コタツとエアコンの電気料金はどちらが安い?

このQ&Aのポイント
  • エアコンで暖房を使用した場合、コタツを使用するよりも電気料金が安くなると聞きました。しかし、その根拠が分かりません。
  • 家電の進化によって物によっては電気料金が安くなる場合もあるかもしれませんが、コタツとエアコンの電気料金について具体的な比較データが欲しいと思っています。
  • 質問は、実際にコタツとエアコンの電気料金はどちらが安いのか、そしてその方がコタツよりエアコンの方が安いと言った根拠は何なのかということです。
回答を見る
  • ベストアンサー

コタツとエアコンの電気料金

お世話になっております 新年会の席で聞いた話なのですが エアコンで暖房を使用した場合 コタツを使用するよりも電気料金が安くなる と聞きました エアコンの電力は 1800W なので、コタツの1・5~2倍くらいになるので エアコンのが高いのではないか? と 思ってはいたのですが 私は口出しを出来る立場で無かったので、ただ頷いているだけでした 家電も進化してますので、物によっては安くなる場合も有るでしょうが いまいち納得できません その方も、何か根拠が有って仰っていると思うのですが その根拠とは一体何だろう? と 考えております 私の質問は 実際にコタツとエアコンの電気料金はどちらが安いのか? と その方が コタツよりエアコンのが安いと言った根拠は何なのか? です よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rpm243
  • ベストアンサー率8% (186/2090)
回答No.4

エアコンのエネルギー消費効率は6程度 コタツのエネルギー消費効率は1 とエアコンが6倍も効率が良い しかし エアコンだと6畳の部屋としても25m3もの空間を暖めるエネルギーが必要 コタツだと僅か1m3程度 エアコン 25÷6=4.1の電気が必要 コタツは 1のエネルギーで済む この計算では コタツ1対 エアコン4.1 コタツの勝ち

pigunosuke
質問者

お礼

回答ありがとうございます 他の回答者様からヒートポンプの事を教えて頂きましたが 私が一番求めている回答はこちらでしたので BAにさせて頂きます

その他の回答 (3)

  • asato87
  • ベストアンサー率61% (934/1522)
回答No.3

使用目的を同じにした場合、エアコンの方が安いです。 暖房と言っても、もともとコタツとエアコンは目的が異なります。 部屋全体を暖めるエアコンに対して、コタツは布団の中の空間を暖めるだけです。 ですから、例えば部屋全体の温度を5度上げる場合のように、同じ条件で比較しないと意味がありません。 言い方、見方を変えると熱効率はどちらがよいのかということです。 コタツは極端に言うと電気の力で金属を発熱させて、その熱で空気を暖めるものです。早い話電気ヒーターをテーブルの形にしたものです。 エアコンはヒートポンプという方式で、室外(屋外)の空気の熱を取り込んで室内に送り込む方法で、全く異なります。 エアコンが仮に仰る1800Wの消費電力だとして、コタツが300wとすると6倍の差がありますから、単純にその差で消費をすれば、確かにエアコンは高くなります。 しかし、6畳の部屋の室温を5度上げるという比較をした場合、単に発熱をさせるコタツでやった場合、エアコンの何倍もの時間がかかり、結果として電気を食います。 見方を変えると同じ時間、例えば10分間で5度上げようと思うと、コタツを10台も20台も用意しないと無理でしょう。 これに対してエアコンは数分で5度上げられますね。さらに、温度を維持する場合、現在市販されている一般家庭用エアコンのほぼすべてはインバーター方式ですから、 運転中の出力を細かに制御していますので、常に1800Wを消費しているわけではありませんし、オンオフを繰り返すコタツと異なり(コタツは一定の温度になると消えて、冷えるとまた点きます)、 緩く運転、強く運転を繰り返すので、消費電力は抑えられています。 そういうわけで、効率比較という点ではコタツの数倍の効率性のあるエアコンの方が安く済むのです。 こちら参考にして下さい。 http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/word/2008/06/18/2467.html

