• 締切済み

windowsXP SP3インストール 失敗

RTOの回答

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.1

情報が少なすぎます SP3のCDでインストールできなかったのか SPなしあるいは SP1やSP2からのSP3アップデートができないのか PCの仕様も書かない どのような手順で進めたら どの段階でどのようなメッセージが出て(あるいは何も出なくて)どういう状態であなたが失敗と判断したのかも書かない これで回答しろというのなら あてずっぽうしか書けません あなたの知識不足による、誤操作、手順無視 PCの故障 CDが汚れている そもそもXPがインストールできるPCではない といったところですかね

関連するQ&A

  • WindowsXPのSP2インストール

    WindowsXPのSP2をインストールしたいと思っています。が、うまくいきません。 自分が試した方法は以下の通りです。 インストールしたいPCはオフラインなので、オンラインのPCでSP2のファイルをフラッシュメモリにDLし、オフラインのPCで実行。 上記のようにすると、「ファイルが壊れています」と表示されます。 何か違う方法があるのでしょうか。 うまくインストールする方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • BootCamp+WindowsXP SP2 のドライバインストールに失敗

    お世話になります。 iMac を先週購入し、Leopard に初めから導入されているBootCampを使用してWindows XP SP2 をインストールしました。 ※OSX Tiger だったものを同梱されていたディスクを使用して Leopard にアップデートしました。 問題なく(一度はNTFSフォーマットにするのを忘れたままインストールして起動に失敗しましたが、、、) ・Windows XP SP2 のインストール ・Windows XP SP2 の起動 までは進み、説明書(手順書?)どおりに事を進めると、次に ・同梱されているLeopardディスクを入れ、ドライバ類のインストールを行う を行うことが書かれていました。 ディスクを入れるとインストーラが立ち上がり、そのままダイアログに沿ってインストールが順調に進んでいたのですが、サウンドドライバのインストールだけ失敗しました。 ※マイコンピュータ-プロパティ-デバイスドライバ を見ると、サウンドドライバに「?」アイコン、それ以外にも1つだけ不明なドライバがあったように思います。 もちろん、このまま動画再生などを行うとサウンドが見つかりませんと怒られてしまいました。 同じような現象が起こった方、またその解決方法などあればご教授ください。 引っ越したばかりで、まだインターネットの環境は家にありません。Windows Update やドライバインストールに失敗した際に、Webから最適なドライバを検索するといったこともできませんでした。 サイトからドライバのダウンロードが必要になったりすると思いますので、しばらくは友達にダウンロードをお願いして、USBメモリに入れてもらうという手順で対応はしたいと思っています。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • WindowsXP SP3再インストール

    XPを再インストールしているのですが、画面中央にロゴが表示されていて、 その下に「しばらくお待ちください」と表示されたまま、 砂時計になったカーソルは動くのですが、たまにファンが回るような音がするだけで、 約2時間変化がありません。 これは正常な状態なのですか? 完了まで何時間ぐらいかかるものなのですか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • WindowsXPのSP1のインストール

    コントロールの追加と削除を見るとhotfix(SP1)の項目がやたらとあるのですが システムを調べると Microsoft Windows XP Home edition version 2002  となっています。 その下には service pack の文字はありません。 これはSP1のパッチを当てたけれど、インストールしていないということでしょうか。 そういう事だとしたら、どうやってインストールをすればいいのでしょうか。 ちなみに、SP2はインストールしていません。 理解しにくい文章かもしれませんが、何とどよろしくお願いします。

  • WindowsXP SP2をインストールしたら…

    先日、WindowsXP SP2をインストールしたのですが、インストール後、パソコンの終了オプションを使って、スタンバイ状態にしようとしたのですが、スタンバイというアイコンが暗いままで、スタンバイ状態にすることができなくなりました。どうしたらスタンバイ状態にすることができるのでしょうか?ちなみに、使用しているパソコンは、FUJITSUの「FMV DESKPOWER C8/150L)です。

  • WindowsXP SP3 をインストールしたら

    WindowsXP SP3 をインストールしたら動作が非常に不安定になりました。 PCの故障やウイルスかと思えるほど、状況は深刻です。 SP2の状態に戻したいのですが、リカバリーするしか方法はないでしょうか?

  • WindowsXP SP2のインストール

    最近のノートパソコンにはWindowsSP3がインストールされているようですがこれをSP2にする事は可能なのでしょうか。 もしお詳しい方がおられましたら教えて頂けますか。

  • WindowsXP SP3をインストールしたい

    現在MacOsXでBootCampBata1.4を使用しWindowsXP SP2をデュアルブートしてます。 WindowsXP SP3をインストールしたいのですが、エラーが出てしまい、教えてgooの過去ログを参照しましたが、 以下の流れで苦戦してます。 BootCampのアップデートが必要→BCupdate.exeをWindows上で実行するも反応なし。 BootCampのドライバ破損の可能性がある→Windowsを起動し「Mac OS X Install Disc 1」をドライブに入れるも読み込めず どのようにしたら解決しますか?

    • 締切済み
    • Mac
  • windowsXP(SP1)をインストールできない

    Windows XPのノートパソコンにWindowsXP SP1をインストールしようとすると以下のメッセージが表示されます。 "コンピュータのWindowsのバージョンがCDに収録されているバージョンより新しいため、セットアップを接続できません" インストール先のパソコンのservice packのバージョンを確認するとservice pack3だったのでこれを削除し再度、インストール試みると同じメッセージが表示されます。再度、バージョンを確認するとservice pack2となっていました。でも削除しようとしても”プログラムの追加と削除”の一覧表にService Pack2がなく削除できません。 何とかWindowsXPをインストールしたいのですが何か方法はないでしょうか? リカバリーCDもなく困っています。WindowsXP(SP1)のOSだけ手元にあります。

  • WindowsXP SP3がインストールできません

    最近、HDDを入れ替えて、WindowsXP SP2を再インストールしました。 SP3にアップデートしようとしたところ、ダウンロードは出来るのですが、エラーが出てインストール出来ません。 Windowsupdateからダウンロードして実行すると、ウィザードが立ち上がって、インストールが始まるのですが、「インストールできませんでした」と出ます。 ダウンロードセンターからダウンロードすると、「有効なWin32アプリケーションではありません」と出ます。 SP3にしか対応していないソフトをインストールすることが出来なくて困っています。