! 税金と同じと考えるよう改めます。独り善がりな理屈をこいても仕方ありませんので・ 窓口には何と訪ねればいいでしょうか? 一月分ずつ支払うと言えば理解してもらえるでしょうか? 貯金在りますがそっくりそのまま全額出せません・ 分納すると言う事は分割払いと同じ要領で相談に乗ってもらえるんでしょうか? あと出向かずに電話で相談なんて無理ですよね? 手紙には年金事務所に来いとそれだけでしか相談方法は無いみたいですが・ 身分証明は免許証で事足りますか? 補足から申し訳有りませんが教えて頂けないでしょか? 宜しくお願いします!

noname#210848
noname#210848
回答No.3

年収400万円以上・13月以上未納のたかに送られたと思われます。 最終的には払わざるを得なくなると思います。 十分払う資力はおありですから。 払う資力がないのであれば通知通り出向いて相談されたらどうでしょう。

trredwws340999
質問者

お礼

大人しくご教授頂いた通りに相談に行きます・ ご指導有難う御座いました!

  • ueshita123
  • ベストアンサー率17% (281/1643)
回答No.2

年金事務所に行かないのであれば、銀行口座を差押さえですね。 年金を納めるの国民の義務でありますから、それの請求は、脅迫にはなりません 裁判で争っても無理ですから海外に移住してください。 貯金が家計に影響が無いのであれば、ご家族に影響はありません。

trredwws340999
質問者

お礼

年金事務所に連絡して分納(分割1ヶ月分ずつ)にしてもらえました・ 海外移住も一応視野に入れておきます。 アドバイス有難う御座いました!!

trredwws340999
質問者

補足

国民の義務ならそれに従うしか術は無いですね・ 日本から出て海外に移住すれば支払う必要は無くなると?!言う事ですか?

回答No.1

年金事務所に行って貯金があることを話せばそれを差し押さえれば良いだけですからその分についてはそれで終わりでしょうね。 行かなければ何回か手紙が来てその後は同じ。

trredwws340999
質問者

お礼

ご指摘有難う御座いました! 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 国民年金未納について

    今まで20年間一度も国民年金を支払ったことがない友人がいます。友人は独身で、国民健康保健には加入していて、収入は40万程、所得税や住民税は給料から天引きされてます。 今、国民年金未納者には電話や手紙で催促されます。無視してると催告状や特別催告状が届き、期限までに支払わなければ次に督促状が届いて財産差し押さえとのことで、実際まわりに差し押さえされた人もいますし、私も未納5ヶ月で最近特別催告状が届きました。 友人に聞くと、今まで一度も電話や手紙がないと言ってます。年金機構に聞くと、未納4ヶ月以上の人が対象とのことですが、なぜ友人には一度も催促がいかないのでしょうか? もしかして、20歳から一度も払っていないからでしょうか? 友人に、あなたは運が悪かったんだよと言われました。運とかそんな問題なんですか?

  • 国民年金未納について

    先日、国民年金の特別催告状が届きました。 現在21歳6ヶ月なんですが、20歳丁度から8ヶ月分の国民年金の未納分があります。 その未納分の催促の手紙でした。 2年を過ぎれば時効になると聞いて、できればこのまま2ヶ月過ぎるのを待ち、時効になるのならなってほしいと思っています。 が、手紙のほうには ・期日までに納付または免除の申請がないと、法的処分を開始する。 ・配偶者や世帯主の財産、給料の差し押さえになることになる。 と記載されています。 国民年金の未納は前までは、国民年金支給年齢になった時に支給金額が未納分減りますよって話で聞いていたのですが違うのでしょうか? 私としては、多少年金の支給額が減ってもいいので、このままスルーしてしまいたいです。 ですが、スルーすると手紙の記載通りに差し押さえになるのか それとも、2ヶ月過ぎるのを待てば時効になるのか どちらなんでしょう。

  • 国民年金未納での財産差し押さえ

    社会保険事務局から国民年金の未納について、国民年金未納保険料納付 勧奨通知書(最終催促状)なるものが送られてきました。 指定期日までに来所もしくは連絡しないと、財産差し押さえになると かかれています。 こういった場合、何もしなければ本当に財産差し押さえになるのでしょうか? 払わずに済む方法はないでしょうか?

