• ベストアンサー

結婚、両親との同居、仕送り

現在同棲中です。 ただし、家計は一緒にしていますので実質結婚生活と なんら違いはない環境です。 結婚、同居について。 同居は勧められないことが多いですよね? が彼の母親が子宮ガンを患い、家族全員気弱になって いて将来一緒に暮らしたいようです。 私の実家は、私が家を出てから母は1人暮しです。 そういう人生を選んでしまった母にも責任はあると思っていますが、 私たち姉妹を立派に育ててくれたがんばり屋さんの母です。 他人同士だと育った環境が違い価値観が違うのは当然です。 私にしてみれば、彼の家は持ち家で両親揃っていて、病気は大変な ことですが彼の母親は彼の父親が支えればいいのではないかと思ってしまいます。 こんな風に思っていまう私の考えはおかしいでしょうか? また、彼の両親と私の母親とは考えが違い母は子供の 迷惑になるからと、一緒に暮らすことは望んでいません。 また私の家族は基本的に考えが自立しており、お互い よっぽどのことがない限り、頼ったりしません。 (具体的には金銭面ですが・・・) このことが、仕送りの話につながるのですが皆さん、 実家に仕送りはどれくらいしているものなのでしょうか? 彼の実家はの母親の入院がきっかけで仕送りを始める ことになりました。手取り約21万で3万円送っています。 彼の両親の暮らし振りと私の母の暮らし振りを比べると 仕送りするのがイヤになってしまいます。母は自営で不況もあり、 現在は質素な暮らしをしています。それを考えると、彼の両親も質素な暮らしを すれば月に数万円は節約可能ではないかと思ってしまいます。 仕送りをしている同棲中の私たちの暮らしも節約し、 がんばってやっと仕送りできているわけです。 このようなお互いの温度差はどのように埋めていけば よいのでしょうか?ほとんど愚痴のように聞こえてしまう かもしれませんが、宜しくお願い致します。

noname#6171
noname#6171

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

こんにちは。 まずは、彼のご実家の件と貴女のお母様の件は別にして考えたほうがいいですね。 彼と貴女の実家はそれぞれ違う環境でまったく別の人生、その両方の例をたまたま貴女が知っているという状態ですから。 それを抜きにしても彼の実家は、親離れ子離れができていない感じがしました。 (各家庭の考え方はそれぞれ違うので断言しがたい部分がありますが・・) 彼のお父様が年金暮らしとか、失業中で収入がほとんどない状態ならわかりますが 普通に仕事している状態なら、決して手取りの多くない息子に仕送りしてもらうなんてご両親の神経を疑います。 両親とも高齢で介護が必要なら、同居を検討するかもしれませんが お父様が元気なら、当分は2人で暮らしたほうがいいでしょう。 ただ、同居は問題があるから絶対にしない!というスタンスは感心しません。 もしお父様が高齢になったときなどは、やはり子どもの誰かが面倒をみるべきだと思います。 彼の家族と貴女の意見が違う時など、彼が貴女の言い分を聞いてくれるとか 彼が、自分の親と同様に貴女のお母様も大切に思ってくれるとか うまく橋渡しをしてくれるなら、うまくいくのでは、と思います。 さて、仕送りの件ですが、「できる範囲内で」してあげればいいもので 2人の生活を圧迫してまで送るものではないと思います。 ただ、貴女がそれを言うと「冷たい奴だ」と思われてしまう恐れがありますね。 ちょっとズルい方法ですが、貴女の気持ちをわかってくれる友達に話をして、 彼と貴女、その友達の三人で逢う機会を作り なにげなく今の状態を話題にして 「自分の生活を切り詰めてまで仕送りするってヘンじゃない? お父さんはまだ現役で働いてるんでしょ?」 といってもらい、友達と別れたあとで彼と話し合うのはいかがでしょうか。 ただ、彼もご両親を思う気持ちは貴女と同じだということは わかってあげてくださいね。 ご参考になれば幸いです。

noname#6171
質問者

お礼

彼と彼の妹的には『病気のことがあり、母には少しぐらい いい暮らしをさせたい』という気持ちがあるようです。 その気持ちもわかるので難しいです。 (我が家は特売の食料品のみでも、実家では有機野菜や 取り寄せの調味料などなど。) 皆様の暖かい気持ちとご意見を参考に、話し合いから 始めたいと思います。

noname#6171
質問者

補足

失業中ではありませんが、リストラ後、収入が減ったこと は確かです。入院前からボーナス時は家のローン返済を 仕送りしていました。 おそらく、数十年その収入で暮らしてきた為、生活の レベルを落とせないのだと思います。

その他の回答 (5)

回答No.5

ashmomoさんは温度差を感じているようですが、彼はどうでしょう?今のこの現状に対してなにか思っていますか?そしてashmomoさんの悩みを受け止めてくれていますか? 彼ととことん話し合ってください。例えば 「今の3万円の仕送りを1万5千円ずつにしよう」 など、彼がそういう気持ちでいてくれて(実際にashmomoさんのお母様がその1万5千円を受け取るかどうかは別にして)、彼がその路線で両親に話をしてくれるようであれば、今の彼と結婚生活をしていくと自然に温度差がうすまってくるのだと思います。 しかし、悲しいことに彼がご自分の両親のことばかり考えているようだとこの温度差は今後なくなるどころか、更に広がっていくと思うのです。 それでは幸せな結婚生活が待っているとはいいがたいです。 入籍する前に十分に彼と話しあってください。 私は結婚して5年目を迎えていますが、やはり私たちの結婚後、義両親ともにガンが判明し、大きな手術を繰り返すなど大変な思いをしています。長男である息子(夫)にべったりと頼ってきます(精神面・経済面ともに)。 確かに義両親がかわいそうという気持ちもありますが、私は彼に基本的には別家族ということをわかって欲しいと伝え、彼はそれを親に伝えてくれました。 今でも頼ってくることはありますが、少なくても夫が私の意見を理解してくれている事実は大きいです。 ともかく、彼に理解してもらうことが一番です。 きちんと話し合いに応じてくれるといいですね。

noname#6171
質問者

お礼

確かに、一度実家をでるともう、『別家族』ということも いえると私も思います。 皆様の経験等をお聞きしますと、前向きな気持ちになる ことができます。どうもありがとうございました。

  • koisikawa
  • ベストアンサー率10% (66/603)
回答No.4

貴方の母上方も本当の優しさを持った人なんですね。 今はガンで動揺してるだろうから彼に譲ってあげて、将来貴方のお母さんが、お困りになった時は二人でそちらを助けてあげたらどうですか? それができないような彼なら、戸籍に入れる前に分かれたほうがいいとおもいます。  失礼ですが、たった21万円で3万の仕送りはきつ過ぎです。貰う方の神経を疑います。1万でいいんじゃないですか。このままでいくと貴方達がいつまでたっても入籍できないじゃあありませんか?

noname#6171
質問者

お礼

仕送りの一般的な(収入に対して?)額がわからない ので、3万円という額がどうか、他所様の価値観で どうか知りたかったというのがありました。やはり、 収入に対して多いでしょうかね…。 皆様の意見を参考にこれからがんばっていきたいと思います。

  • kotoko
  • ベストアンサー率33% (1142/3363)
回答No.3

こんにちは。 彼のお母様との同居は病気でなくても将来はそうなる事を前提に考えた方が良いですね。 長男と結婚するという事は、いずれは同居という事は前提にしておいた方が無難ですよ。 経済面ですが、彼が自分の親の援助をするのは自由だと思います。 幸い?貴方のお母様は自らそういう事を望んではいないのですよね? もし貴方のお母様が仕事が出来なくなり経済的に困っているなら援助をすればいいのですよ。 それも娘として自由ですからね。 貴方が一方的に身内欲を出しているだけに過ぎないと思います。 ご実家のお母様のことはここでは余り関係がないですね。 ただ、貴方が彼の両親にも愛情を注げる優しい方であるかどうかによりますね。 ただし、今はまだ入籍をしていないようなので、貴方が働いたお金も彼の実家に送り生活を切り詰めているというのは理不尽ですね。 生活費は折半で、親への援助は各自で良いのではないのでしょうか。

noname#6171
質問者

お礼

やはり長男=同居というスタイルが一般的なようですね。 それはわかているのですが、kotokoさんのおっしゃる ように『身内欲』なんでしょうね…。我が家には男兄弟 がいないので、つい感情的になってしまうようです。 仕送りの件は、皆様がおっしゃるように、話し合いたいと 思います。ありがとうございました。

