• ベストアンサー

Real Player の完全アインストール

henakichiの回答

  • henakichi
  • ベストアンサー率54% (117/213)
回答No.2

フリーソフト使用はお勧めできません。 特に海外ソフトは不具合発生確率が高く侮れません。 関連付けを勝手に変えられたと思われます。 下記ページをご参考に関連付けを手動で変更すれば良いと思います。 http://yakushima-tonbo.com/windows/Windows7_ext.htm >RealPlayer を完全にアインストールしたい。 のであれば、RealPlayerは相当しつこいのでレジストリから削除しないと 安心できません。 上記ページにレジストリのことも書かれてありますが、レジストリを触る場合、 くれぐれも注意しながら削除してください。 XPの時にRealPlayerを削除したので、XPでのレジストリ内の居場所を記します。 HKEY_CLASSES_ROOT\Applications\RealPlay.exe HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\Applications\RealPlay.exe このRealPlay.exeを削除したら解決しました。 上記はXPでのお話なので、7では居場所が違うかも・・という場合、 どーせ使わないRealPlayerであれば、レジストリ内で Real で検出していき、 出てきたものを全削除後、再起動で問題なければ Windows Media Player に 関連付けし直せば、もうRealはでてこないと思います。

tikedagoo
質問者

お礼

ご回答有り難うございました。  http://yakushima-tonbo.com/windows/Windows7_ext.htm については理解できませんでした。 また、レジストリを検索したが、それらしき者は見つかりませんでした。  しかし、real Player を再インストール後にアインストールしたら、全て動画ファイルは、MPEG ファイルに変更されておりました。

関連するQ&A

  • アインストールについて

    ダイソーの五目ならべをインストールしましたが関係するアイコンがたくさんあって目障りです。また、ほとんど利用しないのでコントロールパネルからアインストールしましたがインストール名がどうしても消えません。インストール名も含めて全て削除する方法はありませんか? どなたかご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

  • Norton AntiVirusのアインストール

    Norton AntiVirusをコントロールパネルからアインストールしようとすると、「再起動してからもう1度アインストールして下さい」というような表示が出てきて、PCを再起動した後、すぐにアインストールしようとしてもまた同じ表示が出てしまいます。 アインストールしたいのですが、この場合どうすればアインストールできるでしょうか? ちなみにこのNorton AntiVirusは体験版です。

  • アインストール、インストールができない。

    スタート→コントロールパネル→ユーザーとパスワードでネットワークCPの共通設定をして再起動したならば、Guestで立ち上がりフォルダー等が変わった?元に戻そうとスタート→コントロールパネル→ユーザーとパスワードで変更しようにも管理者に問い合わせが出る。管理者パスワードはいじってないつもりでしたが。パスワード変更Ctrl+Alt+Deieeでもできない。

  • 強制アインストール

    はじめまして。 以前使用できていたアプリケーション(CanonのDigital Photo Professional)が起動できなくなり、アインストールして再インストール使用と思ったのですが、 アインストールもできず、Program Filesから、そのソフトが入っているフォルダを削除しました。 そして、またインストールしようとしたら、「すでにインストールされています」と表示され、インストールできませんでした。 コントロールパネルのプログラムと機能にも表示されていないため、いったい、どーやてアインストールとインストールをしたらいいのでしょうか? OSはVISTAです。

  • メディアプレイヤーとリアルプレイヤー

    MediaPlayerとRealPlayerでは、それぞれ再生のできる形式が違い、色々とご相談させて下さい。 (1)両方の形式を再生できるものはありますか? (2)保存形式をどちらかに変換することはできますか? (3)yurealというソフトを使っていたのですが、パソコンを変えたのですが、フリーソフトがみつからなくなってしまいました。これに代わる、軽くて、簡単なものはありますか? (4)MediaPlayerの履歴が残らなくする方法はありますか? よろしくお願い致します。

  • MediaPlayerとRealPlayerの使い分けについて

    普段動画や音楽を再生する時MediaPlayerを使ってるのですが、rmファイルを再生する時などにRealPlayerをインストールすると必ずmpgファイルなど普段MediaPlayerで再生されてたものまでデフォルトでRealPlayerで再生されてしまいます。 RealPlayerをアンインストールすると元に戻るのですが、rmファイルを再生する時だけRealPlayerをインストールするとなると手間がかかってしまいます。 普段使うのはMediaPlayer、rmファイルなどRealでしか再生出来ないものは、RealPlayerという形で使い分けしたいのですが、いい方法はありますでしょうか? ちなみにOSはWindowsXP Home Edition SP2、MediaPlayer10、無償版RealPlayerを使用してます。

  • クイックタイムのアインストールをしたい

    ウィンドウズ98を使用しています先日タスクバーにあるクイックタイムのアイコン削除について質問した際クイックタイムをインストールしてからアインストールをすると教わりましたが、インストールしたクイックタイムのアイコンがマイコンピューターのコントロールパネルにありそのアイコンをアインストールして削除をしたいのですがアイコンを右クリックすると「開く」と「ショートカットの作成」しかありませんアインストールと削除の方法を教えて戴きたいのですがお願い致します。

  • ムービーライタ体験版がアインストールできない

    ムービーライタプロ2010体験版をインストールしましたがほとんど使わずに期限切れに。アインストールしようとしたらなぜかできません。コントロールパネルからアインストールしようとすると逆に「インストールできません」と出ます。でもアイコンクリックすると購入を促すウィンドウが出てシリアル番号を入れるスペースもでてきます。カチン!こんなソフトいらねー!!!どなたかご教授ください。W7プレミアム、62ビット、CORE i5、メモリー4G、デルノートです。よろしくお願いします。

  • ごみ箱移動 または アインストール・について教えて頂けないでしょうか?

    パソコン初心者です。よろしくお願い致します。 今日、動画を見ようとして、「uTorrent」というものを、ダウンロードしてしまいました。使い方も解らなかったため、ごみ箱に捨てようとしましたが捨てられませんでした。削除(アインストール?)する方法を教えていただけないでしょうか?よろしくお願い致します。 (1)ごみ箱に捨てようとしました。        ↓ (2)ゴミ箱に移動しますか?        ↓ (3)「はい」とクリックしました。        ↓ (4)「別のプログラムがこのファイルを開いているので、操作を完了できません。ファイルを閉じてから再実行してください。」と表示されます。(他のファイルは開いてないのですが・・・?) (1)コントロールパネル→(2)プログラム→(3)プログラムと機能→(4)プログラムのアインストールまたは変更 の画面に行って見てみましたが、同じような名前のプログラムも今日の日付(プログラムをダウンロードした日)もありませんでした。 このような感じです。このプログラムのアインストールの方法を教えてください。よろしくお願い致します。

  • 体験版のアインストールのやり方を教えてください

    パソコンで体験版のインストールをしたのですが、アインストールのやり方かわかりません。 コントロールパネルからアインストールをしようとしたらゲームが見つかりませんでした。 ファイルが自動保存できませんでインストールしたのですが、ゴミ箱に捨てるだけで良いのでしょうか?ちゃんとコントロールパネルから消さないとダメでしょうか?