  • 国民年金未納でなぜ差し押さえとかがあるのですか?

    http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/kaigo_news/20060201ik0a.htm このようなニュースを耳にしました。でも年金は期限切れから2年が納付期限ですよね。(半額免除などがない場合は) よくパンフとか社会保険事務所では2年前までの分しか追納できないから収め忘れのないように、後から払おうと思っても収められませんと書いています。 上記URLでも下の方に書いてあります。 1 未納者本人が払おうとしても2年より前の分は払えないはずです。 なのになぜ、催促状や差し押さえにまで発展するのですか? 2 未納だということで催促状が来て、財産が差し押さえになる前に全て未納分を払った場合や差し押さえになった場合その人は年金料を収めたことになるんですか? 3 2で、なるとしたら、少しでも未納があり、2年が過ぎている為に追納できなかった人からすれば未納分を払えてうらやましい話だと思います。 不公平ではないのですか? 4 何年分も払っていない人と、数ヶ月分払っていない人では何か違いや対応の差があるのでしょうか? (年金額の反映以外で) ニュースを読みたくさん疑問点が浮かんでしまいました。払っていなくても財産差しおさえにまで発展したら払う人が多いでしょう。 でも、それならば本来払おうと思っていて忘れていたとかで2年より前の未納分が少しでもある人は気の毒です。 また差し押さえになる前に払った場合や差し押さえになった場合、払っているのに収めたことにならないのならばそれもおかしいですよね。 実際に差し押さえになったケースもあるようです。 なんだか混乱してしまいました。あれだけ追納はできないと言っているのに…。 どなたか詳しい方お教えください。 また私の文がわかりにくいのはお許しください。 どのように表現すればいいか難しかったです。 皆様の回答により、お聞きしたいことが増えましたら補足にでも書かせていただきます。

  • 特別催促状‥どうなる?

    国民年金の特別催促状が来たら必ず差し押さえとかになるんですかね? 何日までに今まで未納の分納めないと、差し押さえする可能性があります‥とか書かれているのですが、届いた人はみんな差し押さえに実際なるんでしょうか?収入がある程度ある人だけなんですかね? 期日までに納めない場合にどうなるのかという質問です。

  • 年金未納だと差し押さえ?

    学生時代や大学卒業後から現在まで年金未納です。 未納の場合差し押さえがあると友人から聞いたのですが、どういったものが差し押さえられるのでしょうか? お金になりそうなものは余りなさそうな気がするけれど、色々と持っていかれますか。 催告状が何回かきて電話は1回来ました。 あと電話が年金ナントカじゃなかった気がするけれど、年金を語る詐欺ではありませんよね。

  • 国民年金の特別催告状

    24年の4月からの半年分ほど未納分があるため、差し押さえするかもよみたいな文が来ました。(今は厚生年金に入っています) でも、去年の5月くらいにハロワで貰った減免の申請を郵送しました。 多分、住所が東京の年金機関だったと思います・・それでその後も曖昧ですが減免になった月もあったりなかったりになりました。という文が来て市役所行っても解決しなかったので、そのままめんどくさくなって放置してたんですが・・・ 今回のは、この半年分全額払えという文が、地元の年金事務所から来てどういう事なのか分かりません。東京へ送ったものはどうなったんでしょうか?確かハガキが来て全額免除になった月があったはずなんです。 この催告状は無視したら差し押さえになるんでしょうか?

  • 年金から「特別催告状」 納付猶予申告書が無い? 

