• ベストアンサー

いまどきこんな高金利ですが信頼できますか。

morumoru9999の回答

回答No.6

短期の高金利を餌にまとまった資金を入れてもらおうってやつですね 満期に投資信託や保険の勧誘が来ると思いますが断れるなら問題ありません

関連するQ&A

  • 預金と金利と金余り

    日本は金余り状態になっているようで、銀行から金を出て行かせるためにマイナス金利政策を行った結果、普通預金が0%になる銀行まで出てきている状況です。 しかし一方で普通預金の金利が比較的高い銀行を集めて「普通預金が高金利の銀行はここだ!」という記事も出てきてしまっています。 預金を引き出させる狙いのはずが、高金利な銀行が低金利な銀行を出し抜く余地を生み出しているわけですが、これでも政策としてはOKなのでしょうか?

  • 金利。

    大変ばからしい質問だと思うのですが、 まじめな質問なのでお答えをお願いします。 個人とか小さな企業なんかがお金を借りるときと、 個人や小さな企業がお金を預金するときの、 金利がめちゃくちゃ違いますけど、 どうしてですか。 いや、わかりますよ。 預かってる間の金利より、 貸し付けるときの金利の方を高くしなくちゃ金融機関のもうけが出ませんからね。 差があるのは当然ですよね。 僕が聞きたいのはその差についてなんですよ。 十年も預けっぱなしにしなくちゃならない定期預金でもたいした金利がつきませんけど、 僕らが借りるときの金利って、一年でもそれよりめちゃくちゃ高いではないですか。 たとえばですけど、 日本の皆さんがみんな、このことに気がついて、 銀行に預金をしなくなったら、 銀行は預金を集めるために、 金利を上げてくれますかね。

  • 沖縄の銀行の金利はなぜ高め?

    沖縄の銀行の金利はなぜ高め? 全国の銀行の定期預金の金利を比較していると、沖縄の銀行の金利はちょっと高めのようです。 ネット銀行であれば、人件費や店舗代が抑えられるとのことで、金利が高いのは理解できますが、沖縄の銀行に関しては理由が分かりません。 沖縄ということで税負担が安いのでしょうか? また、所得水準が低いことが関係しているのでしょうか?

  • なんで金利がこんなにも違うんですか?

     素朴な疑問です。この前近くの信用金庫で定期預金したところ金利は0.05%でした。今巷では新生銀行が10%だの他の銀行でもそれ以上の金利のものがあります。  ユーロやドルで預ける?とどうしてそんなにも金利がつくのでしょうか?そのカラクリが知りたいのです。  全くの素人です、どうぞわかり易く教えて下さい。

  • ローン金利は上がって、預金金利は上がらないのは何故?

    銀行の住宅ローンとかの金利は上がって、定期預金とかの預金金利は上がらないのは何故でしょうか?

  • 預金金利

    銀行、ネットバンク、信託銀行の金利で、 預金金利(貯蓄金利含む)の高い銀行を おしえてください。

  • 金利

    銀行などの定期預金のような金融商品で、金利の高い銀行ベスト3を教えてください。

  • カードローンの金利は用途によって違う?

    カードローンの金利に関してなのですが、お金の用途に応じて金利が異なっているのは、どうしてなのでしょうか? ある会社[*]の金利表によると、フリーローンは12.00%なのに対して、マイカーは3.60%、教育は3.90%、ライフステージ(結婚費用など)は4.92%となっています。 また、限度額(100万、200万、300万)の違うコースによって金利が違いますが、これはどうしてなのでしょうか。カードに入るときの審査で査定される信用力の差なのでしょうか? 以上宜しくお願い致します [*]http://www.104839.jp/group/personal/syouhin.htm

  • なぜ国債の金利が民間銀行の金利より高い?

    なぜ国債の金利が民間銀行の預金金利より高いのでしょうか? ゼロ金利政策で預金金利がさがっていたのは分かりますが、国債金利がそれより大きいというのは、預金と国債のリスクの大小を考えると変な気がします。 (国債の方がリスクがあると思われている??)

  • 預金の金利について

    まとまった金額を預金しようと思っています。 インターネットでの銀行の金利が高いときいたことがありますが、 高い金利で安心して預けられる銀行を知っている方、 是非教えてください。 よろしくお願いします。