• 締切済み

人との距離感についてです。

こんばんわ、 現在高1の男子です 僕は人との距離感をとるのが苦手?と言うか曖昧です 本当は中学の友達と入学する予定だったのですが、その友達が入学手前でべつの高校に行ってしまいました ですので、一人で不安でした、(ーー;) なので、頑張って友達を沢山作りました。 日にちが経つにつれて どんどんまわりの友達と距離をとってしまいます。 例えば普段、それとなく接してる人がいても、声を掛けれずにいたり、 連絡もとらなくなりました、、等々 心の中では常に一人でしたので 気が付いたら この人も僕から離れていく、、 と、勝手に思ってしまいます。 これって俗に言う鬱、なのでしょうか? 乱文大変失礼しました。

みんなの回答

  • duffy115
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.5

中学時代はだいぶさかのぼりますが…笑 私もそんなに友達は多くありません。 人と距離をとってしまうのはきっとその方があなたにとって居心地がいいからだとおもいます。中学のときは1人とか結構きにしましたが、大人になってしまえば、これが自分にはあっているんだとさほど気にならなくなりました。 私も仲良しの子がなぜか県外に嫁いでしまったりします。結構合う人がいると入り浸ってしまうので、それは神様が人間開拓する機会を与えてくれていると思っています。 自然にいればまた大切な友達ができるとおもいます。まだ中学だし先は長いですよ。きっとあなたと気の会うお友達ができるとおもいます。がんばって^_^

  • Dojima2
  • ベストアンサー率75% (9/12)
回答No.4

中学の友達が、直前になって別校にいく事にした。それにあなたはとてもショックを受けて、傷付いてしまったのですね。 まだその傷が癒えてなく、新しい友達と仲良くなっても、 いずれまた裏切られるかもしれない、結局は卒業して会わなくなるんだから と、自ら心にバリアを張っているのかもしれませんね。 酷なようですが、彼には彼の人生があって、あなたにはあなたの人生がある 本当の友達というのは、道が分かれてしまっても、歩いてるうちに再びまた出会うものです 四六時中ずっと一緒にいるのは中学まで これからは、自分の時間を有意義に使い、相手の選択や時間を尊重し、 互いに高め合えるような、そんな友情を目指して欲しいと思います 幸いな事に、今あなたには時間泥棒な友人はいないようですから、 ちょうどいい距離感の(悪く言えばうわべだけ、でもそれは悪い事じゃない)取り方を練習する、いい機会だと思います。 社会に出ると、自分のまわりにいる人物は、友達だけではなくなるからです そうする事によって、本当に素敵な人に出会った時に、 心から「友達になりたい」と思うようになれます もう一度言いますが、本当の友達は時々会ったり話すだけでいいのです お互いを大事に思うからこそ、自分のことも大切に出来る、だから友達関係が維持出来る あなたのペースで次のステップに向けて、歩き出せばよいのだと思いますよ

回答No.3

いやいや、私もそうですが、自分一人の時間の方が気が楽なだけでしょう。 知らない人と頑張って合わせたから、ちょっと疲れたんじゃないですか。 私もみんなと仲良くできますが、一緒に楽しく過ごしながらも「そろそろ帰りたい」とか、外で知ってる人が前から歩いてきた場合でも、気が向かなければ、気がつかないフリをして、すれ違ったりしてしまいます。話したり出来るからって仲良しってわけじゃないし、そんなにウマが合うわけじゃない、そういう知人は何人もいます。そういう友達には必要以上に会いたくないし、また、会わないでいると更に仲良しではなくなっていくような気はします。 いちいち人に気を使うのが、なんだか疲れる時があるってことなんだろうと思っていますよ。 別に用があれば話しかけるし、用がなければ話することもない。 いつでもニュートラルな状態でいればいいんじゃないですかね。 他人との距離は鏡と同じで、こちらが近づけば相手も寄ってくるし、逆に離れれば向こうも離れます。 よっぽど拒絶でもしない限りには、自分の自由ですよ。 回りとの距離よりも、自分自身を充実させる没頭できる何かを見つけるのが先決かと思われます。

noname#188939
noname#188939
回答No.2

まだ鬱では無いような気もしますけとね。でも、考えすぎているとこれから鬱になる可能性はあるんじゃないでしょうか。 医師じゃないので良く分かりません。すいません(T_T)

  • enneagram
  • ベストアンサー率53% (32/60)
回答No.1

高1なら人付き合いも今から経験を積んでいくものなので 曖昧で不安定なのも当たり前じゃないでしょうか? 「鬱」じゃなくて「思春期」って感じですよね。 大いに悩みましょう。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう