• 締切済み

引越先… 実家近くか、住みたいニュータウンか

昨年、結婚した新婚夫婦です。(私は妻です) 引越をするのに、どちらにするか迷っています。ご意見をお願い致します。 ・夫妻共に30代前半、勤務地は渋谷(夫妻共) ・実家 夫は都下 妻は千葉 ・子ども希望(病院には行ってませんが妊活中) ・子どもが出来たら、産休育休を取り、1歳前後で仕事に復帰したいと考えています。 《迷っている引越先》 ・横浜市都筑区の港北ニュータウン (街並が気に入っていて子育てもしやすそう、横浜に友人が多い) ・市川市の妙典 (妻の実家が隣駅、子育てサポートなどが期待出来る、実家の車を借りられる) どちらも賃貸、2LDKマンションの駅近物件です。 物件はいくつか候補にしているものがあり、大体家賃11~13万円前後です。 通勤はどちらも激混み路線ですが、10時出社なのでピークは外れます。 港北ニュータウンからの方が通勤時間は10~15分短いですが、妙典は始発があるので行き乗換駅までは座って行けます。 そして両親との仲は悪くはないですが、母が過干渉なので距離を取って付き合ってきました。 近居なら子育てのサポートを申し出てくれていて、隣駅くらいがちょうど良い距離かと考えています。(徒歩圏でいつでも一緒なのはちょっと苦痛…) ただ、実家のある東西線沿線に住みたい駅がなく、それがネックです。(実家の引越予定はありません) 横浜には友人も多く、何より港北ニュータウンの街並が気に入っています。 (たまプラーザもとても気に入ったのですが、こちらは駅近に希望の条件の物件がほとんどなく断念) 夫はどちらでも良いと言ってくれているので、私の決断で引越先が決まります。 他の方なら、この条件でどちらを選ばれるのか、ぜひご意見を頂けますでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。

みんなの回答

  • sawaix
  • ベストアンサー率30% (8/26)
回答No.4

No.2 の方の回答に賛成です。 妙典在住のものです。 横浜のことはわかりません。 休日の過ごし方はいかがでしょうか? ご存知かとは思いますが、妙典エリアは江戸川近いのでBBQ、釣りなど気軽にできます。 またゴルフに行くにしても高速道路が近いので結構便利です。 後は住民税とか市民サービスもチェックしてみてはいかがでしょうか? 一般的には都心の西側よりも東側の方が家賃が安いらしいです。

rumikuru
質問者

補足

回答ありがとうございます。 休日は、本屋やカフェなどに行くことが多いです。 散歩も好きなので、江戸川沿い良さそうですね。 東側に住むのは初めてなので、治安や土地柄などわからないことだらけです。 市民サービス調べてみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.3

 港北ニュータウンは良いですよ。  ショッピングモールは死ぬほどありますし、広い公園や良い病院もあくさんあります。  都筑区役所の対応も親切です。  休日は混みますが、道路が3車線なので、クルマでも移動しやすいです。  センター北なら、2駅であざみ野なので、田園都市線で渋谷に出れます。  …が、田園都市線はかなり混みますので、グリーンラインで日吉を周って、東横線を使った方が良い場合もあります(特に各駅が空いてる)。 

rumikuru
質問者

補足

港北ニュータウン、住みやすいのですね。 渋谷まで意外とかかること、電車が混むことなど、ネックはありますが、 子育てに良さそうですね! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oignies
  • ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.2

出産後一年で復職するつもりならば、親のちかくにすみます。子育てのサポート がえられたほうがよいからです。 ニュータウンへのあこがれがあるかもしれませんが、弧育てしますか?大変ら しいですよ。

rumikuru
質問者

補足

孤育てという言葉、初めて見ました。 母親の負担のみ大変な家庭も多いのですね…。 そのへんも考慮して決めたいと思います。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

勤務先に近い(夫・妻両者) 妻の実家に近い (将来)小・中学校に近い 病院に近い(内科・小児科・産婦人科・外科・歯科・耳鼻科・整形外科・肛門科or比較的大きな総合病院) スーパーに近い (友人はあまり当てにできない)交際するには数駅離れても集合可能 その他(図書館や市の出張所・センターに近い)

rumikuru
質問者

補足

比較項目をまとめて頂きありがとうございます。 優先順位をよく考えて決めたいと思います。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 湘南、横須賀、西湘でニュータウンはありますか?

    現在横浜の内陸に在住の者です。 将来は神奈川南の海沿いの、横須賀、湘南、西湘らへんに住みたいと思っています。 この地域で街がしっかりと整備された、いわゆるニュータウン的な街並みになっている土地はありますか? 具体的には港北ニュータウンやつくばエクスプレス沿線のような街並みです。 ならそこに住めばいいのですが、自分は海が大好きなので海の近くに住みたいのです。 わがままな質問で申し訳ありません。 なにか心当たりがあれば回答よろしくお願いします。

  • 港北ニュータウンでの生活について

    港北ニュータウンに引っ越しを考えていますが不安な点が2点あります。 まず車を手放す予定なのですが普段の生活に不便はありますか? センター北か南から徒歩15分圏内に住み、犬を緑道で散歩させたいのですが動物病院や総合病院は歩いていける範囲にありますでしょうか そして2点目に今後の人口増加やグリーンラインができたことにより地価が値上がりする可能性はあるのでしょうか 今は手頃なので借りやすい(賃貸)ですが今後もしあがってしまったらと考えると不安です もし他にも港北エリアで住環境のよい地域があったら教えて下さい どうぞ宜しくお願い致します

  • 千葉ニュータウン、住み心地は?