回答No.2

身内を大事にしたいのは誰しも思うことだと思うんです。 私も片親ですし、自営業ですからとても心配です。 旦那の実家は両親健在だし、隣には義父の姉も住んでいるし、同居するならうちの親とだろう!と思います。 幸い、我が家はどちらも同居してとは言わないので、問題にならずに済んでいますが・・・。 要は、旦那さんが親に仕送りするのもわかりますが、両方の親を平等に思ってもらえる環境にもっていかないとうまくはいかないと思います。(まして彼の親が節約しないタイプなら尚更!)経験しないとわからない苦労もあると思うからです。 それとなく、彼に自分の親がどんな状況なのかお話してみてはどうですか?それで、お金とかじゃなくても、お母さんに対して、やさしい思いがあるようであればなんとかなるのかもしれないですね。 結婚する前に、よくお話し合いしてみてください。 (そもそも、結婚していないのに2人の家計から仕送りしていると言うことを彼の両親はしっているのでしょうか?彼1人からもらっていると思っているのではないですよね?)

noname#6171
質問者

お礼

そうなんです。 誰しも身内が一番だったりします。 なんだか私が彼の両親と住むことになると、私の母を 裏切るような気持ちになってしまいます。 とにかく皆様がおっしゃるように、話し合いから 始めたいと思います。 ありがとうございました。

  • koebi
  • ベストアンサー率31% (613/1930)
回答No.1

お金の事は難しいですよね。 ただ、現在癌患者はとても多いですし、癌だから余命いくばくもない訳でもありません。 実際私の母も癌ですし、母の友人も癌ですし、母の姉も癌です。 でも、みんな元気です。 ですので、癌だからと言って手術次第では綺麗に取れて、あとは定期検査だけで普通に生活できますし、節約してまで仕送りする必要があるのかは疑問です。 ただ、仕送りをはじめたものを無しにするのは難しいですよね。 何故節約してまで仕送りをする必要があるのかを彼と話し合ってみてはいかがでしょう? その時には決して彼の実家の悪口に聞こえないように、かわいらしく話すように心がけて下さい。 自営業者の辛さはよく分かります。 うちも実家が自営業なので。 ashmomoさんのお母様の生活状況を嫌味に聞こえないように話しておくのも必要ですよね。 温度差は話し合って話し合ってお互いの譲歩や理解で薄める事がうちはできました。 一方だけが我慢するとひずみができてしまいます。 ですので、お互いが歩み寄る事ができると1番良いんですよね。 参考になると良いのですが・・・。少しでも良い方に解決できると良いですね。

noname#6171
質問者

お礼

嫌味に聞こえないように、というのもまた 至難の業です…。 まずは話し合い、ですね! どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 両親への仕送り

    最近、結婚したのですが、 お互いの両親への仕送りをどうしようか迷っています。 お互いの両親ともに、共働きで 私の両親は2人とも公務員。 旦那の両親は、看護師と自動車整備。 私の家は、妹も2人いて、私も含めみんな県外の私立大学へ進学して、かなり教育にはお金をかけてもらったため、裕福まではいかないけれど、とくにお金に困っている状態ではありません。 旦那の方は、実家暮らしで大学も通っていたため、割と余裕はありそうな感じです。 そんなお互いの両親は、まだ現役で働いています。 しかし、あと数年すれば退職です。 旦那の仕事の都合で、お互いの親元からかなり離れた所で今私たちは暮しています。 親へ仕送りを考えているのですが、 まだまだ私たちの方が両親たちよりお給料も少なくて、 両親が現役で働いているときに仕送り…というのはあまり受け取ってくれなそうな雰囲気なので、 退職したら仕送りを始めようかと思っています。 それか、今の時点でも、ボーナスが出たら幾分か仕送りした方がいいだろうか…などいろいろ迷っています。 本当なら、旅行などプレゼントしたいところではありますが、 みんな現役で仕事をしているので、あまり休みが取れなかったり、休みが合わなかったりで、難しそうです。 旅行は退職してからプレゼントします。 今の時点で仕送りは必要かどうか、 ご意見よろしくお願いします。

