• 締切済み

変なソフトが消えず、色んなことができません

父のパソコンなので、詳しい経緯は分からないのですが、無料でパソコンの調子を良くするというフレーズのスパイウェアなどをインストールしてしまったようで、(幾つ入れてるかも分かりません)インターネットエクスプローラーで検索しても文字化けして、まともに見れない。プリンターで印刷しようとしてもオフラインだと言われる(これがスパイウェアか分かりませんが外に思い当たりません)、などなど、色んな事がおかしくなっています。 ちなみに、添付画像のような、男の人の顔のアイコンが常時、色んなところで出てきます。 システムの復元は試しましたが、ムダでした。 このソフトは何というソフトなのでしょうか?また、どうすれば削除することが出来ますか? ちなみにOSはWindows7です。

みんなの回答

  • saekikkt
  • ベストアンサー率60% (378/622)
回答No.7

>添付画像のような、男の人の顔のアイコンが常時、色んなところで出てきます。 これに限って言えばこれは、「24x7 Help」というソフトがインストールされた。 「24x7 Help」で検索してみてください。 削除は、「プログラムの追加と削除」か「すべてのプログラム」に「24x7 Help」があり、そこにアンインストールがあるらしい。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1485215804 これ以外にも既回答にあるように「詐欺ソフト」もインストールされているようでこれを削除するのが先決でしょうね?

rise_up
質問者

補足

検索するとやっぱりウィルスみたいですね。 http://matome.naver.jp/odai/2136947466563229201 このページの事をやれば大体OKですかね。 項目がすべて網羅できてるか分かりませんが、この作業だけで元に戻るのなら簡単ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nebusoku3
  • ベストアンサー率38% (1455/3798)
回答No.6

基本的にWin7 を入れ直すのが本当かもしれませんが、一時的な対応として スタート → プログラムとファイルの検索 の空欄に msconfig.exe  と記入し、 現れた項目の スタートアップ タブの方を選んで 全て無効にする にクリックをいれ → 再起動する 色んな機能が止められているので その間に コントロールパネルから 不要なプログラムを アンインストールしていく。 再度、スタート → プログラムとファイルの検索 の空欄に msconfig.exe  と記入し、 現れた項目の スタートアップ タブの方を選んで 必要と思われる項目に チェック を入れていく。 リブートした後、 また変なのが出たら その原因と思われるもののチェックをはずす。 それと 不要ファイルの削除を繰り返す。 ファイルの削除ができなかった場合、セーフモードとの併用も必要かもしれません。

rise_up
質問者

補足

msconfig。懐かしいですね。WIN98SEの頃はよくやっていました。 今でも、ある機能なんですね。 不要なプログラム、これが判別できないんですよね。 スタートアップのタブで、不要と判断できたものが出た場合、コンパネから削除すると思うのですが、ソフト名はどう見極めればいいのでしたっけ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#227802
noname#227802
回答No.5

Optimizer とかいう使えないソフトを入れると LiveSapportってのが入ります。 blog.goo.ne.jp/fireworks2011/e/8b3c4d7c19441ab71fe5a38461cf9c49 それ関係のものを削除すれば消えるはずだけど おそらく相当 複数のソフトを入れたのでは? それらをプログラムから アンインストールしてかないといけない。

rise_up
質問者

補足

リンク先の説明は全体でどういう事を言おうとしていたのかは一読しただけでは分かりませんでしたが(結局何をしろと言っているのかが良く分からない) これは LiveSupport ってのが表示してる。 アクティブなウインドウに表示する。 24x7Help と同類かと思うけど OptimizerProと関係していそうな感じもうける。 ってとこの、女の人のアイコンは男というのが違うだけで、そっくりですね。 作り手も同じ人か模倣犯な気がします。 自分ならそんな素性も分からないものには手は絶対に出さないのですが、父は全く疎く、何をしているのか全く理解できないので、困ります。 >それらをプログラムから アンインストールしてかないといけない。 おっしゃる通りなのですが、何からどう手をつけていいのか分かりません。 どうすればいいのでしょうか? AD-AWARE、SPYBOTなどで削除できないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#189166
noname#189166
回答No.4

