父の住宅ローンと車の借金について

このQ&Aのポイント
  • 父が会社名義で借金をして300万ほどする車を買ったそうです。家を建てるのに借りた借金が残っているそうです。
  • 私たちは全員私立大学で、学費に仕送りに生活費に借金に、莫大なお金がかかると思います。
  • 私たち一家は金銭的にやっていけるのでしょうか?借金がありすぎると思いませんか?貯金はあるのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

助けて!父の住宅ローンと車の借金について。

父、60歳(社長)、4人兄弟の5人家族です。 正月早々、父が会社名義で借金をして300万ほどする車を買ったそうです。 また1500万くらい 家を建てるのに借りた借金が残っているそうです。 (4階建で広い家です。家を建てるのに5000万くらいで、それからコツコツ返してるそうです。) また、私たち兄弟は全員私立大学で、兄と弟は卒業して、妹は4年です。 私は病気で大学を休学したのもあって、あと2年間大学に通わなくてはいけません。(一人暮らしです。兄も一人暮らしで大学に通ってました。) 私の大学は東京にあって、一人暮らしはやむをえません。(家賃8万) しかも最近、兄と弟が車の免許を取りました。車の免許って取るの高いですよね? 妹も取りたいと言ってます。 学費に仕送りに生活費に借金に、莫大なお金がかかると思います。 それに、光熱費とかスマホ代、土地の税金、パソコン代(パソコンは5台あります。)とか出費が色々ありますよね? また私と妹が月に5、6万くらい服を買います。(おしゃれをするのが大好きです。女性の方だったらわかりますよね?) 私たち一家は大丈夫なんでしょうか? バイトをして親孝行をすると言ったら、それより勉強をしたほうが良いと言ってくれます。 よく週末には高い料理を食べに行きますし、毎月いろんな高いものを買ったり、贅沢してます。 父は高いジムにも通ってますし、色々と贅沢しています。 毎月こんな贅沢をして、私たちは金銭的にやっていけるのでしょうか? すごく心配です。 父は、心配いらないと言ってます。(笑) 住宅ローンとか車の借金とか仕組みがいまいちわかりませんし、父の年収を聞いたら、月によって違うからはっきりとは言えないと言ってました。 長い文章になってすみません。 正月早々にこんな質問をしてすみません。 でも不安で仕方ありません。 借金がありすぎると思いませんか?貯金はあるのでしょうか? 最後まで読んでいただきありがとうございました。 どんな回答でもよいので、よろしくお願いします。

noname#197443
noname#197443

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8021/17145)
回答No.4

話を聞く限りでは,ちゃんとやっているような気配ですが... 住宅ローンと車の借金くらいしかないんでしょ。それに「光熱費とかスマホ代、土地の税金、パソコン代」ですか? 60歳会社社長にとっては,どれもたいした金じゃありません。会社が順調に言っている限りでは何の問題もありません。

noname#197443
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 少し安心しました。

その他の回答 (8)

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.9

会社と個人を混同して考えるからおかしくなるのです。 あなたは会社のことは抜いて考えてみるといいです。 あなたにできることは仕送りを少しでも少なくしてあげることでしょう。 あなたの贅沢だけでも減らすことでしょう。

noname#197443
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.8

前にも回答しました。 前に書いたとおりです。 確かに、社長と言ってもピンキリですが、私の知る限り普通3~5千万の年収はあります。 普通の世帯の平均は4,5百万円です。 住宅ローンを組むとローン控除という税金の控除があり、その分の税金が安くなります。 なので、お金が十分ある人でもすべてを現金でという人はほとんどいないでしょう。 お書きの内容からしたら、全然大丈夫だと思います。 でも、心配なんですね。 だったら、自分でできることをしたらどうでしょう。 親には内緒でできる範囲でバイトして、遊びや洋服代などは自分のお金を使いましょう。 余ったお金は貯金していおけばいいでしょう。 いくら親にお金があり出してくれるといっても、学生なんですから最低限の生活費や学費以外は自分で出すべきでしょう。

noname#197443
質問者

お礼

何度も回答ありがとうございました。

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.7

 父が心配いらないと言ってるのだから、心配ないのでは。  親が亡くなった時に莫大な借金が残ってたら、「相続放棄」すれば良いだけですし。  会社名義で借金をするのは、経費に組み込んで税金を安くするためと、万が一、会社が倒産した時に、自分が火の子をかぶらないようにするためです(会社の財産と個人の財産は分けられる)。  とりあえず、今は学業に専念していれば良いと思いますよ。

noname#197443
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

noname#197443
質問者

補足

回答ありがとうございます。 父は今日買った車も含めて、3台、車を所有しています。 車も税金みたいなものを払わないといけないんですよね? 結構な出費になりますよね? また、住宅ローンについてはどう思われますか? 暇でしたら、回答お願いします。

  • choko0315
  • ベストアンサー率1% (3/226)
回答No.6

それなりの年収があれば大丈夫だと思いますよ。 年収に応じた生活を皆さましてらっしゃると思いますので

noname#197443
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • baruhun
  • ベストアンサー率4% (9/186)
回答No.5

多分会社名義で車を買ったのは税金でお金とられるなら車買った方がいいと思ったからです。例えば100万儲かったら50万税金でとられるとします。だけど50万の車買って利益が50万になったら税金は25万しかもってかれません。この理論だと思います。収入や事業が順調でなければ借金は出来ません。 不安にならないで将来親に親孝行できるようにまっすぐ育ちましょう。

noname#197443
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

回答No.3

ちゃんとした収入がなければ借金はできません。 貸す相手もちゃんと返済してもらわなければ困りますから。 つまり借金ができるということは、返済をちゃんとできると貸す相手から判断されているということです。 ですので、心配はいらないと思います。

noname#197443
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • oyuto01
  • ベストアンサー率8% (32/388)
回答No.2

お父さんがそれで大丈夫と言っているのであれば大丈夫なのだと思いますよ。借金がありすぎるのであれば会社が潰れてとっくに無一文になっていると思います。

noname#197443
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

回答No.1

ある程度の見込みがないと借金もできないです。 借金した時点である程度年収があるのだと思います。

noname#197443
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 助けて!父の住宅ローンと車のローンについて。

    父、60歳(社長)、4人兄弟の5人家族です。正月早々、父が会社名義で借金をして300万ほどする車を買ったそうです。 また1500万くらい 家を建てるのに借りた借金が残っているそうです。 (4階建で広い家です。) また、私たち兄弟は全員私立大学で、兄と弟は卒業して、妹は4年です。 私は病気で大学を休学したのもあって、あと2年間大学に通わなくてはいけません。(一人暮らしです。兄も一人暮らしで大学に通ってました。) 学費に仕送りに生活費に借金に、莫大なお金がかかると思います。 私たち一家は大丈夫なんでしょうか? バイトをして親孝行をすると言ったら、それより勉強をしたほうが良いと言ってくれます。 よく週末には高い料理を食べに行きますし、毎月いろんな高いものを買ったり、贅沢してます。 父は高いジムにも通ってますし、色々と贅沢しています。 毎月こんな贅沢をして、私たちは金銭的にやっていけるのでしょうか? すごく心配です。 父は、心配いらないと言ってます。(笑) 住宅ローンとか車のローンとか仕組みがいまいちわかりませんし、父の年収を聞いたら、月によって違うからはっきりとは言えないと言ってました。 長い文章になってすみません。 正月早々にこんな質問をしてすみません。 でも不安で仕方ありません。 借金がありすぎると思いませんか?貯金はあるのでしょうか? 最後まで読んでいただきありがとうございました。 どんな回答でもよいので、よろしくお願いします。 .

  • 父名義の家はローンの一部を払う長男のもの?(長文です)

     はじめまして。実家の権利関係について教えてください。  実家は父名義で、住宅ローンがあと7年ほど残っており、現在、父と弟が返済していますが、父と父の兄弟が経営する会社の借金の抵当にもなっています。父と弟は会社役員になっています。うちは私・弟・妹の3人兄弟で、私と妹は結婚して家を出ています。実家には弟夫婦が住んでいましたが、両親ともめ、出ていくことになりました。ローン(弟は5万円)の支払も辞めるといったそうですが、父の兄弟に反対され、支払うかわりに、おじさん(父の弟)名義の空家にタダで住むことになりました。弟夫婦は、ローンを払っているからいずれ家に戻ると置き手紙をしていったそうです。  私と妹も、弟夫婦がめんどうをみてくれるなら、いずれ家は弟にと考えていましたが、このような状態になっては家を譲りたくありません。弟はローンの支払を理由に、住む権利を主張しています。住む権利はあるのかもしれませんが、財産分与とも関係あるのでしょうか。母親は弟夫婦が戻ってくるくらいなら老人ホームに入りたい、二度と顔をあわせたくないと話しています。  私と妹、母(父は何もいいません)は、いずれ父が亡くなったら家を売却し、そのお金で妹夫婦がめんどうをみるか、老人ホームに入るかしたいのです。父がなくなれば会社とは関係なくなりますし、抵当もはずして家を売却することはできるのでしょうか。もちろん弟の相続分はきちんと渡し、母が先になくなった場合でも同様にするつもりです。  長文なうえに、愚痴のようなとりとめのない話で本当に申し訳ありませんが、どなたか教えていただけないでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 父が借金をして出て行きました。

    まず状況を説明します。 父55歳 母53歳 長男25歳 次男23歳 三男21歳 です。そして父が手紙を置いて突然家を出て行きました。その手紙には、消費者金融5社から合計300万円の借金があり、家族には相談できないとのことでした。捜索願も出しました。現在住宅ローン、車などの月々の返済が20万円ほどあります。父がいなくなってからの収入は母の収入20万円、私たち兄弟から家へ15万円の合計35万円です。 いくつか質問です。 1.父の借金の返済は母もしくは私たち兄弟が行う義務があるのでしょうか?(保証人等にはなっていないはず) 2.また借金の取立てに対してどのように対処すればいいのでしょうか? 3.もし父が自殺した場合、借金はどうなるのでしょうか? 父が家を出てまだ日が経っていないので、不安いっぱいの状況です。質問の回答のほかにも何か良い意見があれば何でも書いてください。

  • 父の借金について

    どうぞよろしくお願いいたします。 私の父が数百万円の借金をしております、私は連帯保証人には一切なっておりません。 父にもしもの事があれば財産放棄をしなければならないと思っているのですが私がもし財産放棄をした場合その借金の責任は誰のものになるのでしょうか? 父は数年前に離婚して遠くに母と妹が住んでおります、祖母は父と同居中、父の弟、妹は健在です。 一番心配なのは私が財産放棄したことによる周りへの影響です、どなたか教えてください。

  • ショックです。父の会社の多額の借金について。

    今日の夕方、父の友人の会計事務所の人が家にやってきて、 色々と話していました。 私はパソコンをいじりながら少し話を聞いていたんですが、 会計事務所の人が、「30万の赤字」ってのを言ってました。 話がよく聞こえなかったため、すべては聞いてませんが、確かにそう言ってました。 父はウエスの製造販売をしてて、私と弟と、いとこのお姉さんと、男性ひとりが働いています。 最近、父は仕事で必要だからと言って、会社名義で300万する車を借金して買ったそうです。(最近買った車も含めて全部で3台、車を所有しています。) また住宅ローンも1500万ほど残っているそうです。(4階建の家を建てるのに、5000万ほど借りて、コツコツ返しているそうです。) 正直、会社が赤字だと聞いてショックでした。 しかも車も家も借金してますし、きっと大変ですよね? すごく心配なんですが、この調子で会社はやっていけるのでしょうか? 倒産するんじゃないかと心配なんですが? どうなんでしょうか? 私たち一家は、兄弟が4人と父です。母とは離婚したためいません。 4人を育てるのにすごく苦労したと思うし、お金もすごくかかったと思います。 親に申し訳ないです。

  • 父の借金の保証人になるには・・・

    実家が老朽化し危険になったため、父が家を建て直す事を検討しています。 鉄骨4階建てくらいにして、賃貸収入を得たい、とのことです。 高額の借金が必要なので、地元の銀行さんに相談しました。 早速、簡単な打ち合わせをしましたが、 銀行さんは、私ども兄弟に借金の保証人になって欲しいと提案されています。 しかし、父は83歳、私は50歳、弟は44歳です。 私、弟は会社員です。 私は持病もちなので、早期退社を考えていました。(命にかかわる病気ではありません。) 無職でも、保証人になれますか? 私が退職してしまうと、父の計画はダメになってしまうのか?とは、銀行さんに質問できずにいます。 また、私たち三人の年齢では年をとりすぎているのでは?と心配です。 今回の様な借金の仕方を、親子ローンというのですか? 相続税対策としては、兄弟は借金を相続する、という事になるのですか?

  • 亡くなった父の借金と祖母への仕送りについて

    亡くなった父の借金と祖母への仕送りについて 先日、父が亡くなりました。 私の家族は、母と私(長男)と弟で、私は結婚して会社員をしており、母と弟は父の会社の経営を引き継いでいます。 亡くなった父には、母(祖母)と弟(叔父)と妹(叔母)がおり、祖父はすでに亡くなっており、叔父と叔母はそれぞれ結婚して子供がおり、現在は叔母が祖母と同居しています。 私の母は、父方の祖母や叔父や叔母から過去にあまり良い扱いを受けておらず、父が亡くなったのを機に関係を見直したいと考えています。 (1)父の借金について 父が亡くなってすぐ叔父が来て、「父に貸した借金が残っている」と言われました。私達は全く知らない話だったので、詳しく聞くと、「7~8年前に兄(私の父)に事業資金として300万貸して欲しいと言われたので、自分の退職金を前借りして貸した。200万円1回と20万円2回返してもらったが、あと60万円残っている」と言われました。兄弟間の借金なので、借用書は残っていないようです。叔父が退職金を前借りした際の書類と、父から叔父への入金記録が残っているとのことでした。また、「父は叔母へも10万円借りていた」とも言われました。 これらの借金は、父の財産を相続した者が払わなければならないのでしょうか? (2)祖母への仕送りについて 父は亡くなるまで、毎月3万円を祖母に送金していました。父が亡くなったので、今後は生活が厳しくなることからも、母は送金をやめる意思を伝えました。 すると、叔父と叔母は(1)の借金を返済する代わりに祖母への仕送りは続けて欲しいと要求してきました。また、父が生前に叔父に、「自分に何かあっても祖母の面倒はみるように妻(私の母)に言っておく」と言っていたそうです。もちろん、私達は父からそのような話は聞いていません。 こちらで調べたところ、祖母の扶養義務は叔父と叔母にあるので、私の母は仕送り等する必要はないと考えています。 今のところ、(1)の借金も(2)の祖母への仕送りも払わない方向で考えていますが、払わなくても問題はないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 父と母の上辺の関係

    こんにちは。 初めて質問させていただきます。 私は4兄弟の長女で、兄と弟、妹がいます。 父は単身赴任で他県に(毎週末実家に帰ってきます)、兄と私はそれぞれ実家を出ており、現在実家では妹と弟と母の3人で暮らしていますが、弟は4月から他県の大学に行くため、一人暮らしをする予定です。 父と母についてなのですが、先日兄弟で集まって今後について話し合いました。問題は母なんです・・・ 母は神経質で、自分のペースに周りの人を巻き込みます。母はこちらの都合を一切考えてくれず、頼んだことをすぐにしてもらわないとイライラし、いきなりヒステリックを起こします。先日も母と兄が喧嘩していました。非常識すぎることばかり言い、自分の思うようにならなければ、相手を傷つける言葉を選んで大きな声で怒鳴ります。兄弟みんなで母を落ち着かせた後に「お母さんが言っていることはおかしい」と訴えると母は泣きだし自分の部屋にこもって父に電話で「自分は頑張っているのに子どもたちは何もしてくれない」と愚痴を言っているみたいです。父の前で母は猫をかぶり、家事は全部自分がしているようにアピールします。(実際、母は父が帰ってくる週末以外は居間で爆睡していて、家事は私か妹が全部しています。)父がいる前では決してヒステリックにならないし、「良い母」を演じています・・・父は気付いているみたいですが、結婚後ずっと仕事で忙しく、ほとんど母に家のことをまかせっきりなので母に対して大きく言えない部分があるんだと思います。(ただ単にゴタゴタするのがめんどくさいだけなのかもしれません。)私と兄は実家にいないのでまだ気が楽なのですが(事情があり毎日顔を合わせなければなりませんが)、一緒に住んでいる妹と弟はストレスがたまっています。兄弟4人だけで話していると、母が自分のことを悪いように言われていると感じヒステリックを起こすこともあります。兄弟が団結しているようにみえたら、それを崩そうと1人ずつに「お姉ちゃんがこういってたよ」「お兄ちゃんがあなたの悪口いってたよ」と全くの作り話をしたりします。とても困っているのですが、どうにもなりません。 兄弟4人で考えてみたところ、父と母は父の赴任先で二人暮らしをしてもらうのが一番という結果になりました。ただお互いデメリットがあるのでなかなか難しいみたいです。 父(上辺の理由):持ち家は残しておきたい。誰も住まなかったら老朽化が進んでしまうから、あの家はお母さんに守ってもらいたい。 →妹が住めば問題ありません。(妹は社会人ですが、職場が実家に近いので一人暮らしをさせてもらえませんでした。妹的にも実家に一人で住むのは好都合。妹はしっかりしていて家事もこなせるので持ち家の維持に関しても問題はない。)というのを以前妹が父に言うと、「お母さんと二人で暮らすとかそんなことは大人が考えるんだから子どもはそんな心配しなくていい」とかわされたそうです。 父(本音):母と二人暮らしは窮屈。 子どもからみていてもこの感じがわかるんです。私たちがまだ小さい頃は”子ども”と”仕事”があったため母と直面せずに逃げることができていたんだと思います。子どももいなくて夫婦二人の生活というのは結婚してから1回もないみたいです(兄がすぐ産まれたため)。去年父が、「お母さんは”こういう人”なんだと割り切って接するしかない(笑)」と冗談交じりで子どもに話していたので、母の素の部分も少しはわかっているようで、夫婦の二人暮らしは避けようとしています。 母(上辺の理由):父と同じ。 母(本音):猫をかぶり続けるのがしんどい? 父には毎日自分一人で家事をこなしているかのようにする母。なので父と暮らしだしたら今のように居間で爆睡することもできず、今さら毎日家事をするのが面倒というのが母の本音だと思います。 子どもからしたら、父に母を押しつけられてみんなうんざりなんです。父はうまく逃げているので一番被害を受けない。知っているようで知らない母の悪い部分がたくさんあるのにそれに目をそむけているようにしか思えないんです。上辺だけの夫婦にしかみえません。実際に二人で暮らして、母と一緒に住むことの大変さに気づいてほしいんです。 兄弟みんな母と毎日顔を合わせるのに限界を感じています。 何か良い案はないでしょうか・・・? お願いします。

  • 父の借金について

    お世話になります。 家族構成:父、母、姉、長弟(私)父母共に両親は他界している、      父方の兄弟は健在、母方の兄は健在、姉は嫁入り後他界、子供が2人。 資産:持ち家(かなり田舎で老朽化)、軽自動車(仕事用) 父の借金についてですが、数百万(現在調査中)の借り入れがある事が判明。 これの連帯保証人が母でしたが、先月12月に他界しました。 この場合、連帯保証人は、父、姉、私に相続されると考えられますが、 いずれ父が亡くなった場合に相続放棄してもこの連帯保証は残ると思われますが、 各者が負う債務割合はどれくらいになるのでしょうか? また、父、姉、私が母の遺産の相続放棄を行った場合、母方の兄弟に 連帯保証が発生してしまうのでしょうか? 母方の姉(他界)の子供たちにも発生するのでしょうか? 全員(父方の兄弟を除く)が、相続放棄して、父が亡くなった場合 私と姉が相続放棄すれば債務はなくなるのでしょうか? あくまでも検討しているだけで、借金は全額支払いたいと考えています。 長文に成りましたが、どうぞご教示願います。 --------------------------------------------------------------------------------

  • 父の借金(長文です。)

    私は3人兄弟の長女(34)です。妹は結婚し現在は弟と両親の4人暮らしです。 父が兄弟にお金を借りにきて困っています。一番金額が大きいのは私です。 兄弟で話し合った時に判明しました。妹達はトータルでも10万前後ですが、私は総額で300万円以上になっています。(10年ぐらいでこれぐらいです。)子供達だけでなく親戚からも借りていました。(母が清算) 父は自営業(電気工事)をしていたのですが、経営者としての才能はまったくなく全然うまくいってませんでした。生活は母が支えてくれていました。私が社会人になってからは私と母で。父は借りにくる理由が材料費が払えないとかでした。ギャンブルではないと信じていますというか信じたいです。税金の滞納分も車検等のお金も全て私が清算してきました。母はまったくこのことを知りません。朝から夜遅くまで仕事してきている母の姿をずっとみてきているので、兄弟全員が母には言うまいとしています。そして愛情もって育ててもらってきたと思っているので離婚をしてほしくない一心というのもあります。去年の年末近くに子供3人と父とで話し合いをもって、借金の額を全て言えと、全額清算してもうお金の催促がないようにしたいと言いました。話し合いで60歳を過ぎているので仕事はやめると決め、これで催促の電話がなくなるとほんとにホッとしたのですが、しかしまたもや父からの催促の電話がありました。生活費は母と私が負担しています。父は自分の携帯代とガソリン代ぐらいです。年金で充分やっていけると思います。もしかしてどこかに借金があるのではないかと不安でしょうがありません。もう私も助けられません。どこかに調査できる機関はあるのでしょうか?そして、どうしたら父は改心してくれるのでしょうか?ほんとにイヤ気がさして父の不幸を願うほどになっています。小さい頃は大好きな父だったのに、ほんとにつらいです。

専門家に質問してみよう