• 締切済み

大学生活をどうしたらよいのかわからない

現在大学一年生です。 やりたいことのために地元から離れ寮生活を送っています。 私の家庭はもともと裕福ではなかったので母が勝手に奨学金を申し込んで 第二種の最高額で生活しています。 先日奨学金手続きの書類をもらいました。内容は二年生になってももらい続けるかどうかでした。 その時私は初めて返済金額を知ることになりました。 その額は借りた額にプラス百万以上でとても驚きました。大学卒業とともに何百万もの奨学金という名の借金を背負うことにとても不安をおぼえ、手続きを辞めたいといったところ バイト代だけで生活して行けと言われました。 バイトでなんとか暮らしてはいけると思いますがこんなことになるなら地元の国公立に行けばよかったと後悔の念しかありません。もっと高校生のとき自分の将来について考えるべきだったし今の自分の状況がみじめに思えてきてとても息苦しくなります。 受験の時に両親から一言でもお金がないから地元国公立にしてくれと言ってほしかったです。 大学も田舎にある女子大なのでいちいち都会にでるにしても交通費がかさむしバイトの時給も低くてこんなに住みにくいとは思っていませんでした。 こんな考えしか浮かばなくなってきており大学を辞めたいと考えるほどになりました。 こんな私はこれからどうしていけばよいでしょうか、回答お願いします。

みんなの回答

  • yuyu
  • ベストアンサー率28% (21/75)
回答No.6

奈良女?の投稿とは思えません。 国内に二つしか無い国立の女子大のうちのひとつです、確か。 こんなちぐはぐなことを言っているとは驚きです。 あなたは、自宅通学できない進路にどの位の費用がかかるか調べずに決めたのですか。 お金が無いと言われ、 もともと裕福でないとわかっていながら・・・。 高校時代に,第二奨学金の予約採用に母が勝手に申込みをした? あり得ないです。予約採用の提出先は高校です。本人の直筆署名が必要です。 奨学金は本人が申込みし、本人が返済するもので、本人の口座に振り込みされます。 奨学金は借金そのものです。 通帳に毎月振り込まれるおこづかいではありません。 また、大学入学後の申込みなら必ず無利子のタイプになるとは限りません。 毎月の振込額×48=いくらかは理解していて、 利子部分の100万プラスαに憤慨しているんですか? やりたいことがあって選んだ道なら、予想外に田舎でも、住みにくくても、 初志貫徹する気持ちが揺らがないのものかと思います。 辞めたい理由を探している気がしてなりません。 国立大学に入学できる偏差値があっても、自分の進路まで親のせいにしてしまう。 哀しいです。 自分のできること、できないこと、親の意見、しっかりとすりあわせて話をすべきです。 大切なことが抜けている気がします。

ananphan
質問者

補足

奈良女?の投稿とは思えません。 国内に二つしか無い国立の女子大のうちのひとつです、確か。 こんなちぐはぐなことを言っているとは驚きです すいません、こんな哀しい考え方しかできない私でも受かる大学なんです。 いろいろありがとうございました、皆さんの意見聞けてとても楽しかったです。

回答No.5

ああ、すみませんでした。 国立なら、奨学金は削れると思いますよ。 私も私の友人も、学費、生活費は、自分で稼いでいました。友人は、大学院に行く条件で、実家に月五万の仕送りまでしていました。 生活費を切り詰めるポイントは住居費です。寮が楽でいいんですが、大学の周りには、破格に安い、でもボロいところがよくあります。 不動産屋さんの情報を定期的に集めておくといいですよ。 わたしは、学生時代、塾と家庭教師で、月二十万前後稼いでいました。特に、塾は、大学が休みの時に合宿をしたりで、実入りのいいシゴトです。 小学生や中学生のどの教科もある程度教えられると、それなりに需要があるのでいいですよ。 理系で実験やゼミの拘束が強かったですが、塾は割と遅くに仕事があるので、両立できました。 コンビニなどに比べて、最初から倍近くの時給なのと、実績を上げた時の時給の上げ幅が大きいのが魅力です。 子ども相手なので、それなりに精神的にはキツイけど、バイトとして探されてみては? 東京隣県の大学でしたが、家賃月20000円弱で、光熱費も、大学で食べたり、涼んだりして、夜寝るくらいしか使わないようにして節約しました。 長期休みについて終日バイトをするようにして、学費を稼ぎ、平月は生活費を稼ぐようにしていました。 時給2000円以上はもらっていたので、毎日二時間、土日五時間働くと、週4万くらいになりますから。 私学だと学費分を稼ぐのが難しいと思いますが、国立だとそうでもないと思いますよ。 友人は研究者になり、今でも続いていますから、それで学問が疎かになる、ということもないと思います。 私は、思いっきり実験をして、学部と院で3年半やりつづけて、飽きて、出版社に就職しました。講義も取得可能や枠を目一杯取ってましたし、バイトの経験も話せて、就職にもが一応役立った形です。 住居費がいまいくらか分からないけど、出費を抑えられれば、十分やれると思いますよ。