  • 仕送りについて

    このサイトでも多くの質問があった仕送りについての質問です。 来月に入籍を控え、現在同居中の20代後半の女です。 彼の両親は仲が悪く父親のお金の扱いが悪いとかで 母親は苦労しながら育ててくれたそうです。 ですので、彼としては父親に対してはなにも援助したくないけど 母親に対しては何かしてあげたいと思っているようです。 しかし、私の家が婿取りだということを知ると 彼の母親は大反対してきました。 私も一人っ子ですが、彼も一人っ子なのです。 私の勝手な憶測ですが彼の母親は息子が結婚したら 一緒に住んで離婚したかったのではないかと思います。 今ではもう、私と彼は同居してるので何も言えないみたいですが 祝福の言葉や、挨拶はかけてもらったことはありません。 ですが、彼が月4万の仕送りをしたいと言い出したのです。 なぜ4万かというと… ・家族割引に入っている自分の携帯代 ・親が自分の名義で入っている保険 ・親に借金して買ったパソコンの分割代金 ・お小遣い ということでした。 ちなみに実家暮らしの頃は5万払っていたそうです。 携帯は私も自分の親と一緒の支払いにしてるのでわかるのですが 保険については少し疑問です。 パソコンの代金は後半年くらいで終わるそうなので その後は3万でいいと思う、とのことでした。 ですが、彼には今新幹線通勤をしてもらっています。 彼の会社からは交通費が出ないので毎月8万ほどが自腹です。 私の手取りは22万くらい、彼は18万くらいなので 私の両親が働いている間はできるだけ援助をしてあげる と言ってくれて交通費を払ってくれることになったのですが 私は悪くて3万で充分だと言いました。 そうなると、私の親から受けている援助よりも 彼の親へ払っている仕送りの方が額が大きくなってしまいます。 パソコンの借金が終わっても その援助がそのまま仕送りになってしまうのかと思うと なんだか微妙な気持ちになってしまいました。 彼の母親は今年たぶん60になるのだと思います。 仕事はしているみたいです。 年金がどのようになっているのか、父親との仲や 本当に離婚するのかどうかなどわからないことが多いですが 必要以上は仕送りしたくないのが本音です。 来月入籍してもしばらくは子供を考えずに貯金したいですし お互いが働いていれば大変な額ではないですが (私の親からの援助がそのまま流れるということになってしまいますが…) 今後のことを考えるとどうしようって感じです。 このサイトでの仕送りに対する質問をいくつか見ましたが やっぱりそれぞれの家庭によるんだろうなぁとは思います。 一番気にかかるのは自分の親から援助をもらってるのに 彼の親に仕送りすることへの疑問です。 質問というか愚痴?のようになってしまいましたが なにかお言葉をかけてもらえると幸いです^^;

  • 相手の両親との同居について

    以前の問題はみなさんのおかげで解決する事ができました^^ 彼の両親との同居の話しがうまく彼とできなくて困っています。 私はいずれ同居するにしても、一度は二人で生活したいと言うのは以前から彼にいっていました。 彼の父親が凄くわがままな人みたいで彼の母親は「今の若い人とうちのお父さんは一緒に暮らしたら、うまくいってる私たちもうまくいかなくなってしまうと困るし、一度二人で暮らしてみた方がいいんじゃない?」といってくれています。 しかし、彼は自分が居なくなってから、両親が不仲になるんではないのか、とか 母親が具合が悪くなったらどうするんだとか言って、同居したいと言うんです。 私はずっと、同居しないと言ってる訳でもないし、子供が出来て、子供が小学校か幼稚園に入るまででいいと、言ってるんですけど、考えを変えてはくれません。 私だって私が結婚したら、一人になってしまう母親の事は心配です。だけど、そんな事を言っていたら、いつまでたっても結婚なんて出来ません。 彼はいずれ帰ってくるんだし、彼の実家の近くに住む事だってできるんだから、私の気持ちもわかって欲しいんだけど・・・ 彼の気持ちも分かるけど、彼の母親が最初は別に暮らそうと言ってくれてるのに 私たちから一緒に住んで下さいっていうのも、後々何かが起きそうでイヤなんです。私の考えは間違っていますか? 彼は私の母親に正式に話しをしに来て許しを貰いたいといってくれていますが、こんな私の状態では、彼がきても、うまくできないと思います。 なんとかしたいんですが、同居した方がいいんでしょうか、彼を説得できればその方法なんかも教えて戴けると嬉しいです。 ちなみに、私は彼の両親とは、いまの所うまくいっています。彼の両親とケンカする様な事も、ないですし、凄く今は大切にしてもらってます。

  • 妻(私)の両親との同居をいつするか。またその仕方

    私は25才(女)、新婚一年目で、実家から離れて暮らしています。 現在両親との同居話があがり、今してもいいのか?その仕方などを悩んでいます。 夫:20代後半、初婚、穏やかな性格、平均給料、次男 私の家族:祖母(70代)、父&母(50代)は実家暮らし 姉1人(20代後半)は結婚し、旦那実家で同居中 夫の家族:父&母(50代)と長男(30代 未婚)が同居中 夫と私、互いの祖母や両親は、現在はとても元気です。 しかし、今後介護等が必要となった際には、 もちろんお互いの家族を兄弟で協力する、という意見は双方の兄弟全員が一致しています。 (親にはまだ時期ではないので伝えていませんが) ですが、姉は既に旦那様の実家で嫁として暮らしており、元の実家からも遠いため、私の両親は結婚前から 私に、いつかは一緒に住みたい、と控えめながら言っていました。 そして、夫の兄は夫の実家にいるという現状の中で、 私は両親の老後について「姉は旦那様と、旦那様のご両親を。夫の兄は夫のご両親を。私と夫は私の両親を。」となるのではないかと思っていましたし、その覚悟もしていました。(もちろんお互い助け合いつつ) 私の実家が老朽化しているので、前から建て替えたい、という話は聞いていましたが、改めて真面目に両親から 「今後別々で暮らすのか、一緒に暮らすのか教えて欲しい。別々で暮らすのなら今の家を建て直すか又はそのまま暮らす。一緒に暮らすのなら、その時に引越し又は建て直したいから。」と言われました。 まだまだ両親は元気なため、まさか今言われると思っておらず、「現在は会社と実家が距離が離れすぎているのと、いつ転勤になるかわからないので、まだ分からない。でも両親2人のことを考えているから」と咄嗟に伝えました(実際もう少しフランクな言い方ですが) すると母からは「父が定年まで後10年あるので、それまでには教えて欲しい」と言われました。 同居は、(夫と夫の両親の承諾を得て、いつかは)することになるだろう、と思っていますので 要はタイミングとやり方だと考えています。 夫と夫の両親は優しい方々ですので、おそらく 承諾してくださるかも知れませんが、 夫には絶対に気を使わせてしまうことは分かっていますし、同居の理由次第では夫の両親が、嫁の実家に息子が住むことに実際あまり快く思わないのではと思っています。 一人で悩んだのですが、なかなか答えが出ないため 相談させてください。 1、住むと決断するタイミング、住み始めるタイミングはいつ頃がいいのか 2、住むとしたら、どのような形態がいいか (完全同居、二世帯住宅、味噌汁が冷めない距離で別居、等) 3、夫に相談するタイミング (新婚の今、伝えるとプレッシャーをかけそうです。 きちんとした人なので、受け止めてくれるとは思いますが。また、結婚前に「両親の老後において」でこの可能性は伝えています) 宜しければ、アドバイス頂けますと幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 彼女の両親に同棲の挨拶をしたい

    私は来年から企業に就職する学生です 実は来年の4~5月に彼女と同棲したいと考えています 自分は学生の頃から1人暮らしをしていた為、両親は納得しています しかし、彼女は今まで実家暮らしなので 料理・家事があまり出来ません 実家暮らしだと母親に甘えてしまうようです(母親は台所にあまり立たせないみたいです) 彼女は一緒に同棲して、花嫁修行とはいきませんが料理や家事などを出来るようになりたいみたいです お互いに内定もありますし、学生時代の貯金もあります 同棲についての苦労も調べまして、乗り越える自信もあります 成り行きでの同棲は、筋を通していないので挨拶はしておきたいです どうやって彼女の両親(主に母親)に挨拶をすればよいでしょうか? ※彼女の母親は群馬県民でして、かかあ天下です なので父親より母親を説得したいです

