• 締切済み

生活費

質問なんですが再来年に大学受験するんですが今から自分で貯金し、だいたい100万ぐらい貯まってるとおもいます それで、県外の大学に行くのですが学費も生活費も全部自分の貯金から払うので夜間の大学にいくかもしれません。 年は年だしあまり偏差値の少ない大学をねらいますが最近夜間の法学部も少なくなりほとんどありません それで都会は家賃も高く100万なんて学費も一緒にはらえばすぐ消えると聞きました それでやはり都会より田舎みたいなところの大学を目指したほうがいいのかなとお思い さらに奨学金ですが二種が採用されなかったら大学に行けない可能性もでてきました つまり 家賃=5万 生活費=4万 で一ヶ月9万です それで100万しかないので一年の学費で入学金があるので70万かな?とんで30万です で、バイトしても残りのお金はすぐなくなり二年目ははらえなくなります 奨学金がもらえなかったら絶望的です なので少しでも家賃が安そうな都会以外を検討していったほうがいいのでしょうか? 夜間を狙ってるので昼働こうと思いますが派遣をしようと思いますが、初めての県外で仕事が見つかるか不安です また知り合いに聞いたのですが親が公務員だったら奨学金は難しいと聞き親が公務員なので考え込みます 親の仕送りはないのでがんばらなければなりません どうすればいいですか?

  • hgh
  • お礼率8% (47/526)

みんなの回答

noname#110699
noname#110699
回答No.5

最後は、あなたが本気で大学に行きたいかどうかですよね。 金銭面のことは、他の方が回答してくださってますから、私は実体験として回答させていただきますが、夜間大学に通って3年間、奨学金もらってますが、奨学金に手を出したことないです。 節約は当たり前としてたら、バイト代の残った分貯金できて夜間なら学費はらえますよ。ちなみにバイトは某ファーストフード店ですが、いやおうなしに働かされるので、給料は思ったより良くて学費払えるくらい貯まりました。奨学金もらえないとかなかなか聞いたことないので、大丈夫だと思いますけど・・・。 本気で行きたいと思うなら、情熱と努力が必要です。 あくまで、参考意見なので、最後はご自分の意思で決定したほうがいいです。再来年、大学いけると良いですね。

noname#138477
noname#138477
回答No.4

 以前にも質問者様の質問に回答した者です(9月14日御質問分)。  学費面等経済的側面で考えれば、先の回答どおり、国公立大学を選ぶしかないと思います。地方の夜間の法学系大学を2つ紹介いたしましたが、確認はされましたか?  家賃・生活費の問題であれば、大学の寮に入ることがお勧めです。夜間の方でも寮には入れます。先に取り上げた2つの大学の寮を書いたページのURLを記入しますので、ご覧ください。なお、寮入居にも選考があります。基準を満たしていても、希望者が多ければ入居できない可能性があります。また、一般的に寮での食事は平日の朝・夕だけだと思います。休日や長期休暇期間等は、自分で用意する必要があると思われます。 埼玉大学(「学生生活支援」をクリック→「学生寮の概要」をクリック) http://www.saitama-u.ac.jp/support/ 静岡大学 http://www.shizuoka.ac.jp/c_life/h-9.html    両大学とも、大学の生活協同組合でアルバイト紹介をしているようですので、まったく見つからないことはないと思います。また、両地域ともある程度の都市部ではありますので、無料のアルバイト情報誌・求人情報誌があるはずです。多くのコンビニ・本屋等においてあるはずですので、オープンキャンパスに行かれた時にご確認ください。  奨学金の二種とは、おそらくは日本学生支援機構の第二種奨学金のことだと思いますが、基準を満たしていれば、採用されやすいことを聞きます。確かに、採用されない可能性がない訳ではありませんが、何か問題があるのでしょうか?なお、同奨学金の選考に親の職業が関係することは聞いたことがありません。自営業であれば、所得証明書類について、状況により多少煩雑な書類を用意する必要があるかもしれませんが、公務員であれば源泉徴収票を用意すれば、まったく問題ないはずです。ご存知のとおり源泉徴収票はサラリーマンであれば勤務会社等から、必ず発行されます。

