ネット上での言葉遣いについて

このQ&Aのポイント
  • ネット上での言葉遣いについてイライラする理由とは?
  • 不正確な日本語の使用はなぜ問題なのか
  • 言葉遣いの重要性とは
回答を見る
  • ベストアンサー

ネット上での言葉遣い

プライベートではないネット上で 正しくない日本語を使う人にイライラします。 「私は → 私ゎ」「そういう → そおいう、そうゆう、そぉいう」 「本当に → まじ、まぢ」などの誤字とは言えない間違いです。 未成年が使う分には、まだ若いからで許されると思うんです。 私も高校生の頃には使っていましたし、まだ子供ですからね笑 ですが 「親がわかってくれない」「大人はいつもそうだ」など 子供扱いされたくない!というような質問内容をしている人や 20過ぎた大人や、親の立場である人が使うとイライライします。 私も言葉遣いが正しいわけはありませんし 文法なんかはさっぱりなので、当人に文句は言えませんが 「回答が欲しいなら正しい日本語を使いなさいよ」と思ってしまいます。 表現の自由もありますが、ネットとはいえ 不特定多数の人に意見をもらう側の人間がそんなことでいいのでしょうか? 私の考え方が古いだけですか? 今の人達はそこまで考えていないのでしょうか? 変な日本語も文章を軽くしたい、感情の表現で許されるのでしょうか? ※ イライラするというだけで、怒っているわけではありません 喧嘩を売っているわけでもありませんので、回答はお手柔らかに。 ただ純粋に「嫌な感じがするのは私が気にしすぎなの?」と思ったから質問しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#210533
noname#210533
回答No.3

非常に手厳しい意見を一つ書きますす。 一見正論に見える強い主張だが、漠然とした 「社会」だとか「いまどきの若い奴ら」だとか 曖昧模糊としたものに文句をつけるのは、 最初から誰かに何かを糾して貰おうとして アピールしている「活動」ではないことが 多いものです。 こういう不特定多数を対象に した掲示板では、です。 あなたは若い男性なのかな、と最初は思ったの ですが、女の子ならばキャピキャピしている 男の子の眼ばかり気にしてる女の子が大嫌い、 という主張なのかもしれません。 ぶりっこが嫌い、男の前と女の前じゃあんなに 態度が違うじゃない!!男にいいとこ見せて、 詐欺じゃないか!!男たちよ、騙されるなよ、 女の見た目ばかりに踊らされるなよムカツクな! いい年したオトナが若いもんに媚びを売るな! というような不満のアピール、と見た方が 正しかったりします。 イライラする対象も、誰がそれをどうするのか、と 云ったような解決への道筋も何も考えずに ただイライラを書くと云うのは、ご自分で自覚 してない、もっと深い質問や相談があるんじゃ ないでしょうか。 正論の多くは、かっこつけのポーズです。 理性的に振舞うポーズの裏側にある心情を、 読み取られてしまうのは居心地の悪いことだと 思いますが、このような形で主張することは 現実の世界でも同じような感覚で表に出して しまっていることが沢山あるものです。 それがイタさを生み、異性を遠ざけることは 自意識過剰な人にはありがちなことです。 だから、あなたは何が欲しいのかをもっと 明確に表に出すことを考える方が、その 願望を満たすのに有益ではないかと思います。 あなたは、ちゃんとした恋がしたいのに、 イライラする女の影に隠れちゃって、損な 気分でいるのではありませんか? 或いは、ちゃんとした頼れる大人が少ないことに 自分の未来に頼りなさを感じているのかも 知れません。 どいつもこいつも頼りにならない。 あたしは頼りがいのある人にヒントをもらったり 導いてもらったり、頼りたいんだけど! という不満だったり。 若くても大人でも、表面上はチャラチャラした人を 囃し立ててもキャピキャピしたおバカさんなギャルは セックスの相手、遊び相手にしか考えていない 男性は少なくありません。 特に、イケメンで自他共にモテると自覚が ある男性なら、ほぼ真面目に恋愛対象に したりする確率は低くなるでしょう。 言葉は悪いけど、釣り合う相手とくっつく。 それが世間の冷たい目線です。 あなたは普通に知性的でいることを心掛けて おられれば良いと思います。 ちやほやされる女が数十年後にもまだ独身 だったり、女として決して幸せな人生を送って いないなどというのは、もう、掃いて捨てるほど いるんですから。 大人でも若者言葉を使ったり、身近に感じて もらおうとチャラい言葉を使うことはあります。 私もね。 でも、そういうのは、「バッカだなあ・・・」と 鼻で笑ってていいんですよ。 少なくとも、そんな言葉づかいをして、若者の 関心を引こうとしている、と自分で思うと それはそれは恥ずかしい・・・気持になります。 それでも、時々「この位なら・・・」とやっちまった感が、 読み返して削除できない自分の書き込みを見て、 取り返し付かない感に打ちのめされることもあります。 笑ってやって下さいな。 そうして、どんな人の言葉の中にも有益なものはないか、 後で良く考えてみたら、中々真理を突いた言葉があるの ではないか、と冷静に考えるスタンスを身に付けて もらえたら、いいかな?と思います。 あれ? 手厳しい何の意見を書こうとしたのか、 もう判りません。 最近物覚えが悪くて困ってますよ、ははは。 と笑って私は去ることにしますね。 ま、肩の力を抜いてね。 知性とユーモアを兼ね備えた時、あなたはきっと いろんな人に愛され評価される大人になって いることでしょう。 素敵な笑顔を、若い娘さんが無くすことのないようにね。 笑顔でい続けることもまた、知性だと思うんですよ? いろんなことが、あるんだからね 人生って。

