• ベストアンサー

電車で座る時、隣の人のスソをお尻で敷いてしまいそう

sakurafamiliaの回答

回答No.1

男女関係なく2か3ですね。

localtombi
質問者

お礼

1.仕方ないので、そのまま座る:0件 2.その方に声をかけて、スソをしまってもらう:1件 3.自分の手でスソをちょっとずらして座る:1件 4.その席には座らない:0件 いずれにしてもスソを何とかしますね・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 電車で座る時の隣の人の裾

    電車で、いすが空いているので座ろうとすると、隣の人のコートやスーツの裾が、ちょっと広がってる事、ないですか?踏みたくはないけれど、他人の裾を持ち上げるのも失礼なので、「すいません」など声をかけながら(座りますよ~!ってなカンジで)なるべく踏まないように遠慮しながら座るのです。すると、座った途端、イヤそうに裾を引っ張られたりするのです。 これってどう?って思います。別に何かに夢中になってて気づいてない・・という事もなさそうなのです。 踏まれるのがイヤなら、座るのがわかった時点で引っ込めてくれればいいのに。或いは一声かけてくれてもいいのに・・!2~3回、そういう目にあってます。 みなさんはそういう経験ないですか? した事ある人、どういう風に思っているのでしょう?

  • 電車の中で、隣の人がよっかかってきた時の対応は?

    電車に乗っていると、時々隣の人が寝入ってしまって、頭が横になってグーッとよっかかってくることがありますね。 そんな時、皆さんだったらどういう対応を取りますか? 手で押しやりますか? 前のめりに座り直しますか? 席を移動しますか? モソモソ動いて知らせますか? ひじで軽く突きますか? ひたすら我慢しますか?・・・ 隣の人が、男性と女性で対応が変わりますか?

  • 電車に座ってて、隣の人がもたれかかってきたら?

    電車でシートに座ってて、隣の人が居眠りして、 こっちにもたれてくることってありますよね? そういう時って、皆さん、どういう対応をしてますか? やはり男性の場合は、若い女性だったら許してあげて、 それ以外だったら押し返すってことになるんでしょうかね (^^; 本音を教えて下さいませ!!

  • 電車などで寝てる人の隣で

    話をすることは悪いことでしょうか? 先日友人と電車に乗り普通の声で話していたら、隣の中年男性から 「うるせっーな!こっちは寝てるだろう!向こうへ行け!」と 怒鳴られました。 友人が「私達だって普通に話してるだけです。どこが迷惑なんですか?」 と言ったら、その男性は「人に迷惑掛けてるだろう!電車の中で 寝ちゃダメだなんて規則あるのか?話たかったら寝てない人の 隣に行きゃあいいだろう!」と言われました。 皆さんどう思いますか?

  • 電車、隣の席の人ぶつかりませんか?

    最近、冬物を着ているからなのか、電車の中で隣の席の人と擦れることがあります。 感じない人もいるのでしょうか。 腕がしきりに擦れ合うのです。 隣の方は、雑用で忙しく腕を動かしているのです。ぶつかる程度なら許容範囲ですが、何十分も私の腕に摩擦を起こすのです。 ✳私も隣の方も女性です。 嫌がらせとしか思えません。私は一時間近くその電車にのり続ける必要があるので、できれば席に座っていたいのです。 運が悪かったと諦めて席を立つのが無難でしょうか。 私はいつも、身を小さくして、摩擦がましになるように耐えるばかりです。 不愉快だ、と伝えるために軽く押し返したらよいのでしょうか。 電車通勤の皆さんには似た体験はありませんでしょうか。

  • 電車にて、隣の席の不思議なおじさん

    今日通学中、電車の中で変なおじさんがいました。5人掛けの席で1つ席が空いていました。そのおじさんは、 『どうぞどうぞもっと広く使ってください』と意見を言ったのですが、当然みんなそのままだったので、まだ1人座れるスペースが空いてました。 すると、おじさんは、 『じゃあ、私が』と座り始めました。そして、誰に話してるのか、いろいろ話してました。暑いですね、など。(最初、目の前に知人がいるのかと思った。) 自分は、そのおじさんの隣の隣に座ってました。おじさんの隣にはおそらく大学生らしき女性。その間女、性はたぶん寝たふりをして無視していました。 すると、おじさんが、写真を取り出し、その女性に 『これ、所長。これは、私』 と話し掛けてきました。それでも返事がこないので、手で起こしてまでして話し掛けてきました。仕方なく女性も起き、そうですか。などと言っていました。 そのあと、ずっとこの調子。電車の中は変な雰囲気。自分もなんかどうしたらいいかわかりませんでした。気になって本もろくに読めずに…。 明らかに困ってる女性と、おそらく悪気のないおじさん。病気だとは思うけど。この雰囲気を何とかしたいけどわかりませんでした。ただ、情けないことに自分が隣ではなくて良かったと思っていました。 自分がもしその女性の立場だとしたらどうしていただろうと考えてました。無視、そのまま本読んでるか、はたまた、そのおじさんとの出会いを大切に思い、おじさんと話合うか。 結局、その女性は降りるとき、おもしろかったです。といって出て行きました。 電車の中でほかにも面白い人に会いますが(野球中継する人、卒業式を一人でやるひと、暗記して小説をよむ人)みなさんは、そんな時どうしますか?