pigunosuke
質問者

お礼

ヒートポンプですか とても勉強になりました 勉強にはなりましたが、私の求めている回答に あと一歩届きませんでしたので BAは他の回答者様を選びたいと思います

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.2

それこそ一概には言えないでしょう。 「部屋を暖める」ことを目的としたならこたつのほうが高く付くでしょう。 こたつは限られた狭い空間のみを対象としてます。 エアコンにしても、常時1800Wで稼働しているわけではありません。 エアコンは運転開始してから10分位が一番電気を食います。部屋がある程度温まったら弱風になったり噴き出る風の温度が下がったりしますよね。 こたつも常に全力運転しているわけではない。 どちらも温度設定ができるのであれば、設定温度以上になったら一時停止しますよね? 一時停止中は電気はほとんど必要ないはず。 サーモスタット式のこたつの場合、運転停止中の消費電力はゼロかも知れないが、エアコンは温度センサーで監視するために(運転中と比べれば)微量だが電気が必要。 仮に、エアコンのほうが消費電力的にお得だったとしても、設置する部屋が隙間だらけならお得にはなりません。 そういう場所ならこたつのほうが安上がりでしょう。 つまり、こたつとかエアコン単体でどっちが安上がりかどうかという議論は不毛。 使う場所の気密性とか断熱性も考慮しないと節約にはなりません。

pigunosuke
質問者

お礼

回答ありがとうございます >エアコンにしても、常時1800Wで稼働しているわけではありません この言葉である程度納得できましたが 私の求めている回答には少し届きませんでした

回答No.1

基本的にコタツの方が安いと思います。 エアコンは温度を調整するので消費電力に波がありますが、コタツはほぼ一定です。 消費電力に波があると電気代も高くなります。 ただ、今はエコブームで省エネのエアコンがありますから、ひょっとするとコタツより安く済む最新のエアコンがあるのかもしれません。

pigunosuke
質問者

お礼

回答ありがとうございます 他の回答者様から、参考になる意見を頂きました

関連するQ&A

  • こたつの電気代って安いんでしょうか

    収入が少なく、電気代が大変です。 普段の暖房はエアコンを使用しています。 最近、友人に薦められこたつを購入しました。 こたつの電気代って本当に一時間、3円くらいなんでしょうか。 どなたか教えてください。

  • エアコンの電気料金の計算方法について質問です。

    エアコンの電気料金の計算方法について質問です。 エアコンの仕様書を見ると、以下のような記述があります。 性能>冷房定格> 3.6kw 性能>暖房定格> 4.0kw 電気特性>電力消費>冷房定格> 0.028kw 電気特性>電力消費>暖房定格> 0.028kw この場合、10時間暖房使用の場合、 4.0×(1時間の電気料金例えば20円)×10=800円 という計算で合ってますでしょうか? 上記が合っている場合、「電気特性>電力消費>暖房定格」は何を示す数字なのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • エアコン使用時の電気料金について

    エアコンを使わない時の電気料金は4500円程で夏場のエアコン使用時は6500円位です。 そして直近の暖房エアコンを使った検針票が12000円を超えました。 (質問1)エアコンの暖房ってこんなに電気料金がかかるものなんですか? (質問2)エアコンの規格を書くので、そこから凡そのエアコンにかかる電気料金ってわかりますか? 【エアコンの規格】 エアコンはCHOFUのエアコン(RA-2537PV)です。 単相100V700W。 定格暖房標準能力2.8Kw(0.9~4.3) 定格暖房低温能力3.1Kw 定格暖房標準消費電力0.610Kw 定格暖房低温消費電力1.015Kw 運転電流6.8A 通年エネルギー消費効率5.8 電力契約は東北電力地域で従量電灯B 30A契約です。 (質問3)エアコンを使わない時期の4500円の時のW数が190Kwh、夏場のエアコン使用時の6500円の時のW数が260Kwh、直近の暖房エアコンを使用した時の12000円越えの時のW数が469Kwhでした。このW数も使用しているエアコンの規格だと使用(消費)するもんなのでしょうか?電気料金やW数は計算的に妥当なんでしょうか? よろしくお願いします

  • エアコンの電気料金

    エアコンは暖房、冷房、ドライのうち、どれが一番電気料金がかかるのでしょうか?

  • コタツの電気代は安いのでしょうか?

