• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:成人女性に質問です)

男性と待ち合わせの時間に遅れるのはカッコイイ?忠犬男性はダサイ?

このQ&Aのポイント
  • 男性と待ち合わせの時間に遅れるのはカッコイイのか、忠犬男性はダサイのかについて質問です。
  • 男性がわざと遅れて、カッコイイ俺を演じることもあるようですが、常識的なケースで考えると遅れる男性の方がまだカッコイイのでしょうか?
  • 質問者は、遅刻は最低だと思う一方で、遅れる男性がカッコイイと感じる人もいるようです。どちらが一般的な意見なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gin2014
  • ベストアンサー率12% (11/90)
回答No.6

待ち合わせでカッコイイ、カッコ悪いと思ったことはありません 遅刻ばかりな人は、時間にルーズだなと思い繰り返されるとイラっします わざと遅れてくるなんて本当に最低だと思います。 毎回15分前に来ている方は、真面目なんだと思いますが毎回だとつらいですね こっちも待ち合わせ時間よりも早くいかなくてはと思ってしまいますし 丁度いい具合というのが難しいですね

noname#205789
質問者

お礼

なるほど。毎回、早すぎても気を使わせると言う事があるんですね。 あまりきっちりしすぎると、窮屈と言うのは、ここでも言えると言うことでしょうか。 良いお言葉を頂きました。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (20)

回答No.11

いえ、それは全く思いません。 毎回遅れてくるとか、しかもわざとなんて・・ 性格に問題がありそうです。

noname#205789
質問者

お礼

そう聞いて安心しました。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

忠犬男性とは思いません。普通の男性です。 それに、 時間に合わせて登場するのが常識なので、そんな昔を忘れて欲しいです; すごいどうでもいいです… 確かに歳上男性は遅れてくるだろうな…と思ってはいるので、気にしないようにしています。 ただ15分前と決めなくても良いかと… ずいぶん古い話ですね…

noname#205789
質問者

お礼

時間前に来ると言うのは古い話なんですね。 年上は遅れる事、多いんですか。余裕かましているんですね。(笑) ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pu-rinrin
  • ベストアンサー率15% (9/59)
回答No.9

20代後半女子です。 「待ち合わせ時間に遅れてくる男性ってカッコイイ・カッコ良く見える」なんてこと全くありません。 事前連絡があったとしても、別に遅れてカッコイイなんてかけらも思いません。 15分も前に待っていてくれなくてもいいですが、そうだとしたら好印象ですね。 しっかりしている印象を持ちます。 ダサくなんて全然ないですよ。 いまどき「おぉ、男はちょっと遅れていくのがカッコイイんやぞ。」なんて時代遅れもいいとこだと思います。

noname#205789
質問者

お礼

早い方は、好印象なんですね。 遅い方は、時代遅れなんですか。 昔は、そういう時代があったのでしょうか? 私はこれを2度耳にしました。 1度目は、10年、いや、20年くらい前のバイトの同僚。 2度目は去年、1~2か月前のTVでした。 TVで思い出したんです。いずれにせよ、勘違いも甚だしいですよね。 安心しました。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wed55
  • ベストアンサー率6% (4/61)
回答No.8

忠犬のように待ってもらってるほうが大切に思えてもらえて私は嬉しいです。遅れてきてカッコいいなんて思いません。正直イライラします。

noname#205789
質問者

お礼

やはり、いらいらしますよね。 そう聞いて安心しました。 大切に思う事が伝わるんですね。 wed55さんも、相手を大切にされる方なんでしょうね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

>今回の質問は、正当な理由があり、事前連絡もあるなど、常識的なケースとします。 とありますから遅れてきても許せるし、かっこいいとまでは思わないけれど、 腹もたちません。 ただし、これが頻度が多くなるとまったく違いますね。 頻繁に遅れてくる男性は信用できないと思って間違いないです。

noname#205789
質問者

お礼

頻度の問題もあると言う事ですね。 おっしゃる通り、遅刻の多い男性は何かとルーズだったりしますよね。分かります。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akkiiy
  • ベストアンサー率2% (10/449)
回答No.5

遅れていくとかっこいいの?

noname#205789
質問者

お礼

彼ら曰く、そうらしいです。 そう発言する男性を、身近に一人、TVで一度、 10年以上の年月をあけて2度耳にしました。 思考回路、不思議ですよね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • saorinm
  • ベストアンサー率3% (7/201)
回答No.4

そんな男性がいたらはり倒したくなります。 私自身時間にはシビアなためそんな彼氏でしたらすぐに別れてしまいます。

noname#205789
質問者

お礼

素晴らしい。 こんな最低男性は、どんどん叩きのめして頂きたいです。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

