• 締切済み

臨終の謝礼

自宅で漏水で無くなり、それまで往診してもらった先生に最期をみとってもらった時、この先生に対する謝礼はどのようにするのでしょうか

みんなの回答

  • nekoi
  • ベストアンサー率48% (784/1629)
回答No.3

うーん、基本的にいらないのではないかと。 大抵の病院にはお礼は不要と書かれてますしね。 賄賂とか疑われる場合もあるとかで、大きな病院になればなるほど、謝礼や差し入れはお断りという決まりがあります。 ですので、個人病院の方が相手であっても、基本的に謝礼は不要かと思います。 ですが、今後、あなた方ご家族がひきつづき、家庭医としてお世話になるのであれば、「今までありがとうございました。引き続き私どもがお世話になりますがよろしくお願いいたします」、とご挨拶すれば、相手も喜んでくださるのでは、と思います。 実際、我が家はそのようにして近所の先生と長くおつきあい続けてきました(その後その先生は引退され、ご高齢のために亡くなられた) 相手は仕事として往診してくださっているので、過度の接待はお互いに負担になるかと思います。 少々寂しくはありますが、患者と先生としてきっちり線引きした付き合いを続けた方が、良い関係を保つことができます。 ちなみに祖父と先生はプライベートでは一緒に釣りに行く仲でした。それもほぼ毎週日曜日に。 そこまで仲の良い関係でしたが、仕事とプライベートをしっかり線引きし、祖父は具合は悪いときはできるだけ自分の足で先生の病院へ行って、他の患者さんと同じように順番を待って診察を受けておりました。(往診は亡くなる前まで受けてませんでした) もちろん、お互いに品や金などをやりとりしたこともありません(釣ったお魚ぐらいは分けていたようですが(笑)) お礼は心からの言葉が一番だと思います、それが一番相手の心に響きますから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3443)
回答No.2

「漏水」間違いです。「老衰」です。このような場合の謝礼の額などは特に決まっていません。場所が病院であるならば診療費は健康保険ですし、今回も往診ですから保険診療で充分にその費用は算出出来ると思います。その他にこの医師に対してのお礼ですから、親族として出きる範囲の謝礼で結構ではないかと私は思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.1

謝礼は謝絶といいつつ、保険の点数はばっちりつけられています。 儀式が医療行為か?点数か?と思いつつ、よくやって下さいました。 ありがとう、「感謝の気持ち」でいっぱいです。 それで、「撮りすぎたかしら?」という相手の気持ちは、充分満足するのでは。 なん請求書はあとから回ってきますからね。 まさにあとのまつりってやつです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 医者への謝礼

    慣習になっている医者への謝礼について教えてください。 質問は2つあります。 1.予約を早めていただくだけで、高額な謝礼が必要なのでしょうか? 知人のつてを使って、TV出演の経験もある、著名なA先生に一度観てもらうことになりました。 自分で予約したら11月。 なんとか時期をはやめていただきたいと。A先生の知り合いのB先生を知ってらっしゃるCさんの知人のD(かなり遠いリレーションですが)さんに動いてもらいました。 結果、キャンセルの予約に優先的に入れていただきました。 CさんDさんにはお礼を申し上げましがが、Cさんはその後、Dさんに、A先生に10万ほどの謝礼を渡すように指示があったようです。 予約を早めていただいただけで、まだ診察もはじまっていない、もしかして手術は不可能だといわれることもあるかも知れない状態で、こんな高額な謝礼が本当に必要なのでしょうか? 必要なら、いつ、どんな風に渡せばいいのでしょう。  2. A先生が主治医になってくれた場合、どのくらいの謝礼が必要ですか? いつどんな風に渡せばいいのでしょう? 私自身、ずっと病気で医者にかかっていますが、医者に謝礼(現金)をお渡ししたことがありません。 病院側でも(建前であっても)強く謝礼を禁じていますし、なんだかとてもこの慣習が私自身不愉快だったのです。 でも、今回他人を巻き込んでしまったため、その方たちの顔をつぶすわけにはいきません。 慣例、自分の周りのことでもかまわないので教えてください。 特にお医者様、本音をうかがいたく、よろしくお願いいたします。

  • 医師への謝礼金について

    とある深刻な病気になった家族の者の担当医で手術をしてくださった先生にどうしても謝礼を金を支払いたい(本人も家族も皆同じ思い)のですが、先生に渡せるタイミングがありません。常に先生には別の医師がついていたり、看護婦の方が密着しています。 外科手術の腕はもちろん、人間性、患者、家族に対する気遣いすべてにおいて最高の先生です。単にたくさんお礼を述べるだけでは本人も家族も気が済みません。どうしても謝礼金を支払いたいのですが、謝礼金を支払うことは難しいでしょうか? 支払った経験がある方などがいましたらアドバイスをお願いします。