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.3

アドバイスとしては、節約のポイントは住居費と交通費です。 「勉強をしに大学に行く」わけですよね。大学は毎日開いています。生活の主を大学の中に置いてしまうことです。大学のできるだけ近くに住み、部屋には寝る以外に何もない生活にしてしまうことです。 大学にもよるかもしれませんが、寮があるかもしれませんし、東京でも地域によっては、3畳1間、トイレ、キッチン共同なら、かなり安い物件があります。 学費は、国立大と私立大では、天地の差があります。表面的な部分では最近は差が縮まってきていますが、国立大の方が余分な出費が抑えられることに違いはありません。 学費+衣食住の費用の合計が,月十数万円に収まるなら、自分の稼ぎだけで何とかなると思いますよ。 都心では、コンビニなどのアルバイトの時給自体が高いですし、人口も多いので、職種も豊富です。 仮に土日15時間働いたとして、時給1000円で月12万円になります。これに、長期休暇もありますからね。 社会人でも毎日15時間くらい働いている人はザラにいますから、体力が普通にあれば、無理のない範囲だと思いますよ。 私の場合、学生時代にアルバイトで月々稼いでいた金額の方が、社会人になって最初の数年の月給よりも多かったですから。

noname#234055
noname#234055
回答No.2

まず、家にお金がないのか、親が大学に行くのが反対で支払いを拒否しているのかどちらでしょうか? 親が公務員である点や2種でも採用されないと不安に思っているなどの事情から後者だと推測しますが、そうであればまず親を説得することが必要なのではないですか?どうしても払ってもらえない場合でも、就職してから返すなどで交渉すれば糸口は見えてくるかと思います。 奨学金や授業料免除制度(こちらは親の所得が多いと厳しいです)などがありますので、親の援助なしで昼間の大学でも通うことは可能なことです。 ですが、基本的に親に支払い能力があるならば、交渉が一番いい道です。また、親が公務員だから奨学金を断られるということはありません。奨学金の所得制限はURLにあります参考にしてみてください。

参考URL:
http://www.jasso.go.jp/saiyou/daigaku.html
hgh
質問者

補足

いえ たぶん金がないんだと思います 公庫から200万や 来年妹が短大(県外)に通うことから金がないとおもいます ちなみに親の年収は400万くらいです

回答No.1

>なので少しでも家賃が安そうな都会以外を検討して >いったほうがいいのでしょうか? 家賃が高いよりは低い方が良いでしょう。 >どうすればいいですか? どうするって選択肢は殆ど無いですよね?奨学金等で借りられるか、学費が払える職に就くかできなければ、どうあがいても大学には行けない訳ですから。どうするって、この時点では勉強をがんばる以外、なにもどうも出来ないと思いますけど。

関連するQ&A

  • 大学時代一人暮らしの生活費

    こんにちは。 私は4月から国公立の大学に通い一人暮らしをする予定なのですが、現在一人暮らしの大学生の方or大学時代一人暮らしをされていた方に大学時代のお金の内訳を教えていただきたいです。 私は奨学金5万円を借り、バイトで6万ぐらい稼ぐつもりで、その11万から学費も払おうと思っており、なるべく親から仕送りはして欲しくないと思っているのですが、周りからそれではなかなか厳しいと言われました。 最初の入学金、入学時に払う学費、敷金礼金、一人暮らしに必要な電化製品などは親に出してもらえると思います。 大学の場所は都会ではないので、家賃などは35000円ぐらいで納まると思います。 学費も国公立大学なので月4万強ずつ貯めれば大丈夫なのかなとは思っています。 11万では遊ぶお金がないのですが、50万円の貯金の中から遊ぶお金は使おうと思っています。 この計画では生活していけないでしょうか。 またこれ以外に仕送りが必要な場合はいくらぐらい必要でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 学費・生活費について

    こんにちは。中国地方に住む高校2年生です。 私は今、関西方面の大学受験を考えているのですが、親に反対されています。 理由は、経済的に学費の支払いや、生活費に対する仕送りが出来ないとのことです。 経済的に県外の大学進学は難しいのは私も分かっていることです。 ですが、私はどうしてもその大学に行きたくて、その明確な理由も親は知っています。出願の資格も満たしています。 自力で進学できるよう奨学金について色々と調べてみたのですが、費用を工面するには足りないように思います。 給付型・貸与型に関わらず(できれば給付型)お勧めの奨学金制度があれば教えてください! 3年生になるまでには親に説得しておきたいので、ご協力お願いします。