仕事が理由だとカッコよく見えますが、 電車や寝坊などはただのルーズな男にしか見えません。 そんなのが良いと思うのは子供のうちだけでしょう。

noname#205789
質問者

お礼

仕事ならカッコイイ事もあるみたいですね。 まぁこれは分かる気が気します。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lololu
  • ベストアンサー率1% (3/210)
回答No.2

遅れるのがかっこいい? 最低なだけですよ。

noname#205789
質問者

お礼

やっぱりそうですよね。安心しました。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

時間厳守はあらゆる信頼の基礎をなすものです。厳守する人の方がいいに決まってますよ。

noname#205789
質問者

お礼

良くわかりました。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 寝坊による遅刻の治し方を教えて下さい

    付き合って5年になる彼がいますが、彼の寝坊癖が治らなくて困っています。彼は社会人で、仕事には時間通りに行っています。 私とは、付き合い始めて半年位過ぎてから、待ち合わせに大幅に遅刻してくることが多くなり、その理由はほとんど寝坊です。 目覚まし時計をたくさんかければ、起きることもできるらしいのですが(毎回ではないらしいのですが・・・)、 私との待ち合わせの前日には、かけ忘れてしまうのです。気が付いたら寝てしまっていたという理由で目覚まし時計をかけ忘れるみたいなんです。 待ち合わせ時間になっても来ないので、携帯に電話をしても、携帯の着信音に気づかないので全く起きてくれません。 そんな状態なので大抵待ち合わせには6時間くらい遅れてきます。 仕事もそれほどキツイわけではないですし、気づいたら寝てしまっていたなんて私には考えられない言い訳なんです。 私が寝坊や遅刻によって、どれだけ嫌な思いをしているかを散々伝えてきても分かってもらえている気がしません。 このような彼には、どうすれば、待ち合わせにきちんと来てもらえるか、寝坊による遅刻を治してもらえるか教えて下さい。

  • 遅刻する人にはこの思いは伝わらないのでしょうか?

    例えば夕方の16時に待ち合わせだとします。 彼は待ち合わせ場所まで30分かかり 15:00に「今起きた」と連絡が来ました。 何度も「待ち合わせ時間に遅れそうなら 着きそうな時間を再設定して」と言ってるのですが その時も「今起きたから急いでいく」と連絡が来ました。 この時点で私は16時に来るものだと私は思っています。 でも16時を過ぎても来ないので 「今どこ?」 「何時くらい着く?」と彼にLINEしても既読にならず。 結局彼は16時半に到着し ひたすら寝坊した言い訳と謝罪を繰り返すのですが なぜ進捗を言ってくれないのでしょうか? 謝られた時に 「もう遅刻するのはしょうがないから 遅れるのなら何時に着きそうか時間を再設定して」 と再三言ってるのに 「もしかしたら間に合うかもしれない」とか 「急いでて時間を見てなかった」 と言われます。 例えば起きた時点で 「ごめん 寝坊したから16時半にして」と言ってくれればいいのに と思うのですが 遅刻する人にはこの思いは伝わらないのでしょうか?

  • 遅刻魔の彼に対して怒ってもいいでしょうか?(長文

    私は社会人、彼は大学生です。 最近、彼の遅刻がひどくなってきました。 元々10~15分の遅刻は多かったのですが ここ最近、10回位会ってるのですが ほぼ毎回30分以上遅刻します。 毎回電車が遅れたとか、お腹が痛くなったとかいろんな理由ですが (遅れるときメールでそう理由を伝えてきます) 私の方ももう理由を聞くのもイヤになってきて 最近は「ごめん」と言われても、苦笑するだけになってきました・・。 先日は、1時間半遅刻しました。 そのときも、遅刻や寝坊が心配だったので 相手の家から待ち合わせ場所までが1時間だったりすると 待ち合わせの1時間くらい前に電話して 様子を確かめたのですが 「待ち合わせ場所勘違いしてた・・15分くらい遅れる」と言われ 待ち合わせ場所に着いたけど居ないのでメールしたら 「ごめん30分遅れる」と返信が来て そのあとじゃあ30分ウロウロして時間潰すかな・・と思っていたら 「もう30分遅れる」というメールが・・・。 その時は結構重い荷物を持っていて、そんなに待たされることを考えていなかったので なんだか気分が悪くなってしまって、仕方なくベンチに座ってずっと待っていました。 結局、最初の時間から1時間半遅れて彼は来ました。 気分が悪くて色々言うのも面倒になってしまっていたのですが 帰り際に、冗談混じりに遅刻のことを言ってみたら 「別に毎回寝坊してるわけじゃないんだよ、まぁ寝坊も多いけど・・」 って言われました・・。 正直、寝坊じゃなく待たされる方が微妙な気分です。 私は時間に間に合うように、急いで走って待ち合わせ場所に向かったりするのに 到着すると相手はいなくて、ちょっとずつメールで引き伸ばされる待ち合わせ・・。 最初に1時間半遅刻するって言われるなら(それもイヤですが・・) まだ時間の潰し方を考えられますが 少しずつ延ばされては、こっちも身動きが取れずに辛いです。 こんな彼に対して 重い罰則、もしくは最悪縁切りを最近考えるようになってきました。 彼を待つために使った最近の無駄な数十時間を考えると げっそりしてしまいます。 今日も午後待ち合わせをしてるんですが 「急いで行く気がもうしないな・・」とか「別にもう約束時間に遅れてもいいか」 とか思ったりもするのですが 心配性なので、多分故意にそういうことは出来ない気がします・・。 しても気分が晴れるわけでもないですし・・。 彼は「自分は待たされることを気にしない」と言います。 こういう人に、待ってる人の心配する気持ちやら精神的に疲れるなんてこと 理解不能なのかなとも思います。 皆さんなら、こういう人に対して本気で怒りますか? それとも、怒らずに見切りをつけますか? それとも、寛大な心で許しますか・・? いまひとつ、怒る踏ん切りがつかない私に ご意見をお聞かせ頂けましたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 女性に質問です。