  • 電車で自分の傘が隣の人に当たりきつい言葉を・・・

    電車で座ってたところ隣に座ってた男性に傘が当たり、「ちゃんと持てよ。濡れてんだろ」と言われました。 面と向かってではなく独り言のようにでした。 私だったら「すみません。傘が当たって るんですけど」と言います。 結局、その言われた人の隣に座るのが嫌になったので、席を離れました。 (1)私が悪いけど、なにもそんな風に言わなくてもと思うのも私が悪いのでしょうか? (2)皆さんはどう思いますか?

  • 電車で隣の人がもたれかかってきたら?

    電車通勤をしております。 けっこうな時間、電車に乗っているのですが、始発駅から乗ることもあり、 ほぼ100%座ることができます。 ただ、最近困っているのは、横に座っている方が、眠っていてもたれかかって こられること。 「ちょっとやめてください!」と言うのも、混んでいる車内では言いにくいものが ありますし、かといって、黙っているといくらでも、頭をもたれかけてこられる・・・。 こういった隣人(隣の席の人)をもたれたとき、みなさんはどうされますか? よい撃退法があったら教えてください。

  • 電車などで隣に座った人に話しかけられる

    年末年始にかけて信州方面に行っていたのですが、大変疲れていたので帰りの特急電車では眠ろうと思っておりました。一人で指定席に座っておりました。 しかし発車間際、隣りに60歳くらいの男性が「僕は隣りの席だよ、よろしくね!!」と言いながら席につき、延々5時間、彼の身の上話、仕事の話、家族の話などをされ、そのうえ、ポッキー(はまだいいのですが)、野沢菜(彼の手作り)、パン(半分こして)なども半ば無理やり食べさせられて、しんどくてしょうがありませんでした。 別に悪い人ではないし、あからさまに無視するのは失礼かと思い、寝たフリ攻撃などをしていたのですが、私が目をつむっているのにもかかわらず話しかけて来ました。 以前、新幹線に乗っているときにも30代くらいの女性にかなり深く、そして切ない恋愛話をされ続け、私のことも根掘り葉掘り聞かれました。 話すのはキライではないのですが、眠りたい、今はあまり話したくない、、といったときにはどの様に対処したら良いでしょうか。

  • 電車で隣に乗られたら・・・(特に男性の方へ)

    2人用のイスにあなたが一人で座っているとします。 特に満員電車というわけでもなく、自分のように二人用のとこを一人で座っている人も何人かいます。 そこで自分の隣に20前後の女がいきなり座ってきたらどう思いますか? 特にリーマンおじさまに伺いたいです。 周りから誤解されたくない(エンコウとか・・・)って思うのでしょうか?それとも特に気にならないのでしょうか?? 私は電車に乗ったら必ず誰かの隣に座ります。(二人席がまんまあいてたら勿論そちらに座りますけど・・・) で、その隣が大体サラリーマンの方です。 私はサラリーマン・・というかまぁスーツを着ている男性の隣を座るのが一番安心なのですが(大体の方が静かに本を読んでいて常識をわきまえているので)、彼らの心境はどうなのかな?と、ちょっと気になりました。 あと、皆さんなぜ席が空いているのにそこに座らずドア周辺で立つのでしょう? 1,2駅で降りるから・・・とか、座ろうと思っていてもその隣の人が不潔そうとかならわかるんですけど、まんま二人分あいて座る人多いですよね?(すべて二人席の話です) 私は隣に誰かが座ってくれると結構嬉しかったりするのですが(認められた気がして)、おばちゃんとかは座ってくれるけど男性はほとんど私の隣に座りません。 やはり隣同士の距離が近すぎるからなのでしょうか。 私は距離がどうとかよりも体を休めたいのが先なのですが、この考えを持ってる人は結構珍しいのでしょうかね。 文下手ですいません;なんだか長文になってしまいました。