    来年、千葉ニュータウン内に住宅を建てる方向で検討していますが、 実際に住んでいらっしゃる方、住み心地はいかがですか? 転勤家庭なので、主人は週末にしか帰ってきません。 地元も遠く、親戚、友達関係一人としておりませんが、転勤族で引っ越しを繰り返して 参りましたのでその点は問題ないと思っています。^^ 成田に近いので、遠い地元への帰省がスムーズである事、 主人が遠隔地から飛行機を利用して自宅に帰って来やすい事、 広く整備され、自然豊かな街並みが気に入り検討している次第です。 私一人で子育てしなければならないので、10歳と5歳の子供達を育てて行く上で、 子育て環境としてふさわしいか、 生活していて不満、不便な事は無いか等、色々なご意見お寄せください。 因みに家を購入しないと言う選択肢はありません。 ここに建てずとも他の場所で探します。 よろしくお願いします。

  • 港北ニュータウンからの通勤と幼稚園について

    4月に転勤する予定の者です。 このQ&A広場でアドバイス頂き、港北ニュータウンに決めようと思っていますが、ふたつだけ心配していることがあります。 (1)通勤について 田園都市線の強烈な混み具合には、やはり尻込みしてしまいます。勤務地は、東京駅か大手町駅界隈なのですが、田園都市線を使わず、市営地下鉄から横浜~東京駅というチョイスは考えられないのでしょうか?。 (2)幼稚園について かなりの激戦区と聞いております。需要に供給が追いつかないのでしょうが、果たして実際はどの程度なのでしょうか?。 よろしくお願い致します。

  • 妙典の地下相場、物件相場って高いんですか?今年、妙典に引っ越しを考えて

    妙典の地下相場、物件相場って高いんですか?今年、妙典に引っ越しを考えております。千葉県なので、 葛西とかよりも物件の相場が安くなるかなーって素人考えでおりました。しかし、今年妙典に引っ越した会社の先輩が「妙典は物件が高いよ」って言ってました。根拠としては、当駅始発があるからだそうです。業界の方、妙典在住の方、などなどアドバイスお待ちしております。

  • 港北ニュータウンエリアの公立小学校入学準備品について教えて下さい

    3月から転勤で県外から横浜の都筑区(港北ニュータウンエリア)に引越します。 ちょうど4月に小学校に入学する娘がおりますが情報が乏しくまだ何も準備をしてません。 (1)ランドセルはピンク色でも浮かないか? (2)筆記用具はキャラクターでも可か?無地が良いか? (3)入学式の母親のスーツはパステルカラーが多いか、シックな紺色系が多いか。 など準備する物など教えていただけるとありがたいです。 学校によって同じ区内でも多少違ってくるとは思いますのでニュータウンの一般的な情報で結構です。 お願いします。

  • 【千葉の方HELP】港北ニュータウン(横浜市都筑区)にある、MINAM

    【千葉の方HELP】港北ニュータウン(横浜市都筑区)にある、MINAMO(港北みなも)にあるような、スパを探しています。 温泉に入った後で、リクライニングシート等があり、マンガ本が数万冊あるような温泉はないでしょうか? 現在、私は千葉県の習志野市に引っ越した為、近隣で探しているのですが、なかなか湯に入った後でゆっくりと寝れるような施設がある、ところが見つかりません・・・・電車で動きますので駅からバスで行くような温泉はダメです。。 ★横浜のMINAMOをご存知で、欲しい情報は千葉の話なので、限定されますが、よろしくお願いします。

  • マンションの成約価格の履歴

    不動産をいろいろ見ていますが、ここ10年ぐらいの中で今の価格が安いのか高いのかよくわかりません。路線価とかは簡単に調べられますが、個別の物件になるとそれが安いのか高いのか判断に苦しみます。 過去10年とか20年とかのマンションの成約価格の一覧表みたいなものがみられませんでしょうか? 特に横浜の港北ニュータウンで知りたいです。

  • ☆ベビーザらス☆

    現在妊娠8ヶ月です。 近々、横浜へ行くのでベビーザらスへ寄って来ようと思うのですが、 港北ニュータウン店と横浜いずみ店、どちらの方が規模が大きいのか教えてください。

  • 新横浜付近へ引越し-お勧め場所-

    教えてください。 来月(4月)主人の転勤のため地方から引っ越すことになりました。勤務地は新横浜です。 出来るだけ新横浜に近いところがいいのですが、今、生後5ヶ月の赤ちゃんがいるので子育てのしやすい環境を希望しています。 ベビーカーでお散歩、お買い物にも行きたいですし、公園、学校も近辺にあるといいなと思います。 家賃は10万位を希望しています。 車も持っていくので乗りやすそうなところがいいです。 主人は乗り継ぎなしでの通勤を希望しています。 私は港北ニュータウンとよばれる辺りがいいかなーと思っています。(横浜線の中山駅か、横浜市営地下鉄の仲町台、センター南、センター北辺りが候補です) 治安等ご存知の方がいらしたら教えてください。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • この画像の植物はオオアレチノグサという草と思われます。
  • オオアレチノグサは背丈が約15cm程度の草で、食べることができるようです。
  • 食べることができるオオアレチノグサの味については詳細は不明です。
回答を見る