windowsを無料で修復します、エラーをチェックします、PCがクラッシュ寸前です。 代表的な詐欺まがいのソフト、次のソフトは確認をしている為であって、絶対にダウンロードとインストールをしない様に願います。 http://www.stoperror.com/?switchkw=Windows&t202id=117966&t202kw= このソフトはスパイウェアてはなくプログラムソフトです。 ワンクリックアダルトサイトの請求画面は駆除ツールで削除が出ますけど、プログラムソフトは駆除ツールでは削除する事は出来ません。 当サイトはマイクロソフト社との関連はなく、直接的な関係を含意するといったことは一切主張しておりません。当サイトのオーナーは、推奨製品の協定により賞されています。 コントロールパネルを開き、プログラムのアインインストールをクリックして開き、 windowsPROを右クリックしてアインインストールを選択する、プログラムのアインインストーラが起動をしますので、ユーザーアカウントの制御で許可を求められたら(はい)をクリックして下さい。 お別れをするのは寂しいので、もう一度考えてみませんか等の変な画面が表示をされますが、そのままアインインストールを実行をして下さい。 windowsPROのアインインストール http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6130/notes/regclean-pro.htm

rise_up
質問者

補足

1つ目のリンクの意味が良く分からないのですが、この男の人のアイコンが付いてるのは、RegClean Prooというマルウェア駆除ソフトを装ったソフトをインストールしてしまったせいなのでしょうか? 前回、見せてもらった時にはそのようなものは見当たらなかったのですが、とにかく、コントロールパネルで、RegClean Prooというのがあったら削除してみます。 あと、プログラムソフトいうのはどういうものなのでしょうか?定義など。 スパイウェア、アドウェア、ウィルス、総じてマルウェアというのは分かりますが、プログラムソフトというのがどういう挙動をするソフトなのか良く分かりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

こんにちは。 次のURLでは消えませんかねぇ・・・。 http://menushowdelay.blog13.fc2.com/blog-entry-1676.html

rise_up
質問者

補足

ご回答いただいたのにあれですが、アダルトサイト系のダイアログが消えないとかそういう類のトラブルでは無いんですよね。 紹介されているツールもマイクロトレンド以外は、どこまで信頼できるか分からないので手を出すのが少し怖いですね。トレンドマイクロのも少し今回のとは違う気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t2grp
  • ベストアンサー率47% (98/205)
回答No.2

こんばんは これはいろいろなソフトが抱き合わせで入ってます 一つ一つ丹念に消すしかありません 知人のマシンがやはりコレが入っており、最近消しました 地図のソフト?を見た際に、間違ってインストールされたようです リンク先を参照に、自力で削除してみてください

参考URL:
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1090351310
rise_up
質問者

補足

リンク先はどうも、ブラウザ関連の問題だけに見えますが、同じなんでしょうか?取り合えず、今度、父のパソコンを触れるときに、該当するものがあれば削除してみます。 これで削除できる程度の物なら楽ですね。 今までの経験上、アドウェアやスパイウェアとは違う、OSを根本的に乗っ取ってる感じに思えるのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

