• 締切済み

タイピングに適している歌

do-keyの回答

  • do-key
  • ベストアンサー率17% (33/193)
回答No.5

ゆっくりすぎるかも・・・ 村上ゆき - 夢で逢いましょう http://www.youtube.com/watch?v=TkbrLxkuhxw 村上ゆき - 私を連れて帰ろう http://www.youtube.com/watch?v=-yIa3UTIbA4 つじあやの - 花よ花よ  http://www.youtube.com/watch?v=Q_hHZ05tgYU

noname#194431
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます (^ ^) ゆっくり過ぎるくらいが、実はちょうど良いのかも知れません、私には。 それに、テンポがゆっくりの曲って、歌詞を聞かせるものが多いので、 それも期待しての質問でした。 曲調より、歌詞を重視するタイプなので、邦楽以外は興味が湧かないんです。 音痴って、そう言う人が多いのかも! まだ3曲とも聞いていませんが、つじあやのの花よ花よ、 は良さげな感じがします ( ^ω^ )

関連するQ&A

  • タッチタイピングしてるんですが・・・

    タッチタイプは出来るのですが、いまいち正確性が良くないです。 歌詞を時間内に打つゲームをやっているのですが、速く打とうとすると正確に打てず時間がかかります。 しかし、正確に打とうとすると結局遅くなります。 正確性が良くない状態でこんなゲームをするのは良くないと思いますが、タッチタイピングを正確に早く打ちたいのですが、どういう練習の仕方をすればいいのでしょうか? 「歌詞を覚えて早く打つ」というのは無しです。 それでは「覚えた歌」しか速くなりません。 「タッチタイピング」を正確に早く打てるようになりたいのです。 どなたか練習方法やよいサイト、またそれはどのくらいで効果が得られるものなのか。 教えてください。

  • あの歌なんだっけ

    フランス風の洋楽で映画の主題歌にもなった歌です 歌詞が頭はシーからはじまり後はわかりませんので、テンポで書きました 知ってる人がいたらよろしくです シーララランラララン ラララランララララン ラララン♪ シー・・・♪ 今テレビでやってる奥様は外国人で流れてました

  • もっとタイピングを上達させたい!!

    いつもお世話になっております!高2の男です。 僕は高1の頃、ワープロ検定で3級を取る事ができました!試験前などに練習していた時は、350文字を約7分で打ててました。試験の時も10分以内に終わって、見直す時間も少しありました! ですが今度の7月に2級を受けるんですが、350文字を約7分で打ち終わるというのは、2級では遅い気がするんです。。だからもっとタイピングがうまくなりたいんです! どんな練習をすればいいしょうか??上達する方法・コツ・サイトを教えて頂けたら嬉いです!><。

  • 歌詞が英語の歌をうたえるようになりたい

    タイトルのままです。 歌いたい曲は歌詞が英語なだけで歌っているのは日本人なんですが(HAWAIIAN6とかELLEGARDENなど)帰国子女の友達に聞かせたところ「なんこれ?」ってぐらい英語はうまくないそうです笑 俺からすれば英語に聞こえるんですけど・・・ じゃぁ俺でも練習すれば歌えるんじゃないの?と思ったんです。 でも、歌詞を見て驚きました。道のりは遠そうです。テンポも速いし・・・ 自分の英語力は関係ないですが、歌の早さにあわせて歌詞を和訳することができるぐらいです。ただ、英語の発声には全く自信がありません。発音もさっぱりです。 駅前留学とかはしてないけど、英語の曲なら歌えるよ って方どうやって練習したか回答お願いします。(もちろん何度も聞きます。歌詞も覚えます。その上で)

  • この歌を・・・

    唐突ですが歌について質問させてもらいます。 つい最近、聞いたのですが・・・詳しいことがわからないので・・・。 冷たく灰色の季節 心も荒れる日々に お前は愛の火燃やし というような歌詞の歌でした。 少し聞いただけなのですが、この歌がとても気に入りましたので 早速、調べてみることにしました。 のですが・・・調べても全然、でてこないのです・・・。 確か、元は外国の歌?だと思われます。 誰かが訳した歌詞だったと・・・。 この歌が詳しくのってるようなサイトとかないでしょうか・・・? サイトじゃなくてもいいので、詳しく教えていただけないでしょうか? お暇なときでいいので、回答してもらえるとありがたいです。

  • タイピングの持久力?

    タイピングの練習をやりまくっていると次第に正答率が下がり、速度も劣ります。これはいったいどういう事なのでしょうか?指が疲れてうまく動かない証拠でしょうか?回答、よろしくお願いします。

  • とある歌をさがしています

    歌詞をうろ覚えしている、とある歌を探しています。 歌は女性複数人で歌っているバラードです。 音楽は声・演奏とも広がりがあり、歌詞の一部は以下です。 届けてマイ(・・・)(・・・) 素敵な星に 生まれた事を (・・・)信じてるから 音を無理やりかぶせると、、、 とーどーけーてー、まーーい、ナントカー。ナーーントーカー、ナントカーー すーてーきーなー、ほーーしにー、うーーまれー、たことをーーーー ナーンートーカー、ナーーントカーー、しんじーてーるーかーらーーー 上の歌詞は歌の中では連続していないと思います。 お分かりになる方、ご回答いただけますでしょうか。

  • こんな歌分かりますか?

    かなり古い歌(8、9年位前?)だと思うのですが、 『永遠の夏、そう、感じさせて』 という歌詞だったと思います。女性の歌手が歌っていて、テンポは速くて元気な感じの曲でした。 この曲分かりますか? 「分からないけどこれではないですか?」という予想でもかまいませんので、回答お願いします!

  • 外国の歌の歌詞を検索できるサイト

    カラオケで英語の歌を歌いたいけど、歌詞がわからないので練習できません。 日本語の歌の検索サイトは知っている(歌ネット)のですが、外国(英語)の曲の歌詞を検索できるサイトがありましたら教えて下さい。

  • どうしてヒットしたのか、理解できなかった歌・・・

    昭和40年代の始め、マイク眞木さんの歌で大ヒットした「バラが咲いた」・・・ 当時、どうしてこんな単純な歌詞でヒットするのか、不思議で仕方なかったものです。 もちろん、曲の評価は人によって違うでしょうが、思い切り個人的な主観で結構なんですけど、あなたがどうしてヒットしたのか理解できなかった歌を教えて下さい。(歌詞以外の理由も可) ※アンケートですので、重複のご回答、大歓迎です。