qanda_serisawa
質問者

お礼

とても丁寧な回答をありがとうございます。 自覚していない本当の何かがあるのでは?という言葉に鳥肌がたちました。自覚していないはずなのに「そうかもしれない!」と霧が晴れたようです笑 男よ騙されるな!の文では その通り過ぎて声に出して笑ってしまいました笑  負けず嫌いな私が1つ訂正するのであれば 私には彼氏がいますので、損はしてないですよ~ 頼れる大人がいない日本に不安を感じたり この世代が大人になった時の日本が怖く感じたりは あるので、とても当たっているんですけどね・・・。 疑問に思った1つの質問で 自覚していなかった自分の考え?がわかって とてもスッキリしました、ありがとうございます♪ 本当にありがとうございます。 もう本当に、しつこいくらいに。

その他の回答 (3)

  • seomire
  • ベストアンサー率56% (396/701)
回答No.4

すごく分かります!!! 文章を書いている人には、他人をイライラさせているつもりはないのだと思いますが、助詞の「は」を「ゎ」と書いてる人の文章を見ると、「幼い」というよりも「頭が弱い」という印象を持ってしまい、「自分は馬鹿だ」ということを公然と宣言しているように見えてしまいます。私は、イライラを通り過ぎてかなり不快な気分になってしまうので、我慢しきれずページを変えてしまいます。

qanda_serisawa
質問者

お礼

やはりそう感じてしまいますよね ひどい時は確かに読まずに閉じてしまいます。 回答ありがとうございました。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.2

ほっほぉ~!言葉使いでっか! 別に構わんのとちゃいまんの。 しかしあんさん、作文書いとるんや無いさかい そこまで目くじら立てんでもえぇんとちゃうやろか? 嫌やったら読まんかったらえぇだけやさかい。 しかしやなぁ~、あんさん「古代人」見たいな考えでんな。 あんさんも、周りから煙たがられてるんでっしゃろな!

qanda_serisawa
質問者

お礼

やはり古い考え方なんですかね 今まで人に話したことはないので この考え方で問題になったことはありません。 ※として書きましたが、怒ってるわけではありません ただ「他の人はどう思っているのか?」と思ったので質問しただけです。 回答ありがとうございました。

  • meka2
  • ベストアンサー率28% (14/50)
回答No.1

若くても成人していても自分としては、そのような話し方好きじゃないですね。 別に相手がこちらを不快にさせるつもりはないとわかっているので、 自分の懐が深くないだけとも思えるのですけども。 『私は犬が好き』『あいは犬が好き」的な一人称を名前に 置き換える話し方も好きではないです。 『私ゎ』もそうですがどうしても幼く感じてしまうのかも知れません。 その分学生などまだ若い人なら、 幼いから幼い話し方でも許せる的な感覚があります。 でも成人してしまうともう大人です。 大人が幼いしゃべり方をしていると自然とギャップを感じて 居心地が悪い感覚を得るのではと考えました。

qanda_serisawa
質問者

お礼

幼いから幼い話し方でも許せる なるほどなと思いました。 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 彼女の言葉遣い

    もう25になる彼女のメールでの言葉遣いが気になります。 そおなんやね!そうゆう~ だよ が いちいち だよぉ などなど。 わざとなんでしょうか? 読んでいてイライラします。 穏やかだし、優しいし、料理も上手だし、人のことを悪く言わないいい子です。 指摘してもいいのでしょうか? でも、指摘しても最低限の日本語を正しく日本語を学んでこなかったのでは?ということはずっと気になりそうです。 将来を考えたとき、こういった部分で恥をかいたり、子供に遺伝したり、教育に悪影響を及ぼしたりなどしそうで不安です。 極端にいえば知性面で尊敬できない、見下してしまっている僕がいます。 僕だって完璧ではないし、多くの欠点もあります。見下すなんて最低だと思います。 でもこういうところさえなかったら!と思ってしまいます。どうすればよろしいでしょうか?

  • 言葉づかいについて

    用事があり、警察署へ行きました。道路について聞いたら、うち違うと言われました。お巡りさんでさえ、うち言うて、公共の物を家庭の物みたいに言うのにあきれました。確かに日本は、誰かの持ち物、所有物になっていて、税金を払っています。警察全体でうち違うの言い方は、可笑しいです。警察署でなく、区役所に聞いて下さい。とかの言い方が標準語かもしれません。この言葉使い耐えられません。今の子供たちが大人になる時は、英語も使えて標準語も使える大人になって欲しいです。

  • ネットの言葉使い

    高校生男ですです。 よく2チャンネルとかのネットの掲示板や匿名でコメントできたりすると口が悪い人や誹謗中傷する方をたくさん見かけるようになってきている気がします。 自分もよくネットを使うし2チャンネルで面白そうなタイトル見つけたら見てしまいますが、なんだかいやだな~と思ってしまいます。 ですがこの間チャットをしていたら、いきなり悪口書いてきたりしてくる人がいたのですが、成り行きで相談したら的確で丁寧な回答をしてくれました。ホントはいい人なのでは?と思いました。 いい人なのになぜ悪口や口が悪くなってしまうのかと考えたら、やはり今ネットでは誹謗中傷は当たり前だし、匿名性が原因なのでは?と思いました。 ネットを批判しているわけではないのです。自分も使っていますし! でも、もうちょっと礼儀や常識をわきまえて使うべきなのでは?とおもいます。 皆さんはネットでの言葉使いや誹謗中傷についてどう思いますか? カテゴリわからなかったので違っていたらすいません。

  • 最近の気になる言葉遣い

    こっちのほうこれでよろしかったでしょうか? 「ほう」→いらない  「よろしかったでしょうか」→「よろしいでしょうか」  一般のお店なんかでも良く耳にします、その都度なんか気になります よろしかったでしょうかと言われると、正しい日本語は「よろしいでしょうか」だと言いたいのですが。 そればかりか「超○○・・」もギャル語から大人でも使うようになりました。 子供の頃「お店でリンゴが売っていた」と言ったらよく親に「リンゴが何を売っていたのか」と叱られたものです。 ら抜き言葉でも言えるように、言葉は時代とともに変化する事は承知してますが、なんか違和感があります。 いつの時代もそんなものでしょうか、 学校で教える国語で正しい日本語と言うのはどうなるのでしょうか みなさん何か違和感を覚える言葉や言い回しを教えて下さい

  • 彼氏のメールでの言葉遣いが気になります

    もう25になる彼氏のメールでの言葉遣いが気になります。 そおなんやね!そうゆう~ だよ が いちいち だよぉ などなど。 わざとなんでしょうか? 読んでいてイライラします。 穏やかだし、優しいし、人のことを悪く言わないいい人です。 指摘してもいいのでしょうか? でも、指摘しても最低限の日本語を正しく日本語を学んでこなかったのでは?ということはずっと気になりそうです。 将来を考えたとき、こういった部分で恥をかいたり、子供に遺伝したり、教育に悪影響を及ぼしたりなどしそうで不安です。 極端にいえば知性面で尊敬できない、見下してしまっている僕がいます。 私だって完璧ではないし、多くの欠点もあります。見下すなんて最低だこと思います。 でもこういうところさえなかったら!と思ってしまいます。どうすればよろしいでしょうか?

  • しっくり来ない日本語だということをわかってもらいたい

    アメリカの人の、 旅行と言語について日本語で作文せよという宿題を見ているのですが、 「韓国語を勉強したがっていますか?」は変ですよね。 書くなら「(あなたは)韓国語を勉強したいと思いますか?」ですよね。 日本語でも、どう「変」なのか説明ができないところですが、 とにかく上の文は日本語としてはしっくり来ないことを伝えたいと思います。 どう伝えたらいいでしょうか。 細かいことを言えば、「したがっている」というのは大人が 子供に対して「あなたが考えている事はちゃんとお見通しよ」と言うのならいいんですが、 大人が大人にはあまり言わないと思うのです。 「したがる」というのはどうも子供じみた表現に思えるのです。

  • ネット上での言葉遣い

     いつもこのサイトにはお世話になっています。  もしかしたらカテゴリー違いかもしれませんが、広義で見ての人間関係かなあと思ったので、ここに質問させていただきます。  このサイトでいろいろな質問を見たり、質問させてもらったり、答えたりしているのですが、その中で、言葉遣いが荒かったり、礼儀が欠けているような言葉遣いがあったりして、それが気になります。私自身も決して言葉遣いが良い方ではありませんが、ここに質問、回答するときには、その場に合った言葉遣いをするように心がけています。  先日、非常に気になる言葉遣い(荒い・変になれなれしすぎる)の質問があったので、それを指摘したところ、「あなたは個人の個性を否定するのか」というような「補足・お礼」をいただきました。こちらの指摘の仕方に言葉足らずなところがあったのは否めませんが、「個性」を否定したつもりはありません。そこで質問なのですが、 (1)ネット上の言葉遣いは気になりますか?また、あまりに気になった人に言葉遣いについてのアドバイスをしますか? (2)ネット上の言葉遣いがあまり良いと感じられなくても、それは「個性」なのでしょうか?  人の言葉遣いの揚げ足ばかり取りたいわけではないのですが、ネチケットとしての言葉遣いは、大切だと思うのですが、みなさんの感じ方はどうなのでしょうか。幅広いご意見をお待ちしています。よろしくお願いします。  

  • おかしく感じる言葉使い

    最近、料理番組やマジック番組で、おかしいと感じる日本語を耳にします。それは、「~してあげる」という文です。 「パン粉をつけてあげる」は「パン粉をつける」で十分だと思いますし、「カードをなでてあげる」は「カードをなでる」でいいと思うのですが、子供達は、現代の言葉なので何もおかしくないと言っております。 できれば専門の方のご意見を伺いたいのですが、回答をいただけますでしょうか。

  • 世の中言葉遣いが悪い人が一番悪質だと思いませんか?

    最近、つくづく思うんですよ。 肉体的に受ける殴る・蹴るの暴力より言葉の暴力のほうが更に悪質だと思うんですよ。「口は災いのもと」とはよく言ったものでその通りだと思います。周りを見てみると口が悪い人ほどトラブルをよく抱えていると思うんです。元来、日本は相手に対してはっきりと「お前は駄目だ」とは言わず、オブラートに包んで物を言うのが、良いとされてきたのに、最近は批評家みたいに何でも思ったことをはっきりと言うのが良いことだという傾向があるように思います。欧米と違って日本語には曖昧な表現が多いですが、これは相手を傷つけないためにはとてもいい表現なのです。よく、相手に対してはっきりと意思表現をしないのは良くないことだと言われる方がいますが、それは討論の場ではいいかもしれませんが、プライベートな時では、人に対して柔らかく物を言うのはとても大事だと思うのです。それこそ思いやりではないでしょうか。 みなさんそう思いませんか?

  • 子育て中のお母さんの言葉使い

    子育て中のお母さんの言葉使い よくアクセスするサイト(質問や悩みを投稿するサイト)が他にあるのですが、時々、そこで見かける言葉使いに違和感を感じることがあります。 例えば、「お庭(おにわ)」「お家(おうち)」等。 最初は、気取っているのか変に丁寧に書いているのかと思っていました。 でもよく考えると、就学前の小さな子供を育てている方々からの回答にその傾向が多いように思えてきました。 私は子育ての世界を知らず、学校卒業以来、会社や大人という世界しか知らないので、そのような言葉使いに敏感になるのだと思います。 そこで質問なのですが、小さな子供に対して話をする時は独特の言葉使いになることが多いと思いますが、大人に対してもついついそのような言葉使いになってしまいますか? 例えば、「一軒家だとお庭(庭?)で遊べますから」とか「お家(お住まい?)はもうお決まりですか」とか。 尚、「おかしい」とか「日本語が乱れている」とか攻撃する気持ちはありません。 ただ純粋に、子育て前からそうなのか、無意識でそうなっているのか、そのような言葉使いが丁寧だと思って意識的に使っているのか等々を知りたいです。