    まず初めに。今までも2013年の初めぐらい(多分?) から日本年金機構で、ハガキや水色の封筒で国民年金保険料を納付するようにと通知が来ていましたが、私は無視をし続けました。 2014年ぐらいから黄色の封筒での「特別催告状」が届くようになり、日本年金機構の事務所の方が来るようになったりして2014年から「納付猶予申告書」を申告し続けて来ました。(平成26年度分~全て3/4免除、1/4未納 平成27年度分迄)未納金額を納付していません、無職でしたので。 そして、今週9月07日(水)に日本年金機構から再びピンクの封筒で「特別催告状」が届きました。ピンクの封筒での「特別催告状」は、これが2回目です。 1回目は2015年01月上旬に来ましたが「納付猶予申告書」をすぐに封筒で提出して、 3/4免除を受け続けて、その後も黄色の封筒での「特別催告状」が届き「納付猶予申告書」を再び提出して3/4免除を繰り返してきました。 【本題】悩みなのは、今まで過去に日本年金機構から、黄色の封筒やピンクの封筒でも 必ず全てに「納付猶予申告書」が封入されていましたが、今週9月07日(水)に着た2回目のピンクの封筒には「納付猶予申告書」が封入されていませんでした。 このような事は今回が初めてです。 封筒内には特別催告状と納付書のみで、未納金額 89,490円を期限までに納付するように。とのことです。(期限:09月20日(火)) 特別催告状「期限までに全額納付できない場合は、下記の期間に年金事務所まで来所いただくか、お電話でご相談ください。」(09月07日(水)~09月20日(火)迄)(土・日・祝日を除く) と記載されていましたので、年金事務所に行って今後の相談をするしかないのですが、私は現在無職なので納付することができずお金もありません。 無職になった理由&キッカケは 私は日雇い派遣がキッカケで仕事へのトラウマとなり、約7年前から無職の状態が続いています。現在34歳です。 今現在は、アルバイト ヌは パートで仕事探しをしようと思っていますし、働きたいという気持ちはあります。当然、生きていくためには仕事をしなくてはいけない という前提も。 ですが、すぐに仕事に就くのは無理です。 これから仕事を探すにしても、(1)仕事探し、(2)仕事を始めてから給与振込までの期間は当然必要ですし。 今すぐの未納金額 89,490円を納付するのは絶対に無理です。 1 今までにも納付猶予申告をし続けてきましたが 日本年金機構からの視点からすれば、納付猶予申告し続けているにも関わらずに納付が何度も確認されず、納付の意志が見られないために悪質&納付免除を平成28年度分~は認めない。 と言う事なのでしょうか? (すぐに未納金額 89,490円を全て納付しろ)? ~平成27年度分までは納付猶予3/4免除が認められていました。平成28年度分は申請していません、黄色ヌはピンクの封筒が今まで届いていなかったので、&自分も忘れている時もありました。 2 年金事務所へ09月20日(火)までに行かなくてはならなくなったのですが、 年金事務所に行った際、そして年金事務所の人に相談した際に、納付免除が認められず 仮に納付免除が認められたとしても、 いついつまでに仕事に就くようにと、約束を求められてしまうんでしょうか? 3 納付免除が認められずに、年金事務所へ行って相談してもこのまま 「特別催告状 ~ 最終催告状 ~ 勧告状 ~ 強制徴収 ~ 財産差し押さえ」? 平成28年度分の納付猶予申告ができればいいのですが?、すごく、不安です。

  • 年金未納分の支払いは必須ですか、任意なんですか。

    年金未納分の支払いは必須ですか、任意なんですか。 年金未納分の支払いについてです。 2010/03-2012/05の約二年間未納期間があります。 これから分割で一ヶ月ずつ支払いをしようか、もう少し楽になるまで待ってもらえるのか、はたまた給付金が多少減ることを覚悟すれば、支払わなくてもいいのか、迷っています。そこで 何点か教えてください。 まず私のこれまでの年金に対する認識ですが、基本的には納めるべきものだが、納めなくても給付金が多少減るだけ、二年以上経過したものについては催促もなし、後納も不可。そこで、過去の分まで支払うのは苦しいので給付金が多少減ることは諦めて今後は滞らないようにしようと思っていました。 先日過去十年分の未納金を納めることができる旨の案内が届きました。そこには二年以内の未納分は別途納めるようにといった文言がありました。つまりもし支払う場合、十年以内分の後納と並行して、二年以内の未納分を支払わなくてはならないということでしょうか。それとも、二年以内の未納分も併せて、過去の分から一ヶ月ずつ、納められるのでしょうか。 また時効というのは、催促もこなくなるということではないのですか。今回二年から十年に変更されたというのは、過去の未納金を納めることができるようになったと同時に、催促される期間も長くなったということですか? 年金というのは本来支払わなくてはならないものですよね?その割に、後納を希望されない方は手続きの必要はありませんと書かれているのは、まるで支払いが任意のような言い方ではないですか? また二年経っても催促状が出されれば、催促の期間が延長されるといったことを聞くのですが、それは本当ですか?それなら催促は永久に続くということですか。また、利息もつくということですが、それは払うまで加算され続けるのでしょうか。差し押さえ等も二年以上経過してからでも行われるのでしょうか。 このまま催促され続け、利息も加算され続け、差し押さえも考えられるようであれば、苦しくても、分割で納めようか迷っています。 質問ばかりで分りづらいかと思いますがぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 国民年金差し押さえについて

    私の父の話です。 今日母が銀行へ行ったら父の年金が差し押さえにあっていたらしいです。通帳にはただ差し押さえと記載してあるのみ。 銀行で尋ねても分からないし、市や社会保険事務所に聞いても年金を差し押さえる事はありえないと。 そこで父から話を聞いたり色々調べた結果どうやら国税未納分で差し押さえをくらっているようです。 父は現在僅かな年金(月に数万円)のみの収入でありこれを取り上げられると全く生活が出来ません。 未納額も全く不明ですが恐らくこれから絶対払えないくらいの額は滞納しているだろうと推測しています。 そこで質問です。 (1)まず国税滞納とはいえ年金の差し押さえが出来るのか。 (2)僅かな年金を取り上げるという事はこの先生活出来ないという事ですが、これに対し取り消しの申し立ては可能か。 (3)可能な場合具体的にどういう要領で申し立てるのか。 皆様どうぞ宜しくお願い致します。