  • 親の収入が十分な場合の、奨学金の申請について

    私は、今、大学院2年生です。 この度、彼女との間に子供ができ、結婚すると親に告げました。 私の親は猛反対で、「親子の縁を切る」と言っており、今後、学費も仕送りも一切援助を打ち切られます。 今後のことを考えると、就職も内定が出ているので、大学院を卒業するのが、一番生活が安定しますし、自分はもちろん、彼女と子供にとっても良いことだと思っています。 彼女は、社会人で働いており、貯金もあるため、彼女の生活は何とかなるようです。 そこで、問題は、私の生活です。 学費は、なんとかなるのですが、日々の生活費をアルバイトで稼ぐとなると、学業に支障が出てくると思うので、奨学金の申請を考えています。 奨学金を受けられるかどうかは、親の収入が大きく影響してくるようですが、私の両親は、共に公務員のため、奨学金審査のボーダーを上回ることは確実です。 このような場合、奨学金は、どのようにしても受けることができないのでしょうか? アドバイス頂けたら幸いです。

  • 田舎の大学か都会の大学か

    親に仕送りが貰えなくて学費と生活費を全て払わないといけません。 志望してる大学が何校かあるんですが、田舎なので家賃は安いと思いますがバイトもあまり無さそうだし時給も低いので生活して行けるかどうか......しかも駅から離れてたりや周りにスーパーなどないからバイクもいるみたいです。 都会の大学は家賃は高いけどバイトも沢山あるみたいだし便利は良さそうですが...... 生活費自分で稼ぐなら田舎と都会の大学どちらがいいでしょうか? アドバイスあればお願いします

  • 奨学金について。

    今年受験をするのですが、家の家計では奨学金をもらわなければなりません。 自宅外で私立の大学を受験します。 ただ親からの仕送りは不可能です。 奨学金とバイトで学費と、家賃などの全ての生活費をなんとかしなければなりません。 奨学金はいろいろあるとおもいますが、最大いくらほど借りられるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 費用いろいろ

    1年後に夜間の大学受験するんですが、今貯金0で県外の大学受験するんですが、学費、初期マンションの礼金などでかなりいき、受験勉強もするので、あまり貯めれないかもしれません。ローンは借りれません 奨学金借ります こういうばあい、どうすればいいですか?

  • 奨学金だけで授業料・生活費すべてやりくりしたい

    地方国立大学の再受験を考えています。 わけあって貯金が80万程しかありません。 バイトしてお金貯めてから受験しようとも考えたのですが、早く社会人になりたいので大学の学費・生活費全て奨学金でまかなおうと考えています。理系なので実習等忙しいらしく、バイトは1年次と長期休暇の時しかできないと思います。 国民金融公庫や第2種の月額10万コースなど奨学金だけでやりくりしていくことはできるでしょうか? 親からの仕送りなしで授業料も生活費も全部奨学金+バイトでやりきったという人はいらっしゃいますか? また初任給は22万ほどらしいのですが返済は大変でしょうか?

  • 都内女子大生の仕送り額

    一人暮らしをしながら都内の大学に通っている19の女です。 仕送りが家賃込みで7万ってどう思いますか? もちろん仕送りをもらって大学に通わせてもらっている時点でとても感謝しています…がかなりカツカツです。 親は年収が高く、奨学金は禁止です。 家賃は親の指定した物件で7.5万。 食費は完全自炊で1.5万以内、光熱費1.5万、携帯5000円、定期7000円、そこに雑費や娯楽費、美容代などが加わります…。 都心の大学なので見た目も気になってしまい、周りの子もお金のある子が多いのでつい比べてしまいます。 法学部の五年卒業コースで授業は週6、カラオケの夜勤バイトをしています。 すでに6月に体調を崩し単位を一つ落としました。 親に仕送りを増やしてほしいと言おうか迷っていますが、学費を払ってもらっている身で甘えていると感じ言いにくいです。 仕送り七万でキツイは甘えですか??

  • 生活費について

    春から大学生で、一人暮らしをします。 学費と家賃は親持ちで、生活費は奨学金(5万)とバイトでやりくりする予定です。 ですが、家賃で少しもめています。 生活費が自分で出せるなら良いと言われています。 バイトがどのくらい稼げるか分かりませんが、5~6万はいけるかな?と考えています。 料理は得意なので毎日自炊し、お昼はなるべくお弁当を作る予定です。 大学生の方や一人暮らしを経験された方、参考までに生活費の内訳を教えて下さい。

  • 夜間

    夜間の大学が学費も安く良いと思ったんですが 今貯金0で県外の大学です 法学部なのですが、できれば都内の中でいいとこありませんか?少なくとも入学金で40万近く取られてしまい 今貯金0で今からお金ためてくとして 今年受験できますかね?