PCが機能障害を起こしている事から、ウイルスにも感染していると思われます、トロイの木馬系だとWindowsに寄生しているので(プリンターのコントロールが出来ないという事はドライバーやUSBのコントロールに感染)、既に手遅れの可能性があります、(トロイの木馬はその50%が駆除できません)HDDをフォーマットしてWindows7をDVDからインストールする以外には、方法が無いでしょう、DVDが無いならメーカーから6千円位で買えます、又、工場出荷状態に出来る自信が無いのなら、メーカーに依頼するか、PCレスキュー等PCの修復業者に依頼するしか無いです。

rise_up
質問者

補足

昔のパソコンは、リカバリーディスクが付属していて、OSが起動しなくても、ROMドライブから起動できれば再インストールできましたが、7はディスクは付いていないのでしたっけ?HDDにリカバリー用のデータが入っていて、そこからリカバリ出来る時代もあった気がしますが、7の場合、どうなるのでしょう? DVDというのは、買ってすぐ自分で制作するものでしょうか? おかしくなってしまった今、そのディスクを作れたとして、やはりそれは調子の悪い、まっさらでは無いOSの情報になってしまうのでしょうか? 取り合えず、父に再インストールしかないと伝えて、説明書を読んでもらうか、私が読む事にします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CLaunchのアイコンが変です

    OSはビスタなんですが 先日、パソコンを修理に出して 返って来た為、現在復元中です それで『CLaunch』に関しても デザインと設定をバックアップしてた為 復元しました ところが…アイコンの表示が変なんです と言うのも、1部は正常に反映してるんですが 大部分は、このHP内の http://www.tmk-s.com/jww/kanren.html 「ファイルの関連付けをする方法」 に載ってる、jwcの様なアイコン表示なんです 勿論、まだソフト等も全てが復元出来てる訳じゃない為 復元出来て無いソフト等に関しては その様なアイコンでも当然です しかし、復元してるソフト等も同じ表示の物が多いんです これは、どうしたら正規(?)のアイコンに変わるんでしょうか?

  • インターネットエクスプローラー

    あるフリーソフトをダウンロードしてから パソコンの調子が悪くなり、システムの復元で、パソコンを そのソフトを入れる前に戻そうとしたのですが、その日以前に戻すことができず とりあえず その日に復元して、そのフリーソフトをアンイストールしました。 それ以降、インターネットエクスプローラーを立ち上げると、勝手に閉じてしまい ネットに接続できません。 ちなみに、メールの送受信はできます。 エクスプローラーの新パージョンを再ダウンロードしてみましたが それも無理でした。 初期化するしかないのでしょうか? よろしくお願いします。 P.S OSはXPです。

  • スパイウェアはウイルス対策ソフトで大丈夫?

    スパイウェアはウイルス対策ソフトで大丈夫? パソコンの調子が良くありません。 PCに詳しい友人に相談してみたら、ウイルスとかスパイウェアに感染しているのではないかといわれました。 ウイルス対策ソフトは使っているのでウイルスは大丈夫かと思いますが、スパイウェアは別の対策ソフトが必要になるのでしょうか?

  • ゴミ箱からも消してしまったお気に入りの復元方法

    インターネットエクスプローラーのお気に入りに入れておいたフォルダを 消してしまい、いつものクセでゴミ箱からも消去してしまいました。 フリーの復元ソフトをいくつか試してみたのですが 復元したファイル名などが文字化けしており 何がなんだかわかりません。 復元ソフトとはそういうものなのですか? 試しに画像やらをいくつか復元してみましたが ちゃんと表示されませんでした。 ・ゴミ箱からも消去してしまったお気に入りは復元出来ますか? ・復元ソフトとは、文字化けしてしまうのですか? ・文字化けするのは復元ソフトが正常に作動していないのですが? 回答お待ちしております。

  • パソコンの調子がおかしい。ソフトが起動しない

    windowsxp使ってます。 最近パソコンの調子がおかしいので困っています。 word98を使っているのですが最近まで問題なく使えていたのに起動が遅くなったり使えなかったりします。 アイコンをダブルクリックしても起動しないソフトも他にもあります。 その他何か変だなと思うことがしばしばあります。 少し前にスパイウェアの駆除ソフトをインストールし、スパイウェアをすべて駆除しました。正常なものも駆除してしまった可能性がありそれが原因かもと思ってます。 ただ、駆除直後は特に問題がなく、しばらくしてから色々問題がおきてくるのも変なかんじかします。 今でも正常に使えるソフトもあります。 トレンドマイクロでウイルス検索をしてみましたが 検出はされませんでした。 どこに原因があるのかわかる方がいらしたら 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • メールソフトごとバックアップできるソフトはありますか?

