• ベストアンサー

退職後の国外移住先には?

貴方は何処の国・地域を選びますか? また、その理由もお聞かせ願えれば幸甚です。 ※質問の背景に成った記事 http://news.infoseek.co.jp/article/afpbb_3006314

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • karanx2w
  • ベストアンサー率50% (166/331)
回答No.5

気候・物価(この先わかりませんけど)・医療・日本からの距離を考えると「タイ」です。 いくつかの海外旅行で訪れた国はどこも素敵でした。 それは旅行だったからかもしれません。 日本で言えば、東京と京都を旅行して「日本は住んでみたい素敵な国だ」と、 言っているようなものでしょう。 外国へ行くたびに、英語力があればもっと楽しめるのに!と思います。 他のご回答者様のご意見が大変参考になったのですが、 寒い季節、暑い季節に、外国で月単位で過ごすのもいいかなと思いました。

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして誠にありがとうございます。 >いくつかの海外旅行で訪れた国はどこも素敵でした。 それは旅行だったからかもしれません。 日本で言えば、東京と京都を旅行して「日本は住んでみたい素敵な国だ」と、 言っているようなものでしょう。 寒い季節、暑い季節に、外国で月単位で過ごすのもいいかなと思いました。 全く同感です! 質問しながら矛盾しますが、やっぱり人生の終の棲家は「日本」 と言う気持ちが齢を重ねるごとに、体力の衰えを感じる時に、強く成ってきました。 ~集計状況~ ・タイ    2票 ・台湾    1票 ・フィリピン 1票 ・欧州    1票

その他の回答 (4)

回答No.4

欧州 なんかオサレなイメージ 昔よく、婆さまが旅行に行っていました 買って帰ってくるお土産がどれも日本のものとは違う可愛らしさがありました

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして誠にありがとうございます。 欧州とは広いですが、何となくイメージできます。 <個人的には、仏・スイス・スペイン・モナコ辺りの印象ですが・・・> ~集計状況~ ・タイ    1票 ・台湾    1票 ・フィリピン 1票 ・欧州    1票

回答No.3

移住を検討している知り合いの分析結果は…前の方の回答と同じタイでした… 理由は同じ感じですので信頼性を感じます。 その他、友人がフィリピンに数年前に移住したので、同じ質問をfbでしたらこんな回答を得ました… ”海外に住んでみたいなら、どの国にせよ、日本に住居を残して、嫌になったらいつでも帰れる状況を残して、まず家具付きのコンドミニアム(Weeklyマンションのイメージ)で最低3カ月くらい住んでみた方が良いですよ。住んでみると旅行とは違う嫌な面がいろいろ見えてきますので。 …何処かのTVで聞いたような内容ですが、これが実態に最も近いと思います。 現在、欧米日の金融緩和に伴うインフレ傾向で新興国も物価が上がっていますので、手持ち資金と収入の関係も重要です。 治安が良くインフラの整っている所は物価が高いのも仕方のない事… そう考えるとフィリピンは物価も安く良いと思いますが…先ずは、数か月の体験でしょうか!…

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして誠にありがとうございます。 やはり衣食住と気候、医療・治安・語学に関する安心感や馴染みで選ばれる様ですね・・・ ~集計状況~ ・タイ    1票 ・台湾    1票 ・フィリピン 1票

noname#188758
noname#188758
回答No.2

台湾。 近いし、暖かいし。

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして誠にありがとうございます。 やはり衣食住と気候、医療・治安・語学に関する安心感や馴染みで選ばれる様ですね・・・ 中には、それでも絶対に日本(地域は北海道から沖縄まで何処でも)って方も居られるでしょうが・・・ ~集計状況~ ・タイ     1票 ・台湾    1票

回答No.1

貴方は何処の国・地域を選びますか? まだまだ先なので、その時の移住先国の経済状態・治安にもよりますが、今年から、としたら、 国=タイ、地域=アジア(東アジア、東南アジア) です。 理由ですが、まずは地域から。 記事のURLを見ましたが、8位以外は全て行きました。旅行先としては面白いですが、住むとなると食や医療に関してはまだまだ不安が大きい。特に医療に関しては、退職後に不安になる要素が大きい。その点、アジア地域なら半日で日本に戻れるので、最悪日本で治療を受ける事が容易です。 似た様な顔つきで、米を主食とするアジア地域。これがストレス無く過ごせる条件に当てはまります。 そのアジア地域の中でタイを選んだのは、「ホっと」するから。以前、ポルトガルからインドまで陸路で抜けた時、タイのバンコクに到着した時に「あぁ、帰ってきた」と言う「ホっと」した感覚に包まれました。それはそれ以前に何度か訪問して勝手知ったる、と言う部分も有りましたが、似た様な顔つき、米を主食におかずを食い、米が飽きたらヌードルが手軽に食える食生活は、やはり馴染みがあります。 また、タイは医療にも力を入れ、医療ツーリズムも盛んです。三食日本食が選択出来て、日本語で診察をする事が出来る医師や看護士が常駐している大型病院が複数有ります。 と言う事で、第一希望はタイ。