回答No.4

子どもは親を選べないけど、親も子どもを選べないんですよ。 高校の先生は国公立を薦めませんでした? もしそうなら、もともと国公立に受かる見込みがなかったのでしょう。 5教科入試をナメナイことです。 国立大に進学できるのは、高校生の1割、大学に進学できた人の2割弱です。 最初から私大を志望して、受験勉強の教科を絞っている子に、先生も親も国立大受験の話をするわけがないでしょう? それに、あなたが志望している大学の学費を親が知っていないといけない理由があるんですか? 親に知らせていなかったのはご質問者さんですよね。 進学校なら、高校でガイダンスがあったはずですし、学費についていくらでも先生に聞けたし、進路室に情報があったはずです。お金を使う側がいくらかかると知らせなかったら、親は判断できませんよね。 親御さんは、そんな高い学費の大学に行った子を持った不幸を嘆いているのでは? 自分が使う分を自分が返すのは当たり前のことでしょ? いつまで親のすねをかじるつもり? 大学進学を諦める最大の理由が学費です。そんなことはわかりきっているから、国立大を志望するし、高校一年からみんな必死で勉強するんです。 進学を諦める子の中には、高校までに奨学金を家族の生活費として使われてしまって、あなたと同じような立場で大学にも行かれずに、働きに出ています。 そういう家庭が少なくないから、高校授業料無料化の際、授業料補助は親に渡さずに、直接学校に渡す仕組みになりました。 ご質問者さんの親は、私にはきちんと親の責任は果たされたと思いますよ。 受験勉強から入学までに親御さんがあなたのために払った金額を聞いてみることです。親御さんの月収よ何倍になっているか聞いておくといいですよ。 サラリーマンになるとね、飲み会に誘っても行かない人に出会います。たいがいが奨学金を返済している人です。でも、きちんとしたところに就職できたら、返せない額ではありません。 覚悟を決めて、今何ができるかを考えましょう。あなたに今できることは、悔いることではなく、あなた自身の価値を借金額以上に高める努力をすることです。そのために大学に進学したのでしょう?

ananphan
質問者

補足

すいません。私は関西の国立に通っています。 なんで私立に行っていると決めつけてるんですか 確かに高校の時にもっと奨学金や進路について考えるべきでした。

noname#232424
noname#232424
回答No.3

>母が勝手に奨学金を申し込んで >両親から一言でもお金がないから地元国公立にしてくれと言ってほしかった なんだか,「親のせい」のような書きぶりがいやですね。自分の家庭の経済状況も知らないで育ったのですか? また,「田舎にある女子大」の学力で,地元国立大学に合格できたんですか? >その時私は初めて返済金額を知ることになりました。その額は借りた額にプラス百万以上でとても驚きました。 借金には利子がつきます。それも知らずに育ったのですか? 家屋の30年ローンなんか組もうものなら,返済総額でみると「倍返し」ですよ。奨学金は「まともに就職できれば返済できる」という計算になっているはずなので,社会で通用する人間になるようがんばるしかないでしょう。 なお,百万で驚いていたら,家屋の外壁の定期補修もできませんし,自家用車の買い換えもできません。学生にとっては大金なのはわかりますけど。 >バイトでなんとか暮らしてはいけると思いますが たぶん無理です。 >今の自分の状況がみじめに思えてきてとても息苦しくなります。 はじめから「大学には行くな」と反対されるよりましです。経済的理由で行けない人もいるわけですが,そういうことも考えましたか。 >都会にでるにしても交通費がかさむし 買い物やコンサートが目的なら,やめればいい。それだけです。 >バイトの時給も低くてこんなに住みにくいとは思っていませんでした。 時給が高い地域は家賃が高かったりして,けっきょく得かわかりません。