    パソコンに付属していたバックアップソフトで一度バックアップしたのですが、アウトルックと、インターネットエクスプローラーをバージョンアップしたため、バックアップデータをそのままでは復元できませんでした。 買ったときのバージョンは5だったので、再度6にバージョンアップしてから復元を試みたところできたのですが、バージョンアップにかなり時間がかかるので(ISDNなので)メールソフトごとバックアップできるソフトを教えてください。 ソフト一覧をみても沢山あるので、どれができるのかよくわかりませんでした。

  • ウィルスやスパイウェア対策ソフトを複数使うのは・・・?

    最近、パソコンにウィルスやスパイウェアがたくさん侵入されて調子がおかしくなり困りました。それぞれの対策ソフトで除去したのですが、それで全て取り除いたとは思えません。 それで質問なのですが、ウィルスやスパイウェア対策ソフトを複数使うと、ソフト同士が相手をウィルスやスパイウェアと認識したりして(その他のケースもありそうなので・・・)検索結果をそのまま信用してはいけないということは起こりませんか?複数利用しておられる人もいると聞いていますが。 また、このようなソフトはどのようにしてウィルスやスパイウェアだと判断するのでしょうか?パソコンに必要なプログラムをウィルスとか、スパイウェアだと認識したりして間違えることはないのでしょうか?最近のこのサイトでもそのようなことが書かれていますが、使う者の注意事項はどのようなものでしょうか?ご教授願えませんか?宜しくお願いします。

  • フリーソフトの文字化けについて

    フリーソフトの文字化けについて フリーソフトをインストールしたところ文字化けします、原因に心当たりのある方ご助力ください。 状況としましては、パソコンの調子が悪くなり初期化し、初期化以前と同じソフトをインストールし直しました。 初期化理由はフリーズが頻繁に起こるようになったためでフリーソフトの文字化けとは関係なく、今回文字化けしたフリーソフトは初期化以前は文字化けしていませんでした。 なお文字化けするフリーソフトはOrbit・ID Managerです。

  • ダウンロードしたソフトのバックアップ方法

      イラストを描くのに使うSAIというソフト(?)を購入し、ダウンロードする予定なのですが、 今使っているパソコンが長く使っている為あちこち調子が悪く いつ壊れるか分からないので、壊れた時の為に新しく買ったパソコンに ソフトをいつでも移せる状態にしておきたいんです。 CD-RやRWにソフトを書き込んでバックアップを取れるという事は調べて分かったのですが、 CD-Rなどに書き込みする機能も調子が悪く、修理を頼むとかすればいいのかもしれませんが 今すぐ、という余裕はちょっとありません…ので、その方法でのバックアップは無理そうです。 SDカードにダウンロードしたソフトをコピーして入れておくのはバックアップになりますでしょうか? もしくは、インターネット上にある自分のメールアドレス宛にソフトを添付して送信しておいて、 新しいパソコンを買った時にそのアドレスにログインして添付されたソフトを開いて、とか… 因みに使っているパソコンはXPです。 何か簡単な方法がありましたら教えていただければと思います。

  • パソコンのある状態をすぐに復元できるソフトはありますか?

    こんにちは。 お聞きしたいことがあります。 パソコンの調子が悪いので、初期化しようと 思うのですが、初期化するといちいちまた ソフトとか入れ直さなくてはいけず、手間が かかりますよね。 こういった場合、ある時点のパソコンの状態を あっという間に復元できるソフトがあると なにかで見た記憶があります。 そういうものはあるのでしょうか? ある場合、どういったソフトが良いのでしょうか? 教えてください。 宜しくお願いいたします。