    お世話になっております。件名について質問をしたいと思います。 まず環境を・・・ 電気の契約状態は、東京電力、従量電灯Bの30Aです。 私は一人暮らしで、現在部屋で仕事をしています。 職業柄、PCの利用時間も、起床時は常時起動と長く、毎月結構な電気を使用しています。 それでも、月の電気代は、春や秋などは2500円位。夏や冬など1ヶ月間常時エアコン起動で、乱用したなと思う月でも、4500円位に留まっています。 しかし、コタツを使った月だけは必ず10000円代にのぼってしまいます。 先ほど、コタツの電気代について調べたところ、1時間3円程度と言う記事があり、全体的にコタツは経済的と言われているようです。 コタツが1時間3円なら、単純計算して、1日で72円。1ヶ月放置でも2000円弱です。 が、自分は2週間、1日6時間程度使用しただけで、電気代が1万円を超えました。 去年もコタツを使用した月だけ電気代が五桁に上り、今年も心配しながら使用しましたが、二の舞でした。 本当にコタツは経済的なのでしょうか? 料金表を見ると、段階の料金になっており、3段まで届いてしまったために、値段が跳ね上がった。と言うだけの事なのでしょうか? (にしても、少し跳ね上がり過ぎな気が・・・) だとすれば、例えばエアコン等、電化製品の何かの使用を一切停止、コタツだけで1ヶ月生活した結果を見れば、実験にはなるかも知れませんが・・・ エアコンは電気代を大量消費する。とありましたが、自分は毎月普通に付けっぱなしにしています。電気代が5000円を超える事は無いので、心配していませんから・・・ どうもネット上の情報と自分の状態が真逆なのですが、何か心当たりがある方がいらっしゃれば、ご教授願えればと思います。長文になりましたが、宜しくお願い致します。

  • エアコンの電気代

    エアコンの冷房と暖房とでは、私の部屋の場合ですが、エアコンが音声で通知してくれる電気代が10倍ほど違う(暖房が高い)ように思うのですが、その理由を教えて下さい。

  • エアコンの電気料金

    エアコンの電気料金がどれくらいかかっているか知りたい。 自分は1日に12時間くらい30度の暖房で静かめの空調に設定して使っています! どれくらいかかっていますか?教えてくださいお願いします。

  • エアコンが動かなくなりました。電気代が知りたいです。

    いつもお世話になっております。 ちょっとわかりにくいタイトルかもしれませんが・・・ 昨夜寝るときに、いつものようにエアコンをタイマーで点くように設定し、今朝起きてみると、エアコンは電源は入っているものの、全く動いていませんでした。風向を変えたりなどはできますが、風が出てきません。今現在も全く動きません。家の中は、吐く息が白いです。 今は、とりあえずセラミックヒーターで暖をとっています(温風が出るものが他にないため)。 代替の暖房機を決めるのに電気代の比較をしようと思ったのですが、どの数字を見ればいいのかわからなかったので、教えていただけないでしょうか。 エアコンの取説を見ると、能力・中間能力・消費電力・中間消費電力等記されていて、消費電力は低かったので、感心していたのですが、エアコン本体を見てみると、その他に電動機の定格消費電力というものもあり、これは高かったです(ちなみに1.27kW)。 いろいろ調べてみたのですが、なんだか混乱してしまいました。 ちなみに、我が家の暖房機の消費電力は、エアコン(600W)・こたつ(500W)・セラミックヒーター(1200W)です。 いつもは、エアコン21度設定でコタツを併用しています。外気温が低いためエアコンは動かないと認識していますが、間違っていますでしょうか。ちなみにフィルターはきれいで、今日はおそらく今までで一番寒く、現在外気は0度くらいかと思います。 どなたかお分かりになる方、教えていただけますか?よろしくお願いします。

  • 電気カーペットやこたつを使う機会が多いので今月

    の電気使用料が1万円を越えていました。 当方の家庭環境では暖房器具(エアコンや電気ヒーター等)は備えておらずこたつと電気カーペットのみで毎年(冬)過ごしています 今年になってから電気料金が上がった気がします、去年は8000円位だったのですが・ カーペット2001年製お古←関係ありますか? 年数が古いと使用料が上がる?! アドバイスをお願いします。

  • こたつ電気代について。

    500Wの家具調こたつ(横幅約160cm)を、殆ど「弱」で使っています。 エレモニの電力表示器で電気量等を計ってみると、こたつのスイッチを入れた時は550Kw前後ですが落ち着くと0.06~7kwで表示されます。 電気料金は0.1円/時間ですが6時間の累計料金が21円の表示でした。 単純計算ですと3.5円/時間になります。 この機器は1kWh=22円なので、実際はもっとかかっています。 親は遅寝早起きで1日に18時間前後は点けっぱなしになるので、こたつだけで月に2000円にもなってしまいます。 今迄こたつの電気代を余り気にしていなかったので、意外に掛かる事に驚きました。 電力表示器は実際より高く表示されるのでしょうか。 出来るだけ節約をして毎年殆ど変わらない生活をしていますが、昨年よりも電気代が3割高くなっているので、電気代は昨年より上がっているのでしょうね。 お詳しい方 宜しくお願いします。