ananphan
質問者

補足

自分の家庭の経済状況なんてふつう教えてくれるんですか。 ただいつもお金がないお金がないといわれてました。 そもそも大学行くぐらいなら金がないから就職しろと言われたり世間体が大事だから大学いけなど 親の意見がめちゃくちゃなんです。私は世間体をそのときはとりました。 また奨学金は一種二種あって一種は無利子なんです。大学から奨学金を借りれば第一種になったのに 高校で申請したため第二種になってしまいました。

noname#190551
noname#190551
回答No.2

うん、気持ちはわかります。奨学金返済という足かせを持った人は多いですからね。 就職して30歳になっても返済しきれないとか。 でも一方で、今大学を辞めてどうなりますか? 正規雇用での就職は難しいでしょう。パートやアルバイト止まり。 それが一生でも続くかも知れませんよ? 借金が悪いわけではないのです。お金は使うからこそ戻ってくるのです。 どれだけ有意義に借金したかが大切なのです。 しっかり勉強してきちんと就職できれば借金はいつか返せます。 むしろ自分は借金を背負ってるんだという意識が堅実な社会人生活を形成します。 人間、何もストレスのない状況より何か心に引っかかりがある方が人生上手く行くものです。 ポジティヴに捉えればどうとでも人生を切り開いて行けるんですよ。 世の成功者と言われる方々はたいてい一回はとてつもない借金を背負ったりしてますからね。 逆境を力に変える事を覚えられたらそれは大きな強みになる。 何にも替え難いあなたの財産になるんですよ。 反省することは良いことですが、済んだことをくよくよ思い続ける事には一銭の価値もありません。 私はあなたと反対に家に経済力がない事を悟って大学進学を断念しました。 本当は浪人してでも行きたい大学がありました。でも現実にはたと気付いたのです。 まだ弟が下にいましたし、これ以上母に苦労をかけるわけに行かないと思った。 大学に行けなかったこと、正直ずっと後悔してました。 借金してでも行けたら良かったと。 でもそんなふうに過去を振り返っても何もならない。次に進むしかなかった。 それなりに満足する人生になりました。 今は娘を大学に行かせています。私が行きたかった大学の一つです。 すごく楽しくて充実してると娘から聞くたびに私の後悔なんて吹き飛びます。 お金のかかる大学だけど、むしろお金を出してあげてる事が誇らしいです。 バイトで何とかやって行けるなら大学は行って卒業した方が良いです。 辞めたいなんて気持ちで無為に時間を浪費しないでください。 今できる事を精一杯やる。人生はいついかなる時も、それしかないのです。

回答No.1

親のせいにしてはいけません。受験を決めた段階で、試験料、入学金、学費、生活費等々をご自身で計算、理解、心積もりをして進学すべきです。振り返っても過去は変えれませんので、本当に辞めても良いのか回りの人に相談してはどうでしょうか。 節約やバイトをして借りた分も毎月全部使わないなどの工夫も出来ますし、働き出せば年間100万くらいは貯まります。 親を責めず、自分がどんな気持ちで、どんな考えを持って今の大学に進んだのかを振り返ってみては。

関連するQ&A

  • 東京で大学生活

    こんにちは。 初めて質問させていただきます。 よろしくお願いします。 私は現在高校3年生で津田塾大学に進学を希望しています。 しかし、やはり私大なので国公立より学費が高いです。 二人の兄弟がいるので親に負担はかけられません。 お前にかけられるお金は入学金と一年前期の授業料までと言われています。 できれば、住んでいる札幌近郊で進学して欲しいと言われています。 いろいろ考えましたが、やはり東京に進学したいです。 自分の我侭で東京(しかも私大)を受験するのですから、できるだけ親に負担をかけたくありません。 4年間学費と生活費は自分で払っていこうと考えてます。 下のように考えています 授業料 881,000円(年間)÷12ヶ月≒73,500円(月) 住居(寮) 170,000円÷12=14,000円 光熱費(寮) 85,000円÷12=7000円 全部足すと 94,500円 になります。 奨学金月10万の借り入れを予定しています。もちろんバイトもするつもりです。 この間まで時給700円のバイトで月5万前後を稼いでいたので、東京ですと時給も違いますしもう少し稼げるかな(6、7万?)と思ってます。 足りない分は長期の休みにがっつり貯めようと思ってます。 ただ、寮の門限があるのであまり遅くまではできないと思います。(調べてみたら11時20分門限でした。でもキャンパスがかなり田舎にあるみたいなので都心からだと結構時間かかりそう・・・) 授業料などを差し引いた奨学金の残り5000円程+バイト代で携帯代など含め全てをまかなおうと思っています。 親の負担はゼロにしたいです。 そうすれば実家にいる今よりも少し楽してもらえるかなと。(今だって公立とはいえ授業料やら生活費やらかかったますから) 私の考えは甘いでしょうか。 厳しい意見でも構いません。 ご意見お待ちしています。