    男です。 女性を食事に誘ったり、遊びに誘ったりしますが、当然の事ながら待ち合わせ場所、時間を決めなといけませんよね。 その際、自分は○時に○○駅の改札でどうかな? また連絡ください。 と、メールすることが多いです、要は不都合があるかないか確認して返信ちょうだいね、って意味で「また連絡ください」と文末に入れることが多いです。 この、また連絡くださいは男が使うと不自然ですかね??

  • 彼氏が時間にルーズで、注意したら…

    27歳社会人の女です。付き合って8ヶ月になる1歳年下の彼氏がいます。 彼が時間にルーズで、必ず待ち合わせの1時間か30分前位に「時間をずらしてほしい」と連絡がきます。彼としては事前に連絡すればセーフと思っていたようですが、私としては毎回そんな調子であることに腹が立ち、1度注意しました。次から気をつけてくれるかと思いきや、待ち合わせ時間をすごく遅く設定してきたり、「俺が家出たら連絡する」とか言うようになってしまったのです!確かにそうすれば遅刻にはならないかもしれませんが、私は予定が立て辛いし、遠出する時も待ち合わせの時間が 遅いので目的地に夕方着いたりしていて、いったい何しに来たのか…という感じに毎回なります。そもそもなんの解決にもなっていないのに、私に怒られないように自己防衛に走っている彼の行動に情けなくなります。 彼は一体どういう心理なのかさっぱりわかりません。どうすれば彼にわかってもらえるでしょうか。

  • 次は遅刻しないていで待ち合わせを決めるのでしょうか

    遅刻する人ってどうして何度も遅刻しているのに 次は遅刻しないていで待ち合わせを決めるのでしょうか? 何度も遅刻する友達がいて その友達と旅行に行く計画を立てました。 品川駅に10時に待ち合わせをしようと私が言ったら、 友達は「新幹線に乗る前にお弁当を買いたいから駅弁売り場に9時45分にしようよ」 と言ってきました。 でも友達は過去の前科があるからどうせこないだろうと思いつつも「いいよ」と言って 友達の言う通りの場所と時間に待っていたのですが 案の定寝坊され新幹線を数本見送りました。 毎度のことなのですが どうして毎回遅刻するのに遅刻しないていで待ち合わせを決められるのでしょうか? 自分で設定した約束を破ることに抵抗はないのでしょうか?

  • 彼女にブチ切れた。(長文です)

    今日は、彼女とデートする約束をしていました。 でも、僕の彼女はすごーーーーく時間にルーズなんです。 これまでデートや何かの用事で待ち合わせた時は、 ほとんど毎回のように彼女は遅刻してきます。 3年以上も付き合っていますが、 待ち合わせにはいつも5分~40分くらい遅刻してきます。 以前に、何度か怒ったことがありました。 「もしも遅刻する時は、事前に連絡を下さい。」と。 (それまでの彼女は、事前に何も連絡無く、無断遅刻を繰り返していたのです。) 僕は、彼女が遅刻しないようにするにはどうすればいいのかを考えた結果、 待ち合わせ時間と場所を彼女に決めてもらうことにしたんです。 さすがに、自分が決めた時間になら遅れることは無いだろうと思いました。 けれども、自分で決めた時間にすら彼女は遅刻を繰り返してきました。 彼女は「人を待つのが嫌いなので、時間ギリギリにしか来ないよ」と遅刻してきたくせに何かと言い訳をします。 僕も怒るのですが、すぐに許してしまいます。 彼女の遅刻癖が直りません。でも彼女はアルバイトには遅刻はしないんです。 僕と待ち合わせる時だけ遅刻するようです。 今日のデートにも彼女は遅刻をしました。 僕はついにブチ切れて、彼女が集合場所に現われる直前に 無断で家に帰ってしまいました。遅刻もいい加減にしろと。いい加減に反省しろと。 そして、家でずっとフテ寝していました。(携帯電話はオフ) 時間に遅れる人って、信用できません。 今日の僕の行動は間違っていたのでしょうか? 彼女の遅刻癖を直すにはどうしたらいいでしょうか?