  • 医師への謝礼について教えて下さい

    母の入院・手術が済み、明日退院予定です。 母が主治医の先生にお礼をした方がいいのか悩んでいたのでネットで調べたところ、賛成・反対の方はともに多くおられ、どちらが優勢ともつかない印象でした。 以前他院ではナースさんに母がストレートにきいたところ、お菓子も断られ、結局医師にも何もしませんでした。 ですが中にはナースさんに断られた後、医師はスッと受け取られたというご意見もあり、ますます悩んでいます。 手術後の説明で先生に呼ばれたとき、先生の他に誰もおらず、翌日呼ばれたときも同じでした。通常の診察時は必ずナースさんがおられるので、そのことも多少気にかかっています。考えすぎだと思うのですが、今回初めて入院する病院で、他の患者さんが謝礼をされているのか知識もありません。 退院後もしばらくは同じ先生にお世話になると思います。 そこで、以下のことについてお教え頂けませんでしょうか。 1)今も謝礼の風習はあるでしょうか? される方とされない方ではどちらが主流でしょうか? 2)仮に謝礼をする場合、いくら位の何をお渡しするのがいいでしょうか? 3)実際にされた方はいつどのように渡されましたか? 4)実際に謝礼をされた方は、やはりして良かったと思われますか? 下世話ですが、先生との関係が良くなったと感じた方はおられますか? 母には受け売りで後日お礼状を出してはと言いましたが、自信をもてません。何卒よろしくお願いいたします。長文、乱文申し訳ありません。

  • 講師謝礼をどうしたら?

    公立学校の先生に講師をお願いするとしたら、謝礼はどうしたらいいか教えてください。ちなみに講義の内容は、先生の専門外のないようです。

  • 医者などへの謝礼について

    医師、弁護士など「師」や「士」のつく「先生方」(あ!政治家も)には、特にお世話になったら(例えば、命のかかわる大病を治してもらったり、すごく困っていることを解決してくれた場合など)通常の料率の医療費た相談料などの代金を支払う他に、別途自宅宛「謝礼」や「粗品」を贈る習慣があると思います。特に「贈り物文化」圏にいる我々日本人は、そういうことが多く、相手もそれを期待しているケースもあると思います。 こうした文化・習慣について、どう思いますか? 私は、本当に気持ちから出た謝礼は、ありうることだし、社会での円滑な人間関係の維持・醸成のためにも好ましいと思うのですが、「お礼をして当然」という風潮は如何なものかと思いますし、そうした風潮が過去に政治の世界における「賄賂」文化を育んできたようにも思うのです。 それに、こうした一部の「先生」方だけが、こうした「余禄」に恵まれるというのも、やっかみかもしれませんが、不公平且つ理不尽だと思いませんか? ・・・・これでは貧乏人は医者にかかれないし、弁護士にも相談できないですよね。 聞く所によると、今の中国も、同族や同地方の出身者、知人からの紹介者など縁故関係や賄賂を運んでくれた人などを大切にし、それ以外のヨソ者や賄賂をしない人々は歯牙にもかけない傾向があったりするそうですね。日本も同じ傾向があるのでしょうか? 実際、あなたが、ある先生(医師)に手術や治療でお世話になったり、弁護士や政治家にお世話になったりした時、何か謝礼を・・・という気持ちになりますか?又、実際お礼をしますか?(政治家に対しては、最近規制が厳しいようですが・・・) 又、そうした「謝礼」をしない場合はどうしてか、その理由や以後の人間関係維持法についても教えて下さい。

  • 病院への謝礼

    こんにちは、ちょっと悩んでいるので教えてください。 先日、母が胃がんの手術をしました。 幸いなことに、だいぶ進んでいたのですが転移もなく 術後の経過もよく順調に回復して一安心しているところです。 手術前から、どうしようとは思っていたのですが、 先生(大学病院の助教授)への謝礼をしていないのです。。。 病院にも謝礼はお断りしていますとの張り紙などしてありますが、 実際のところどうなのでしょうか? 退院後最初の診察の時に、診察室の棚の上にのし袋が置いてあるのが見えたり、 同室だった方がお渡ししたと言うのを聞いたので、 やっぱ張り紙を鵜呑みにしてはいけなかったんだと思いました。 本当に母が元気になってきているのは、先生(たち)のおかげですし、 その気持ちということで次回の診察の時にお渡ししようと思っています。 タイミングもすごくはずしているように思うし失礼に当たらないでしょうか? それと一番わからないのが相場です。どれくらいなのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 医者への謝礼

     先日、父が某国立大學付属病院で癌の手術を受けました。 幸い、手術は無事終わり、経過も良好で無事退院いたしました。  ところが、父方の親戚筋から「術後、執刀医へ30万~50万円の謝礼を渡すのは慣例だから渡すように」と言われ、結局私の母は不本意ながら周りの圧力に屈し 退院時に謝礼金30万円を渡したところ、先生はすんなり受け取ったそうです。  みなさん、この「医師への謝礼金」につてどう思われますか?また、同じような経験をされた方のご意見をお聞きしたいです。

  • 医師に渡す謝礼について

    医師に渡す謝礼について 当方、関西の某、日本赤十字社の病院を親族や知人、友人等、多くの身内や知り合いが、これまでもよく利用して来ました。 手術等でお世話になる度に担当医や執刀医の先生に謝礼を渡して来ました。(実は数日前も渡してきました) もちろん、院内の至る所に『医師への贈り物や謝礼金はご遠慮下さい』と張り紙が有りますが、現実には多くの医師が受け取っています。 そのタイプも様々で、 (1)何も言わずにそのまま受け取る人 (2)最初は断るけど、じゃあ封筒に入れて自分宛で送ってくれと言う人 (3)毅然と拒否する人 (4)何もしていないと、遠まわしに金よこせと言ってくる人 大体上記のいずれかですが、私の経験上、9割の人が受け取ります。 あまり愛想の良くない良いイメージを持っていなかった先生が、毅然とした態度で断った時は、 その先生を見直した事もありました。 医師ってそんなに患者さんからお金を貰わないといけない程、収入は良くないのか?と疑問に感じています。 患者側からすれば、手術費用、交通費、病院の駐車場代、食費、治療費、入院している間は収入が無い等の事を 考えれば、苦しい懐事情の中で謝礼金を渡しているのが容易に想像出来ると思うのですが、なぜ受け取る医師が こんなにも多いのかと、怒りを覚えると同時に、多くの医師の意識や志の低さを悲しく思っています。 質問をまとめます。回答出来る質問だけで結構ですので回答願います。 質問(1) 手術をする医師ってどれ位の収入があるものなのでしょうか? 質問(2) そもそも謝礼金を渡していますか? 質問(3) 皆さんの経験ではどれ位の比率で謝礼を受け取る医師が居ましたか? 質問(4) TVにも紹介されるようなゴッドハンドとも言われるような名医でも謝礼金を受け取っているのでしょうか? PS:金取られるのが嫌なら最初から渡さなければ良いじゃないか との回答はご遠慮下さい。

  • 謝礼金

    3週間前に手術をしました。 大学病院だったのですが執刀してくれた教授に 謝礼金をわたすものか迷っています。 外科的な手術だったため母は「こんなに綺麗に してくれたのだから御礼したい」と言います。 退院する際に看護婦さんには丁寧に断られたのですが 担当の先生(何人かグループですが)には皆さんで、 と言ったところ受け取ってもらいました。 教授は手術があったため会えなかったので 次回診察の時にと思っています。 お金を渡してよくしてもらおう・・・という気持ではなく 感謝の気持でというのも迷惑なものでしょうか。 (大学での診察はもうほとんどないので)

  • 自宅介護における謝礼

    父が末期癌で余命1ヶ月です。 「自宅で最期を!」という本人の希望があり、先週退院しました。 ケアマネさん、ヘルパーさん、在宅医、訪問看護師さんなど、 いろいろな方が自宅を出入りしてお世話して下さり感謝の日々です。 この方々への対応に迷っています。 謝礼としてお金やちょっとした物品を渡したり、茶菓子を勧める べきなのでしょうか? 気を使った方が対応がよくなる・・・という周囲の経験者の声が 意外に多く対応に迷っています。 ちなみに、入院中は看護士、ヘルパーさんにお菓子の差し入れ、 担当医には盆暮の金券をわたしており、快く受けとられていました。 たてまえとしては、「受け取りません」と書いてある病院でしたが。 在宅でも、本音とたてまえ・・・あるのでしょうか。

サイレースの離脱症状について
このQ&Aのポイント
  • サイレース(ベンゾジアゼピン)の離脱症状の対処法を知りたい
  • サイレースの断薬後、数日経ってからキツイ離脱症状が現れるのはなぜか
  • センセーショナルタイトル未定
回答を見る

専門家に質問してみよう