  • 大学 バイトについて

    今年、神奈川の大学に入学します。 仕送りが無いので奨学金とバイト代で生活することになるのですが、高校ではバイトを禁止されていたのでバイトがどういうものなのか、よく分かりません。 そこで大学生でバイトの経験がある方に質問です。 (1)バイトはどのくらいの頻度でやっていましたか? (2)1ヶ月でどのくらい稼げますか? (3)どんな職種ですか? ちなみに私は理系(情報系)で、食事付きの寮に入寮します。 バイト代は最低でも5万円くらいは稼がないといけません。

  • 大学生活を楽しくする方法

    はじめまして、大学1年生の男子です。 昨年の4月に現役で入学して、大学の近くに寮ではなくアパートも借りました。 しかし私の通う大学は、東京のかなり郊外に位置していて、都心のキラキラした大学生活もなければ学術関係を除けば他の大学との交流はまったくありません。 自分はやっとの思いで中学生のときから6年間いじめを受け続けてきた地元の学校を卒業して地元から出ることができたので、この大学生活を楽しいものにしたいです。(正直地元はもう嫌いで、、大学を卒業して帰る気もありません。) 私は大学生活に都心のキラキラした生活や、他大との交流を期待したのですが、今のところそれは達成できていません。私の大学内のまわりの人たちも東京に出る気はまったくないようですし、自分のように都会での便利な生活、他大との交流も求めていないようです。つまり、私の考えとまったく合わないのです。(中には都会に飽きたという人も...) そこで質問したいのは、このような大学で他大との交流を果たす方法、また東京都心での便利な生活を実現するためにはどうすればいいのでしょうか? つたない文章ですが、回答をいただければうれしいです。

  • 生活費

    質問なんですが再来年に大学受験するんですが今から自分で貯金し、だいたい100万ぐらい貯まってるとおもいます それで、県外の大学に行くのですが学費も生活費も全部自分の貯金から払うので夜間の大学にいくかもしれません。 年は年だしあまり偏差値の少ない大学をねらいますが最近夜間の法学部も少なくなりほとんどありません それで都会は家賃も高く100万なんて学費も一緒にはらえばすぐ消えると聞きました それでやはり都会より田舎みたいなところの大学を目指したほうがいいのかなとお思い さらに奨学金ですが二種が採用されなかったら大学に行けない可能性もでてきました つまり 家賃=5万 生活費=4万 で一ヶ月9万です それで100万しかないので一年の学費で入学金があるので70万かな?とんで30万です で、バイトしても残りのお金はすぐなくなり二年目ははらえなくなります 奨学金がもらえなかったら絶望的です なので少しでも家賃が安そうな都会以外を検討していったほうがいいのでしょうか? 夜間を狙ってるので昼働こうと思いますが派遣をしようと思いますが、初めての県外で仕事が見つかるか不安です また知り合いに聞いたのですが親が公務員だったら奨学金は難しいと聞き親が公務員なので考え込みます 親の仕送りはないのでがんばらなければなりません どうすればいいですか?

  • 大学時代一人暮らしの生活費

    こんにちは。 私は4月から国公立の大学に通い一人暮らしをする予定なのですが、現在一人暮らしの大学生の方or大学時代一人暮らしをされていた方に大学時代のお金の内訳を教えていただきたいです。 私は奨学金5万円を借り、バイトで6万ぐらい稼ぐつもりで、その11万から学費も払おうと思っており、なるべく親から仕送りはして欲しくないと思っているのですが、周りからそれではなかなか厳しいと言われました。 最初の入学金、入学時に払う学費、敷金礼金、一人暮らしに必要な電化製品などは親に出してもらえると思います。 大学の場所は都会ではないので、家賃などは35000円ぐらいで納まると思います。 学費も国公立大学なので月4万強ずつ貯めれば大丈夫なのかなとは思っています。 11万では遊ぶお金がないのですが、50万円の貯金の中から遊ぶお金は使おうと思っています。 この計画では生活していけないでしょうか。 またこれ以外に仕送りが必要な場合はいくらぐらい必要でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 県外の大学