  • 義両親の同居意思

    こんにちわ。 結婚2年1歳の子どもが居る23歳、長男の嫁です。 現在、義両親のもとにはバツイチ子持ちの小姑(夫の姉)が一緒に同居しています。 そこに付き合って一年もしてないうちに再婚するという話がもちあがり、再婚したら義両親の元を出て行くそうです。 再婚相手は天涯孤独なので、再婚相手と小姑とその子どもの3人暮らしをするそうです。 ・・・となりますと、私たち家族がゆくゆくは義両親と同居ということになるんでしょうか? 甘いかもしれませんが、結婚した時すでに小姑が離婚して家にいたのでこの事態をあまり予測していませんでした・・・。 今は遠くで暮らしていますが、近い将来地元(旦那の実家もうちの実家も同じ地元)に帰ろうと思っているときに、こういう展開になりまして、やはり地元に帰るとなると義両親のもとに住むようになるってことでしょうか・・・。 実は私の実家がいらない家に住んでもいいと言ってくれていて、そこに入ろうと思っていたんですが、小姑が結婚して家を出るとなると、勝手に物事を進められませんよね。 まだ、義両親も若いので即同居というわけではないかもしれませんが、うちの実家からも家を住ませて貰うと、お互い家持になって簡単に売り払うわけにはいきませんし・・・。 もちろん私も同居は避けたいです。 なんか一番大変な時期を助けてもらって、簡単に家を出る小姑がずるい気がしてなりません。←すみません、愚痴です。 こういった場合、どういう対処の仕方が一番よいのでしょうか? 皆さんの意見を聞かせてもらいたいです!!

  • 旦那の両親と同居すること

    結婚して二ヶ月、アパートで旦那と二人で暮らしています。 結婚するにあたり、旦那の両親から「同居をしないか?」と言われていましたが(旦那の実家は、義父、義母、祖母の三人暮らしです)二人で住みたいと言う気持ちが強かったので一度断りました。 しかし、元々病弱だった義父が最近頻繁に体調を崩すようになり、義母は祖母の介護と、義父の介護で疲れきっています。 それを見た私と旦那は、旦那の実家での同居を考え始めたのですが、一つ不安があります。 私の母は精神的に不安定で、年の半分以上は寝ている状態です。 父も居るのですが、足が悪く母の入浴の世話などをするにはかなり無理があり、私は週に一度、自分の実家へ帰っています。 旦那の両親と同居しても、週一の実家通いは続けたいと思っているのですが、私が週一で実家に帰ると言うのは義母からすればあまり気持ちの良いものではないのかも、とも考えてしまいます。 介護疲れでストレスが溜まっている義母に、同居した事でこれ以上ストレスを増やしたくないなと思うのですが、私の実家の事情も理解してもらいたいのです。 どういう風にすると、お互いにストレスがかからず上手く同居することが出来るでしょうか?

  • 彼の実家への仕送りについて(長文です)