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして誠にありがとうございます。 やはり衣食住と医療・治安・語学に関する安心感や馴染みで選ばれる様ですね・・・ ~集計状況~ ・タイ   1票

関連するQ&A

  • 貴方の、今、旅行したい国は何処ですか?

    瞬間的にはソチ(ロシア)を思い浮かべましたが、でもオリンピック期間を過ぎてならば違うなと思い、皆様の場合の国はどうなんだろう、その気持ち・推奨理由をお教え願えませんでしょうか? ※質問の背景となった記事 http://news.infoseek.co.jp/article/newscafe_1386007

  • 貴方の来世住みたい街は?

    こんな記事が掲載されていましたが、 貴方なら、何処(1か所)に住みたいですか? その理由は? ※質問の背景に成った記事 http://news.infoseek.co.jp/article/womaninsight_125181

  • 貴方が移住するなら何都道府県・何故ですか?

    2014年田舎暮らし希望地域ランキングが発表されていますが、 貴方が移住するなら(1ヶ所に絞ると) ◇何都道府県(何故ですか)?   ◇田舎暮らしは興味ない。 ※質問の背景に成った記事 http://thepage.jp/detail/20150209-00000009-wordleaf

  • 非常に豊かな国ベスト10について感想を教えて下さい

    下記の記事にある「豊かな国・地域」について、 お住まいに成った事や旅行で何度も訪れた方、ご家族や知人が現在暮らしている等の方から見た日本との違いをもう少し詳しくお教え下さいませんでしょうか? http://news.infoseek.co.jp/article/itmama_54725?p=1

  • 80年来の謎「メビウスの帯」を数学者が解明

    http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2254991/1789597 という記事を見ましたが、何が謎だったのでしょうか?

  • 和食会席の作法 箸と器の扱い方等で注意してる事は?

    下記の記事については、思い当たる事、気付いていなかった事、苦い&恥ずかしかった記憶etcがあります。 貴方の体験や心掛け等を支障のない範囲で、ご紹介・お教え願えませんでしょうか? ※質問の背景と成った記事 http://news.infoseek.co.jp/article/30fujizak20140430012

  • 貴方の良く間違える(位置・名産・歴史)都道府県は?

    名前は知っていても何度も見たり聞いたりしたのに、その位置や名産や都道府県庁所在地や歴史等を余り知らない間違えやすいのは? ◇そんな都道府県を1箇所のみお願いします。 ※質問の背景と成った記事 http://news.infoseek.co.jp/article/bizlady_94248

  • 北方領土の日、悲願である奪還について思う事は・・・

    我が国の返還要求に対し、思わせぶりだったり、無視&素っ気なかったり、旧ソ連や現ロシアの不法不当な占拠、狡猾な外交交渉が70年余続く。 奪還の可能性は? どの様な方法で進展&実現しますか? ※質問の背景と成った記事 http://news.infoseek.co.jp/article/07kyodo2015020701001341 ※関連の既投稿 http://okwave.jp/qa/q7931645.html http://okwave.jp/qa/q7893359.html

  • 非現実的ですが、鳩山ルーピー以外にも国外追放したい

    そんな我が国にとっての国益や国・国際信頼を貶めるだけの貴方の選ぶ困った人物は誰でしょうか? ◇質問の背景と成った記事<繰り返され、無反省の特亜に利用されるだけのたわけ者> http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140621/stt14062116320004-n1.htm

  • 君が代不起立訴訟、都への賠償命令が初確定

    ニュースで君が代不起立訴訟の記事がありました。 http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/TKY201307120349.html 結果は都が敗訴ということでした。 そこで質問なのですが他の国の学校では国歌は歌わないのでしょうか?歌う際に、起立などはしないのでしょうか? また国歌を歌う歌わない、起立するしないなどで裁判沙汰になっている国は日本以外でもあるのでしょうか?