    私は関西に住む高校2年生で、慶應大学に憧れています。 しかし、独り暮らしで大学に通うというものがよく分からないので、質問させて下さい。 ・東京で学生が独り暮らしするのに(部屋代抜きで)月に何万くらいかかるのか。 ・交際費はいくらくらい使うのか。 ・バイト代と奨学金は月にどのくらいなのか。 ・バイトの時間はどのくらいか。 ・寮生活はどんな感じか。 ・サークル活動は忙しいか ・慶應大学の方がいらっしゃいましたら、実際に通ってみて感じた校風や感想 について教えて下さい。 その他、独り暮らしや大学生活で大変な事があれば教えて頂きたいです! お願いします。

  • 田舎の大学か都会の大学か

    親に仕送りが貰えなくて学費と生活費を全て払わないといけません。 志望してる大学が何校かあるんですが、田舎なので家賃は安いと思いますがバイトもあまり無さそうだし時給も低いので生活して行けるかどうか......しかも駅から離れてたりや周りにスーパーなどないからバイクもいるみたいです。 都会の大学は家賃は高いけどバイトも沢山あるみたいだし便利は良さそうですが...... 生活費自分で稼ぐなら田舎と都会の大学どちらがいいでしょうか? アドバイスあればお願いします

  • 仕送りなしで大学生活を送らなければなりません

    私の友人の事情です。 滋賀大の文系の学部を受験する予定なのですが、一年の後期以降は学費を含め、一切の仕送りがなく、バイトをして学費や生活費を稼がなければなりません。 家庭の事情により、自宅から大学に通うという選択肢はありません。 奨学金は月十万です。 下宿費に関しては、寮に入れば、食費除く、光熱水道費含め月一万で済みますが、寮の定員が少ないため、入れるかどうか分かりません。 バイト三昧の毎日ならば暮らしていけるのでしょうが、友人の場合、大学での勉強を真面目に取り組みたいと考えており、尚且つ、大学在学の四年間に、行政書士と社会保険労務士の二つの資格を取得したいと考えています。 ちなみに、行政書士、社会保険労務士、それぞれの合格までの勉強時間の目安は、それぞれ700時間、1000時間のようです。 前述のような環境で、大学での勉強を真面目に取り組み、尚且つ資格をとるだけの時間の余裕ができるかは、バイトの時給によりけりだと思います。 滋賀県でのバイトの時給の目安は、どの程度なのでしょうか? また、家庭教師の需要はあるのでしょうか? もしも、学費や生活費を稼ぎながら、大学の勉強を真面目に取り組み、大学在学中に資格取得することの両立が難しいと思われましたら、何かアドバイスのようなものをくださると嬉しいです。 時期的にも切実な問題ですので、どうかご回答をよろしくお願いいたします。

  • 大学=バイト

    来年大学受験するんですが  悩みます 金は自分で全部はらいます で、今バイトさがしてます(みつかりませんが) それで、大学受かりバイトしてなかったらやばいんですが 地元の大学に行く予定ですが、田舎でバイトがみつかりません  でもし奇跡的にバイトがみつかり大学に受かって大学に通いだし、その受かったバイトをクビになったら大学の金がはいらなくなるので いっそのこと都会の大学に行ったほうがバイトも見つかりクビになっても求人がたくさんあるので、都会で大学をさがしたほうがいいですか?  家賃もかかりますが奨学金もかりますから心配ないとおもいました  どうですかね?ちなみに文型です

  • 神戸大学国際文化を目指している高3です。

    神戸大学国際文化を目指している高3です。 通学の大変さや、お金の問題で親に神戸行きを反対されています。 なんとか親を説得したいので、神戸について教えてください。 神戸大学は通学路が坂道で、通うのが大変だとききます。 合格できたら寮に入ると思うのですが、 寮から大学までが1時間弱かかるというのは大変ですか? また、今 日本学生支援機構の第I種奨学金を予約申請していますが、 家からの仕送りは絶対無理だと言われました。 大学最初の1年はバイトどころじゃないと思います。 奨学金だけで生活できると思いますか? ちなみに地元は沖縄県です。 あと、もしも志望校を変えることになった場合、 神戸の国際文化に似たような国公立大学の学部はありますか? 回答よろしくお願いします><