    33歳です。 付き合っている彼(37歳)と来年から同棲生活に入ります。(結婚を前提としたものです) 同棲するにあたり、お互いの収入、出費の対して話し合ったりしているのですが、気になっているのにどうしても言い出せない事があります。 それは実家への仕送りについてです。 今はお互い実家暮らしで(とは言っても、彼は仕事で殆ど海外か地方にいて、実家にいるのは1年で1,2週間程度です。)、私は毎月3万円、彼は5万円を実家に入れています。 私は家を出るのを機に、この支払は止めるつもりです。母も了承済です。 彼はどうするつもりなのかはまだ聞いていませんが、私も彼に同じようにしてもらいたいのです。 でも、それは私の身勝手なお願いでしょうか・・・ 私の実家は両親が健在で父もまだ働いてはいますが、建築業界の職人なので最近は仕事も少ない上に、アルコール依存症に近い人なので酔って仕事を休む時も多く、ツケで飲んできてしまう居酒屋への支払もある状態なので決して裕福ではありません。 同居している弟は欝病で定職に就いておらず、医療費を国から援助してもらっている状況です。 そんな状況ですが、家は持ち家で家賃は発生しませんし、私が入れている3万円が無くなったところで急に経済状況が変わるほど緊迫している経済状況ではないようです。 このような状況を踏まえた上で、とりあえずはストップしようと思いました。 とはいえ、実家に余裕があるわけではないので、何か困った事があった時には援助するつもりです。 彼の方は数年前にお父様が亡くなり、お母様が一人で暮らしています。 専業主婦の方なので、遺族年金と貯金で生活をされているようです。 彼が毎月振り込んでいるお金については使わずに貯金しているようで、時々不意な出費(家の修理が必要になったりとか)があったときに「使わせてもらった」と連絡が入るとのことでした。 彼は「あげたお金だから、もっと自由に使って」と言っているようですが、そんなに自由に使っている様子はないみたいです。 なので、無くて困る程生活は困っていないようです。(息子を思って、使わないようにしているのだとは思いますが・・・) 今は二人合わせて多少の貯えはありますが、お互い実家暮らしからの同棲なので一からすべて揃えなければいけませんし、他に色々事情がありまして、同棲を始める時にはほぼゼロに近い貯蓄から始めないといけません。 お互い収入はあまり多くないので、早く貯蓄を増やして結婚に備えたいのが本心です。彼の年齢を考えると子供も早くほしいのですが、私が仕事を一時辞めないといけないので、やはり金銭面で心配です。 なので彼にはお母様へ「今の仕送りがなくなったら生活に困るかどうか」をきちんと聞いてもらって、困るようであれば金額の調整、困らないのであれば一時休止という形にしてもらいたいのです。 必要なお金であればいいのですが、使っていないのであれば、余裕のない二人なので止めてもいいのではないかと思うのです。 彼はもう何年も仕送りをしているので、その分の貯蓄もかなりあると思うのです。 もしお互いの親に何か困ったことがあったら、そこへの援助はするつもりです。ケチでとか、見放すわけではなく、あくまでも自分達の基盤を整える為に見直したいだけなんです。 でもまだ「恋人」の立場の私が、彼の稼いだお金の使い道にまで口を出していいものなのかどうかとても迷います。 私の考えは身勝手なのでしょうか。 結婚されている方は、お互いの実家への仕送りはどうされていますか? 彼は多分言えば聞いてくれます。 でも、こんなお願いはしていいものなのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 同棲 両親への挨拶

    お世話になります。 付き合っている彼と同じ部屋で一緒に暮らすことになったのですが、その場合お互いの両親への挨拶はするべきでしょうか? これまでお互いの家族にはまだ一度も会った事がありません。 結婚前提でもありませんし、同棲というよりは同居というスタンスになると思います。 現在は二人ともフリーターで実家暮らしです。(東京と千葉) 私の両親は、父が一昨年に他界していて母一人なのですが、どのような段取りで会わせるべきでしょうか? 挨拶するのに手順などありますか? 彼には父の仏壇にお線香を上げてもらって、父にも挨拶してもらうべきですか?(彼とは父が亡くなってから知り合いました) どちらにしろ引越しをするときに彼に手伝ってもらうことになると思うので、母と彼が会うことは避けられないのですが・・・。 引越しのついでに挨拶も、なんてまずいですか? 私の母(50代)は、同棲に関しては肯定的な意見を持っているようですが、結構礼儀にうるさい方です。 彼の方のご両親への挨拶は、しなくていいと彼は言っているのですが、一度もお会いせずに同居するなんて、非常識で不躾な娘だと思われないでしょうか・・・? また、私が彼のご両親に挨拶に行くとしたら、何をどのように言っていいかわかりません。 また、そのような都合で人様のお宅に訪問する場合、何時頃に伺うのがベストでしょうか? 何か注意すべき点も教えていただけると助かります。 質問が多くてすみません。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 同居って大変?

    まだ、先のことなのでゆっくり考えているのですが、皆さんの 意見も聞きたいと思いました。 今、同棲して2年になる彼がいます。 近い将来には結婚も考えています。 お互いの実家にも何度も泊まりで行ったり家族ぐるみで いい関係を築いています。 向こうのご両親もとても優しくて、 私一人で顔を見に行ったりすることもあります。 何年か先の結婚をきっかけに私は彼の実家に入ろうと思います。 私の母は父の実家に入ったのでそれが当たり前だと思っています。 向こうのご両親も大歓迎、と言う感じですし。 しかし、周りにそれを話すと「大変よー」とか 言われ「何が大変なんだろう」と・・・ 実際にどんなことが大変だったのか、とか エピソードがあれば教えてください。 また、同居について世の方々はどのように考えているのか、 もご意見ください。