• 締切済み

反戦歌についてです。

こんばんわ。 大学の講義で反戦歌についてのお話をきいたんですが、なぜメッセージ性の強い反戦歌はあんなにも人に影響するのでしょうか。そこが不思議です。 僕にはただのなんら変わりはない歌におもえてしまうのですが…

みんなの回答

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.3

 では逆に「反戦歌」という言葉を「メッセージ・ソング」に置き換えて考えてみたらどうなるでしょう。 「メッセージ」には送り手側と受け手側で二つの解釈の仕方が生じもします。それをストレートな形で表現する歌手もいれば、婉曲な表現で伝えようと試みる歌い手もいます。  井上陽水の代表曲『傘がない』はその両者の性質を併せ持つ典型的なスタイルともいえます。新聞の片隅に載っていた記事と自分にとってのメインイベントである「今日のデート」との間には何の脈絡もありません。  身辺雑事から始めていつの間にやら社会への目線へと転化していく歌い手の目線が物語る背景や気分などを聴き手側が正確に受け止めることができているなどの保証もありません。  ただ一つだけ言えることは「こんな考え方もあるんだな」との材料を提供してくれているアーチストの感性と発想の豊かさに感謝することだけは、AKBの『恋するフォーチュン・クッキー』と同じということです。  言葉は送り手の手を離れた瞬間から独り歩きもし始めます。それゆえにデリケートで厄介な代物ともいえますが、これほど頼りになる存在も珍しいと言えるでしょう。それは「言葉そのもの」と「言外のニュアンス」との二つの側面を併せ持つことでその真価を発揮できるからともいえます。  ピアフも聴けばストーンズのライブにも行くおっさんとしては、言葉の持つ様々な燦めきとそれを受け止めるだけの引き出しや感性を養っていただければと存じます。  言葉で「詩の世界」を説明しようとするならば、これほど退屈でつまらない話も他にはありませんから。

  • ozisan
  • ベストアンサー率11% (154/1339)
回答No.2

宗教の地道な勧誘が受け入れられたのだと思えば納得できませんか? あなたには、単なる出来事でしかありませんよね?

noname#192754
noname#192754
回答No.1

反戦歌というのは、ベトナム戦争でソンミ村などの韓国兵による大虐殺への反対などが背景にあったと思います。 また、それに伴い日米安保反対の学生運動などもありました。  印象に残っている事件として、極左翼によるビル爆弾テロや、浅間山監禁事件などがありましたし、よど号乗っ取り事件(後の拉致実行犯)などもその類です。 反戦歌といえば当時フォークソングの代名詞でもあったのですが徐々に廃れてしまい、後にヒットを飛ばしたのは吉田拓郎・井上陽水・かぐや姫・海援隊・などの面々です。 反戦歌が影響を与えたのか?  >> そんなことはほとんどないと思いますよ。日本の芸能音楽の進化には貢献したと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう