• ベストアンサー

オートクルーズを使う方が燃費は良い?

最近、フィットハイブリッドを購入しました。 高速を2,000キロほど走ってみたのですが、 往路は9割方オートクルーズで90km/h走行。 復路は車が多かったので、流れに乗って走りました。 往路の平均車速が79km/h。復路が76km/h。 燃費が、往路は26.2km/L。復路は25.8km/L。 結果を見ればオートクルーズの方が燃費が良いのですが、 復路は70~130km/hと、かなり雑なアクセル操作をしています。 でも違いはたったの0.4km/L。 オートクルーズの燃費ってこんなものなのでしょうか?

noname#199325
noname#199325

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tenteko20
  • ベストアンサー率42% (1231/2871)
回答No.1

オートクルーズの燃費が伸びなかったのではなく復路ではハイブリッドの効果で燃費が悪化しなかったのだと思います。 速度が変動しても減速時はエネルギーを回収して加速時のアシストに使うことでエネルギーの無駄を抑えているからの結果だと思います。 同じ走行条件でガソリンエンジン車で測定すればもっと差が開くのではと思います。

noname#199325
質問者

お礼

なるほど。 ということは、ハイブリッド車の場合は オートクルーズが必ずしも低燃費につながるわけではないと。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.7

一定速度にこだわらなければ燃費を良くする方法はいくらでもあります。高速道路だと、先行する車の速度と距離に応じて早めにアクセルを離すか弱めると燃費が良くなります。坂道でも、登りきる前にアクセルを緩めて若干速度を落としながら登り切り、下り坂を生かして再加速する方法もあります。また、下りから登りに移るとき、下りで速度を早めにしておくと勢いで登ることができます。 オートクルーズは、先行車や地形を読ず、単純に一定速度を保つだけになりますから、より良い燃費にはできません。なので、より適切な走行をする場合に比べて燃費は落ちるでしょう。 もっとも、オートクルーズより悪い燃費だろうな、と思う走りをする車はいくらでもいますね。 なお、速度の変動が大きい場合、ハイブリッドは燃費がそれほど落ちません。プリウスで、高速を順調に走るより渋滞している方が燃費が良い、という例がいくらでもあります。

noname#199325
質問者

お礼

>なお、速度の変動が大きい場合、ハイブリッドは燃費がそれほど落ちません。 なるほど、#1さんと同様のご意見ですね。 オートクルーズは、ハイブリッド車ではあまりメリットがないのかもしれませんね。 ご回答ありがとうございました。

  • rpm243
  • ベストアンサー率8% (186/2090)
回答No.6

例え車速は一定でも 登りになればコンピューターが勝手にアクセルを踏み込んで 下りになれば緩めてるんですよ 一定なのは車速だけで エンジンは一定何かでは有りません クルコンの場合は登りに掛かって速度が落ち始めてからエンジンに指令が行くから エンジンの負担も無駄に大きくなる 質問者さんの様に上手いドライバーなら登りに掛かる前に何となく自然に勢いを付けたりするからエンジンへの負担も少なくて燃費も良くなる 上手いトラックドライバーの走りを見れば良く分かります 非力なトラックの場合は登りで失速してしまうと加速不能だから 極端に勢いを付けたりします

noname#199325
質問者

お礼

えらくヨイショしてくださいますが(笑) オートクルーズ時に加減速のスイッチを使うと、 加速は思ったより急だし減速は減速しません。 アクセル操作は、時にはズバッとした方が燃費に良いのかもしれませんね。 再回答ありがとうございました。

回答No.5

前に車がいなければ、燃費も良くなるかもしれませんが、前に車がいると、車間距離を一定に保とうとして加減速を続けてしまうので、そんなには燃費は伸びないものです 前の車が一定速度ならともかく

noname#199325
質問者

お礼

>前に車がいると、車間距離を一定に保とうとして加減速を続けてしまうので そんな高級なオートクルーズならいいのですが(笑) フィットのそれは、前に遅い車がいてもどんどん近づいていくばかり。 ですので、そのまま追い越し車線に出てゆっくり追い越していました。 でも追い越し車線を早い車が走ってきている場合は減速・追走せざるをえませんでしたが。 ご回答ありがとうございました。

  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.4

オートクルーズ=低燃費ではありません。 燃費が一番悪いのが、そうです加速時ですね。 したがって、単に前の車との車間があるから、加速して追いつくとブレーキ使用、ブレーキはせっかくためた慣性エネルギーを熱にして捨てます。 オートクルーズだと、そんな場面は少なくなります、それが低燃費につながるだけです。 止まる時以外はフットブレーキ使用しないくらいの気持ち、すぐに減速が必要になる加速はあえてしない、フユエルカットを期待して積極的にエンジンブレーキ使用、カーブの度にブレーキ踏まない(事前にフットブレーキ以外の方法で適当な速度でカーブに入る)。 等を心かければ、オートクルーズなんかと比較の必要もないかも・・・。

noname#199325
質問者

お礼

オートクルーズでも加減速が必要になる場面はありますが、 それ以外は加速も減速も必要はありませんよね。 一定速でずっと走るのが一番経済的と思っていました。 ご回答ありがとうございました。

  • rpm243
  • ベストアンサー率8% (186/2090)
回答No.3

燃料を捨てる装置(フットブレーキ)を殆ど使わなかったのでは? 何台も前方の状況を良く見て早めにアクセルから足を放す事で 燃料を捨てる装置を極力使わない人の運転は燃費が良い 目の前の車だけを見てパカパカフットブレーキを踏む様な下手くそは レーダークルーズの方が燃費良くなる物です つまりは 質問者さんの運転は経済的で安全な優良運転だったって事でしょう

noname#199325
質問者

お礼

高速でパーキング入る時以外にブレーキ踏むことなんて普通はありませんよね。 たしかに経済的な運転を心がけてはいますが、 一定速でずっと走るのが一番経済的と思っていました。 ご回答ありがとうございました。

回答No.2

エコモードなどに入っているとアクセル操作よりも、マイルドに反応する設定になっていると思います。 その辺りが原因ではないでしょうか? 詳細は、分析しないと感覚だけでは正確にはわからないと思います。 もしかしたら、黄金の右足かもしれませんね。

noname#199325
質問者

お礼

オートクルーズでも加減速が必要になる場面はありますね。 手元のスイッチで1.5km/h刻みに加減速操作できますが、 例えば4.5km/h加速しようとすると、私がアクセルを踏むより急加速です。 逆に、4.5km/h減速しようとしてもほとんどエンジンブレーキはききません。 案外ロスが大きいのかもしれませんね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • クルーズコントロールは燃費効率が悪いのでは?

    フィットハイブリッドに乗っています。 センターパネルのイルミネーションが、緑~青緑~青に変色し、エコ度を表します。 巡航状態では緑色になり、急加速すると青になる、という感じです。 高速道路でクルーズコントロールにした場合、登り坂手前でも一定速度を保つため、 登り始めたところでようやくアクセルを開けるので、負荷が大きくなり、センターパネルが青くなります。 通常走行では、登り坂にさしかかる手前で助走をつけるので、パネルを緑のまま保つことができるのですが、 クルーズコントロール中は、パネルが青くなることが多いです。 クルーズコントロールは、車速を自動的に一定に保つことで燃費効率が上がるものと思っていたのですが、 どうも、自分で一定速度に保った方が燃費が良さそうに感じます。 クルーズコントロールは、楽をするための装備であって、 燃費効率を上げるものではないのでしょうか?

  • ハイブリッド車の燃費について教えて下さい

    ハイブリッド車の燃費が30km/lとかすごく良いのは、街中走行で発信や低速時に電動モータを使うからだとおもうのですが、高速道路を100km/hで定速走行する際の燃費はどのくらいかわかる方教えて下さい。(私は高速の頻度がすごく高いので、車両価格の安いガソリン車か、燃費の良いハイブリッド車か迷っています。ディーラーにきいても分からないとのこと)よろしくお願い致します。

  • 年式の古いプリウスの燃費はどのくらいですか

    知人が2014年式のハイブリッドフィットをレンタルした時に、旅行で760km 高速と下道を合わせて平均燃費21km/Lだったそうです。 車にしては凄い燃費で驚きましたが、これは最新式かつ小さいフィットでの燃費ですよね? 少し年式のおちた古いプリウスではどのくらいの平均燃費なのでしょうか? 初代プリウスなどの燃費は今よりもっと悪いのでしょうか?

  • 高速燃費 20km/L 以上の車

    片道50kmの高速通勤になりました。ボンゴフレンディ2500ccを乗っています。心掛けて80km/hで走っても燃費は10km/L弱です(カタログ燃費は8km/L)。通勤用にもう一台中古車を購入しようと思っています。 高速燃費20km/L以上の皆様の愛車の高速燃費教えてください。 1.車種: 2.排気量: 3.年式: 4.走行距離: 5.高速燃費:?km/L, 走行スピード? 6.平均燃費:

  • オートクルーズの有効性

    10年間くらい、オートクルーズ着きのくるまに乗っていました。今度乗り始めたくるまにはオートクルーズを着けませんでした。(年2~3回の高速用としては高すぎた。) 先日、高速を200KMくらい、久しぶりでオートクルーズなしで走りました。疲労軽減のはずのオートクルーズ着きのくるまより、何故か疲労感がありませんでした。 偶然、他に何らかの理由があって疲れなかったのかどうか断定は出来ないのですが、考えられるのは: 貴方任せの運転(オートクルーズ)より、自主的にアクセルを踏んだ方が結果的に疲労感が減ると言うことなのかなと思いました。つまり、自分に関して言えば、心理的な理由だったということなのでしょう。 オートクルーズ付きのクルマにお乗りの方、この装置の有用性に就いて、今までの体験、及び使ってみてのご意見を聞かせて下さい。(次のくるまの装備の参考にさせていただきます。)

  • 後期型フィット を超低燃費カーにしたいのですが。

    後期型フィット を超低燃費カーにしたいのですが、有効なチューンはありますでしょうか?インターネットでみると前期フィットでも20km/Lくらいで普通に走行している人を見たりします。 アクセルには気を使って2000回転以上はまわさないようにしています。 こうすれば燃費はあがるよ!っていうのがあればよろしくお願いします。 ※フィット独特のパワーまでは落とそうとは思いません。

  • 自動車の燃費について

     先日、スズキのアルトエコを購入しました。  カタログでの燃費は、[37.0km/L]です。まあこれは、項条件下での数値でしょうから、 ここまでは期待しませんが、せめて[30.0km/L]は行きたいと思いました。  実際には、街中で少しスピードを出して走った場合(70.0km/h前後)の燃費、約24.0km/L.。 街中をゆっくり走った場合(60.0km/h未満)の燃費、約27.0km/L。 高速道路を110.0km/hで走った場合、19.0km/L。 〃 90.0km/hで走った場合、29.0km/L。  カタログの燃費、あまりにも水増しし過ぎているのでは?

  • JC08燃費と実走行燃費の解離

    皆さんが乗っている乗用車の、JC08燃費と、実走行燃費はどのくらい差がありますか? 解離という程の差がありますか? マイカーは、JC08 13.6km/L 実走行燃費は、3.4万km走行しての平均値が11km/L (東京23区内走行が7割、残りの3割が郊外と高速道路) JC08に対して実走行燃費は80% 解離というほどの差ではなく、けっこうJC08もあてになるなという印象です

  • エスティマハイブリッドの伸びない燃費

    H14年式で15万キロオーバーのエスティマハイブリッドを購入したのですが燃費が街中でトータル6~7km/Lしか出ません。トヨタのディーラーにて(別店舗2軒行きました。)ハイブリッドシステムとエンジン状態や実際に走行してもらって見てもらったのですが全く問題ないと返答されました。(現状でハイブリッドの電池を交換しても変化はないでしょう。とも言われました。)私自身無茶な運転をしているわけではありません。どちらかと言うとあまり踏まなくて後続車にビタズキされる始末です。どうすれば世間並の平均値12~13km/L位まで伸びるでしょうか?他のユーザー様はどれほど気を使って微妙なアクセルワークで燃費計とエネルギー表示をひっきりなしに切り替え画面を睨みつけてるのでしょうか?エスティマハイブリッドってそんなに神経質な車ではないですよね?やはり単純に私が購入した車がただ逝ってるだけですかね?

  • 自動車の燃費競争ですが。

    先日購入したホンダフィットはCM通りとはいかないまでも燃費が出ません。 エコ時代で乗用車の燃費が各社で競争状態です。スズキやホンダ、マツダが連日TVCMで鎬を削っています。 実際30km/lとか、24km/lなんていう数字は普段の走行では絶対出ません。ホンダに聞くと経産省の基準が有ってそれに沿った数字なので決して過剰表現ではないとの事です。 ホンダフィットは24.5km/l、マツダデミオは30km/l、スズキアルトは30.2km/lと歌っていますが、現実街路を走っても、又一寸は街路よりは燃費は良いですが高速道路を走っても掲げている燃費では走れません。 幾ら基準に合った数字だと言っても現実とかけ離れたモードでの燃費がセールスポイントとして宣伝されるのはおかしいのではないでしょうか。 過剰広告にはならないのでしょうか。 市街地走行時、高速道走行時では燃費は幾らと言うべきだと思うのですが如何でしょうか。 燃費が良いというCMで新車を購入した私が馬鹿だったのでしょうか。 何か納得いきませんので、お教え願います。