  • 成人式でよそよそしかった友人とまた仲良くなりたい

    こんばんは。 中学時代からの友人に距離を置かれています。 原因は私の遅刻癖です。高校生の頃1回目の待ち合わせで30分待たせてしまって、2回目は曖昧なのですが、とあるくじをひきにいくことになり、時間がアバウトだったので先にくじひいててーと連絡しました。1時間後くらいにその場所についた時に友人から具合が悪いから帰るね。とメールがきて連絡はそれきりになりました。この時点で気づくべきでしたよね。礼儀しらずな私に愛想を尽かしたと。 成人式二ヶ月前に連絡をとり、渡したいものがあるから、と伝えたら「あーあれね、うん」と一言二言しか返ってきませんでした。てっきり忙しいから連絡こないのかな?と何も思っていませんでした。そして成人式で2年ぶりに再会し、挨拶したら気まずそうしていて、まったく話しませんでした。 成人式から約1年経ち、自分の今までの行いに後悔してます。自分の過ちを改めて、いまの人間関係良くなりましたが、その友人とまた仲良く出来るわけではないですよね…。そう考えると悲しくなってしまって。 それまでの関係だったと割り切れず、引きずっています。去る者は追うべきではないと分かってますが、連絡をしようと思っています。この未練を断ち切りたいのと、ずっと後悔していくないから連絡するのは自己満足でしょうか。謝っても今更迷惑ですかね?

  • 時間にルーズ

    一般的にはどのような常識なのかわからなくなってきたので皆さまのご意見を聞かせて頂きたいのですが、 私は時間前行動が当たり前の環境で育ち働いてきた為 時間を守るって普通の当たり前の事だと思ってきました。それが、周りに守らない人が多すぎて…よくわからなくなってきたんです。守らず繰り返す事、繰り返す人が理解できないんです。 何も1分1秒、時計とにらめっこしながらキリキリして…とかいう訳じゃなく 仕事開始の10分、15分前とか。友達同士の待ち合わせの5分10分前とか。 通勤のタイミングが時間ギリや特別なアクシデントがない限り時間前行動しないのは何でだろうと思うんですが 社会人として時間厳守は常識だと、決められた時間を守れない、周りを待たせて平気、またそれを繰り返す人は全てにおいてルーズな部分があるんじゃないのかな、と私は考えるんですがおかしいでしょうか? 例えば。仕事に個人的な理由で遅れる、常習。 友達と遊ぶ時の待ち合わせに個人的な理由で遅れる。 電話やメールを何時にする・しなければならないと決まった時間にしない、出ない、報告しない。 私の周りに居る人は仕事からプライベートに渡り 時間を守らない、またそれを知らせず悪びれない人が多くて こっちもだんだんマヒしてくるんですが、いややっぱりルーズじゃない!? と思うんです。 1回2回、寝坊や通勤のアクシデント 待ち合わせへ向かう道中渋滞していたとか地下鉄の時間間に合わなかったとか それくらいは仕方ないかなと思うんですが 寝坊しました、の常習や 毎回時間間違えました、や 仕事で先方との待ち合わせ時間が決まっていてその時間前に集まり向かわなければいけないのに個人的理由で遅刻、それも常習など。 時間を守るって当然の事で守らない自体が頭になかったんですが これはおかしいんでしょうか? それとも細かいの? 社会人の常識じゃないの? 皆さま教えて下さい。

  • 時間にほんとに正確に来る女性の心理について!

    最近気になっている女性と待ち合わせをする時に、僕はあらかじめ前もって待ち合わせ場所でその女性を待っているのですが、毎回なのですがその女性はほんとに時間に正確に待ち合わせ時間ぴったりに来ます!女性の方に質問ですが、これってどんな心理なのですか??気になって仕方ないです。

ランサーズの直接取引について
このQ&Aのポイント
  • ランサーズの直接取引については、配信者募集の営業メッセージに承諾した理由や取引の詳細について説明します。
  • ランサーズを通さずに直接取引する場合の問題やリスクについて考えます。
  • 質問者が今後取引を続けるべきか否かについて検討します。
回答を見る